• 短大
  • 静岡県

<歴史と建学の精神>

 学校法人構成学園は、1933年11月22日に二日の出 棒(二十日で 廣氏)先生によって設立されました。
 興誠学園の建学の精神は「誠を興し、誠に行動し、誠を普くする」であり、
 創立以来80年余りの社会情勢の変化のに対応して、着実な成長を遂げてきました。
 大学、高等学校、中学校の一貫教育を可能とする総合学園構想の一環として、
 1951年、戦後の復興期に、地元浜松産業界の要請と支援に基づき、
 浜松短期大学(商科)が設立されました。

 1965年幼稚園教員養成所(第2部)が開設され(翌年第1部も併設)、1967年には幼児教育科となり、
 その他1992年には保母課程(現在の保育士課程)も設置されました。
 2004年の浜松学院大学開学により、浜松学院大学短期大学部に名称変更し現在に至っています。

 この半世紀を超える歴史の中に脈々として流れる教育理念は、
 「高潔なる倫理観に立って、他を思いやることができる真に豊かな人間性を基礎に、
 変化に対応できる想像力と実践力を身に付けた職業人の育成」です。

<教育理念>
 ● 「誠の人」(責任ある自己実現と社会貢献)の人づくり
 ● 専門的知識と技能を身につけた教養ある人材育成
 ● 自然や命への畏敬と文化創造への思索や態度の育成

<幼児教育課>
 地域とのつながりや人間教育を基盤としたうえで、
 「 人と人とのコミュニケーション 」 や 「 人と組織とのコミュニケーション 」 を
 遂行する総合的な人間力を育成することを目指しています 。

もっとみる

学部一覧

学部一覧

オープンキャンパス情報

オープンキャンパス情報

オープンキャンパス

浜松学院大学短期大学部

オープンキャンパス

■開催時間
10:00~13:00(9:30受付開始)
【学食体験】11:30~13:00(無料・予約制)

■場所
浜松学院大学短期大学部(住吉キャンパス)
(※浜松学院大学 布橋キャンパスとは異なりますのでご注意ください。)

■プログラム(入退場自由)

※事前予約なしでもご来場いただけますが、事前にお申込みをいただくと当日の入場がスムーズになります。
※ただし、体験授業と総合型選抜プレ面談、学食体験は予約が必要です。ご希望の方は申込時にチェックをいれてください。

①オープニング・学校説明・学生スピーチ(10:00~10:25)
②入試説明(10:30~10:50)
③総合型選抜対策講座(10:30~10:50)
④体験授業(11:00~11:40)※要予約
⑤保護者向け説明会(11:00~11:40)
⑥学生によるキャンパスツアー(11:40~12:00)
⑦個別相談(11:10~随時)
⑧総合型選抜プレ面談(随時)※要予約
⑨学食体験(11:40~13:00)  ※要予約 数に限りがございます。

事前に申込をされる場合および体験授業、総合型選抜プレ面談、学食体験を希望される方は以下の申込フォームからお申し込みください。

≪お問い合わせ先≫
浜松学院大学短期大学部 入試・広報グループ
TEL 053-473-6100
申込方法
完全予約制となりますので、以下のフォームよりお申し込みください。
※参加申し込みをされた方には、参加案内のメールを開催5日前を目安にお送りしますので、本学からのメール(@hamagaku.ac.jp)を受信できるように設定しておいてください。

オープンキャンパス情報

オープンキャンパス

浜松学院大学短期大学部

オープンキャンパス

■開催時間
10:00~13:00(9:30受付開始)
【学食体験】11:30~13:00(無料・予約制)

■場所
浜松学院大学短期大学部(住吉キャンパス)
(※浜松学院大学 布橋キャンパスとは異なりますのでご注意ください。)

■プログラム(入退場自由)

※事前予約なしでもご来場いただけますが、事前にお申込みをいただくと当日の入場がスムーズになります。
※ただし、体験授業と総合型選抜プレ面談、学食体験は予約が必要です。ご希望の方は申込時にチェックをいれてください。

①オープニング・学校説明・学生スピーチ(10:00~10:25)
②入試説明(10:30~10:50)
③総合型選抜対策講座(10:30~10:50)
④体験授業(11:00~11:40)※要予約
⑤保護者向け説明会(11:00~11:40)
⑥学生によるキャンパスツアー(11:40~12:00)
⑦個別相談(11:10~随時)
⑧総合型選抜プレ面談(随時)※要予約
⑨学食体験(11:40~13:00)  ※要予約 数に限りがございます。

事前に申込をされる場合および体験授業、総合型選抜プレ面談、学食体験を希望される方は以下の申込フォームからお申し込みください。

≪お問い合わせ先≫
浜松学院大学短期大学部 入試・広報グループ
TEL 053-473-6100
申込方法
完全予約制となりますので、以下のフォームよりお申し込みください。
※参加申し込みをされた方には、参加案内のメールを開催5日前を目安にお送りしますので、本学からのメール(@hamagaku.ac.jp)を受信できるように設定しておいてください。

オープンキャンパス情報
  • 短大
  • 兵庫県

甲子園短期大学は、関西を代表する環境学習都市・西宮市にあり、西宮七園の一つである「甲子園」の名を冠し1964年4月に、“自立し、社会に貢献できる女性の育成”を使命として開学しました。
本学は、学校法人甲子園学院の校訓三綱領「黽勉努力」「和衷協同」「至誠一貫」を建学の精神とし、幅広い一般教養と専門的な知識・技能の上に、優しさと思いやりを兼ね備え、誠実に努力を積み重ね、明日の社会の発展に貢献する人材の育成を教育理念としています。

【夢を育む5つのポイント】
夢に向かって安心して学び、成長できる、充実した学びの環境を整えています。

1⃣アクセス抜群!梅田・三宮30分圏内
大阪と神戸の中間、環境学習都市「西宮」に位置し、阪急「西宮北口」、JR「甲子園口」から徒歩圏内です。交通の便がいい立地なのでほとんどの学生が自宅から通学しています。

2⃣力が身につく充実した施設
介護用品や福祉機器を備えた介護実習室、保育所や幼稚園の教室を再現した保育実習室など、将来の職場と同様の施設を完備。現場さながらの環境で、実践的な技術や知識を習得できます。

3⃣各業界のプロから直接学べる特別演習
業界の第一線で活躍する現役プロによる特別授業を開講。テーブルコーディネート、園芸福祉、フラワーアレンジメントなど、各分野で名を知られる一流の先生が直接指導します。

4⃣クラス担任制でサポート
各学科にクラス担任として専任教員を配置。学生支援室には教職員が常駐し、学業から実習、資格取得、就職まで、学生生活のあらゆる面で親身になってサポートします。公務員試験対策のための講座もあります。

5⃣学生寮は寮費無料!全室個室、エアコン完備
遠方の学生も安全で安心した生活を送れるようにしっかりとサポート。清潔な個室でWi-Fi環境も整っているよ!

もっとみる

学部一覧

学部一覧

オープンキャンパス情報

オープンキャンパス情報

オープンキャンパス

甲子園短期大学

学校紹介や入試説明の他、在学生とのワイワイトーク等を予定しております。
お友達やご家族と一緒に、ぜひご参加ください。

≪開催日≫
2024年 4月21日(日)、5月12日(日)、6月16日(日)、7月21日(日)、8月4日(日)、8月25日(日)
2025年 3月9日(日)、3月23日(日)

予約なしでも参加できますが、【開始時間までに】お越しください。

☆当日の主なスケジュール☆
9:30~ 受付開始
10:00~ 全体説明(動画視聴、入試説明等)→ キャンパスツアー → 個別入試相談(終了後、希望する方は寮の見学と説明)


※2025(令和7)年度入試において、総合型選抜の方法や特典が変わります。また、カリキュラム改編により生活環境学科は、2025年4月入学生よりフィールド制がなくなり、介護福祉士(国家試験受験)資格を取得することができなくなります。
※新型コロナウィルス感染症やインフルエンザ等の状況により、日程・内容が変更になる場合がございます。最新の情報はホームページでご確認ください。



■下の「参加する」をクリック!学校HPよりお申込みください。■

オープンキャンパス情報

オープンキャンパス

甲子園短期大学

学校紹介や入試説明の他、在学生とのワイワイトーク等を予定しております。
お友達やご家族と一緒に、ぜひご参加ください。

≪開催日≫
2024年 4月21日(日)、5月12日(日)、6月16日(日)、7月21日(日)、8月4日(日)、8月25日(日)
2025年 3月9日(日)、3月23日(日)

予約なしでも参加できますが、【開始時間までに】お越しください。

☆当日の主なスケジュール☆
9:30~ 受付開始
10:00~ 全体説明(動画視聴、入試説明等)→ キャンパスツアー → 個別入試相談(終了後、希望する方は寮の見学と説明)


※2025(令和7)年度入試において、総合型選抜の方法や特典が変わります。また、カリキュラム改編により生活環境学科は、2025年4月入学生よりフィールド制がなくなり、介護福祉士(国家試験受験)資格を取得することができなくなります。
※新型コロナウィルス感染症やインフルエンザ等の状況により、日程・内容が変更になる場合がございます。最新の情報はホームページでご確認ください。



■下の「参加する」をクリック!学校HPよりお申込みください。■

オープンキャンパス情報
  • 短大
  • 栃木県

本学の幼児教育科で学ぶ学生は、このウィズコロナの時代にあっても、「子どもに寄り添うプロになりたい」という熱い志を持ち、感染防止の工夫をしながら授業や実習、学友会活動に取り組んでいます。伝統ある保育者養成校として地域の幼稚園、保育所、認定こども園、福祉施設からも高い評価を得ています。

私たち作新学院大学女子短期大学部の教職員は、本学に入学した学生が、「作新民」という建学の精神を基盤として、基礎的教養や専門的知識、実践的指導力を修得することにより、創造性豊かで主体的な自立(自律)した人間(保育者)になれるよう一丸となって日々努めています。地域の未来を支える保育者として、自らも輝く人生のために、その第一歩を本学でスタートさせていただきたいと思います。

<建学の精神>
「作新民」の理念と「自学・自習」「自主・自律」の精神に基づく教育を実践 
作新学院は1885年(明治18年)、船田兵吾によって「私立下野英学校」として創立され、今日まで137年の歴史を刻んできました。「作新」とは中国の古典『大学』にある一節に由来する言葉です。作新学院は「作新民」の理念とともに教育方針として「自学・自習」「自主・自律」をかかげて新しい人材の育成に努めてきました。そしてこれらの理念と教育方針は、1世紀を経て今日の作新学院大学に脈々と受け継がれています。

本学は、この「作新民」を建学の精神として「時代の変化にきちんと対応し、自らを常に新しくできる人材を育てること」を教育目標にかかげ、「日々に自らを新しく」を合言葉に、学生が若さと活力を発揮し明るく学ぶ大学つくりを目指しています。

もっとみる

学部一覧

学部一覧

オープンキャンパス情報

オープンキャンパス情報

オープンキャンパス

作新学院大学女子短期大学部

作新学院大学・作新学院大学女子短期大学部「オープンキャンパス」を開催します。
学部学科の特色、入試制度、資格取得支援など、本学の魅力を分かりやすく丁寧に解説します。

是非、この機会にキャンパスの雰囲気を体験してみてください。
皆さんのご参加をお待ちしています。
 
1.開催スケジュール
2.申込方法
3.本学へのアクセス
4.お問い合わせ
5.過去の開催状況

開催スケジュール

大学・短大共通日程
9:30~12:20(受付開始 8:45)

3月23日(土)
*** 主なイベント ***
(1)全体説明会
学校の特徴や取得できる資格、本日のスケジュールについて詳しく説明します。まずは全体説明会で作大・作短を知ってください♪
(2)キャンパスツアー
大学・短大に分かれて資格取得支援室や図書館、600名収容できる清原ホールなどキャンパス内をご案内します。
(3)個別相談~先生と話そう♪~
各学部の先生と、進路や学び、就職について直接お話ができます。
(4)入試制度説明
入試制度、奨学生制度について詳しくご説明します。
本学の奨学生制度は国立大学並みの学費で入学できる制度があります。ぜひ奨学生を狙ってみてください♪

オープンキャンパス情報

オープンキャンパス

作新学院大学女子短期大学部

作新学院大学・作新学院大学女子短期大学部「オープンキャンパス」を開催します。
学部学科の特色、入試制度、資格取得支援など、本学の魅力を分かりやすく丁寧に解説します。

是非、この機会にキャンパスの雰囲気を体験してみてください。
皆さんのご参加をお待ちしています。
 
1.開催スケジュール
2.申込方法
3.本学へのアクセス
4.お問い合わせ
5.過去の開催状況

開催スケジュール

大学・短大共通日程
9:30~12:20(受付開始 8:45)

3月23日(土)
*** 主なイベント ***
(1)全体説明会
学校の特徴や取得できる資格、本日のスケジュールについて詳しく説明します。まずは全体説明会で作大・作短を知ってください♪
(2)キャンパスツアー
大学・短大に分かれて資格取得支援室や図書館、600名収容できる清原ホールなどキャンパス内をご案内します。
(3)個別相談~先生と話そう♪~
各学部の先生と、進路や学び、就職について直接お話ができます。
(4)入試制度説明
入試制度、奨学生制度について詳しくご説明します。
本学の奨学生制度は国立大学並みの学費で入学できる制度があります。ぜひ奨学生を狙ってみてください♪

オープンキャンパス情報
  • 短大
  • 愛知県

あなたはいま、どんな未来を思い描いていますか?
あなたが社会で活躍する頃、世の中にはいま以上に、多くの情報と選択肢が溢れているでしょう。
迷わず自分の足で進むためには「深く考え、行動する力」が必要です。

そのような力を身につけてもらうために本学では、国内外の実習をはじめとした幅広いプログラムや学内活動などさまざまな挑戦の場を設けています。
どうぞここで思う存分、トライ&エラーを繰り返してください。
その経験から「深く考え、行動する力」が身につくはず。

恐れることはありません。あなたの挑戦のそばには、いつも私たちがいます。
知識と経験が豊富な先生からの細やかなアドバイスはあなたの力強い支えになることでしょう。
時にはヒントだけを伝えて、正解を見つけ出すまでじっくり見守ることもあります。

就職活動においては、教員と職員が連携し、学生がどの職種に向いているかを把握してバックアップしています。
「先生との距離が近い」と言われるゆえんは、教職員一丸となってのサポートを、学生一人ひとりに対してあらゆる場面で行っているからです。

本学のモットーである「教育に親切なれ」という言葉の通り、私たちは学生の成長に本気です。
さぁ、ここでさまざまな経験を重ね、あなたの思い描く未来へと、私たちと一緒に進んでいきましょう。


<学科・専攻科>
【学科】
・保育科
・英語コミュニケーション学科
・現代教養学科

【専攻科】
・保育専攻
・英語専攻

もっとみる

学部一覧

学部一覧

オープンキャンパス情報

オープンキャンパス情報

高校生のための英語発音入門

名古屋短期大学

桜花学園大学・名古屋短期大学学長"大谷 岳"による
「英語発音入門 なぜ、日本人は英語が苦手なのか!?」

英語が好き。
でも、英語を話す時なんとなく恥ずかしい。
実際に使った英語が通じなかった。
ヒアリングがなかなかできるようにならない。

英語を口にすると、なんとなく恥ずかしさを感じる人は多いと思います。

しかし、正しい英語の発音を学ぶことで、楽しく英語を口にすることが出来るようになります。
英語を身につけたいと思っている高校生のみなさんのために、英語発音入門の受講者を募集します。

ご不明な点がございましたら、入試広報課までお問い合わせ(0562-97-6311)ください。

オープンキャンパス情報

高校生のための英語発音入門

名古屋短期大学

桜花学園大学・名古屋短期大学学長"大谷 岳"による
「英語発音入門 なぜ、日本人は英語が苦手なのか!?」

英語が好き。
でも、英語を話す時なんとなく恥ずかしい。
実際に使った英語が通じなかった。
ヒアリングがなかなかできるようにならない。

英語を口にすると、なんとなく恥ずかしさを感じる人は多いと思います。

しかし、正しい英語の発音を学ぶことで、楽しく英語を口にすることが出来るようになります。
英語を身につけたいと思っている高校生のみなさんのために、英語発音入門の受講者を募集します。

ご不明な点がございましたら、入試広報課までお問い合わせ(0562-97-6311)ください。

オープンキャンパス情報
  • 短大
  • 高知県

<持続可能な開発目標(SDGs)の達成への取組み>

 令和2年12月1日に「私たち高知学園は、『世界の平和と友愛』を建学の精神とし、幼稚園・小学校・中学校・高等学校・短期大学・専門職大学・大学を擁する教育機関として、持続可能な社会の実現に向け、教職員と学生・生徒・児童・園児が連携・協働し、全学園を挙げてSDGs活動に取り組み、社会で活躍し、信頼される人財を育成していきます。」として、SDGs(持続可能な開発目標)への取組みを宣言しました。

SDGsは、「誰一人取り残すことなく」人々が人間らしく暮らしていくための社会的基盤を2030年までに達成するという目標であり、17のゴール(目標)と具体的な169項目のターゲット(達成基準)があります。

 高知学園大学及び高知学園短期大学では、このような取組み宣言の趣旨に沿い、「すべての人に健康と福祉を」というゴール3の達成に向けて令和3年度から健康教育についての研究を本格的に始めようとしています。
この研究の成果を近い将来大学や短大における「人間や人間の命と向き合う専門家」の養成教育に、さらには、地域の人々の健康と福祉の増進をめざす本学の地域貢献活動に反映していきたいと考えています。


<私たちの使命は「人間や人間の命に向き合う専門家」を育てること>

 これまで経験したことのなかった先の見えない状況の中で、「人間や人間の命と向き合う仕事」が、安全・安心な社会にとって、どれほど重要なことか、さらに、高知学園大学と高知学園短期大学が社会的に果たさなければならない使命は、まことに大きいものがある、ということを私たちは今ひしひしと感じています。

困難な状況であっても、そこから何かを学び取り、その学びを糧として「人間や人間の命と向き合う専門家」を高知学園関係者、本学の教職員、学生、さらに地域の人々と連携・協働し、安全・安心な教育・研究・学習環境の下で育てていくことが、本学の社会的使命を果たすことであると確信しています。

もっとみる

学部一覧

学部一覧

オープンキャンパス情報

オープンキャンパス情報

オープンキャンパス

高知学園短期大学

<日程>
6/15(土)、7/21(日)、8/17(土)、9/8(日)

・午前の部 9:30~
・午後の部 13:00~

※新型コロナウイルス感染症の蔓延状況によっては中止させていただく場合もあります。
午前と午後の部に分けて開催いたします。

オープンキャンパス情報

オープンキャンパス

高知学園短期大学

<日程>
6/15(土)、7/21(日)、8/17(土)、9/8(日)

・午前の部 9:30~
・午後の部 13:00~

※新型コロナウイルス感染症の蔓延状況によっては中止させていただく場合もあります。
午前と午後の部に分けて開催いたします。

オープンキャンパス情報
  • 短大
  • 埼玉県

​やまたんで学ぶということ
「子どもだったころのキラキラを思い出せる場所」
そんな思いを込めて
このキャンパスはできました。

​子どもの気持ちに寄り添って
ともに歩む
保育者になってほしい。​
そのためにこのキャンパスで
のびのびと学んでほしい

「遊んで学ぶ」
この言葉には
​そんな意味を込めています。

●少人数制の教育
個々に向かい合うことで、学習の理解度や悩みをすぐに把握できるのが少人数制の最大のメリット。何でも相談できるアットホームな雰囲気の中、学生と教員の信頼関係が深いのも特徴です。

●100%の教員が現場経験者
保育現場に限らずアートや、演劇など様々な現場を経た教員が揃っています。実践的な学びが実現できるのは​このような教員たちがいるからこそ。行事運営も企画から当日の動線まで細部に渡って作り上げます。だから、"やまたん"の卒業生は実践力で差が付きます。

●就職のその先
就職率100%※はこれら取り組みが
価値を持っているからこそ。
さらに万全な体制を構築するために
4つの取り組みをしています。
 1.充実の進路ガイダンス
 2.納得の面接指導
 3.公務員試験対策の強化
 4.一人あたり10件以上の求人数

◆未来を広げる5つの資格◆
1.幼稚園教諭2種免許状
2.ネイチャーゲームリーダー
3.保育士資格
4.キャンプインストラクター
5.L.S.F.A. Children’s FIRST AIDER

もっとみる

学部一覧

学部一覧

オープンキャンパス情報

オープンキャンパス情報
個別相談

個別相談

山村学園短期大学

オープンキャンパスや入試相談に来られなかった方、平日での相談や急な相談が必要な方、個別にゆっくりと相談したい方、皆さんのニーズに合わせていつでも相談ができます。

また、入試の提出文書の添削、プレゼンテーションの指導・撮影なども行うことができます。

オープンキャンパス情報

個別相談

個別相談

山村学園短期大学

オープンキャンパスや入試相談に来られなかった方、平日での相談や急な相談が必要な方、個別にゆっくりと相談したい方、皆さんのニーズに合わせていつでも相談ができます。

また、入試の提出文書の添削、プレゼンテーションの指導・撮影なども行うことができます。

オープンキャンパス情報
  • 短大
  • 茨城県

<建学の精神>
【校是】
集大成を旨として温良貞淑の女徳を学び、時代に適応し、社会の改善、発展に寄与貢献できる堅実な女性の育成を目的とする


【校訓】
◎誠実・協和・勤勉
本学園は、創立者額賀三郎・キヨ夫妻の子女教育に対する深い認識と高い識見に基づき、明治42(1909)年に大成裁縫女学校として発足した。
爾来礼法を尊び、教養を高め、女性としての人格の向上を目指し、社会の発展に貢献し得る子女の育成に堅実な努力を続けてきた。

このような伝統と教育の成果を継承し、茨城女子短期大学の教育活動において、さらにこれを発展させ、真理の探求と人間形成の道を推進し、社会的公正、社会的義務、責任を自覚し、行動する市民として文化国家の重要な担い手となる人材を育成しようとするものである。


【教育理念】
本学は、昭和42(1967)年に開学し、大成学園100余年の伝統と教育の成果を継承している。
本学学則の総則には「教育基本法及び学校教育法に従い、広く知識を授けるとともに、深く表現文化及び保育に関する専門の学芸を教授研究し、知的、道徳的及び応用的能力を養い、明朗で知性に富み穏健かつ情操豊かな女性の育成を目的とする」と述べられている。

本学が追求する女子教育の理想は、戦前の婦徳、良妻、賢母型の男性原理を超えた女性的心性を根底とする精神の豊かさにあり、心身共に健全で社会性にも富んだ女性像にある。


<キャリア教育>
1年生後期(10月)に、学生の進学希望、就職希望の調査からスタートし、進学希望者には個別指導を、就職希望者には「進路ゼミ」で主に就職活動の実践的指導としてのガイダンスを実施しています。

また、日常の進路支援体制として進路相談室と進路資料室を配置して、個人面談や就職相談会等を行い、学生各人と決め細かな相談と指導を進めています。


<進学状況>
私立四年制大学への3年次編入学が主となっていますが、公立四年制大学の試験にも合格しています。
進学について教職員は、個別的に受験対策など合格にむけて丁寧な指導を行っています。


<就職状況>
【就職実績(2022年度)】
・表現文化学科:94.7%
・こども学科:100%

もっとみる

学部一覧

  • 表現文化学科

    【司書】

  • こども学科

    【児童指導員/幼稚園教諭/保育士/ベビーシッター/認定ベビーシッター/その他(保育・教育系)/幼稚園教諭免許状】

学部一覧

  • 表現文化学科

    【司書】

  • こども学科

    【児童指導員/幼稚園教諭/保育士/ベビーシッター/認定ベビーシッター/その他(保育・教育系)/幼稚園教諭免許状】

オープンキャンパス情報

オープンキャンパス情報

オープンキャンパス

茨城女子短期大学

「授業の内容は?」「キャンパスの雰囲気は?」と、いろんな疑問を持っている人も多いはず。
そこで、実際の茨城女子短期大学を知ってもらうため「オープンキャンパス」を実施します。
施設や環境を自由に見学してみたり、模擬講義で授業を実際に体験してみたり。
知りたいことがいっぱいつまったオープンキャンパスにぜひ参加してください!

【内容】
本学紹介・学科紹介・入学者選抜説明 ・学科合同体験授業・在学生との交流・キャンパスツアー・個別相談会

【場所】
茨城女子短期大学

【交通】
▾アクセスページをご覧ください。
https://www.taisei.ac.jp/iwjc/access/

当日は、勝田駅西口より無料送迎バス(車)(9:30発)を運行いたします。
水郡線利用の場合は後台駅で下車し、那珂五台郵便局付近(9:45発)からご乗車ください。

ご不明な点は、電話・電子メールでお問い合せください。

【今後の開催予定】
7/28㊐・8/25㊐・9/22㊐・10/20㊐・11/24㊐・12/7㊏・1/18㊏

【茨城女子短期大学 入試広報室】
〒311-0114 茨城県那珂市東木倉960-2
Phone:029-298-0596
mailto:iwjc-pr@taisei.ac.jp

オープンキャンパス情報

オープンキャンパス

茨城女子短期大学

「授業の内容は?」「キャンパスの雰囲気は?」と、いろんな疑問を持っている人も多いはず。
そこで、実際の茨城女子短期大学を知ってもらうため「オープンキャンパス」を実施します。
施設や環境を自由に見学してみたり、模擬講義で授業を実際に体験してみたり。
知りたいことがいっぱいつまったオープンキャンパスにぜひ参加してください!

【内容】
本学紹介・学科紹介・入学者選抜説明 ・学科合同体験授業・在学生との交流・キャンパスツアー・個別相談会

【場所】
茨城女子短期大学

【交通】
▾アクセスページをご覧ください。
https://www.taisei.ac.jp/iwjc/access/

当日は、勝田駅西口より無料送迎バス(車)(9:30発)を運行いたします。
水郡線利用の場合は後台駅で下車し、那珂五台郵便局付近(9:45発)からご乗車ください。

ご不明な点は、電話・電子メールでお問い合せください。

【今後の開催予定】
7/28㊐・8/25㊐・9/22㊐・10/20㊐・11/24㊐・12/7㊏・1/18㊏

【茨城女子短期大学 入試広報室】
〒311-0114 茨城県那珂市東木倉960-2
Phone:029-298-0596
mailto:iwjc-pr@taisei.ac.jp

オープンキャンパス情報
  • 短大
  • 滋賀県

幼稚園、保育所、福祉施設、市役所、一般企業など、地域で活躍できる人材を育成します。


【ここがすごい!びわ短】
■ 少人数教育
 少人数クラス・ゼミ担任制をとり、学生と教員の距離が近く、学生一人ひとりにきめ細かく対応できるアットホームな教育環境です。
 担当教員が個別面談を中心に、夢の実現に向けてサポートします。

■ 毎年⾼い就職率を実現 <就職率100% 進路希望率96.8%>
 1年次の春学期から、学生一人ひとりと個人面談や履歴書、論作文、面接対策セミナーなどの就職対策講座を実施。
 少人数制を活かした万全の就職支援で学生を力強くバックアップします。
 また、進学希望者には、系列のびわこ学院大学をはじめ、多数の編入学指定大学を中心に、他大学への3年次編入学もサポートしています。

■ 公務員試験に多数合格!
 幼児教育・保育職を中心に13名(22名中)が公務員試験に合格。
 担当教員と長年人材育成に携わってきた経験豊富な職員による充実した指導で年々合格者が増えています。

■ 附属こども園など充実した環境
 キャンパス内に大学附属こども園があるので、授業やボランティアなど年間を通じて、子どもとふれあう機会が豊富です。

もっとみる
  • 短大
  • 秋田県

聖園学園短期大学は、キリストの教えに基づいて一人一人を大切にし、深い愛と豊かな知識・技能を持った保育者が飛び立つ伝統ある学園です。

学生は、真善美を追求しながら命を尊び、自分と周りを愛し、子どもたちの幸せな人生の基礎を培う保育者となるよう、専門性を高め実践力を身につけます。未来を創造する保育所の使命を大切にし、相互の信頼に満ちた平和な社会を願いつつ、地域と共に歩んでいきます。

【教育目標】
建学の精神及び教育基本法の理念に基づき、保育者として社会に貢献する人材を育成するために、次に掲げる目標を達成するよう努める。

1.キリストの教えに基づいて、一人一人がかけがえのない存在であることを認識し、自己と他者を大切にできる人を育成する。
2.子どもの健やかな成長・発達の援助者に必要な専門的・実践的な知識や技能を身に付けさせる。
3.学生が心身ともに健康で、よき社会人として自立し活動していけるようにコミュニケーション力や問題解決力を育てる。
4.変化する社会に関心をもち、主体性をもって多様な人々と協働して学ぶ態度や保護者や地域のニーズに応えようとする姿勢を培う。
5.自然や文化に親しみ、豊かな人間性や感性を養う。

【就職状況】
本学では、学生一人一人の希望や適性を把握した上で、きめ細かな就職指導を行っております。
また、卒業時に幼稚園教諭二種免許状と保育士資格が得られることと、卒業生の保育現場での活躍と評価から、毎年高い就職率を誇っています。本学ではさらに、卒業生の集いを開催するなど卒業後のケアや卒業生の相談に随時応じています。

もっとみる

学部一覧

学部一覧

  • 短大
  • 愛知県

【KEIEITANってこんなところ】
◦とにかくみんなの距離が近い!先生も学生も留学生もみんな仲良しでアットホームな環境です。
◦どんな時でも学生一人ひとりが笑顔でいられるようにすべての先生が見守っています。
◦勉強や進路の相談はもちろん、恋愛相談にも!?
◦「愛情教育」と「職業教育」で誰もが成長が実感でき、毎日が楽しくなる大学です。
◦キャンパス隣には城山公園、徒歩圏内に愛知県森林公園と自然豊かで落ち着ける学修環境です。
◦学科やフィールドを越えて自分の興味のあることを好きなだけ勉強することができます。

【万全な就職サポート体制】
◦通常の授業の中で資格対策を行うので、余計な費用負担は一切必要ありません。
◦授業によっては最終日に試験を行い、単位の認定と資格取得が同時にできます。
◦試験直前には「特別対策集中講義」を実施します。短期間で合格レベルに到達する集中プログラムです。
◦授業だけでは理解できなかった人向けに、空き時間や休み時間、放課後の時間を利用して研究室での個別サポートもします。
◦多くの資格を取得した学生には「検定王」の称号と学長より表彰状が贈られます。

【就職サポート】
◦一人ひとりのレベルに合わせた受験指導で、安心して資格を取ることができます。
◦企業選びから面接対策まで万全のプログラム~キャリアガイダンス~
◦インターンシップ(就業体験)を積極的に行うことで、自分の肌で感じながら職場内の社会人からアドバイスをいただくことができます。企業や自治体などで働くやりがいを知ることができることはもちろん、めざしている仕事への適性やその後の目標が一層具体的になります。
◦学び慣れたキャンパス内に卒業生が活躍している優良企業(施設)を就職活動開始直後にお招きし、「学内合同企業説明会/学内合同福祉施設説明会」に参加することができます。
◦卒業生の多くは優良企業へ就職しています。上記のサポートにより、高い就職率を誇っています。
◦国家資格であるキャリアコンサルタントやキャリアカウンセラー、ゼミナール担当教員による徹底した個別サポートで、本当に納得のいく就職を実現しています。
◦短期大学ならではの多様な進路選択ができます。就職はもちろん、四年制大学への編入学も可能です。本学では編入学の指定校をいくつか持っています。

もっとみる

学部一覧

学部一覧

オープンキャンパス情報

オープンキャンパス情報

オープンキャンパス

名古屋経営短期大学

夢に向かってがんばる人は輝いています。
そのココロの輝きを、未来をつくる力に変える、名古屋経営短期大学。
みんなの夢がかたちになってたくさんの笑顔が溢れています。

【開催概要】
オープンキャンパス開催は10:00~15:00です。
途中からの参加もできますが、開始時刻から参加いただくとすべてのプログラムを体験できます。
※時間は目安であり、変更となる場合がございます。

【オープンキャンパスの特色】
◆学科の学びを知る 大学説明会
各学科の具体的な学びや、資格取得、就職について直接聞くことができます。また、入試説明や奨学金制度の説明も行いますので自分にあった入試を見つけてください。さらに、学生サポーターが語る体験談は必聴です!

◆学科の教育施設を知る キャンパスツアー
Keieitanでは、未来キャリア学科、子ども学科、介護福祉学科のそれぞれの専門の学びに適した環境を整えています。気になる学科の施設を先生や学生サポーターが案内します!

◆学科の学びを体験する 体験授業
各学科に分かれて楽しく学べる45分のミニ講座です。学生に人気の先生による授業体験。 将来のキャンパスライフを思い描いてください!

オープンキャンパス情報

オープンキャンパス

名古屋経営短期大学

夢に向かってがんばる人は輝いています。
そのココロの輝きを、未来をつくる力に変える、名古屋経営短期大学。
みんなの夢がかたちになってたくさんの笑顔が溢れています。

【開催概要】
オープンキャンパス開催は10:00~15:00です。
途中からの参加もできますが、開始時刻から参加いただくとすべてのプログラムを体験できます。
※時間は目安であり、変更となる場合がございます。

【オープンキャンパスの特色】
◆学科の学びを知る 大学説明会
各学科の具体的な学びや、資格取得、就職について直接聞くことができます。また、入試説明や奨学金制度の説明も行いますので自分にあった入試を見つけてください。さらに、学生サポーターが語る体験談は必聴です!

◆学科の教育施設を知る キャンパスツアー
Keieitanでは、未来キャリア学科、子ども学科、介護福祉学科のそれぞれの専門の学びに適した環境を整えています。気になる学科の施設を先生や学生サポーターが案内します!

◆学科の学びを体験する 体験授業
各学科に分かれて楽しく学べる45分のミニ講座です。学生に人気の先生による授業体験。 将来のキャンパスライフを思い描いてください!

オープンキャンパス情報