あなたの学びたい学部・学科は?
帝京科学大学の学部・学科情報一覧

生命環境学部

「動物」「生命」「自然」を学ぶ3つの学科で、それぞれの専門性を深めながらいのちを理解し、社会に貢献するための視野を広げる

卒業後の主な進路
・動物飼育係 ・商品企画・開発(医療機器)
・研究・技術者(食品系)
・研究・技術者(化粧品)
・商品企画・開発(化粧品)
・ビューティアドバイザー
・食品衛生監視員
・学校教員
・学芸員
・動物園スタッフ
・水族館スタッフ
・ドッグトレーナー
・アニマルトレーナー
・動物看護師
・動物調教師
・ペットショップスタッフ
・植物園
・研究・技術者(林業)
・インタープリター
・ビオトープ管理士
・環境計量士
・ドルフィントレーナー
・臨床工学技士
・研究・技術者(バイオ)
・野生動物調査
募集定員

■千住キャンパス
・アニマルサイエンス学科 動物看護福祉コース:140名
・生命科学科 生命・健康コース:50名
・生命科学科 臨床工学コース:20名
・自然環境学科:50名

■東京西キャンパス
・アニマルサイエンス学科 アニマルサイエンスコース、アニマルセラピーコース、野生動物コース:150名
・生命科学科 生命コース:30名
・自然環境学科:50名

修業年限

4年

<学科・コース紹介>
■アニマルサイエンス学科:人と動物の新しい関係を研究できる人材を育てる
・動物看護福祉コース
・アニマルサイエンスコース
・アニマルセラピーコース
・野生動物コース

■生命科学科:バイオや食品など、生命科学分野での活躍をめざす
・生命コース
・生命・健康コース(化粧品分野含む)
・臨床工学コース

■自然環境学科:自然に囲まれた環境で、環境問題を考える視点を養う

<取得可能な資格>
臨床工学技士
高等学校教諭一種免許状(理科)
中学校教諭一種免許状(理科)
博物館学芸員
愛玩動物看護師※1
ドッグトレーナー(OPDES認定)
ペット栄養管理士
コンパニオンアニマルアドバイザー(本学認定)
動物介在教育アドバイザー(本学認定)
ビオトープ管理士
自然体験活動の指導者(NEALリーダー)
プロジェクト・ワイルド・エデュケーター
生物分類技能検定2級(動物)
甲種危険物取扱者
公害防止管理者
環境計量士
自然再生士補
食品衛生管理者・監視員
技術士(生物工学部門)
バイオ技術者認定試験(上級・中級)
第2種ME技術者
日本不整脈心電学会心電図検定
医療情報技師

注)全学科において2つ以上の資格を取得する場合、時間割等の都合で4年以上かかる場合があります。

※1 動物看護師の資格は「愛玩動物看護師」として国家資格となります。今後、国家試験が実施される予定です。最新の情報は農林水産省または環境省のホームページをご覧ください。
 

初年度納入金

アニマルサイエンス学科:1,546,230円
生命科学科(生命・健康コース、生命コース):1,544,660円
生命科学科(臨床工学コース):1,545,370円
自然環境学科:1,544,660円
(入学金、授業料、実験実習費、施設設備費、学生傷害保険料を合計した金額となります。)

※入学金・学生傷害保険料は入学時のみ納入いただきます。

専攻・コース一覧

  • アニマルサイエンス学科

    <3つの特色>
    ①:動物との共生をテーマに幅広く学べる「日本で初めての学科」
    コンパニオンアニマルや補助犬の普及などにより、社会のあらゆる場面で動物の生態を理解し、適切な判断ができる人材が求められています。
    本学科では、多彩な専門性を持つ教員による授業と、実際に動物と接する実習を展開しています。

    ②:めざす将来に応じて専門性を深められる4コース制の学び
    東京西キャンパスでは動物園学、動物行動学など幅広く学べる「アニマルサイエンスコース」、動物が人の心身に与える影響を探る「アニマルセラピーコース」、自然の中で人間と動物の関係を考える「野生動物コース」から成る、コース制を導入(3年次にコース配属)。

    千住キャンパスの「動物看護福祉コース」ではキャンパスに併設され、本学が直接運営する附属動物病院での実践的な学びを通じて、国家資格「愛玩動物看護師」をめざします。

    ③:学生の探究心を刺激する最新の機器と、充実の実習設備
    東京西キャンパスではイヌやネコなどの動物を実際に飼育し、行動を観察できる「コンパニオンアニマルセンター(CAC)」をはじめ、乗馬療法の実践に向けて学ぶ「馬介在活動センター」、ドッグランなど。
    千住キャンパスには「附属動物病院」や実際に動物を飼育している「アニマルケアセンター(ACC)」など実習のための設備が充実。
    附属動物病院の獣医師は本学教員も兼務しており、最新の機器を使用しながら、授業で学んだ専門知識を実践的スキルや国家資格に結びつけることができます。


    <コース紹介>
    ▼アニマルサイエンスコース
    本コースの学びは、動物の飼育や展示の手法を学ぶ「飼育展示系」と動物行動の基礎を学ぶ「行動科学系」に大きく分けられ、実践的な教育が行われます。

    ▼アニマルセラピーコース
    動物が人間の心身に与える影響を科学的に解明し、人間と動物のより良い関係やアニマルセラピーの発展に寄与することをめざします。

    ▼野生動物コース
    自然に恵まれた立地環境を活かし、豊富な野外フィールドワークで実践的に学びながら動物の生態や行動を探求していきます。

    ▼動物看護福祉コース
    国家資格となった「愛玩動物看護師」をめざし、附属施設での実習等を通して「人と動物が幸せに暮らす社会」を実現するための専門知識を培います。

    募集定員

    ■千住キャンパス ・動物看護福祉コース:140名 ■東京西キャンパス ・アニマルサイエンスコース、アニマルセラピーコース、野生動物コース:150名

  • 生命科学科

    <学科の特徴>
    生命科学の高い知識と技術をもち、社会に還元できる人材を育成するため、1年次から充実した専門講義、最大の特徴となる豊富な実習からなる充実したカリキュラムにより教育を行っていきます。また、帝京科学大学の理念に則って、単に資格や技術を習得することにとどまらず、人と自然の調和をめざし、優れた倫理観を兼ね備えた、時代を担えるような卒業生を一人でも多く育成できる教育を目指しています。

    <コース紹介>
    ▼生命コース
    広々とした東京西キャンパスの充実した実験・研究施設を使って、「生命とは何か」を解き明かしてみませんか。
    本コースには、遺伝子科学や微生物などの基礎研究分野から食品の栄養成分まで幅広く学べる研究室が揃っており、生命の本質とその応用について理解を深めることができます。
    将来は、医薬品、食品などの分野で活躍することが可能。人びとの健康な暮らしや、環境にやさしい社会づくりに貢献できる、生命科学のスペシャリストを養成します。

    ▼生命・健康コース(香粧品分野含む)
    遺伝子治療・再生医療、バイオ医薬品・機能性食品・先端化粧品、環境汚染・バイオマスエネルギー...これらの研究・開発に携わる研究者・技術者をめざせるコースです。
    「生命」や「健康」に関するさまざまな講義が揃っており、幅広く基礎を学びながら、興味・関心に応じて専門性を深めることができます。
    豊富な実験・実習により、実践力が身に付くカリキュラムも特長です。充実した学びの環境で、生命科学のスペシャリストをめざします。

    ▼臨床工学コース
    工学系と医学系、2つの知識と技術を兼ね備え、医療の最前線で活躍する「臨床工学技士」。
    本コースでは、臨床工学技士国家試験に向けたカリキュラムを整備しています。
    さらに、高度化する医療現場に対応するための、幅広い専門知識と教養を身に付けた人材の養成をめざしています。

    募集定員

    ■千住キャンパス ・生命・健康コース:50名 ・臨床工学コース:20名 ■東京西キャンパス ・生命コース:30名

  • 自然環境学科

    <学科の特徴>
    千住・東京西の両キャンパスに学科がある本学科では、それぞれの立地を活かした学びを行っています。
    千住キャンパスでは「都市における環境問題」を中心に、生物と化学の両面から環境について学びます。
    都心に近い河川、湖沼、海を中心に動植物に関するフィールドワークを行う「環境生物分野」と化学物質による環境負荷の低減を実践する「環境化学分野」の2つの視点の学びから、人と自然が共生する社会の実現に向けて活躍できる人材を養成します。
    自然に囲まれた東京西キャンパスでは豊富なフィールドワークを取り入れた授業を展開し、生物と化学の両面から自然環
    境について学ぶことができます。山林や河川、ダムなどを中心に動植物に関するフィールドワークを行う「環境生物分野」と大気や水、土壌の成分分析を行う「環境化学分野」の2つの視点から環境問題にアプローチし、人と自然が共生する社会の実現に向けて活躍できる人材を養成します。

    <3つの特色>
    ①:「生物」と「化学」を学ぶことで総合的な視点を養う
    環境問題を解決するために必要な生物と自然の関わり、そして化学と環境の関わりについての知識、どちらもバランスよく学べるのが本学科のメリットです。
    環境について総合的に考察するための視点を養ったうえで、興味・関心があるテーマについて深く探究していきます。

    ②:フィールドワークや実習で自ら考え、解決する力が身に付く
    「生物環境分野」で欠かせない野外調査(フィールドワーク)。
    キャンパスの近郊の河川や海洋はもちろん、野外実習は、京都、和歌山、小笠原に続いて屋久島での実施も開始し、そのフィールドを順次、すべての世界自然遺産へと拡大します。
    環境問題を分析・発見・解決するための実践力を身に付けます。

    ③:化学から環境問題を考えるための充実した実験設備・機器
    化学物質による環境汚染、水質改善など、「化学」から環境問題にアプローチしたい学生のために、最新の実験設備・機器を用意。
    さまざまな条件で実験を行うことで、データを収集・分析するための力を身に付けるとともに、環境にやさしい製品や技術の開発といった化学物質による環境負荷の低減に貢献できる実践力の養成もめざします。

    募集定員

    ■千住キャンパス:50名 ■東京西キャンパス:50名

詳細を見る 資料を請求する 無料

医療科学部

高い技術と課題解決力を身につけた、医療従事者に

卒業後の主な進路
・福祉施設指導専門員 ・アスレティックトレーナー
・トレーニング指導者
・医療ソーシャルワーカー
・訪問介護員(ホームヘルパー)
・介護ヘルパー
・ケアマネージャー
・介護職員
・精神保健福祉士
・理学療法士
・社会福祉主事
・社会福祉士
・介護福祉士
・養護教諭
・保健師
・看護師
・作業療法士
・柔道整復師
募集定員

■千住キャンパス
・東京理学療法学科:80名
・東京柔道整復学科:90名
・看護学科:80名
・医療福祉学科:50名

■東京西キャンパス
・理学療法学科:80名
・作業療法学科:40名
・柔道整復学科:30名

修業年限

4年

<学科・コースの紹介>
■東京理学療法学科:リハビリテーションの最前線で活躍できる理学療法士へ
■東京柔道整復学科:患者さんを的確に評価、処置できる柔道整復師に
■看護学科:地域社会で生活するひとの健康に貢献できる看護師・保健師に
■医療福祉学科:地域の福祉を支える、幅広い視野を養う
■理学療法学科:幅広い知識と技術に加え、人間性を学ぶ4年間
■作業療法学科:オーダーメイドのリハビリテーションができる作業療法士に
■柔道整復学科:人体を深く理解し、適切なケアができる医療人に

<資格取得>
理学療法士
作業療法士
柔道整復師
看護師
保健師
社会福祉士
精神保健福祉士
介護福祉士
初級障がい者スポーツ指導員
社会福祉主事任用資格
アスレティックトレーナー
トレーニング指導者
日本スポーツリハビリテーション学会認定トレーナー
講道館昇段審査受験資格
赤十字救急法救急員
第一種衛生管理者※1
養護教諭二種免許状※1

※1 保健師免許取得後、申請により取得することができます。

初年度納入金

・理学療法学科・作業療法学科・柔道整復学科:1,815,370円
・東京理学療法学科・東京柔道整復学科:1,995,370円
・看護学科:1,894,500円
・医療福祉学科:1,302,370円
(入学金、授業料、実験実習費、施設設備費、学生傷害保険料を合計した金額となります。)
※入学金・学生傷害保険料は入学時のみ納入いただきます。

専攻・コース一覧

  • 東京理学療法学科

    <学科の特徴>
    ケガや病気などで、身体に不自由を抱えてしまった患者さんの、運動能力の回復をサポートするのが理学療法士。的確なリハビリテーションを行うためのスキルに加え、患者さんのこころに寄り添うコミュニケーション能力が必要な仕事です。本学科では、理学療法士国家試験に合格するためのカリキュラムはもちろん、チーム医療のなかで他職種と連携するための幅広い知識を身に付けます。また、希望に応じてアスレティックトレーナー(AT)資格もめざすことができます。

    <3つの特色>
    ①:学外見学・実習が1年次からスタート 早くから実践的な勉強ができる
    1年次から病院・施設の臨床見学がはじまります。
    実際に理学療法士が活躍する姿を目にしたり、患者さんと接したりすることによって、目標とすべき将来像を具体的にイメージすることができます。
    さらに各学年において学外実習があり、学修の到達度に応じて、段階的に実習による体験学習が実施されます。

    ②:理学療法士に求められる臨床スキルを高めるための実践的な演習や実技授業を用意
    理論を学ぶ講義はもちろん、臨床を意識した実習・演習を多く用意しています。
    脳血管障がい、骨関節疾患、呼吸・循環器疾患などの主な疾患について、臨床的な判断力や基本的な技術といった、理学療法士に求められる臨床スキルが確実に身に付きます。

    ●Point③:理学療法士を養成する学校では首都圏初(全国で2校目)のAT 課程を設置
    理学療法士はスポーツ分野でも活躍。
    医学的な知識と技術という土台の上に、スポーツ医学と運動競技に関する知識を備えた理学療法士は、選手のスポーツ障がい予防や、ケガからの競技復帰に重要な役割を果たすことができます。
    スポーツ関連の授業に加えてアスレティック養成課程※を設置し、スポーツ分野をめざす人をサポートします。
    ※併修コース

    募集定員

    ■千住キャンパス:80名

  • 東京柔道整復学科

    <学科の特徴>
    医師以外で唯一、ケガの処置ができる国家資格が柔道整復師。
    日常のアクシデントによるケガから、スポーツによる外傷、高齢者のケアに至る、幅広い将来像が広がる仕事です。
    本学科では、柔道整復の基礎から応用までを、西洋医学の知識とともに習得。
    4年制大学ならではの教育環境で、臨床における専門性や、教養、人間性を育みます。また、希望に応じてアスレティックトレーナー(AT)資格もめざすことができます。

    <3つの特色>
    ①:充実した授業と実習で知識と実践力をバランスよく学ぶ
    医療の現場では、専門的な知識と、実践を行うための技術の両方が必要となります。
    本学科では、1年次から専門的な授業がスタート。
    国家試験合格のための力をしっかりと養うことができます。
    実践力を培う実習においては、基礎的なものから専門的なものへと積み重ね、知識と技術を一体化させます。

    ②:柔道整復師の国家資格に加えてATもめざせる
    接骨院や整形外科、介護施設などで働くためにも、ATとしてスポーツの現場で活躍するためにも、国家資格である柔道整復師の資格は欠かせません。
    対策講座などを実施し、合格に向けてサポートします。
    AT資格取得を目的としたカリキュラムを用意。アスリートを支える医療人をめざします。

    ③:4年間かけて学ぶからこその「引き出し」の多い柔道整復師に
    「再びケガをしないよう運動の提案をする」「栄養や食生活のアドバイスをする」など、医療の現場では、単に処置をするだけではなく、生活全般にわたって指導ができる柔道整復師が求められています。
    本学科では、国家資格+αの学びを実施し、対応力を身に付けた人材の養成をめざしています。

    募集定員

    ■千住キャンパス:90名

  • 看護学科

    <学科の特徴>
    看護師とは、新生児から高齢者までのあらゆる人の"いのち"と"こころ"に寄りそい、その人らしい生活ができるように支援する仕事です。
    本学科では、医療に携わるための高度な知識・技術とともに、他の専門職と協働するための幅広い学びを展開します。
    看護は病院だけでなく、地域で生活している人も対象とするため、リハビリテーションや予防の視点を持った、生活の質の向上に貢献できる看護師・保健師を養成します。

    <3つの特色>
    ①:早期からの学外実習で、多職種との連携や「病院と地域をつなぐ」手法を学ぶ
    1年次から病院での実習は開始しますが、2年次からは病院実習だけではなく、地域包括支援センターや高齢者施設などでの実習を通じて、看護師としての視点から地域や生活を理解する力を養います。
    体調管理や健康教育など、看護師・保健師としての専門性を活かした役割を果たしながら、医療や福祉など多くの職種と連携してリーダーシップを発揮するための手法も学びます。

    ②:医学教育センターと連携し、国家試験対策で全員合格をめざす
    1年次から「模擬試験」を取り入れるなど、早期から国家試験対策をスタートします。
    4年次にはグループ学修や、タブレット端末を取り入れたe-learningを導入しているほか、外部講師を招いての講義や、教員による「弱点」に的を絞った解説も実施し、全員合格をめざします。

    ③:看護に必要な知識・技術に加え人間性や倫理観も育む
    医療や看護の分野における専門的な知識と技術を学ぶだけでなく、患者さんやその周囲の方々を支えるための人間性や、倫理観を育てることも重視しています。ものの見方や考え方、表現する力を養う「美術と対話」や「音楽と表現」のユニークな科目や、近年注目されているアニマルセラピーを実践する「動物人間関係論」などの授業を用意しています。

    募集定員

    ■千住キャンパス:80名

  • 医療福祉学科

    <学科の特徴>
    医療・福祉を支える幅広い知識と実践力が求められる、医療ソーシャルワーカー(MSW)養成科目を充実させました。
    社会福祉士、精神保健福祉士、介護福祉士の国家資格を取得するためのサポートが充実しており、実践現場で役立つ経験知と専門知識の両方を身に付けます。

    <3つの特色>
    ①:病とともに豊かに暮らしを支えるMSW、福祉専門職をめざす
    在宅医療や病院でチーム医療のコーディネーターであるMSW(医療ソーシャルワーカー)をめざします。
    急速に変化する地域社会の実態にふれるゼミナール、多様な科目群を用意。福祉専門職はもちろん、民間企業・公務員等、各々の進路に役立つ学修を積み重ねることができます。

    ②:キャリアデザインと国家資格の取得
    自分を活かす仕事と働き方をはじめ、あなたらしい人生設計を支援します。
    現場で活躍する福祉専門職による講義、実習・演習科目、国家試験対策講座などによって、計画的にキャリア形成を進めます。

    ③:リカレント教育の充実
    対人援助の現場に出てからも学び続け、本学科に帰って医療福祉実践を追究したい人のために、リカレント教育に対応しています。
    既に現場で活躍している人と一緒に学び、卒業後もスキルアップをめざすことができるカリキュラムです。

    募集定員

    ■千住キャンパス:50名

  • 理学療法学科

    <学科の特徴>
    人体の仕組みを理解することから始まり、ケガや病気に対する治療方法など、幅広い学びを展開。リハビリテーションの専門家である理学療法士に必要な知識と技術を体系的に学んでいきます。
    国家資格を取得するだけでなく、豊かな教養やチームで働くために必要なコミュニケーション能力や協調性、生涯を通じて学び続けるための姿勢を備えた理学療法士を養成します。

    <3つの特色>
    ①:早期からの学外実習で理学療法の実践スキルを磨く
    これからの時代に活躍する理学療法士には、人体を科学的に見つめる視点をはじめ、ケガや病気の予防など、幅広い知識と技術が必要です。
    本学科では早期からの学外実習により、患者さんと接するためのコミュニケーション能力や、患者さんの気持ちを理解する方法なども実践的に学びます。

    ②:最新の研究に接することができる環境で将来にわたり学び続ける姿勢を養う
    本学科では、理学療法についての学術的な研究も多く行っています。
    理学療法だけでなく医学など多彩な専門性を持った教員がおり、近隣の病院や施設に勤務する卒業生と連携しての共同研究を実施しています。
    学生はこれらの研究に参加することで、理学療法士として研究を続けるための姿勢を修得します。

    ③:動物介在療法やロボットセラピーなど将来の幅を広げる学びも
    アニマルサイエンス学科と連携しての動物介在療法や動物を介したリハビリテーション、こども学科と連携してのロボットセラピーなどの科目も履修することができます。
    最新のリハビリテーション法についての知識を深め、現場に出た際の対応の幅を広げます。

    募集定員

    ■東京西キャンパス:80名

  • 作業療法学科

    <学科の特徴>
    対象者一人ひとりの状態に応じて、リハビリテーションを実施するのが作業療法士。
    食事やお風呂、家事、仕事、遊び、趣味など、対象者のやりたいことに着目し、さまざまな生活に
    適応できるように知識と技術を身に付けます。
    少人数制の環境と、助言教員による「目の行き届いた教育」が特長。
    実習室などの施設も充実しており、作業療法に必要なさまざまなスキルと、対象者に適切な提案を行うためのコミュニケーション能力を養います。

    <3つの特色>
    ①:ものづくりの幅が広がる充実した施設・設備
    和室やキッチン、浴室なども備えた実習室を完備。実際の住宅のような環境で、患者さんの生活を想像しながら作業療法についての学びを深めます。
    さらに陶芸や織物、木工などいろいろな作業を体験することで、その作業がリハビリテーションに及ぼす効果について考察・分析する視点を養います。

    ②:乗馬療法をはじめ、動物を介在させたリハビリテーションを学ぶ
    アメリカでは乗馬療法が一般的なリハビリテーションとして取り入れられています。
    本学科は、この乗馬療法を本格的に学べる国内唯一の学科。
    馬介在活動センターや福祉施設など、学内外の施設を学びの場とし、実践経験を積みながら乗馬療法に必要な基礎知識を身に付けることができます。

    ③:効率よく、手厚い国家試験対策で合格に向けてサポート
    1年次の早期から、医学教育センターと連携して国家試験対策をスタート。
    模擬試験を繰り返して実施することで、苦手な分野を把握し、克服に役立てることができます。
    さらに、助言教員が学生一人ひとりの実力を見きわめ、きめ細かな学修指導を行います。
    国家試験の直前には、対策のための集中講義なども開講します。

    募集定員

    ■東京西キャンパス:40名

  • 柔道整復学科

    <学科の特徴>
    柔道整復師は、医師以外では唯一、ケガの処置ができる国家資格を有する医療職です。
    本学科では、日本の伝統医療の技術に加え、西洋医学の知識もバランスよく学修。
    患者さんの心身に寄り添うためのコミュニケーション能力も身に付けます。
    めざすのは、接骨院をはじめ、整形外科、高齢者施設、スポーツの現場などで活躍できる柔道整復師です。

    <3つの特色>
    ①:少人数教育で学生一人ひとりにきめ細かな指導を実施
    1学年定員30名という、きめ細かな少人数教育が特長。
    スポーツに打ち込んできた学生も、大学での学修習慣を身に付け、スムーズに大学生活を送れるよう支援します。
    専任の女性教員がいることも本学科のメリットです。
    男女問わず活躍の場が広げられるよう、幅広い視点から指導します。

    ②:柔道整復師に加えアスレティックトレーナーなど+ αの資格をめざせる
    柔道整復師に加え、スポーツ現場で活躍できるアスレティックトレーナーの資格取得をめざすカリキュラムを導入。
    解剖学や生理学など、柔道整復師に不可欠な知識を学べるのはもちろん、「スポーツトレーナー入門」「介護予防学概論」など選択科目の講座も充実しています。

    ③:プロスポーツの現場も体験できる充実のインターンシップ
    Jリーグ「ヴァンフォーレ甲府」のホームゲーム時に、チームトレーナーの指導のもと、プロスポーツの現場を体験できるインターンシップ。
    1~2年次の熱意ある学生にチャンスが開かれています。多様な現場を体験し、実践力を磨きます。

    募集定員

    ■東京西キャンパス:30名

詳細を見る 資料を請求する 無料

教育人間科学部

子どもたちの多様な個性をはぐくみ、豊かな未来に貢献できる力を養う

卒業後の主な進路
・保育士 ・幼稚園教諭
・小学校教諭
・学校教員
・体育教諭
募集定員

■千住キャンパス
・幼児保育学科:100名
・学校教育学科 小学校コース:40名
・学校教育学科 中高英語コース:30名
・学校教育学科 中高理科コース:20名
・学校教育学科 中高保体コース:40名

■東京西キャンパス
・こども学科 小学校・幼稚園教諭コース:20名
・こども学科 幼稚園教諭・保育士コース:30名

修業年限

4年

<学科紹介>
■幼児保育学科:乳幼児期における成長を、専門家としてサポート
■学校教育学科:児童・生徒の、可能性をさらに広げる教員に
・小学校コース
・中高英語コース
・中高理科コース
・中高保健体育コース

■こども学科:子どもの知性と感性を伸ばす、教育者・保育者に
・小学校・幼稚園教諭コース
・幼稚園教諭・保育士コース

<資格取得>
中学校・高等学校教諭一種免許状(理科)
中学校・高等学校教諭一種免許状(保健体育)
中学校・高等学校教諭一種免許状(英語)
小学校教諭一種免許状
幼稚園教諭一種免許状
保育士
動物介在教育アドバイザー(本学認定)
准学校心理士
あそびうたリトミック2級講師
あそびうたリトミック1級講師
発達障がい児専門リトミック講師

初年度納入金

・こども学科:1,236,230円
・幼児保育学科・学校教育学科 小学校コース/中高理科コース/中高英語コース:1,324,660円
・学校教育学科 中高保健体育コース:1,414,660円
(入学金、授業料、実験実習費、施設設備費、学生傷害保険料を合計した金額となります。)
※入学金・学生傷害保険料は入学時のみ納入いただきます。

専攻・コース一覧

  • 幼児保育学科

    <学科の特徴>
    幼稚園と保育所の統合、認定こども園など、進化・変革が続く幼児教育・保育の現場。
    これからの現場で求められる「幼稚園教諭」「保育士」の2つの免許・資格を取得し、子どもの
    発達を適切に支援することができる専門家を養成します。
    保育所・施設・幼稚園等での実習やフィールドワークを通して実践力が身に付きます。

    <3つの特色>
    ①:「あそびうたリトミック2級講師」・「発達障がい児専門リトミック講師」の認定資格取得
    本学科では所定の科目の履修により、一般社団法人国際あそびうた音楽協会の認定資格「あそびうたリトミック2級講師」「発達障がい児専門リトミック講師」「あそびうたリトミック1級課程修了」の認定資格を取得することができます。保育者として必要な表現スキル「音楽的身体的総合表現力」を高めます。

    ②:「千住桜木保育園」・地域との連携
    2020年4月、本館の並びに「帝京科学大学千住桜木保育園」が開園しました。
    学生は、この保育所でのボランティア活動や子どもたちとのふれあいを通して、乳幼児の成長を直に感じ取って学び、座学での学びと往還しながら学修を深めていきます。
    また、キャンパスのある足立区と連携し、地域の親子を招いてさまざまな遊びを体験してもらう「のびのびプレイデイ」を実施し、ブース内容の企画、準備、実践、振り返り等の体験を通して、現場での実践力を高めます。

    ③:助言教員制度で1年次から学生を徹底フォロー
    1人の教員が入学から卒業まで4年間にわたって学生を丁寧にサポートする「助言教員制度」を取り入れています。
    1年次の「基礎ゼミ」では、レポート作成、文献の検索方法など、大学での学びをスムーズに開始できるようフォローします。

    募集定員

    ■千住キャンパス:100名

  • 学校教育学科

    <3つの特色>
    ①:資格取得にとどまらない「教員になる」ための実践教育を展開
    4つのコースでそれぞれに専門的な学びを展開しますが、そのほかに学校現場に赴き教育活動の補助などを多く経験することができます。
    こういった経験を通して、高い専門性と実践的な力を兼ね備えた質の高い教員を養成します。

    ②:学科と教職センターの強い連携
    教育実習、教員採用試験についてサポートする学内専門機関である教職センターと連携しながら、「教員になる」夢の実現に向かいます。
    学科の中だけに留まらない教職センターとのつながりは、多種多彩なサポート、指導を可能にしています。

    ③:少人数のクラス編成による、充実した学生生活
    コースの1学年あたりの定員は、20名から40名までの少人数で編成されています。
    このことで、学生間のつながり、教員とのつながりを深めることが可能となり、自分のコース内にとどまらない多様なものの見方を獲得することができます。

    <コース紹介>
    ▼小学校コース
    6歳から12歳という、幅広い年齢の子どもと接するのが小学校教員。
    本コースでは、子どもを理解する深い洞察力をはじめ、子どもの発達に応じた魅力的な授業を展開する力、専門性を高めるために学び続ける力を身に付けた小学校教員の養成をめざします。

    ▼中高英語コース
    本コースは、英語教育に関する学びを深めるコースです。
    教科に関する高度な専門性と、優れた実践力を兼ね備えた教員を養成することを目的としています。
    また、教育現場の未来を支えるべく、生徒の学びへの支援の方法を能動的かつ協働的に創造していける次世代の教員を養成することをめざします。

    ▼中高理科コース
    情報や技術の重要性が高まる現代社会。
    未来を担う子どもたちに、理科の面白さを伝え、科学的に物事を考えられる教員が教育現場で
    求められています。
    本コースの特長は、天文学、生物学、物理学など、専門性を持った教員が揃っていること。サイエンスに関する興味・関心に応え、学生の視野を広げます。

    ▼中高保健体育コース
    さまざまな興味関心・能力のある生徒たちに対して、多様性を認め、豊かなスポーツの未来を生徒とともに創ることができる中学校・高等学校の保健体育教員を養成します。

    募集定員

    ■千住キャンパス ・学校教育学科 小学校コース:40名 ・学校教育学科 中高英語コース:30名 ・学校教育学科 中高理科コース:20名 ・学校教育学科 中高保体コース:40名

  • こども学科

    <3つの特色>
    ①:都会にはない豊かな自然のなかで、4つの分野を専門的に学べる
    自然に恵まれた環境を活かした演習をはじめ、学内外でさまざまな活動を展開。
    「芸術」「心理学」「教育・理論」「自然科学」の4つの専門分野において教育・保育に必要な知識
    やスキル習得の指導を行います。

    ②:きめ細やかな少人数教育で多彩な現場を経験
    学修の相談から学生生活の悩みまで、親身にサポートする助言教員制度(少人数指導)を実施。
    近隣の小学校や幼稚園、保育所、高齢者福祉施設などでの実習を行い、さまざまな現場を体験することができます。
    きめ細やかな指導で、就職率100%をめざします。

    ③:資格取得のサポートでさらに幅広い進路選択が可能に
    小学校教諭・幼稚園教諭・保育士、将来の希望に応じた2つのコースを用意。
    それぞれのコースでW資格取得をめざせます。
    本学科の教員と教職センター、キャリア支援センターが連携を取り、教員採用試験・公務員試験対策を強力にバックアップします。

    <コース紹介>
    ▼小学校・幼稚園教諭コース
    小学校教諭一種免許、幼稚園教諭一種免許の2つの免許取得をめざす本コース。
    成績上位者は保育士資格取得も可能です。
    上野原の豊かな自然のなかで、知る楽しさやわかる喜び、自分らしさを育てることができる教員をめざします。

    ▼幼稚園教諭・保育士コース
    子どもの教育・保育について学び、幼稚園教諭・保育士の免許・資格取得をめざすコースですが、
    学びの内容はそれだけではありません。
    子どもの創造性を育てるための知識と技術の習得にも力を入れています。
    さらに、社会人として必要な「幅広い教養」も身に付けます。

    募集定員

    ■東京西キャンパス ・小学校・幼稚園教諭コース:20名 ・幼稚園教諭・保育士コース:30名

詳細を見る 資料を請求する 無料

資料請求で充実情報を入手!
まずは見て学校を知ろう!