• 短大
  • 神奈川県

鎌倉女子大学短期大学部は、わが国で最初の短期大学の一つとして開設されて以来、乳幼児期から児童期までの子どもの教育・保育に携わる専門家を養成し、たくさんの優秀な人材を社会に送り続けてきました。

「初等教育学科」 は、小学校・幼稚園教諭免許状、 保育士資格など、複数の国家資格が2年間で取得できるカリキュラムが充実しているだけではなく、保育演習室や保健系多目的実習室での体験型学修、少人数制のカレッジ・ゼミやインターンシップなど、対話的で深い学びを実現する21世紀型のアクティブ・ラーニングを取り入れた魅力的な構成となっています。

「専攻科」 は、短期大学などを卒業後、乳幼児保育や子育て支援、初等教育・野外教育・表現教育の現場で、高い専門性を発揮するための、実践力向上のカリキュラムが特色です。
ムーブメント療法や海外の保育・教育体験 (SAEなど) を選択し、専門性の幅を広げるなど、1年のコースを将来の目標に合わせてプログラミングし、キャリアアップを目指すことができます。

もっとみる

学部一覧

学部一覧

オープンキャンパス情報

オープンキャンパス情報

OPEN CAMPUS 2024(来場型は予約不要)

鎌倉女子大学短期大学部

鎌倉女子大学のオープンキャンパスは、来場参加型で開催します。
一部のプログラムは、WEB視聴型を組み合わせたハイブリッドで開催します。

●春のオープンキャンパス(小論文対策講座)
5/12(日)

●夏のオープンキャンパス(6/9・7/14のみ小論文対策講座)
6/9(日)・7/13(土)・7/14(日)・8/3(土)・8/4(日)・8/24(土)・8/25(日)

●いろんな入試“まるわかり”DAY(一般選抜対策講座)
9/16(月・祝)

●学園祭進学相談会
11/2(土)・3(日・祝)

★オープンキャンパスに来場してオリジナルグッズをもらおう★
2回のご来場でhokkori project発! オリジナルグッズをプレゼント♪
合計3回のご来場で、さらにスペシャルグッズをプレゼント♪
※グッズの種類はお選びいただけません。

▼ご予約は鎌倉女子大学公式HPから受け付けております。
https://www.kamakura-u.ac.jp/prospective/open_campus/index.html

【来場される皆さまへお願い】
○来場される方のマスク着用は各自でご判断ください。
○駐車場の使用ができますので、車での来場が可能です。(台数に限りがあります)

オープンキャンパス情報

OPEN CAMPUS 2024(来場型は予約不要)

鎌倉女子大学短期大学部

鎌倉女子大学のオープンキャンパスは、来場参加型で開催します。
一部のプログラムは、WEB視聴型を組み合わせたハイブリッドで開催します。

●春のオープンキャンパス(小論文対策講座)
5/12(日)

●夏のオープンキャンパス(6/9・7/14のみ小論文対策講座)
6/9(日)・7/13(土)・7/14(日)・8/3(土)・8/4(日)・8/24(土)・8/25(日)

●いろんな入試“まるわかり”DAY(一般選抜対策講座)
9/16(月・祝)

●学園祭進学相談会
11/2(土)・3(日・祝)

★オープンキャンパスに来場してオリジナルグッズをもらおう★
2回のご来場でhokkori project発! オリジナルグッズをプレゼント♪
合計3回のご来場で、さらにスペシャルグッズをプレゼント♪
※グッズの種類はお選びいただけません。

▼ご予約は鎌倉女子大学公式HPから受け付けております。
https://www.kamakura-u.ac.jp/prospective/open_campus/index.html

【来場される皆さまへお願い】
○来場される方のマスク着用は各自でご判断ください。
○駐車場の使用ができますので、車での来場が可能です。(台数に限りがあります)

オープンキャンパス情報
  • 大学
  • 神奈川県

鎌倉女子大学は、女子大の中でも高い就職実績を誇り、教員、保育士、管理栄養士などを目指す学生たちが多く在籍する神奈川県鎌倉市の大学です。長い教育研究の実績、そして緑豊かなキャンパスで、女性の科学的な教養と豊かな感性を育んできました。これからも質の高い大学教育をめざし、一人ひとりが感謝と奉仕の心を備えた善き社会人、職業人を養成します。

《「学力の三要素」を昇華し社会とつなげる3つの力》

❶主体性・多様性・協働性を持って未来を拓く力【キャリア・就職支援】
一人ひとりの個性や価値観を尊重した進路指導ときめ細かいカウンセリングで、学生が自分のキャリアを形成していくことをサポートしています。

❷思考力・判断力・表現力で築く力【免許・資格取得支援】
1年次からの「免許・資格プログラム」をはじめ、丁寧な個別指導や年間を通した各種対策講座を実施。その成果は高い取得率として表れています。

❸知能・技能を磨く力【学びの環境】
長い教育研究の中で培われた教職員のノウハウと、最新設備を導入した実習室やICT機器を取り入れた教室など、充実の学修環境を整えています。

もっとみる

学部一覧

  • 児童学部 児童学科

    【幼稚園教諭/保育士/小学校教諭/学校教員/特別支援学校教諭/学芸員/司書教諭/司書/レクリエーション・インストラクター/小学校教諭免許状/幼稚園教諭免許状/特別支援学校教諭免許状/学校図書館司書教諭/その他(保育・教育系)】

  • 児童学部 子ども心理学科

    【幼稚園教諭/小学校教諭/特別支援学校教諭/養護教諭/学校教員/司書教諭/司書/スクールカウンセラー/小学校教諭免許状/幼稚園教諭免許状/養護教諭免許状/特別支援学校教諭免許状/学校図書館司書教諭/その他(保育・教育系)】

  • 教育学部 教育学科

    【小学校教諭/学校教員/司書教諭/特別支援学校教諭/司書/学芸員/小学校教諭免許状/特別支援学校教諭免許状/学校図書館司書教諭/その他(保育・教育系)】

  • 家政学部 家政保健学科

    【学校教員/養護教諭/司書教諭/司書/幼稚園教諭免許状/学校図書館司書教諭】

  • 家政学部 管理栄養学科

    【栄養教諭/司書】

学部一覧

  • 児童学部 児童学科

    【幼稚園教諭/保育士/小学校教諭/学校教員/特別支援学校教諭/学芸員/司書教諭/司書/レクリエーション・インストラクター/小学校教諭免許状/幼稚園教諭免許状/特別支援学校教諭免許状/学校図書館司書教諭/その他(保育・教育系)】

  • 児童学部 子ども心理学科

    【幼稚園教諭/小学校教諭/特別支援学校教諭/養護教諭/学校教員/司書教諭/司書/スクールカウンセラー/小学校教諭免許状/幼稚園教諭免許状/養護教諭免許状/特別支援学校教諭免許状/学校図書館司書教諭/その他(保育・教育系)】

  • 教育学部 教育学科

    【小学校教諭/学校教員/司書教諭/特別支援学校教諭/司書/学芸員/小学校教諭免許状/特別支援学校教諭免許状/学校図書館司書教諭/その他(保育・教育系)】

  • 家政学部 家政保健学科

    【学校教員/養護教諭/司書教諭/司書/幼稚園教諭免許状/学校図書館司書教諭】

  • 家政学部 管理栄養学科

    【栄養教諭/司書】

オープンキャンパス情報

オープンキャンパス情報

OPEN CAMPUS 2024(来場型は予約不要)

鎌倉女子大学

鎌倉女子大学のオープンキャンパスは、来場参加型で開催します。
一部のプログラムは、WEB視聴型を組み合わせたハイブリッドで開催します。

●春のオープンキャンパス(5/12のみ小論文対策講座)
4/14(日)・5/12(日)

●夏のオープンキャンパス(6/9・7/14のみ小論文対策講座)
6/9(日)・7/13(土)・7/14(日)・8/3(土)・8/4(日)・8/24(土)・8/25(日)

●いろんな入試“まるわかり”DAY(一般選抜対策講座)
9/16(月・祝)

●学園祭進学相談会
11/2(土)・3(日・祝)

★オープンキャンパスに来場してオリジナルグッズをもらおう★
2回のご来場でhokkori project発! オリジナルグッズをプレゼント♪
合計3回のご来場で、さらにスペシャルグッズをプレゼント♪
※グッズの種類はお選びいただけません。

▼ご予約は鎌倉女子大学公式HPから受け付けております。
https://www.kamakura-u.ac.jp/prospective/open_campus/index.html

【来場される皆さまへお願い】
○来場される方のマスク着用は各自でご判断ください。
○駐車場の使用ができますので、車での来場が可能です。(台数に限りがあります)

オープンキャンパス情報

OPEN CAMPUS 2024(来場型は予約不要)

鎌倉女子大学

鎌倉女子大学のオープンキャンパスは、来場参加型で開催します。
一部のプログラムは、WEB視聴型を組み合わせたハイブリッドで開催します。

●春のオープンキャンパス(5/12のみ小論文対策講座)
4/14(日)・5/12(日)

●夏のオープンキャンパス(6/9・7/14のみ小論文対策講座)
6/9(日)・7/13(土)・7/14(日)・8/3(土)・8/4(日)・8/24(土)・8/25(日)

●いろんな入試“まるわかり”DAY(一般選抜対策講座)
9/16(月・祝)

●学園祭進学相談会
11/2(土)・3(日・祝)

★オープンキャンパスに来場してオリジナルグッズをもらおう★
2回のご来場でhokkori project発! オリジナルグッズをプレゼント♪
合計3回のご来場で、さらにスペシャルグッズをプレゼント♪
※グッズの種類はお選びいただけません。

▼ご予約は鎌倉女子大学公式HPから受け付けております。
https://www.kamakura-u.ac.jp/prospective/open_campus/index.html

【来場される皆さまへお願い】
○来場される方のマスク着用は各自でご判断ください。
○駐車場の使用ができますので、車での来場が可能です。(台数に限りがあります)

オープンキャンパス情報
  • 短大
  • 東京都

「こんな仕事をしたい」「あんな職業に就きたい」-そのためのきっかけをつくる体験型教育プログラムが充実しています。

●コース別研修
コースに応じた企業訪問、空港研修やホテル研修による仕事調べなどを実施。施設見学や社会人との交流をきっかけに、社会への意欲を高めています。

●インターンシップは必修
さままざまな職場で実際の仕事を体験。現場業務を実体験することで「働く」ということがより具体的にイメージできるようになり、大学時代に何を学ぶべきかに気付く絶好の機会となります。

●ANA総合研究所と業務提携
実務経験が豊富なANA所属の専任教員による教育体制が充実しています。


【授業料のお支払いサポート】
入学手続きで必要な授業料等の「月払い制度(分納)」「延納制度(2分割)」があります。
詳細は、国際短期大学 入学相談室までご相談ください。

もっとみる

オープンキャンパス情報

オープンキャンパス情報

7/15(月祝)オープンキャンパス!あなたの進路選びをサポート

国際短期大学

*国短の特長や授業の雰囲気、卒業後の進路などを分かりやすく説明します!
*令和7年度入試情報もご案内!
【来校型】10:00~12:00/13:30~15:30
【プログラム】学校紹介、入試説明、模擬授業、学スタとのフリートーク、保護者会、ほか
【模擬授業メニュー】
・ディズニー映画で英語を学ぼう
・How was your weekend? 「週末はどうだった?」
・CAが教える世界遺産の魅力
・アナタの買い物はお店の計算通り!? -売り場の販売戦略(VMD)入門-

オープンキャンパス情報

7/15(月祝)オープンキャンパス!あなたの進路選びをサポート

国際短期大学

*国短の特長や授業の雰囲気、卒業後の進路などを分かりやすく説明します!
*令和7年度入試情報もご案内!
【来校型】10:00~12:00/13:30~15:30
【プログラム】学校紹介、入試説明、模擬授業、学スタとのフリートーク、保護者会、ほか
【模擬授業メニュー】
・ディズニー映画で英語を学ぼう
・How was your weekend? 「週末はどうだった?」
・CAが教える世界遺産の魅力
・アナタの買い物はお店の計算通り!? -売り場の販売戦略(VMD)入門-

オープンキャンパス情報
  • 大学
  • 岡山県/兵庫県

今、あなたは「何もできない」と思っているかもしれません。
「何をやったらいいかわからない」と将来に不安を抱いている人もいるでしょう。
大丈夫、今はまだそれでいいのです。

現在の能力をもって「できる、できない」を判断する必要はありません。
皆さんの能力は、これから学び、努力し続けることで無限に広がっていくのです。

吉備国際大学では、学びたいと望む全ての人に、主体性をもって「自ら学ぶ力」、多様な社会の中で、困難や課題に立ち向かい、失敗や挫折を乗り越えていく「生きぬく力」、“自分はこうなりたい”という夢をみつけ、まだ見ぬ自分の可能性を信じ挑戦する「可能性を信じる力」を育んでまいります。
ここ吉備国際大学から皆さんの「未来」がはじまります。
私たちと一緒に、“一歩前”に踏み出しましょう。


<「輝け、自分。羽ばたけ、未来へ。」志を高く持って明日へ>
吉備国際大学はブランドビジョンとして「実践的な知識を自ら学ぶ力、多様化する社会で生きぬく力、自分の可能性を信じる力を引き伸ばします。」を掲げ、本学が育成する能力を具体的な三つの力で表しました。
このブランドビジョンの三つの力を育成するための本学の教育の特色として、「地域連携・地域貢献」と「国際化」が挙げられます。

本学は開学以来、地域密着型総合大学として、地域に根差した人材の育成に取り組んできました。
各学科においては地域と連携した教育・研究、地域貢献に努めており、さらに三つのキャンパスの地域の特性を生かしたキャンパス間交流では、一つのキャンパスではなしえないシナジー効果を生んでいます。

また、本学は開学当初から国際化時代を予見し、留学生を積極的に受け入れるとともに海外の大学と教育交流協定を結び、教育・文化交流を図ることにより、学生に国際性を備えた豊かな人間性を身につけさせることに努めてきました。
外国語学部では「スタディー・アブロード」として海外留学を必修としていますが、全学部の学生を対象とした海外留学や研修プログラムも充実しています。

もっとみる

学部一覧

学部一覧

  • 大学
  • 埼玉県

【4つのポイント】
01 少人数少人数教育だからこそ実現できるきめ細やかな学習指導
先生がいつも見てくれている、という安心感
浦和大学では、教員が学生を理解・把握し、 一人ひとりの個性を大切にした丁寧できめ細かい教育を行っています。実践を通して自主的に学んでいく中で学生たちはさまざまな壁に直面しますが、教員による適切なサポートによって乗り越えていくことでさらなる成長につながります。

02 地域の親子とともに育つ親子のひろば「ぽっけ」
学生とこどもと地域をつなぐ、大学内にある実践的な学びの場
こどもが体験を通じて成長していくのと同様に、保育者もさまざまな体験を経ることにより、現場で通用する力を養うことができます。実際に親子と触れ合い、こどもの成長に関わることで、理論だけにとどまらず、保育・幼児教育や子育て支援を実践的に学び、さまざまな局面に対応できる力が身につきます。

03 少人数少人数教育だからこそ実現できるスマイルハウス
利用者さんの生き方から、福祉の知識を磨く実践の場
介護の現場で学生たちが実習を行うことのメリットは、利用者一人ひとりの生活に触れ、その人の人生が見えるようになることです。相手に対して尊敬の念を抱き接することの大切さを実習を通じて学びます。スマイルハウスは、総合福祉学科の介護予防教室の実践の場にもなっています。

04 地域との交流でいち早く社会とつながる地域連携
地域の方々とのコミュニケーションを通して、幅広い学びを得る
浦和大学では、教育・研究に加え、大学の第三の使命である、「社会貢献」の推進のため、教育・研究の成果を産業界、地域、自治体と連携して、広く社会に還元していきます。地域社会(自治体、地元企業、NPO法人など)と連携し、本学及び地域等が有する資源(人材、施設、情報等)の相互活用や社会人の再教育、学び続ける機会の充実に向け、多様な教育活動を積極的に推進します。

もっとみる

学部一覧

  • 社会学部 総合福祉学科

    【児童指導員/レクリエーション・インストラクター/介護予防運動指導者/健康運動実践指導者/スポーツイベントスタッフ/キャンプ・インストラクター/健康運動指導士/その他(健康・スポーツ・体育系)】

  • 社会学部 現代社会学科

    【学校教員】

  • こども学部 こども学科

    【保育士/ベビーシッター/児童指導員/幼稚園教諭/認定ベビーシッター/幼稚園教諭免許状】

  • こども学部 学校教育学科

    【幼稚園教諭/小学校教諭/学校教員/司書教諭/小学校教諭免許状/幼稚園教諭免許状/学校図書館司書教諭】

学部一覧

  • 社会学部 総合福祉学科

    【児童指導員/レクリエーション・インストラクター/介護予防運動指導者/健康運動実践指導者/スポーツイベントスタッフ/キャンプ・インストラクター/健康運動指導士/その他(健康・スポーツ・体育系)】

  • 社会学部 現代社会学科

    【学校教員】

  • こども学部 こども学科

    【保育士/ベビーシッター/児童指導員/幼稚園教諭/認定ベビーシッター/幼稚園教諭免許状】

  • こども学部 学校教育学科

    【幼稚園教諭/小学校教諭/学校教員/司書教諭/小学校教諭免許状/幼稚園教諭免許状/学校図書館司書教諭】

  • 大学
  • 埼玉県/千葉県/静岡県

 本学は、生命を尊重し、人間の尊厳と基本的権利を理解するとともに、学問的基礎の上に専門的な実践能力をもち、地域の保健・医療・福祉の担い手としてリーダーシップを発揮し、学問の発展にも貢献できる医療人を育成することを教育理念としています。
 深谷・幕張・沼津の3キャンパス4学部7学科の体制で、皆さんをお待ちしています。

もっとみる

学部一覧

学部一覧

オープンキャンパス情報

オープンキャンパス情報
オープンキャンパスバナー

オープンキャンパス2024

東都大学

大学案内・入試ガイダンス、体験実習・模擬授業、キャンパスツアー、在学生によるトークショーや交流、教職員との個別相談、学食体験(深谷・幕張キャンパス)など、さまざまなプログラムをご用意しています。

8月25日(日)・10月27日(日)・12月8日(日)は「入試相談会」を同時実施します。入試直前対策や模擬面接にご参加いただけます。

【詳細情報・お申し込みは大学Webサイトより!】
https://www.tohto.ac.jp/admissions/opencampus2021/

【ココがポイント!】
1.参加者限定特典 参加者全員にオリジナルグッズをプレゼント!
2.入試対策・学生生活のイメージにもつながる充実のプログラム!

オープンキャンパス情報

オープンキャンパスバナー

オープンキャンパス2024

東都大学

大学案内・入試ガイダンス、体験実習・模擬授業、キャンパスツアー、在学生によるトークショーや交流、教職員との個別相談、学食体験(深谷・幕張キャンパス)など、さまざまなプログラムをご用意しています。

8月25日(日)・10月27日(日)・12月8日(日)は「入試相談会」を同時実施します。入試直前対策や模擬面接にご参加いただけます。

【詳細情報・お申し込みは大学Webサイトより!】
https://www.tohto.ac.jp/admissions/opencampus2021/

【ココがポイント!】
1.参加者限定特典 参加者全員にオリジナルグッズをプレゼント!
2.入試対策・学生生活のイメージにもつながる充実のプログラム!

オープンキャンパス情報
  • 大学
  • 兵庫県/大阪府

神戸医療未来大学は、建学の精神「個性の伸展による人生練磨」に則り、多様性に満ちた未来社会の構築を担う人材を育成することを教育方針として定めています。
そのため、健康スポーツ科学、データサイエンスとビジネス、心理学、社会学、社会福祉学を専門として学び、それらの実践を踏まえた知識と技術を修得することにより、豊かな人間性を養うことを教育の目標としています。


◆人間科学系科目で育む豊かな人間性
福祉に携わる人間として不可欠な「豊かな人間性」を育むため、福祉の知識や技術についてだけでなく、人間科学系の科目も重視しています。それによって神戸医療福祉大学のめざす「こころの福祉」を実践できる人材を育成します。

◆現場体験実習で育む実践力
講義で学んだ理論を、学内・学外の実習を重ねて体得し、実践力を養います。特に、施設に出向いて行う学外実習では、実際に福祉のプロが働く現場を体験することで、めざす職業への理解と自覚を深めていきます。

◆学生と教員のコミュニケーションを重視
実習や諸行事、ボランティア活動など、学生と教員が人間的にふれあえる場を大切にし、そこで密にコミュニケーションをとるよう努めています。そうすることで、各自の個性に合わせたていねいな指導を実現します。

◆資格取得と就職を徹底サポート
将来の進路を左右する資格取得と就職。本学では、めざす国家試験に対応したカリキュラムと試験対策講座で、資格取得を強力にバックアップします。また1年次から始まる充実した指導で、就職も徹底サポートします。

もっとみる

学部一覧

学部一覧

  • 大学
  • 東京都

-2024年 新しい白梅が始まる-
変化し続ける時代の中で、子どもを取り巻く問題は複雑化・多様化し、教師や保育者など、子どもをサポートする人材には幅広い知見、豊かな教養と高い専門性が求められています。そのため子ども学部では2024 年度より4 学科で展開することを構想し、学校、保育・幼児教育現場の子どもはもちろん、家族、コミュニティへの支援を担える人材を育てます。
これからも本学は子どもの幸せを願い、子どもにとって望ましい環境を築ける最良の支援者を育成し続けます。

もっとみる

学部一覧

学部一覧

  • 短大
  • 東京都

「実学」を身につけて、これからの社会を支えていく。

【帝京短期大学の5大特長】
1⃣ 帝京大学 Group
帝京大学医学部附属病院、帝京大学医学部附属溝口病院、帝京接骨院、帝京めぐみ幼稚園、帝京幼稚園などに実習に行きます。このような充実した教育環境は帝京大学グループの大きな強みです。そして、帝京大学グループ校への特別編入学制度があり成績上位なら学長推薦で進学できます。

2⃣ 東京都心で学ぶ
新宿から2駅4分の京王新線幡ヶ谷駅が最寄り駅です。幡ヶ谷駅から商店街を通って徒歩7分でキャンパスに到着します。キャンパスは住宅街にあり、都心でありながら落ち着いた環境です。新宿に近いため、通学や就職活動に非常に便利な立地です。

3⃣ 実学教育
養護教諭の勤務経験者や保育士及び幼稚園教諭の実務経者、臨床検査技師として細菌検査室勤務の経験者、柔道整復師としての実務経験者、大手航空会社系旅行会社勤務経験者などの現場経験豊富な教員が授業を行います。現場の活きた知識や最新の技能など実践的な指導により社会で役立つ実学教育を行っています。

4⃣ 就活サポート
キャリアサポートセンターでは、コース担当制のもと、職員が学生一人ひとりを担当し、就職率は常に90%以上です。就職ガイダンス、企業説明会、面接練習、履歴書の添削など、学生一人ひとりに手厚い支援を行っています。また、生活科学科(1年次)及びこども教育学科 (2年次)には職業理解や就職活動の実践力を身につける『社会人入門セミナー」という授業を実施しています。

5⃣ 渋谷区×連携
渋谷区との S-SAP協定(シブヤ・ソーシャル・アクション・パートナー協定)による地域ボランティアを中心とした公民連携活動を推進しています。地域のお祭りやイベントへの参加、近隣商店街との交流など、地域の活性化や課題解決のために盛んな活動を行っています。これらの地域貢献活動を通じて自主性や積極性を身につけることができます。

もっとみる

学部一覧

学部一覧

オープンキャンパス情報

オープンキャンパス情報

オープンキャンパス【要予約】【入退場自由】

帝京短期大学

■説明会型 
2024.4.21(日)、5.26(日)

■体験型 
2024.6.9(日)、6.23(日)、7.21(日)、8.4(日)、8.5(月)、9.29(日)

開催時間・内容
■説明会型 
10:00~12:30(受付開始 10:00/最終受付 12:00)
内容:大学説明、在学生インタビュー、キャンパスツアー など

■体験型 
10:00~13:00(受付開始 10:00/最終受付 12:30)
内容:大学説明、模擬授業、キャンパスツアー など

※専攻科 臨床工学専攻・専攻科 養護教諭専攻をご希望の方は、受付でお声掛けください。
ご予約は学校HPよりご確認ください
https://www.teikyo-jc.ac.jp/exam/opencampus(当日参加も可能です。)

帝京短期大学での学びや雰囲気を体験してください。
当日は学生スタッフも参加します。学生生活に関する疑問等、なんでもご相談ください。皆様の参加をお待ちしております。

オープンキャンパス情報

オープンキャンパス【要予約】【入退場自由】

帝京短期大学

■説明会型 
2024.4.21(日)、5.26(日)

■体験型 
2024.6.9(日)、6.23(日)、7.21(日)、8.4(日)、8.5(月)、9.29(日)

開催時間・内容
■説明会型 
10:00~12:30(受付開始 10:00/最終受付 12:00)
内容:大学説明、在学生インタビュー、キャンパスツアー など

■体験型 
10:00~13:00(受付開始 10:00/最終受付 12:30)
内容:大学説明、模擬授業、キャンパスツアー など

※専攻科 臨床工学専攻・専攻科 養護教諭専攻をご希望の方は、受付でお声掛けください。
ご予約は学校HPよりご確認ください
https://www.teikyo-jc.ac.jp/exam/opencampus(当日参加も可能です。)

帝京短期大学での学びや雰囲気を体験してください。
当日は学生スタッフも参加します。学生生活に関する疑問等、なんでもご相談ください。皆様の参加をお待ちしております。

オープンキャンパス情報
  • 大学
  • 兵庫県

神戸芸術工科大学はデザイン・アート・メディアを学ぶ総合大学です。
異なる学科と有機的につながり合い、多様な学習で徹底的にデザインとアートを学ぶことで基礎力を養い、課題解決力を実践的に身につける教育を展開しています。

◆施設・設備が充実
【充実した設備と豊富な資料が、質の高い技術と表現力を生み出す】
3Dプリンターはもちろん、工業用ミシン、製図台やプロ仕様のアニメ制作用動画机といった各学科の教育内容に合わせた機材をそろえたスタジオ・工房、そして、創作活動に不可欠なコンピュータ、約14万8,000点の蔵書、約1万5,000点のDVD・ビデオ作品を自由に閲覧できる図書館を完備しています。工房の機械の扱い方等は専門のスタッフが指導するので、安全な環境で思いのままに創作活動に取り組むことができます。

◆先生・教授・講師が魅力的
【第一線で活躍中の現役クリエイターから近い距離で学ぶ】
現在活躍中のクリエイターが教員陣。現場主義、実践主義で、実制作を一から指導します。
『地球防衛家のヒトビト』等で知られるまんが家しりあがり寿氏(2014年紫綬褒章受章)、『蜜のあわれ』、『ソレダケ/that's it』『シャニダールの花』『パンク侍、斬られて候』等で知られ、国内外の映画監督にも多数のファンを持つ映画監督石井岳龍氏をはじめとする現役のデザイナー、クリエイターである専任教員が、1学年400名の定員に対し、約100名在籍。
少人数制で教員との距離が近く熱心で実践的な指導を行います。

◆学ぶ内容・カリキュラムが魅力
【自分のアイデアや作品を世の中に発信する産官学連携「社会とつながるプロジェクト」】
神戸芸術工科大学は、神戸市と「デザイン協定」を締結。
「デザイン都市・神戸」で最新のデザインやアートの動向・情報に直接触れながら、神戸市をはじめ様々な企業・自治体と連携し、学生自らが商品開発やイベント協力などを行っています。
学生たちがデザインのチカラで実社会の課題に挑戦し、学外での多様な交流で社会に即した実践的な力を身につけます。
<プロジェクト事例>
・JR西日本 三ノ宮駅ターミナルビル 撤去工事壁のデザイン制作
・兵庫県警察本部少年課 小・中学生に向けたネットリテラシー教育冊子制作
・神戸・三宮メインストリートアワードの映像制作
他多数

もっとみる