子どもの教育や保育に携わるこころ豊かな専門家を育てます。
- 卒業後の主な進路
-
- 小学校教諭
- 幼稚園教諭
- 保育士
- レクリエーション・インストラクター
- 会社員(一般企業勤務)
- 秘書
- 一般事務
- 募集定員
-
200名
- 修業年限
-
2年制
- 初年度納入金
-
1,411,000円(入学金380,000円含む)
乳幼児期から児童期までの、子どもの初等教育や保育に必要な専門知識とこころ豊かな人間性、高い倫理観を育てて、幼児・児童教育や乳幼児福祉の場に求められるリーダーの資質や応用力を身につけた人材を育成します。
【3つのポイント】
❶大学や併設校などと連携した教育で学びのフィールドが広がります。
豊かな人間性や高い倫理観を育むため、大学と連携してさまざまな地域貢献活動や教育活動を行っています。併設の幼稚部で活動したり、大学のほかの学部と連携した教育プログラムを受ける機会も設けており、学びのフィールドを広げて実践力を磨くことができます。
❷複数の免許・資格を取得し、複眼的な視野を持つ教育・保育の専門家を目指せます。
本学では、教育・保育に関わる国家資格や民間資格を複数取得することを推奨しています。教育・保育・福祉など複数の専門領域を学ぶことで、より深く、多角的にフィールドを理解できるからです。各領域とも実践、実習を重視したカリキュラムが特長です。
❸専攻科進学や編入学で学びをさらに深めることができます。
進学の道もサポートしています。専攻科進学により、取得できる免許・資格の幅が広がり、自分の将来や目標を見極めた上でキャリア設計が可能になります。また、2年間の学びで得た興味関心に合わせて学部へ編入学することで、専門性を磨くことができます。
◆卒業後は就職・進学・編入学さまざまな進路をサポートしています
鎌倉女子大学の短期大学部 初等教育学科では、2年間で学んだ知識や取得した免許・資格を生かして就職する道だけではなく、さらに専門性を深める専攻科への進学、併設の4年制大学への編入学など、卒業後もさまざまな進路への可能性が開かれています。
■免許・資格プログラム
・幼稚園教諭2種免許状
・小学校教諭2種免許状
・保育士資格
・准学校心理士
・児童厚生2級指導員資格
・レクリエーション・インストラクター
・秘書士