学校の詳細情報

FUTは、”次世代型工科系総合大学”に。
時代に合わせた新体制で、確かな力を育む。

高い学生満足度を誇るFUT。
教員・スタッフが一丸となり、すべての学生が満足できる大学へとさらなる革新を続けていきます。FUTは、1965年の開学以来、常に時代に合わせて社会が求める「工業大学」のありかたを追求してきました。近年の技術者には、専門的な知識に加えて「人と協働できる力」がとても重要です。

めざすは学生満足度日本一、そして満足度100%。さまざまな工夫により、本学は、「知」をつなぎ、「未来」を創る大学として、産業界をはじめとして、地域に愛され、必要とされる存在をめざしていきます。本学での学びは、きっとあなたの未来を拓いてくれるはずです。

<FUT 3 PROMISE>

1.超スマート社会の到来と人生100年時代の中で、たくましく生き抜く自律した実践的な人材を育成します。
2.グローバル化の発展や社会状況の変化による多様化する社会に対応し、地域の持続的な発展に貢献できる研究を推進します。
3.大学が持つさまざまな「知」と「技」を地域に還元し、夢と可能性の拡大に貢献します。

<建学の精神>
悠久なる日本民族の歴史と伝統とに根ざした愛国心を培い、節義を重んずる人格の育成、科学技術の研鑽に努め、似て人類社会の福祉に貢献する。

オープンキャンパス

福井工業大学のオープンキャンパスでは、
学科体験を通して大学での研究内容、最新技術にふれることができます。
2050年、あなたがイノベーターになっている未来をきっと感じられるはず。

📅開催予定日
4月26日(土)※お申込み受付中
6月21日(土)
7月12日(土)
8月2日(土)
8月3日(日)
9月20日(土)
10月26日(日)

🎈オープンキャンパスのみどころ
①在学生と交流ができる!
②学科体験に参加しよう!
③個別相談ブースもご用意!

【当日プログラム】
💠全体説明(10:30〜10:50)
FUTの学び・プログラムや研究について説明!

💠学科説明(11:10〜12:00)
学科の特徴や授業内容、資格取得、就職などがわかる!

💠保護者向け説明会(11:10〜11:40)
保護者の方を対象にFUTのキャリア教育、学生支援や入試、給付型奨学金制度などを説明!

💠学科体験(1部 13:10〜14:00・2部 14:10〜15:00)
イノベーションを起こすアイデアや先端技術を体験してみよう!

💠キャンパスツアー(12:30〜15:00)
学生がツアーガイドとなり、大学構内を案内!

💠英語体験コーナー(12:00〜15:00)
FUT独自の英語教育、海外語学研修プログラムを紹介します!

💠各種相談コーナー(11:30〜15:00)
奨学金や寮・下宿など、学生生活に関することや入試、就職に関することなどを個別で相談できます

💠学科相談コーナー(12:30〜15:00)
各学科の教員に直接相談することができます。

💠テクガール(6/21のみ開催)
女子を対象とした特別イベントになります。

💠基礎学力検査対策講座(9/20のみ開催)
総合型選抜・学校推薦型選抜にて実施される推薦選抜奨学金の対象試験となる「基礎学力検査」について予備校講師を招聘し対策講座を行います。

💠留学生向けオープンキャンパス(9/20のみ開催)
留学生の方を対象とした特別イベントになります。

💠面接対策講座(10/26のみ開催)
総合型選抜・学校推薦型選抜にて実施されるプレゼンテーションでの対策講座を実施します。

※内容は変更になる場合があります

  • 短大
  • 大阪府

それぞれの夢に向かって歩む2年間。 かけがえのない毎日は、 “いいね!”であふれていてほしい。 夕陽丘が送る、5つの“いいね!”が 大切な毎日を彩ります。

学校の詳細情報

【いいね!1】大阪の中心部で学ぶ。最寄り駅から徒歩3分の街なか大学!

最寄り駅の大阪メトロ(地下鉄)谷町線「四天王寺前夕陽ヶ丘」駅からキャンパスまではわずか徒歩3分!周辺にはおいしいドーナツ屋さんや隠れ家的なカフェもあり、なんばや天王寺、上本町も徒歩圏内。梅田へも地下鉄で10分ちょっとです。

【いいね!2】栄養士の養成施設として69年の伝統と実績

本学は1952年に栄養士養成施設の認定を受け、関西でも有数の伝統と実績を誇ります。必要単位を修得すれば、卒業と同時に栄養士、栄養教諭2種の資格を取得可能。また、卒業生を対象に管理栄養士国家試験対策講座を開講し、合格者数は大阪の短大でトップクラス!

【いいね!3】専門性の高い豊富な実習とプロの現場体験。
就職率99.4%‼(2020年3月卒業生実績)

最新設備を備えた実習室が充実。各業界のスペシャリストがトップレベルの技術を伝授。
独自のキャリアサポートで高い就職率を誇り、卒業後は専門職として活躍できます。

【いいね!4】アットホームな少人数クラス担任制で、先生や友人との距離が近い!

少人数クラス担任制だから、すぐに先生やクラスメイトと仲良くなれて安心。授業や学生生活、就職まで、先生が一人ひとりをきめ細かくみて相談にのってくれるから、充実した2年間を過ごすことができます。

【いいね!5】学費負担を抑えた高いコストパフォーマンス。
即戦力スキルが身につく&国家資格取得や「短期大学士」の学位も!

短期大学なら2年間で栄養士、製菓衛生師などの国家資格やそれぞれの業界で求められる専門資格が取得でき、即戦力として活躍できます。4年制大学より学費負担も軽く、専門学校と違い「短期大学士」という学位も授与されます。

オープンキャンパス

大阪夕陽丘学園短期大学のオープンキャンパスは “楽しい” がいっぱい!
栄養学に沿った実験や調理実習! お菓子作り体験やショップ体験!
パーソナルカラー体験、小物制作、またウエディングドレス試着体験に、自分にあったメイクをしてくれるメイク体験などなど!
多彩な夕陽丘の学科・コースから体験授業を日替わりで開催しています。

そのほか、展示やクイズラリー、在学生とのフリートークも楽しんで。
自分に合う学科の相談や入試について、なんでも相談できる個別相談なども開催。オープンキャンパスで、進路の不安や悩みを吹き飛ばそう!

【主なプログラム】
▾9:00~9:30
◦受付
受付後、教室までご案内します。
その際に食物栄養学科の先生と学生で考案したオリジナルスムージーを全員にプレゼントします♪

▾9:30~ 
◦学科説明会
◦保護者様説明会・就職状況説明会
◦入試説明会

▾10:30~
◦体験授業
◦ワークショップ・展示

▾12:00~
◦教員や在学生とのプチトーク

▾12:30頃~
先生と学生で考案したオリジナルランチやデザートを召し上がってください。
来場者全員に無料でご提供します!

▾13:00~
◦個別相談(希望制)

★終日
◦ワークショップ(体験・展示)
各実習室に実験器具やドレス、学生の作品などを展示しています。いつでも誰でも参加できるワークショップも随時開催しています。

※プログラム内容や時間は各回によって異なることがあります。
【開催日程】
2/ 9SUN
3/ 9SUN
3/ 23SUN

学校の詳細情報

■創価大学は、池田大作先生により創価教育の理念を実現するため1971年に創立されました。
そして創立者は、建学の精神として3つを示しました。
●人間教育の最高学府たれ
●新しき大文化建設の揺籃たれ
●人類の平和を守るフォートレス(要塞)たれ

<指針>
創立者は開学の日に、
・英知を磨くは何のため 君よ それを忘るるな
・労苦と使命の中にのみ 人生の価値(たから)は生まれる
との指針を学生に贈りました。
世界の平和、民衆の幸福という使命を忘れることなく、
真摯に学問に取り組む労苦のなかから、創造的人間が生まれる―
それが創価大学です。

■学生の無限の可能性を引き出す教育を実践
創価大学は8学部10学科、5つの研究科、2つの専門職大学院を擁する総合大学です。緑豊かなキャンパスで、
日本全国・世界各国から集う学生とともに充実した教育環境で学ぶことができます。

<就職・キャリア>
「就職偏差値が上がった大学ランキング2022」のランキング(中規模の部)で4位を獲得
●就職率98.1%!
幅広い業種と有名企業400社への就職実績
(2022年度実績)
・主な就職先/日本アイ・ビー・エム、大林組、三井住友銀行、トヨタ自動車 など
・難関国家資格にも合格者を輩出/司法試験、公認会計士、税理士、外務省専門職員、国家公務員総合職、社会福祉士、看護師
・教員採用試験合格(年度平均/2022年度時点)200人以上!

  • 大学
  • 大阪府

【3/28・29】90分でわかる!ミニオープキャンパス!! 進路が見つかる話・学生との施設見学・個別相談ができるイベント。 前日17時までに、千里金蘭大学マイページにてご予約ください!

学校の詳細情報

関西屈指の教育・実習・就職環境がある『看護学部』
資格取得につながる学びと安心の個別指導が受けられる『栄養学部』
保・幼・小3つの資格がめざせる現場体験が豊富な『教育学部』

学校の詳細情報

私たちのミライはどんなになっていくのでしょうか。
これからの時代を生き抜いていくチカラとなるのは新しい価値を生み出し、社会や地域の人のしあわせに貢献できることだと思っています。
多様化する社会とつながり、大いに学びお互いに成長できるよう自分の可能性にチャレンジしてください。
私のミライを明るくするのは私です。


<大学長挨拶>
「世界の平和と友愛」という建学の精神に基づき、高知学園大学は、広く知識を授け、深く専門の学芸を教授研究し、実践的な幅広い能力と、知的、道徳的及び応用的能力を展開することのできる管理栄養士、臨床検査技師などを育てます。

このような活動は「あらゆる年齢のすべての人の健康的な生活を確保し、福祉を推進する」という人類共通の目標(持続可能な開発目標:SDGsの3番目の目標)を達成することにつながっています。
私たちは、卒業生や修了生が在学中に培った知識や技能をフルに活用し、「ケアの心」をもって、食と健康、医療や保健そして教育など様々な分野の専門家として人々の幸せ(Well-being)づくりに貢献することを願い、日々の教育と研究に励んでいます。


<教育目的>
高知学園大学(以下「本学」という。)は、建学の精神である「世界の平和と友愛」に基づき、教育基本法及び学校教育法の定めるところに則り、広く知識を授け深く専門の学芸を教授研究し、実践的な幅広い能力と知的、道徳的及び応用的能力を展開することのできる人材を養成し、もって人類の福祉と文化の進展に寄与することを目的とする。(高知学園大学学則第1条)


<教育基本方針>
高知学園の象徴、「世界の鐘」の呼びかける平和と友愛の精神を柱とし、自由と規律を尊び、真理を深め、創造性と情操を培い、広い教養と健全な社会性を身につけた専門的職業人を育成する。

学校の詳細情報

「動物」「自然」「健康」「医療」「福祉」「教育」
これら6つが、帝京科学大学の「学びのキーワード」です。
このキーワードに応じた学びを、3学部13学科・2つのキャンパスで行っています。

人と動物が共生し、フィールドワークや自然を題材にした研究活動を行う「東京西キャンパス」
最先端の教育や研究・実習設備が揃った開放的な「千住キャンパス」

2つのキャンパスで「いのち」と向き合うまなび、あなたの未来がここから始まります。


<千住キャンパス>
◎生命環境学部
 ・アニマルサイエンス学科 動物看護福祉コース
 ・生命科学科 生命・健康コース
        臨床工学コース
 ・自然環境学科
◎医療科学部
 ・東京理学療法学科
 ・東京柔道整復学科
 ・看護学科
 ・医療福祉学科
◎教育人間科学部
 ・幼児保育学科
 ・学校教育学科  小学校コース
          中高英語コース
          中高理科コース
          中高保健体育コース

<東京西キャンパス>
◎生命環境学部
 ・アニマルサイエンス学科 アニマルサイエンスコース
              アニマルセラピーコース
              野生動物コース
 ・生命科学科 生命コース
 ・自然環境学科
◎医療科学部
 ・理学療法学科
 ・作業療法学科
 ・柔道整復学科
◎教育人間科学部
 ・こども学科 小学校教諭・幼稚園教諭コース
        幼稚園教諭・保育士コース

法政大学

学校の詳細情報

「実践知」とは、「社会の未来を実現する」ために必要な現場で探求する知性です。
地球規模の気候変動や貧困の連鎖、そして世界で蔓延する新型ウイルス――。
また、身近な場所に目を向けても、私たちの周りには、正解の見えないさまざまな課題があることに気が付くでしょう。いかに困難な問題に直面しても、その解決の糸口は必ず見つかるはずです。理想とする未来を掲げ、実現に向けて現場で考え抜く知性を私たちは「実践知」と呼びます。
法政大学では、一人一人が理想の未来を描きながら、「実践知」を磨き、社会へ生かしています。

<社会の課題を解決するために>
■01 理想の未来を描く
「今」解決すべき社会の課題は何なのか?それをしっかりと見据え、分析し、それぞれに対してできることを考えます。

■02 「実践知」を磨く
未知の事象に対して、勇気と好奇心を持って正面から向き合うことで、実践で生きる「広い視野」を身に付けます。

■03 「実践知」を生かす
社会の課題を解決するため、国内外のさまざまな現場へ足を運び、授業や研究で得た知恵や知性を生かします。

<自由を求める気運が高まった時代、法政の歴史はスタートしました>
法政大学の歴史がスタートしたのは、1880年。そこから日本の法学の先人が情熱を注ぎ、学問を志す者が集まり、自由と進歩の学風が作られました。「東京法学社」として誕生して以来、法政大学は「学則」の第一条に謳われる通り、「民主主義の精神に基づき」、あまたの「公共の福祉に献身する」自立した人材を輩出してきました。 2020年、法政大学は創立140周年を迎えました。変化を恐れず、時代のフロントランナーとして挑戦し続ける「進取の気象」をもって、新たな改革に取り組み続けます。