複数校を見比べたい人におすすめ!

学科情報

◆中央動物総合専門学校の「ここがスゴイ!」
・国家資格「愛玩動物看護師」指定養成所
愛玩動物看護学科では、国家資格「愛玩動物看護師」取得を全力サポートします。
・対面授業と遠隔授業を併用したハイブリッド型実習
学内の多面授業では、教員が技術や知識に加え遠隔先に即した観点で指導します。さらに、遠隔実習やオンデマンド教材では学外の実習指導者のもと、双方向通信で指導します。
・最新の設備と機器が充実!
最新鋭の設備・機器が揃う環境で最新のスキルを身に付けることができます。
・ペットパティシエ実習が受講できる!
グループ校である中央調理製菓専門学校静岡校の教員による本格的な製菓の授業を行なっています。
近年は動物医療が発達したことで、愛玩動物の高齢化も進んでいます。今後、手作り、オーガニック、低カロリーなど栄養バランスが調整されている療法食やおやつのニーズが高まってくることから、本校ではペットパティシエの授業に力を入れています。
・ITの基礎知識が学べる!
就職先で頼られる人材になれるようネット、SNS、PCスキルを高めます。
・校外研修が多彩
伊豆アニマルキングダム、下田海中水族館、盲導犬の里 富士ハーネス、動物先端医療センターAdAMなど、県内での様々な施設での実習のほか、県外での実習も行います。
・静岡市認定ペット防災アドバイザーの資格がとれる!
大規模災害が相次ぐ昨今、避難時のペットの取り扱いや、避難先でのペットとの生活について精通した人材の必要性が高まっています。当学では静岡市と連携し、ペット同行避難訓練等を行い、ペット防災アドバイザー資格の取得にも力を入れ、ペットを守るための災害危機管理ができる人材を育成します。
・部活動・課外活動が豊富
猫部やSNSの活動など、授業以外のことを学ことのできる場があります。
・かわいい飼育動物たちと一緒に学べる!
中央動物総合専門学校のかわいい飼育動物と一緒に学んでいきます。
仲間は今後も続々と増える予定。あなたのリクエストが採用されるかも?!
・清水駅から徒歩6分で通いやすい
アクセス抜群の駅近キャンパスです。
静岡中心街へも電車で11分!

2025年度中央動物総合専門学校オープンキャンパス

動物好きあつまれ!中央動物総合専門学校のオープンキャンパス

入試や学校生活の不安を相談できる!
飼育動物や学校犬とふれあえる!
先輩たちや実際に現場で働いていた先生達に話を聞ける!
保護者さんも一緒に参加できる!
施設見学で学校の設備や雰囲気、学生の様子を知ることができる!
実践的な授業体験や職業体験で理想とのマッチングが確認できる!
ペットパティシエで作ったものはお家にお持ち帰りできる!

学科情報

適職発見!学校法人 利幸学園「中部コンピュータ・パティシエ専門学校」は、医療事務・パティシエ・ペット・コンピュータ のプロを目指す、豊橋の専門学校です。

学校説明会

【要予約】説明会のお申込みをされる方は開催週の金曜日 14:00までに 下記日程から予約をお願いします

AMの部 10:00~11:00
PMの部 13:00~14:00
※ どちらかを選択

学科情報

本校が高い就職率を誇っているのは、7,500カ所の以上のインターンシップ企業や、人事担当者をお招きしての合同企業説明会、全国に広がる姉妹校ネットワークによる就職情報など、業界と密接につながっている本校ならではの独自のシステムがあるからです。
そして、卒業式を迎え内定がでていない学生には、一人ひとりをサポートし 最後の一人が就職するまでサポートするからこそ就職希望者全員が就職できます。

動物園で動物相手に働いている飼育員、水族館でショーを行っているドルフィントレーナー、病院で動物に応対している動物看護師…。
憧れていた仕事場で多くの先輩たちが活躍しています。

◆動物・海洋・ペット・自然環境の分野で、創造力を活かして、人に感動を与える人材を育てる独自のカリキュラム
開校以来、長年にわたって業界から信頼と実績を積み上げてきた大阪ECOだからこそ実現した「産学連携」。業界と直結したカリキュラムで、在学中から仕事・職場を経験できる実践教育です。プロへの道に直結する豊富な実習授業ときめ細やかなサポート体制で、皆さんの夢を支えます。

お仕事W体験DAY

お仕事W体験DAY

\\ 初めての来校の方にオススメ!//
動物・海洋・自然業界のお仕事に興味がある方必見!
2つ選んで体験できるので、なりたい職業が決まっていなくても安心してご参加いただけるイベントです☆

【体験メニュー】
・動物園・水族館×テクノロジー体験(5/6のみ)
・飼育員さんのお仕事体験
・自然環境に関わるお仕事講座(4/26, 5/6のみ)
・ドルフィントレーナー講座(4/27, 5/6,18,31のみ)
・水族館・アクアリスト体験(4/26, 5/5,17のみ)
・ペットトリマー体験
・動物看護師体験
・ドッグトレーナー体験
・AO入学・出願まるわかり説明会

📅開催日時
4/26(土)・4/27(日)・5/5(月・祝)・5/6(火・祝)・5/17(土)・5/18(日)・5/31(土)
12:45集合(30分前より受付開始)

<🕑1日の流れ>
12:45~ 大阪ECO集合
13:00~ 学校説明会
13:30~ 校舎見学ツアー
14:00~ お仕事体験①
14:55~ お仕事体験②
15:40  個別相談

※各授業ごとに人数制限を設けています。必ずご予約をお願いします。
※お付き添いの方は、当日の参加者数によっては別会場にて終了までお待ちいただく場合があります。
※定員に達し次第、受付を終了させていただきますのでご了承ください。

【参加方法】
■学校HPからのお申込みはこちら
https://www.osaka-eco.ac.jp/event/e-wday03.html

■お電話でのお申込みこちら
0120-141-807

■下記開催日時一覧より、ご希望のお日にちを選んでお申込みも可能です。

現在、2人が閲覧中…

  • 専門学校
  • 埼玉県

大宮国際動物専門学校での学びはいつも動物たちと一緒! 教科書と向き合う時間ももちろんあるけど、すべてが大好きな動物たちのため。 楽しい学校生活が待っています!

学科情報

大宮国際動物専門学校は1956年に創業した犬のお店「青山ケンネル」にはじまる動物一筋の専門学校です。69年の歴史を刻んできた中で、「責任」と「誇り」を持って動物業界のプロフェッショナルを育成し、多くの卒業生たちが動物業界を支える頼もしい存在として活躍してくれています。

本校では3つの教育方針を掲げ、自分と他者を活かす職業社会人の育成に向けて教職員一丸となって全力で教育に取り組んでいます。
動物やその飼い主さんのために働ける、やりがいのある素敵な仕事です。 ぜひ、大宮国際動物専門学校で一緒に学びましょう。

各校舎には、動物病院と同等の設備を持った実習室をはじめ、プロへの学びに必要な施設・設備が充実しています。キャンパスライフも楽しめる環境です!

【教育方針】
❶専門性の追求
動物を取り巻く環境をしっかり理解し、動物業界で求められる知識・技術を追求し、戦力となる人財を育成します。

❷道徳性・人間性の育成
感謝の心を失わず、挨拶をはじめコミュニケーション能力の高い、品格の備わった人財を育成します。

❸動物福祉の実践
動物の生命及び尊厳を守る精神を養い、自然・環境・動物との共存共生を実践し、広く社会に貢献できる人財を育成します。

学校説明会+学科別体験

学校説明会で学校を知って、学科別体験でリアル学生体験をしてみよう。

※予約制です。AM・PMどちらかだけの予約でもOK!
※AM・PMセットで予約する方は、間の時間は自由時間です。学校周辺にて各自ランチをお楽しみください。

┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
AM. 学校説明会
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
🕒10:30 ~ 12:00 (10:00~ 受付スタート)
📍集合場所:1号館
📖学校概要説明・学科説明・募集要項説明

はじめての方はまずはここから!学校全体のことを知りたいキミへ!
皆さんの「どんな学校?」に詳しくお答えできるよう、学校の特色や設置学科の内容、気になる就職状況やサポート体制についてご案内いたします。AMは学校説明のみです。動物とのふれあいや体験はPMにご参加ください。

┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
PM. 学科別体験
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
🕒14:00 ~ 16:30 (13:30~ 受付スタート)
📍集合場所:1号館

興味のある学科を学生気分で体験してみたいキミへ!
見てみたい学科が決まっている方には、学科別体験がオススメ。各学科の校舎で、実際に教えている先生が授業や学園生活をリアルに伝えます!気になる学科の体験実習を90分以上。「楽しい!」を「できる!」にしよう!!

現在、2人が閲覧中…

学科情報

\ “コクぺ”5つの強み /

❶独自の「産学共同教育」で就職に直結
本校は、ペット業界の主要企業・団体ともに現場で必要とされる人事育成を行う就職直結型の「産学共同教育」を最大の特色としています。

❷ペットを学ぶ最先端の学習環境があります
キャンパス内には「ペット美容サロン」、「ペットショップ」、「ドッグラン」、「犬の保育園」など実践の場があります。
学生たちのアイデアをふんだんに活用し、卒業後に活躍 する職場を想定したトレーニングエリアとなっています。

❸1年次は総合的に学び、5大ライセンスが取得できます。
ペット業界で活躍するためには、ペットに関する幅広い知識と技術を身につけておく必要があります。
すべての学科の1年次に5大ライセンスを取得するカリキュラムとしています。

❹北陸3県、全国ともに、就職実績に自信があります。
20年の信頼と実績により、北陸3県をはじめ、大手ペット企業への就職を実現。
北陸の主要ペットショップ、動物病院の新卒採用のほとんどは本校の卒業生。
全国各地のイオンペットでも本校の卒業生が活躍しています。

❺奨学金が充実。学費を軽減して進学できます。
経済的な理由で進学をあきらめることのないように、奨学金を拡充しています。
国の就学支援新制度の対象校でもあり、給付型奨学金と入学金・授業料免除または減額の併用により、学費を大幅に軽減して進学できます。

ちょいキャン

平日でも、土日でも、朝でも、昼でも、夜でも、
説明だけでも、体験だけでも、相談だけでも、電話でも、LINEでも、なんでもOK!

【お申込み】
https://www.school-go.info/0fx069/kbg/form.php?fno=128&fsno=1&openExternalBrowser=1

※3日前までに申し込みお願いいたします。
前日予約はご対応できない場合がございます。ご了承ください。
また、3日前のご予約の際、お電話で一度ご連絡いただけますようお願い申し上げます。

現在、1人が閲覧中…

学科情報

トリマー・動物看護関連・家庭犬訓練士(ドッグトレーナー)・動物共生環境コーディネーターなどのライセンスが取得できます。国家資格「愛玩動物看護師」の養成校として指定認可を受けています。
また卒業学年に進級する際に個々の学生から卒業後の進路や希望をヒアリングし、長い歴史のある中央工学校グループの特色である細やかな就職指導で適切に、また厳格にアドバイスしていきます。

学校説明会


中央動物専門学校のことがよくわかる学校説明会です。半日で学校の特色、希望学科のカリキュラムや内容、取得資格等が理解できます。また、在校生が案内してくれる施設見学を行いますので、学習環境についても理解できます。

トリマー、愛玩動物看護師、ドッグトレーナー、動物共生環境コーディネーターに興味のある方、是非ご参加ください!!

▼イベント内容▼
・学校概要説明
・募集要項説明
・就職関連説明
・希望学科説明
・施設見学

\\ 学校説明会のポイント //
✅希望学科の説明がたっぷりと聴ける
校長からの挨拶や学校概要の説明の他、特にしっかり聞きたい学科の説明は、希望の学科のみ聞くことができます。半日というスマートな時間ではありますが、ひとつの学科を凝縮しているため満足できる説明を受けることが可能です。
もちろん説明を聞いて、他に気になった学科があれば別日に参加するのも大歓迎です。内容の濃い説明会で自分のなりたい職業へ一歩近づけられる時間になること間違いなしです。

✅入試資料をゲットできる
✅未来の先輩と話せる
✅もれなくオリジナルグッズプレゼント!

【オープンキャンパス参加証について】
中央動物専門学校の体験入学・学校説明会等のイベントに参加された出願対象学年の方には、「オープンキャンパス参加証」が後日送付されます。「オープンキャンパス参加証」はAO入学エントリー、または推薦選抜試験を受験する場合に必要になりますので、大切に保管いただき出願時に他の出願書類とともに同封してください。

学科情報

四国初・愛媛県唯一の動物系総合専門学校として河原アイペットワールド専門学校は開校し、これまでに多くの卒業生を輩出してきました。

\全国TOPクラスの教育システム/
◆動物業界・企業と連携した現場重視のカリキュラムだから就職に強い
動物業界・企業の協力のもと、実践的なカリキュラムを構成しています。現場で活躍する獣医学博士、動物看護師、トリマー、ドッグトレーナー、飼育員などによる直接指導やインターンシップなどで実践的な技術を習得します。また、業界第一人者の方からの特別講習や校外活動、ボランティアなども実施します。
さらに、学生のスキルアップのために、地域の方々からご協力いただき50種類600頭以上実習モデル犬を確保しており、多様な犬種でグルーミング実習を行っています。

◆職業実践専門課程認定校(文部科学省)
『職業実践専門課程』とは、文部科学省が認定する制度です。企業と連携したカリキュラム作成など、高い教育力を持つ学校・学科のみが認定されます。約2,800校の専門学校のうち認定を受けているのはわずか約37%です。(2021年3月現在)
本校は、全国的に見ても非常に高い教育力を有する専門学校として、多くの優秀な卒業生を輩出しています。

◆コマシラバス&実習中心の授業
授業の約6割が実習や演習!日ごろから動物にふれあい、実践的な学習を進めます。
すべての授業に「授業計画書(コマシラバス)」を作成していますので、学習のポイントが明確で、授業にも安心して取り組むことができます。現役の獣医師や動物看護師、トリマー、ドッグトレーナー、飼育員など、本物のプロから直接指導を受けられるのも大きな魅力です!

◆難関資格合格率&就職内定率100%&コンテストでの高い実績
授業の60%を超える実習や演習で、実践的な学びを実施!その結果、難関資格取得率100%・就職内定率100%を達成しています。
日ごろの学習の成果が、高い就職・資格取得実績につながります。各分野の専門教員の指導の下、動物関連資格の高い合格実績を残しています。また、トリマー学科は全国規模で行われるトリミング競技大会に参加し、入賞を果たしています。

オープンキャンパス

【1日の流れ】
どんな教室で勉強しているの?実習室や専門設備は?どんな先生がいるの?在校生はどんな一日を過ごしているの?
実際に校舎の実習室・教室など、設備・施設を見学して、学校のイメージをふくらませよう♪
在校生スタッフもいるので、キャンパスライフや授業の雰囲気など、皆の気になることを何でも聞けます♪

①受付 アイペットへようこそ!在校生と先生がお出迎え♪
②学校・学科説明 学校・学科について詳しく聞けちゃう!
③体験授業 学科の授業をプチ体験。職業をリアルにイメージ!
④動物ふれあい アイペットのかわいい動物たちとふれあうことができます!
⑤個別ガイダンス 入試や学校生活に関することなど悩みや質問を気軽に相談!

※※注意※※
オープンキャンパスでは、動いたり動物と触れ合ったりすることがあります。
汚れても大丈夫な服装や、歩きやすいスニーカー、かかとの低い靴でご参加されるのをオススメします。
動物の体調などの都合で体験メニューが変更されることがあります。

◆無料送迎について
東予・南予・JR松山駅からの無料送迎を運行しています。是非ご利用ください。
(※東予・南予バスは2月~9月、クリスマスオープンキャンパスの期間限定)
県外や遠方から参加の方には、自宅最寄りのJR駅から松山駅までの交通費を一部負担しております。
詳しくはお問い合わせください。

▼無料送迎のご案内
https://www.kawahara.ac.jp/opencampus/bus/

学科情報

本校で学ぶことにより、単に犬の美容師ではなくお客様や愛犬のことをより考えられる「ペットコンシェルジュ」を目指します。

ペット業界にはトレンドがあります。多種多様なサービスを提供するには質の高いトリマーが求められます。
「ファースト ドッグ グルーミング スクール」は画一的な授業ではなく、就職後や開業後ペット業界で活躍できる力をつけるために時代やニーズに合ったカリキュラムを取り入れております。
技術実習はもちろんのこと、実戦で役に立つトリマーとしての知識やコミュニケーション能力にも重きを置くことで技術と知識と心の調和が取れたトリマーを育てます。

【 8つの特長 】
1.エクセレントメディカルトリマー 信頼されるトリマーの育成
2.誇れる技術力 高度技術の指導
3.充実したカリキュラムに一人一頭の担当制。最後までやり遂げるから実力が付く!
4.多彩なコース設定! プロを目指す方から趣味のコースまで
5.第一線で活躍中の講師陣と信頼の置けるJKC公認の講師
6.トリミング学校の新風 当校独自のこだわりのシステム導入!
7.「7つの習慣JⓇ」 技術と心のバランスを!
8.遠方からでも本気で学びたい方は大歓迎!寮完備で安心して学べる!暮らせる!

現在、1人が閲覧中…

  • 専門学校
  • 東京都

東京ブレーメン動物専門学校は、動物のスペシャリストを目指す専門学校です。 トリマー・動物看護師・ドッグトレーナー・飼育員・アニマルセラピスト、すべての資格が取得できます!

学科情報

東京ブレーメン動物専門学校は、神戸・大阪・徳島にグループ校をもつ"動物一筋"の伝統校。
信頼性の高い学校法人立専門学校で、将来の進路で悩まない期待以上の学校です。


3つの大きな安心
1、実践教育
年間8.000頭を超える一般家庭の実習犬・猫を相手に実践力を習得。
2、完全個別の就職サポート
KCJ公認校だから、就職活動の武器となる資格の試験を学内で受験可能。
3、良心的な学費
「学びたい」という意欲に応えるために、学費を可能な限り低く設定。
ブレーメンは文部科学大臣より『職業実践専門課程』の認定を受けています。

愛玩動物看護学科(3年制)を2022年度より新設予定!※現在養成所指定申請準備中
これまでに培ってきた35年以上のノウハウを国家資格取得にも生かしていく新たな3年制の学科で愛玩動物看護師を目指します!

学校説明・体験入学

ブレーメンのオープンキャンパスは、動物や先生・先輩とたくさんふれあえるから「動物をもっと好きになる&自分の未来をもっと知りたくなる」楽しい発見がいっぱい!いろんなイベントに参加して、なりたい自分に近づこう!
また、2回目・3回目のオープンキャンパスでは愛犬を連れてきて東京ブレーメンの学校生活を体験することもできます!!
保護者説明会も同時開催!オープンキャンパス終了後に個別相談を受け付けております。

進路に悩んでいる高校3年生の皆様、進路を考え始めている高校2年生の皆様もこの機会に是非参加してみてくださいね♪

【スケジュール】
開催時間は学校説明会も体験入学も、全日程13:00〜16:00
持ち物は筆記用具と学校案内書(お持ちでない方は当日お渡しします)
お友達やご家族の方も、ぜひ一緒にご参加ください♪

★オープンキャンパスのポイント★
🐾かわいい動物たちとふれあえる
普段の授業がどのように行われているのか、担当の教員とモデル犬たちによる模擬授業が体験できます。

🐾学校&進路のことがよくわかる
ブレーメンを選ぶメリット、学校生活から卒業後の進路まで、わからないことを先生や先輩に直接聞くチャンス! 不安なことや気になることがあればどんどん聞いて下さい。

🐾参加者だけの特典をご用意
オープンキャンパスの参加者だけの特典をご用意しています。ブレーメンに興味のある方はぜひご来校ください。

★オープンキャンパスでできること★
🐾入学体験
実際にキャンパス在校生や先生たちと話しをすることができます。授業体験では、授業の雰囲気を味わうことができるだけでなく、動物たちとのふれあいも楽しめることができます。
また、2回目以降の参加では自分の愛犬を連れてきて、シャンプー体験やトレーニング体験を行うこともできますので、ぜひ2回目・3回目とご参加ください。

🐾入学相談
入学のことや学費のことなど気になることを個別に聞くことができます。ご自身の予定に合わせて日時を選んでいただくことができます。

現在、1人が閲覧中…

学科情報

千葉県の中心部にある、「千葉キャンパス」「N-TOWER」「おゆみ野ドッグサイト」「長柄ドッグヒルズ」「長柄ガーデン」「千葉ライディングパーク」
これらの5つの施設をフル活用して、人も動物も活き活きと過ごせる最高の環境の中、2年後の夢実現に向けて学んでいきます。

ホースプロ体験会

【開催日時】
🔻4/26(土)・5/17(土)・5/31(土)・6/7(土)
 10:00-13:30(受付時間9:30-10:00)

🔻5/10(土)
 11:00-14:30(受付時間10:30-11:00)

【集合】
千葉キャンパス
千葉ライディングパークまでの移動があります

【内容】
一人ひとりのレベルに合わせて個別指導!
乗馬体験をしよう!!
馬場でのレッスンや外乗体験ができるよ♪

【注意事項】
※安全上の理由により体重制限を設けております。80㎏以下が目安となります。
※体験される人数や天候によって体験授業内容が変更になる場合がございます。

現在、8人が閲覧中…