学校の詳細情報

「幼稚園教諭」「保育士」として、子ども達を支えるには、人として純粋で心豊かであること、そして常に学ぶ気持ちを持ち、自分を成長させ続ける姿勢が欠かせません。

校是は「人が好き」、校訓は「聞こえない声を聴く耳、見えないものをみる目、優しさの伝わる温かい手」です。経験豊富な教員が実例を教材に取り入れ理論と実践を効果的に結びつけた指導を行い、熱意と愛情をもった教員が学生の可能性を最大限に伸ばし、理想とする保育者へと導きます。

今、「保育士」「幼稚園教諭」の資格を取得しながらも、卒業後は「保育者」とは違う仕事に就いている...その様な声を多く聞きます。本校の卒業生の「保育者」として就職する高さは特筆すべきで、自負しています。

オープンキャンパス

★うれしい参加特典★
参加者プレゼント+2025年度入学試験受験者対象特典
入学試験受験料割引制度!
複数回参加特典+保護者付き添い特典!

【要予約】無料送迎バス運行
無料送迎バスのご案内(要予約)
送迎バス発車時刻の5分前までには、ご集合ください。乗り場には案内係がいます。
(帰りは出発地までお送りします。)

送迎バス乗り場:JR行橋駅西口
・9:15発
・9:40発

【駐車場完備】車で来校歓迎

【遠方参加者】交通費一部補助
遠方からの参加者に交通費の一部補助を行っています。
2024/3/24(日)~2025/2/22(土)までに原則本校で開催するオープンキャンパスに、対象の地域からお越しの「初回参加」の方を対象とします。

▼詳細はコチラからご確認ください。
https://tohaya.ac.jp/khfc/open_campus/

◯保護者の皆様へ
本校ではオープンキャンパス等の開催に際し、より多くの方にご参加いただくため無料送迎バスや遠隔地参加者への交通費補助を行っています。
未成年の方は、参加申込をされた時点で保護者の同意をいただいたものとさせていただきます。
実施に際しましては、十分安全に努めますので、何卒ご理解ください。
また、せっかくの機会ですので、ぜひ保護者の方も一緒にご参加くださいますようご案内いたします。

学校の詳細情報

本校で培うのは将来的に現場で即戦力となれる専門性と実践力。
そのため、2年間でこども未来学科400時間、介護社会福祉科 介護福祉士コース456時間、介護社会福祉科 介護・社会福祉士コース640時間もの実習教育を導入。
現場業務の体験によるスキルアップが図れるのはもちろん、多様な実習先を経験することで、学生が自身の将来をイメージしやすいよう、就職活動の一環としても配慮しています。

学校見学

「実際の授業風景を見てみたい」
「学校の雰囲気をチェックしたい」
「NANSENについて色々な説明を詳しく聞きたい」

そんな思いや疑問の解消を、NANSENの学校見学で実現しませんか? NANSENの学校見学では、学校の施設や実習室を見て回ったり、在校生や先生の普段の様子を知ることが出来ます。
また、担当教員による個別での入学相談ができ、様々な不安をきちんと話して解消できる機会でもあります。

高校生の方はもちろん、社会人の方のご参加も大歓迎。ご家族、ご友人の同伴も可能です。
NANSENをもっと知っていただくために、ぜひお気軽にご参加ください。

学校の詳細情報

栗原学園の運営するオホーツク社会福祉専門学校は、こども未来学科、歯科衛生士科、介護福祉科の3学科があり、福祉に関する資格を取得できるオホーツク有数の専門学校です。

オープンキャンパス

学園を知ろう
*内容は変更になる場合があります
*うれしい軽食付♪
 レストラン楡の木(学食)カレー&スイーツ

【場所】
オホーツク社会福祉専門学校 1号館(介護福祉科・こども未来学科)
オホーツク社会福祉専門学校 歯科校舎(歯科衛生士科)

【持ち物】
・筆記用具
・上靴
※動きやすい服装でお越しください(私服可)


18:30 受付開始(受付後すぐに軽食の提供があります)
   ※歯科衛生士科は直接、歯科校舎へお願いします

19:00 各科体験(付き添いの方は個別で学費相談等を受けられます)

20:30 体験終了・アンケート記入


※網走、女満別、美幌、遠軽、留辺蘂、訓子府にお住まいの方でご希望の方は無料送迎バス・タクシーをご用意しております。
乗降場所 (予定)、人数を備考欄にご記入ください。

学校の詳細情報

日本児童教育専門学校は、保育士・幼稚園教諭をめざす保育の専門学校です。「高田馬場駅」から徒歩2分の好立地。


★総合子ども学科★
授業終わりは14時30。保育士資格に加え、幼稚園免許・認定絵本士・社会福祉主事任用資格など多くの資格を取得可能。
「4年は長いが、2年は短い」という方へオススメ。

★保育福祉科 昼間コース★
最短2年で資格取得可。14時30終わりの「時短クラス」、週3日のみ通学の「週3クラス」。からお選びいただけます。

★保育福祉科 夜間主コース★
関東では珍しい、夜間だけど2年で保育士資格が取得できるコース。16時20分~21時30分までで平日5日のみの「トワイライトクラス」。平日5日(18時20分~21時30まで)+土曜(9時~16時20分)
など、選べる5つの通い方。


【ここにしかない!児教専のポイント】

①高田馬場駅から徒歩2分!
JR高田馬場駅の「戸山口」から徒歩2分の立地です。毎日通うので通いやすは意外と重要です。また、駅近なのに建物は意外と高く、中も広いんです。是非一度お気軽に本校に遊びに来てください♪

②絵本のスペシャリストとして認められる認定絵本士の資格が、卒業と同時に取得可!
現役保育士に大変人気の「絵本専門士」にも繋がる資格になり、全国の大学・短大・専門学校でもわずか49校しか取得できる学校が無く、関東の専門学校ではわずか2校と希少価値も高く、今注目の資格になります。
保育のスペシャリストと共に絵本のスペシャリストも目指しませんか?
(追加費用・追加講座一切なし)

③日本初の実践校“デュアル教育”ってなに??
保育現場と学校が連携を取り、双方向から学生を養成する教育プログラムです。実習とは別で、1年次から現場活動を行います。“実際の現場で必要な力”を肌で感じ、“学校で学ぶこと”の理解度をより高めることを目的としています。

【授業見学付き】個別相談会

30分~60分程度の短い時間で何でも解決できる、完全個別型の相談会です♪

★その他自分に合う入試形式、クラスの雰囲気など、どんなことでもお気軽にご相談ください。

■対象者:現高3生、社会人、主婦、大学生、短大生、高1~2生、フリーター
■方 法:来校型(予約制/毎時間席数制限あり)or オンライン(ZOOM)
■内 容:入試、学科・コース、学費、進路全般の相談、保育のことについて など
■時 間:お好みの時間をご指定下さい。(10:00~/13:00~/15:00~/17:00~/19:00~)

※指定されている時間以外をご希望の方は、お電話やHPのお問合せよりご相談ください。別途調整させていただきます。
※各回、人数制限も設けておりますので、来校ご希望の方はお早めにお申込みください。
お子様やご家族のご同伴もOKです。

  • 専門学校
  • 埼玉県

本校は2年間で卒業と同時に幼稚園教諭2種免許と保育士資格が取得できる文部科学大臣・厚生労働大臣指定の保育専門学校です。

学校の詳細情報

本校は昭和44年創設の埼玉県で最も歴史ある保育専門学校です。
2年間で卒業と同時に幼稚園教諭2種免許・保育士資格を取得できる文部科学大臣・厚生労働大臣指定の保育専門学校では埼玉県で本校のみです。「子どもが好き」から先にある、もっと強くて確かなキモチがふくらんできたら…。
たくさんの喜びと出会える保育の道、私たち『越谷保育専門学校』といっしょに歩き始めませんか?

オープンキャンパス

本校では、保育士・幼稚園教諭を目指すみなさんを対象に、学校の授業を体験できる「オープンキャンパス」や、進路についての相談ができる「個別相談会」を実施しています。
実技体験で幼児教育の魅力を実感
オープンキャンパスは実技科目を体験してもらい、幼児教育の魅力を実感してもらうための企画です。各オープンキャンパスでは、学校説明も同時に行います。

<プログラム(予定)>
1. 受付
2. 体験授業(60分)
※オープンキャンパスのみ
3. 学校概要説明
4. 入試に関する説明
5. 学生発表
6.個別相談


<申込方法>
電話・HP等でお申し込みください。
HPからお申し込みする場合には、資料請求ページより希望日を選択してください。
お申し込み後に本校より当日の案内文書を申込者宛てに郵送いたします。

(1) 参加費は無料です。
(2) プログラム及び体験授業の内容については、都合により変更する場合があります。あらかじめご了承ください。
オープンキャンパスの申し込みの際ご提供いただいた個人情報は以下の目的に利用いたします。同意の上、お申し込みください。
【1】オープンキャンパスの受付簿の作成、グループ編成、オープンキャンパスに関する文書の発送、校内における統計資料作成等オープンキャンパスに関すること
【2】本校に関する資料の送付

学校の詳細情報

8種類の学び方から選んで強みを持った保育士・幼稚園教諭になれる!

【福岡こども専門学校 5つのポイント】
①県内最多 8種類の学び方から選べる!
②ピアノ初心者でも安心のサポート体制!
③こどもとたくさんふれあい実践力が磨ける!
④学校行事が豊富で先生・先輩とかかわりが多く、楽しく学べる!
⑤手厚いサポートで自分に合った就職先が選べる!

【全学年対象】スペシャルオープンキャンパス

はじめてオープンキャンパスに参加する人におすすめのスペシャルオープンキャンパス!

【開催時間】
〈AM〉10:00~12:00(9:30受付開始)
〈PM〉14:00~16:00(13:30受付開始)
※お申し込み画面で希望の参加時間を選択してください。
※保護者参加可能

現在、1人が閲覧中…

学校の詳細情報

リゾスポでの学びがスポーツの職業へつながる!

【夢をかなえるリゾスポの5つの強み!】
①就職に強い!生徒一人ひとりを担任と就職担当教員でダブルサポート!
②資格に強い!資格取得を全力でサポート!
③スポーツ現場と密接に連携!プロチームや実業団で学べる!
④スポーツ業界の最先端で活躍している先生から学べる!
⑤保健体育教員免許状の取得も可能!

オープンキャンパス(体験授業・入試説明)

スポーツに関わるお仕事を知ろう!
進路スケジュールについて一緒に考えていきましょう★
1人、お友達同士、保護者同伴の参加もOK!
気軽に参加してみよう♪

【オープンキャンパスの流れ】
1.職業・学校説明会
2.施設見学&体験授業
3.個別相談

体験後には、教員・在校生と1対1でお話ができます!
気になることについて質問し
安心して進路活動を進めていきましょう!

\オープンキャンパスに参加するメリット/
❶自分の夢が決まる!
❷先生や先輩たちと話して、学校生活や将来の仕事のイメージができる!
❸自分に合った学費支払い方法や入試方法がわかる

【開催時間】
午前/10:00~12:00(9:30受付開始)
午後/14:00~16:00(13:30受付開始)


◆交通費補助制度◆
オープンキャンパスに参加する際の交通費を一部補助します!
※前日までに要予約
▼交通費補助制度の詳細はコチラをご覧ください
https://www.sanko.ac.jp/fukuoka-sports/event/transportation_cost.html


◆無料送迎バスツアー◆
遠方の特定地域に無料送迎バスが運行します
▼無料送迎バスツアーの詳細はコチラをご覧ください
https://www.sanko.ac.jp/fukuoka-sports/event/bus_tour.html

学校の詳細情報

本校の卒業生が社会で輝き続けられる理由は、その土台となる力を在学中にしっかりと身につけているから。
業界で必要とされる専門知識や資格の取得はもちろん、就職後の活躍や成長につながる人間力も養っています。

\福岡医療秘書福祉専門学校の魅力/
❶実績のあるオリジナルサポートと業界からの信頼があるから就職に強い!就職決定率99.2%
➋圧倒的なサポート体制で、社会で役立つ資格を数多く取得、資格に強い!
➌入学後に自分に合ったコースを選べる!全5学科13通りの学び方ができる!
➍卒業後の資格取得・転職も全国で生涯安心サポート
➎先生との距離の近さが魅力!気軽に相談できる先生!
➏楽しい学校生活をスタートできる!

選べる体験授業会~医療・保育・介護~

\3つの職業から好きな体験を選べます/
在校生スタッフからたくさん話が聞けて、校舎見学も出来ます。
じっくり相談したい人にオススメです!悩んだらまずこのイベントに参加してみてくださいね☆

【開催時間】
AM 10:00~12:00(受付9:30~)
PM 14:00~16:00(受付13:30~)
※お申し込みフォームより、いずれか選択してください。

※オンラインオープンキャンパスも開催中です。
詳しくは学校ホームページをご確認ください。
↓↓
https://www.sanko.ac.jp/fukuoka-med/event/search.shtml?targettype=4

学校の詳細情報

卒業時に「幼稚園教諭二種免許」と「保育士資格」の両方を、短大との併修無しに取得できるのは、県内の2年制専門学校では本校だけ。

◆夜間主コース 2 年間 (申請中)と長期履修制 ( 2年間の授業料で3年間、午前中だけ学ぶ ) 課程も来年度より実施します。
 現在の課程に加えて、新しい課程の実施で、働きながら学んだり、子育てしながら学ぶことも出来ます。

◆年間を通して繰り返す独自の現場実習
1年次は姉妹・提携幼稚園で実習を行います。子どもたちの成長にふれながら多くを学ぶ貴重な場となっています。その他、児童養護施設をはじめとした多様な福祉施設での実習も実施。豊富な実習を通じてさまざまな状況に対応できる実践力を養います。

◆姉妹・提携幼稚園との連携
実習では、それぞれの園と本校が密に連絡をとりながら学生をサポート。担当教員はもちろん、実習園でも実習指導者がきめ細かく指導にあたるので安心です。こうしたネットワークを最大限に活かした教育は、本校の大きな強みの一つとなっています。このような現場である施設・園と協同して行う教育が評価され、文部科学大臣から「職業実践専門過程」に認定されています。

◆実習の事前・事後指導
実習に行く前に、その目的や内容を明確にする「実習事前指導」、実習から戻れば、次の実習で活かせるよう、課題や解決方法を発見するための「実習事後指導」を行います。前後にきめ細かなフォローがあるため、実習で得る経験がより有益なものになります。

◆資格取得を奨励しています
多くの資格取得を奨励しており、指定した検定に合格した場合には、検定料を奨励金として支給(3級以上)しています。さらに、令和元年度からは、新たに防災士・普通救急救命Ⅲの資格取得に向けた取り組みを進めています。

◆大学への編入学で、小学校の先生を目指す!
本校は卒業と同時に「専門士」の称号が得られるため、大学に編入学し「小学校教諭免許」や「幼稚園教諭一種免許」を目指すことも可能。保育士資格とあわせて取得すれば、3つの資格・免許をもつ保育・教育のプロフェッショナルに。姉妹校である関西国際大学への編入学は大学入学金が免除されます。

オープンキャンパス

保育士・幼稚園教諭を目指すのって難しいの?
オープンキャンパスでは、学校のこと・保育のことをちゃんと知ってもらう場。

本校では入学相談会とオープンキャンパスの2種類のプログラムを用意しております。
入学相談会ではキャンパスツアーで校内をまわり入試についてや学校についてなどご案内します!

オープンキャンパスは2部構成で、前半の1時間を2種類のメニュー「体験授業」「イベント」で実施します。後半の1時間は個別相談の時間となっており、奨学金や一人暮らし情報の説明などを担当者が個別に相談にのり、また、実際の学生生活などについては学生スタッフが本音を語りますよ!

◆体験授業
保育の授業を実際に体験します!ひと足早く、学生になった気分を味わいましょう!
充実したピアノ数と講師の数!ていねいな指導で初心者でも安心!

◆キャンパスツアー
キャンパスの中をぐるりとツアー。教室をはじめとした、さまざまな施設を巡ります。

◆本校概要説明
学校の特長やカリキュラム、就職状況など、本校のことをまるごとご説明します!

◆入試説明・個別相談
出願の手続きのご説明や入試・面接のポイントをレクチャー。なんでもご質問ください!

\\ イベントDAY //
参加者全員で協力してゲームに挑戦します!同じ道を目指す友だちをつくるチャンスにも。
ゲームの後の座談会では、先生や先輩たちとトーク。気になることはばっちり解消できます!

★ご参加について
ご参加は無料です。
友人やご家族と一緒に参加できます。

★交通費補助制度あり!
2025年1月1日~2026年3月31日までの期間中開催のオープンキャンパス・体験授業・入試相談会・イベント等で、交通費補助制度を利用できます。

対 象:
〇高校2・3年生(2年生・3年生でぞれぞれ1回ずつ使えます!)
〇再進学希望者
〇留学生

持参物
〇高校生:学生証
〇再進学者・留学生:身分証
*当日、学生証・身分証明証がない場合は交通費の補助ができませんのでお気を付けください。
備 考:*マイカーを利用して来校された場合でも利用いただけます。
(補助金額は公共交通機関で来校された場合と同額になります。)

★オープンキャンパスに参加する方へ QUOカードプレゼント!

学校の詳細情報

【2026年4月】町田に新しい美容専門学校が誕生!!!(新設計画中)
2026年4月、町田駅から徒歩5分の便利な立地に、新しい美容専門学校が誕生します!
美容師資格取得だけでなく、ネイルアート、メイクアップ、デザイン、SNS運用、フォトグラフィーなど、美容業界で求められる幅広いスキルを総合的に学べる環境が整っています。
自分らしさを活かして美しさを表現し、最先端のトレンドに対応できるビューティープロフェッショナルへと成長しましょう!

【アルファ医療福祉専門学校を選ぶ5つのポイント】
◆POINT1:少人数・担任制で手厚いサポート
安心して学校生活が送れるよう、1クラス25名~35名の少人数・担任制で、学生一人ひとりに合わせた学生生活のサポートを行っています。また、担任以外にもスクールカウンセラーを配置し、気軽に相談できる環境を整えています。

◆POINT2:企業連携による実践的な学び
現役の介護福祉施設長、治療院の院長、保育園の園長、大学・研究機関の研究者など、経験豊富な講師陣による実践的な講義や演習で、現場に必要な知識・技術を学びます。また、現場実習を通して対応力や実践力を身につけます。

◆POINT3:新しい技術で深まる学び
アクティブラーニングの導入を積極的に行っています。その一環として、最新のICTを組み込んだ授業を展開し、学生は自身のスマートフォンを利用しながら参加し、積極的に学びを深められる環境を整えています。

◆POINT4:高い国家試験合格率
通常授業が国家試験に直結するカリキュラムで、授業で学んだ内容が、国家試験にどう出題されるのかを毎回の授業等で確認し、講師陣が学生一人ひとりのレベルに合った解説や指導をきめ細かに行っています。

◆POINT5:満足度の高い就職を目指す
東京・神奈川を中心とし、3,000件を超える求人が寄せられています。様々な就職支援や企業説明会などを通し、担任やキャリア支援課と相談しながら「長く続けられる」「成長できる」企業への就職を目指します。

【美容学科】オープンキャンパス

時間:10:00〜12:00(9:40受付開始)
※ご参加希望の日程よりご確認ください。

内 容:学科説明・体験授業・入試説明・学費相談・個別相談
持ち物:筆記用具
服 装:自由
場 所:アルファ医療福祉専門学校4号館(〒194-0022 東京都町田市森野2-31-2)

※同伴者がいる場合は、同伴者人数と同伴者氏名・続柄(例:父、母、友人など)を「お問い合わせ」欄にご記載ください。

※人数制限を設ける場合がございます。ご了承ください。