大阪アミューズメントメディア専門学校の最新ニュース
進路活動応援企画!4月~6月の期間限定/往復相当の交通費サポートでAMGへ行ってみよう!
2023/04/14

2023/04/14
エンタテインメント業界への第一歩をAMGから始めよう!
学校公式LINEをお友だち登録していただいた方に交通費サポートクーポンを配信しています。
今回は、期間限定で4/3(月)~6/29(木)に来校された方には往復相当の交通費をサポートします。
ぜひこの機会に、進路のことやエンタメ業界のこと、専門学校のことを学校に直接きて、見て、聞いて、体験してみてください。みなさんの進路活動を応援をします!
※期間中1回かぎり(通常は片道相当です)
▼詳細はコチラ(本校HP)
https://www.amg.ac.jp/news/ge/18285/
「特待生入学対策講座」オンライン視聴受付開始!次回開催≪6月25日≫に決定
2023/04/14

2023/04/14
2023年6月1日より受付を開始する、2024年度生特待生入学【第一期】募集に向けて、さる3月31日に「特待生入学対策講座」を開催いたしました。
当日、ご参加できなかった方に向けてオンライン視聴の受付を開始します。
お申込みをいただいた方に限定配信URLをお送りしますので、特待生入学をご検討の方はご視聴ください。
視聴期間中、自宅のパソコンやスマートフォンから、いつでも視聴可能です。
▼お申し込みはコチラから
https://www.secure-cloud.jp/sf/business/1624954571DFFAgbBB?_ebx=75pb1454we.1587452605.7q2d6xt
自宅にいながら学校見学!「オンライン授業見学ツアー」
2022/08/17

2022/08/17
オープンキャンパスに参加するのもいいけれど…
「いつもどんな授業を受けているの?」
「クラスって、どんな雰囲気?」
「先生は、どう教えてくれるの?」
アニメ・マンガ・ゲーム・声優業界を目指して頑張る大阪アミューズメントメディア専門学校の学生たちの普段の学生生活をのぞいてみませんか?
ご予約いただいた方へ「オンライン授業見学ツアー」YouTube限定配信URLをお送りしています!
★お申し込みはコチラ
https://www.amg.ac.jp/news/ge/16532/
【GW限定】オンラインスクール開催!
2022/04/13

2022/04/13
学校生活の様子や学生・講師インタビューを動画にした【オンライン授業見学】
全8学科の担任の先生が、学科の魅力や特徴について解説する【オンラインオープンキャンパス】
これらすべてがYouTubeで視聴可能になるGW限定イベント『オンラインスクール』を開催します!
★イベント開催期間(動画配信期間)
2022年4月25日(月)10:00~2022年5月9日(月)10:00
お申込みいただいた方にご視聴可能な限定配信URLをお送りします♪
※配信期間外は非表示設定になります。
◇オンラインスクール配信内容◇
≪オンライン授業見学≫
★ゲームクリエイター学科編
★ゲームプログラマー学科編
★ゲーム・アニメ3DCG学科編
★アニメーション学科編
★キャラクターデザイン学科編
★マンガイラスト学科編
★ノベルス文芸学科編
★声優学科編
≪オンラインオープンキャンパス≫
★ゲームクリエイター/ゲームプログラマー学科編
★ゲーム・アニメ3DCG学科編
★アニメーション学科編
★キャラクターデザイン学科編
★キャリアセンター(就職課)編
★マンガイラスト学科編
★ノベルス文芸学科編
★声優学科編
ゲーム・アニメ・イラスト・マンガ・小説・声優業界に興味のある方や、進路先を検討されている方など、どなたでもお気軽にご視聴頂けます。
お申し込みは本校ホームページで可能です。
是非皆さまのご参加をお待ちしております♪
お申し込みはコチラから ⇒ https://www.amg.ac.jp/news/ge/15666/
【卒業制作展】キャラクターデザイン学科2期生の集大成
2019/01/23

2019/01/23
大阪アミューズメントメディア専門学校・キャラクターデザイン学科2年生の卒業制作展が大阪・南船場の「Imagine&Design」にて開催いたします。
展示会場では、4ヶ月間をかけて作成してきた、キャラクターデザイン学科の集大成となるイラストやグッズ、冊子、動画、ぬいぐるみなど、個性かつ魅力あふれるさまざまな作品が多数展示しております。
大阪アミューズメントメディア専門学校2期生の、2年間の集大成となる卒業制作展!!
クリエイターとしての新たなスタートの一歩をご覧ください。
【開催日】2019年2月8日(金)・9日(土)・10日(日)
【時間】10:00~17:30(10日のみ16:00まで) 入場無料
【会場】Imagine&Design
https://www.amg.ac.jp/data/wp-content/uploads/2019/01/CHA0111.jpg
〒542-0081 大阪市中央区南船場2-6-12
TEL 0120-954-308
【アクセス】大阪市営地下鉄 御堂筋線 心斎橋駅 1番出口 徒歩約5分、大阪市営地下鉄 堺筋線 長堀橋駅 2-B番出口 徒歩約2分
CGアニメ『みつばちマーヤの大冒険2 ハニー・ゲーム』で在校生が豪華卒業生声優陣と共演!
2019/01/23

2019/01/23
【AMG産学共同プロジェクト】
邦画制作、ゲーム開発、小説・イラスト・漫画の出版など、内部にプロのコンテンツ制作環境を持つAMGだからこそ実現できる「産学共同プロジェクト」。
このAMGならではの仕組みが、在校生・卒業生にプロデビューのチャンスを常に提供しています!
『みつばちマーヤの大冒険』第一作目では、主役のマーヤを春名風花さん、声優界レジェンドの野沢雅子さん、人気卒業生声優の柿原徹也さん、小林裕介さん、落合福嗣さんらと在校生が共演を果たしました。
そして二作目となる本作でも同様に、野沢雅子さんはじめ豪華声優陣に、羽多野 渉さん、降幡愛さんなども新たに参加し、オーディションで選ばれた4名の在校生が共演を果たしました。
【キャスト・スタッフ】
マーヤ:春名風花
ウィリー:野沢雅子
フィリップ:小林 裕介(2010年卒業) ゆーりんプロ所属
ヴァイオレット:降幡 愛(2014年卒業) オフィス・ティービー所属
アーニー&バーニー:越後屋コースケ(2010年卒業) オフィスPAC所属 / 長瀬ユウ キャロットハウス所属
ビーグッド:羽多野 渉(2002年卒業) 81プロデュース所属
クロウリー:落合 福嗣(2015年卒業) 青二プロダクション所属
スピンダー:相羽 あいな(2012年卒業) 響 所属
クレイグ:白井 悠介(2011年卒業) EARLY WING所属 他
監督:ノエル・クリアリー、セルジオ・デルフィーノ
脚本:マーカス・ザウアーマン
原作:ワルデマル・ボンゼルス
制作会社:スタジオ100メディア、バズ・スタジオ
発売:販売:AMGエンタテインメント
発売協力:アミューズメントメディア総合学院
2/17(日)午前 声優学科チャレンジレッスン!
2019/01/23

2019/01/23
すでにAMGに決めている人はもちろん、これから学校を選ぶ!!という人も、この機会にAMGの現役講師から授業を受けてみよう!
きっとキミの好きが見つかります!!
◎開催日時◎
2/17(日)
受付時間:9:45~
開催時間:10:00~12:00(予定)
●持ち物:筆記用具・飲み物など
※午後からの体験説明会にも参加可能です。
※動きやすい服装と靴でお越しください。
※こちらのイベントも「未来のクリエイター応援企画」ポイントに加算されます。
声優学科チャレンジレッスン講師:小田 敏充さん(フリー/声優学科講師)
主な出演作品
《アニメ》
「忍たま乱太郎」久々知兵助、「バッテリー」原田広、「猫のダヤン」イワン、「名探偵コナン」楠本一哉、「ナルどマ」ロクさん
《ナレーション》
「リアル脱出ゲーム」ほか多数出演
みなさんのご参加をお待ちしています!https://www.amg.ac.jp/data/wp-content/uploads/2018/12/vo2018-01.jpg
卒業生イラストレーター U35さんのキャラクター制作講義
2019/04/17

2019/04/17
先日、キャラクターデザイン学科では、卒業生イラストレーターU35(うみこ)さんに授業を実施していただきました。
U35さんといえば、「最強同士がお見合いした結果(GA文庫)」「君恋シリーズ(宝島社)」など多数の書籍のカバーイラストを担当し、「ラピスリライツ(KLab×KADOKAWA)」「アズマリム(You Tuber)」のキャラクターデザインなどゲーム業界・広告業界と多方面で活躍中の卒業生イラストレーターです。そんなU35さんに今回は、キャラクター制作についての講義を実施していただきました。
講義の中では、キャラクターの発想方法はもちろん、これまでのU35さんのお仕事を振り返りながら、お仕事の進め方や、フリーランスとしてどのように自分をセルフプロデュースしてきたのか、など普段では聞くことのできない、お話をしていただきました。
また事前に出題していたキャラクターデザインの課題を講評していただき、キャラクター設定からイラストに具現化させるコツを教えていただきながら、最終的にはU35さんが描いたキャラクターもご披露してもらいました!
ゲーム・出版業界だけでなく、さまざまな広告のお仕事もされているU35さん。
楽しいだけではない、イラストレーターとしてのお仕事の厳しさもしっかり学生に伝えていただきました。