複数校を見比べたい人におすすめ!

  • 専門学校
  • 茨城県

茨城県土浦市にある動物専門の学校(動物学校)トリマー・ドッグトレーナー・動物看護師・動物飼育員を目指すなら

学科情報

iASCはみなさまが社会に旅立つ日まで情熱と愛情をもって指導し、卒業後もいろいろアドバイスをしています。
好きな道を選び、好きなことを学び、大好きな動物のことだけを考える。
動物のためなら勉強も苦にならない。
そんな動物好きのみなさまも先輩方と共にiASCで知識と技術を身につけ、自分の道を築きあげてください。

オープンキャンパス

オープンキャンパス

iASCのオープンキャンパスは、
話も聞いて、授業や施設の見学も、授業の体験も、相談もできる!

しかも、優しい在校生もお手伝いで参加していますので、先輩から直接、色々聞ける!

<1日の流れ>当日どちらか選んでね!!

■説明と授業体験コース
・受付
・特長・資格・就職などについての説明
・施設・授業見学
・昼食
・飼育授業の体験
・授業の体験 美容・訓練・看護
・募集要項の説明
・個別相談(希望者のみ)

■授業体験コース
・受付
・授業の体験 美容・訓練・看護
・昼食
・飼育授業の体験
・授業の体験 美容・訓練・看護
・個別相談(希望者のみ)


※オープンキャンパスのコロナ感染症対策について
令和5年3月13日以降のマスク着用の考え方について
<お知らせ>令和5年3月13日以降、個人の主体的な選択を尊重し、着用は個人の判断に委ねることになります。
本人の意思に反してマスクの着脱を強いることがないよう、個人の主体的な判断が尊重されるよう、ご配慮をお願いします。

引用元:マスクの着用について
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kansentaisaku_00001.html

学科情報

めざせ一流の農業者・栄養士!

鯉淵学園農業栄養専門学校は、開学60年以来の教育目標である「タネまきから食卓まで」を 第一に掲げ、「食農教育」、「環境保全型と資源循環」、「食の安全」、「農と食を結ぶ地域連携」などを本学教育の特色とし、「農と食」に携わる全ての産業で貢献できる人材を養成します。

  • 専門学校
  • 茨城県

音楽科・音楽療法科を設置。少人数制でアットホームな校風です。

学科情報

1982年4月、茨城県の認可により開校。
「個性を重視し、目の行き届いた教育を」をコンセプトにマン・ツー・マンレッスンを中心にした少人数制でアットホームな校風です。
卒業後は、各種演奏活動等、ブライダル関連企業、音楽指導者(音楽教室講師等)、音楽配信関連企業等により、全国各地で活躍している人材を数多く輩出。
2002年4月、音楽のもつ力を活用した治療技法を行なう「音楽療法士」を育成するための「音楽療法専門課程」を開講。

卒業後は、高齢者福祉施設、障がい児(者)福祉施設、医療施設等において、音楽療法やレクレーション等の担当者として活躍している人材を輩出。
2004年から、日本音楽療法学会の認定する「音楽療法士養成校」として、卒業年次に「音楽療法士(補)資格試験」の受験が可能となっている。
2017年度より音楽科・音楽療法科ともに「保育士」の資格試験受験に対応したカリキュラムを導入。

学科情報

◆筑波医療福祉専門学校は、厚生労働省指定校となっています。
厚生労働大臣の指定する養成施設(本校)を修了した生徒は、 卒業時に介護福祉士の国家試験受験資格が得られる仕組みになっています。
介護福祉士は、昭和62年(1987年)に法整備により新しく誕生した社会福祉の国家資格です。
社会福祉士および介護福祉士法の規定に基づいた資格で、身体的、精神的な障害により日常生活行動、 たとえば入浴、食事、排泄などの行動に支障のある人に対して介護し、 自立した人間としての尊厳を持った生活を送るための支援を行うことに優れた能力を有する者の国家資格です。

オープンキャンパス

オープンキャンパス

【介護福祉学科】と【医療事務学科】があります。
医療事務の仕事についてパソコンを使って見ていくようにしたり、救急看護や介護技術の模擬授業も体験できます。

なんと、指1本で寝返りを助けたり、入浴介助の方法なんかも聞くことができます。
将来、仕事をする上だけでなく、私生活でも役立つことです。

あなたも貴重な体験をしに来てみませんか?
5月~8月までのオープンキャンパスには学生スタッフもおりますので、学校の雰囲気や授業内容も確認できるチャンスです!
ぜひ、是非お越し下さい!お待ちしております。

学科情報

プロを目指す5つの約束
①就職に強い!
全学科で国家資格の取得が可能!

②最小の経済負担
5つ全ての分野において最短の期間で国家資格取得を目指せる!

③抜群のサポート
職員の目が行き届く徹底した少人数制

④技術を磨き即戦力に!
現場で即戦力となるための実習中心のカリキュラム!

⑤学びやすい!
職員と生徒の距離が近い、アットホームな学習環境!

また、学校法人晃陽学園は、日本大学国際関係学部と連携教育を行っている県内唯一の学校です!
本校を卒業、国家資格を取得後、大学の3年次に優先的に編入学ができ、語学や教養を学んで海外へ活躍のフィールドを広げます!

【取得可能資格】
・看護学科:看護師(国家資格)受験資格

・救急救命学科:救急救命士(国家資格)受験資格

・調理師学科:調理師免許(国家資格)・専門調理師免許(国家資格)学科試験免除・サービス接遇検定3級(試験合格者)・スイーツコンシェルジュ(希望者)

・グランシェフ学科:調理師免許(国家資格)・製菓衛生師受験資格取得(希望者)・レストランサービス技能検定(国家検定、試験合格者)・専門調理師免許(国家資格)学科試験免除

・製菓・製パン衛生師学科:製菓衛生師免許(国家資格)受験資格・スイーツコンシェルジュ取得(希望者)・サービス接遇検定3級取得(試験合格者)

・栄養士学科:栄養士免許(国家資格)・栄養教諭免許(コース選択者)・製菓衛生師(コース選択者)・スイーツコンシェルジュ取得

入試説明会

晃陽看護栄養専門学校の入試内容やポイントについて詳しく解説をさせていただきます!

実施日時 ■晃陽看護栄養専門学校(受付は30分前から)
※実施日により時間が異なりますので、ご確認ください。

・5月24日(土)10:00~13:00 ※学科での体験実習付き
・8月9日(土) 10:00~12:00 ※入試説明会のみ開催

持ち物 筆記用具
参加費 無料
*〆切…希望日の1日前まで

  • 専門学校
  • 茨城県

本校は、つくば市内に初めて開校したビジネス・コンピュータ系専門学校です。

学科情報

専門的な技術はもとより、ビジネスマナーなど人間性を重視した教育をきめ細やかに指導しています。
メディカルクラーク・ドクターズクラーク養成校として、毎年多数の合格者を輩出、経済産業省情報処理技術者試験も1年次合格者を毎年輩出しています。また、ブライダルコースでは、豊富な実習、実践的な授業、インターンシップにより即戦力の人材を育成します。グラフィックデザインコースでは、地元観光協会とタイアップし観光ポスターやTシャツデザイン、茨城県食品衛生管理マーク、茨城教育の日シンボルマーク採用などの実績もあります。県内唯一のマンガ・イラストコースとデザイン進学コースの研究課程も設置しています。

オープンキャンパス

オープンキャンパス


オープンキャンパス参加者には、入試面接免除の特典制度もあるよ!
詳しくは、募集要項を見てみよう♪

※オープンキャンパス開催時は保護者説明会も同時開催します。

◆開催時間
10:00~12:30(プレゼント付き)

◆内容
~10:00 受付
10:00~10:25 学校概要、学科説明、キャンパスライフ
10:25~11:05 学科別相談会
11:05~11:55 体験レッスン
12:00~12:15 TuBiCクイズ大会
12:15~12:30 Q&A、アンケート記入、個別相談、解散

【無料送迎〈要申し込み〉】
オープンキャンパス当日は下記6ヵ所から無料送迎を行っています!
詳しい場所と集合時間は、参加確認のお電話でご案内いたします!

<無料送迎バスの時間>
▪JR土浦駅東口(電話BOX前9:20発)
▪TXつくば駅(A3出口9:30発)
▪常総線石下駅(9:15発)
▪JR下館駅(8:45発)
▪明野公民館前(デイリーヤマザキ9:05発)
▪筑波高校前(9:20発)

◆体験入学のお申込み・お問合わせ
入学相談室フリーダイヤル:0120-298-816
nyugaku@tsg.ac.jp
もしくは本校公式ホームページをご覧ください!

  • 専門学校
  • 茨城県

関東の茨城県で唯一、救急救命士を養成する救急救命学科は、最短2年。 救急救命士,看護師,栄養士,調理師,製菓衛生師(パティシエ)国家資格を目指すなら晃陽学園。

学科情報

◆つくば栄養医療調理製菓専門学校3つの特色
①国家資格の取得を目指す
効率よく、効果的に学べるよう、講師陣の充実、模擬試験の実施、試験対策授業など幅広い視野で取り組んでいきます。

②現場で生きる実践重視のカリキュラム
実習を多く取り入れた実践重視のカリキュラムを編成して、現場の即勢力となる人材を育成します。

③就職サポートの充実
クラス担任制だから、一人ひとりを先生が親身になってアドバイスし、就職決定までサポートしまていきます。

また、学校法人晃陽学園は、日本大学国際関係学部と連携教育を行っている県内唯一の学校です!
本校を卒業、国家資格を取得後、大学の3年次に優先的に編入学ができ、語学や教養を学んで海外へ活躍のフィールドを広げます!

【取得可能資格】
・救急救命学科:救急救命士(国家資格)受験資格
・栄養士学科:栄養士免許取得・製菓衛生師国家試験 受験資格取得(希望者)
・調理師学科:調理師免許(国家資格)取得
・専門調理師学科:調理師免許(国家資格)取得・衛生専門士付与・レストランサービス技能検定(国家検定、試験合格者)・専門調理師(国家資格)学科試験免除
・製菓・製パン学科:製菓衛生師(国家資格)受験資格取得

個別相談会・学校見学

社会人の方にもおすすめ!個別相談会

・学科説明
・施設見学
・学費相談

「土日のオープンキャンパスに参加できない…」
「仕事の帰りに学校見学したい」など、ご都合に合わせて個別相談ができます。
お気軽にお問い合わせください。

要予約。

【お問い合わせ】
TEL:029ー870-5454(入学相談室まで)

学科情報

沼田学園が運営する13の附属園(保育園・幼稚園・認定こども園)との連携協力による人財育成機関で、幼児保育/情報・IT/ビジネス(医療事務・経理事務)分野の3学科を設置しています。本校は県内ビジネス教育の伝統実績校でもあり、数々の高資格取得を達成しています。また、最寄りの土浦駅から徒歩8分とアクセスしやすく、徹底した少人数制の理想的な学習環境と魅力な特典や学費面で充実した日々をサポートします。
『学生一人ひとりの個性を尊重し、あなたの夢や目標を全力で応援します!』

【本校の特徴】
◆初年度学費の大幅な減額を継続断行
入学前の学費負担の軽減を図ることを目的として、特に初年度学費の大幅な減額を継続実施いたします。
詳しくは募集要項をご覧ください。

◆附属幼稚園・保育園・認定こども園が全面支援
本校附属県内最大規模14園の幼稚園・保育園・認定こども園が実技授業、学外実習から就職まで全面支援いたします。

◆徹底した少人数制
教師の目が行き届く人数は30人までと言われています。パソコンやピアノなど実技中心の授業は、徹底した少人数制ですから理想的な学習環境です。

◆充実した教育施設・設備
コンピュータなどの情報機器はまさに日進月歩。社会に出てもとまどうことがないよう、一人一台の最新の機器を積極的に導入し、実力を養成します。

◆高資格取得の実績校
保育士、幼稚園教諭の資格取得および日商簿記検定、情報系の検定など、抜群の合格実績を誇っています。特に経理系の分野では合格者数、合格率では、県内トップの実績があります。

◆資格取得をバックアップ
カリキュラム、検定試験直前の特別補講など、万全の体制でバックアップしますので、卒業までにたくさんの資格が取得できます。

◆優れた就職実績
本校は、県内・地元はもちろんのこと、首都圏を中心に優れた就職実績を誇っています。
就職先も附属を含む幼稚園・保育園・認定こども園、官公庁、一般企業、会計事務所、流通、サービス業など様々な分野の活躍ぶりは高く評価されています。

オープンキャンパス

桜や菜の花が咲き、春を感じますね。
新学期がスタートし、学校生活はいかがですか。
いよいよ3年生は、進学先を真剣に考える大事な時期になりました。
4月のオープンキャンパスでは、AO入学のポイントや指定校推薦など各種推薦入学の内容について説明します。自分に合った入学方法を知りたい方はぜひご参加ください。



★4月開催オープンキャンパスのお知らせです★
全2回  13(日)、20(日)
≪開催時間≫10:00~12:00

オープンキャンパスは、参加することで自分のやりたい事や目指したい事を
確信することができます。

『納得・満足の学校選び』には、早めのスタートダッシュが重要です!
一人ひとりに合った進路がみつけられるよう、『沼田学園』はこれからの
進路活動をサポートします。ぜひ、オープンキャンパスにご参加ください♬⭐


\無料送迎あります/
土浦駅東口より出発いたします。
※東口を出る際には、右側の階段よりお降り下さい。

【出発時刻】9:15 / 9:30 / 9:45 
の3回に分けて出発します。
沼田学園表示のワゴン車にお乗り下さい。

なお、当日は本校職員が車の周辺で案内等の表示をしています。

学科情報

★Nakachoだからできる 5つの魅力★

「美味しさを求められる仕事」
「新しい美味しさを期待される仕事」
「美味しい感動を与える仕事」
人は美味しいものを求めます。
その為に遠くまで行ったり、長い時間待っていたりします。
【美味しさ】を求める為に必要な、本物のレベルを目指せる知識と力を育成し
昭和29年の開校以来、多くのプロフェッショナルを輩出し続けています。


1 基本を磨き、創造を作り出す

2 食のプロフェッショナルに学ぶ

3 様々なドラマがここにある

4 豊かな人間性を高める

5 頼れる先生がサポート!暖かさの中に厳しさがある

オープンキャンパス

■見学会の時間:10:00~13:00 ※9:30受付開始

  9:30~ 受付開始
 10:00~ 本日の流れ、デモンストレーション・ミニ体験(試食)
 11:50~ 校内施設見学ツアー
 12:00~ 学校概要説明
 13:00~ 終了

■集合場所:中川学園調理技術専門学校受付
■持ち物:当日は、筆記用具と上ばき(スリッパなど)をご持参ください。

■ご注意
• 同メニューはお一人様一回のご参加でお願いします。
• 参加者1名につき、同伴者1名とさせていただきます。
• 来校時、手洗い・消毒等のご協力をお願いします。

学科情報

茨城北西看護専門学校は、3年制の全日制看護専門学校です。新卒の方だけでなく、一旦社会人となられた方が、不況に強く社会的意義も大きい看護師になることができますように、社会人入学の方を応援する奨学金制度などの様々な方策も用意しております。 また、有意義で楽しい学生生活が送れますように一人ひとりの適性や学力に応じた相談指導体制も完備しております。

さらに、当校は、令和2年(2020年)4月に新たに介護福祉学科を開設いたしました。 超高齢社会において必要不可欠な存在である介護福祉士を県北唯一の介護福祉士養成校として、優秀な講師陣をそろえて養成します。
実習先はすべて母体の医療法人博仁会および社会福祉法人博友会の施設とサービスにおいて行いますので安心して質の高い実習が受けられます。

また、介護福祉学科は修学費用のサポートがとても充実しています。 茨城県介護福祉士修学資金等貸付制度(5年間継続して業務に従事すると全額返還免除)や志村フロイデグループ特別奨学金制度等、皆さんの学びたい気持ちや資格取得を最大限に応援します。 また、在学中の学習費用や生活支援も心配いりません。当法人でのアルバイトの紹介制度、一人暮らしにかかる費用や交通費の補助、他にも安心で充実した学生生活を送ることができる制度もたくさんあります。 法人全体で皆さんの学生生活を全面的にバックアップいたします。

【当校の特長】
★少人数制です。学生一人ひとりの状況を把握し、対応をしています。
★クラスメンバーは高校新卒生・社会人経験者・男女混合です。お互いの良いところを出し合いながらチームワーク抜群のクラスを作っています。
★講師は茨城大学・筑波大学等の先生です。充実した教育体制のもと学ぶことができます。
★実習施設を多く持っております。様々な機能・特長を持つ施設で学ぶことで、将来、目指したい看護・福祉の示唆が得られます。
★実習室・図書室をフルに活用していただくために学校をPM8時まで開放しています。
★「トータルスポーツクラブ」etc.をつくり学生は青春を謳歌しています。
★ボランティア活動等には積極的に参加しています。
★全学生の駐車場を完備しています。
★高い就職率