1人最大18種類の資格を取得!医療事務・看護助手・看護クラーク・小児ク...

入学者数NO.1!北海道で最も選ばれている学校!
開校から30年以上の歴史と卒業生8万人以上の実績。オリジナル就職サポートと業界からの信頼で高い就職率!
充実のサポートで資格取得最大18種類!
自分に合った将来が見つかる!全6学科・ 11コース!
三幸学園グループ特典!卒業後の転職・再就職も生涯安心サポート
専門知識だけじゃない!社会人マナーやホスピタリティなど+αの力が身につく!
一人ひとりをしっかり見てくれるクラス担任制
在校生の入学の決め手!とにかく学校の雰囲気がいい!
現場実習で経験が積めるから安心
最大150万円学費免除!充実した学費サポートであなたを卒業までバックアップ!

#奨学金(JASSO) #学校独自の奨学金 #体験入学参加特典 #分割制度 #学費が安い(年間の授業料が100万円以内) #特待生受験 #総合型選抜入試 #推薦入試 #自己推薦入試 #職業実践専門課程指定校 #資格に強い #就職率が自慢 #提携就職あり(就職先の紹介をしています) #大学との併修(専門学校に通いながら大学へも通えます) #学生寮完備 #駅から近い #留学生受入 #少人数制クラス #産学協同授業(企業とのコラボ授業を実施しています) #専門実践教育訓練給付金あり #高等教育修学支援制度の対象校

学校最新ニュース

【AOエントリー受付スタート】6月1日より面談受付開始です

【AOエントリー受付スタート】6月1日より面談受付開始です

6月1日(金)よりAOエントリー受付スタート!

【AO面談をしたいときは・・・】
①エントリーシートを記入しオープンキャンパスや特待生セミナーに持参!!
イベント前後やイベント時間内に面談可能です。
人数が多いためお待たせしてしまうこともあるかもしれません。
事前の電話予約がオススメ!

②エントリーシートを持参して平日個別相談会へ参加!!
放課後の時間を利用して面談も可能です。
相談会も同時開催なので、出願までの流れや学費についても相談できますよ。

③遠方でなかなか学校に来れない..
そんな時は出張AO面談やバスツアーがオススメ!!

【準備からAO出願までの流れ】
①AOエントリーシートを書こう
募集要項のAOエントリーシートを記入して、保護者の方、担任の先生に署名・捺印を貰います!

②AO面談日を決めよう
準備ができたら、面談の日程を決めましょう!
学校が終わった後、オープンキャンパス前等、 あなたの都合に合わせて面談を行えます!

③さて、面談!
あなたの熱意を担当の先生に伝えてください!
その後、学校で選考します✨

④AO出願許可書の発行
1週間以内にAO出願許可書が届きます〠

⑤9月1日~願書を提出します
AO入学・AO特待生入学 どちらからで出願してね

⑥選考後、合格✨
また、AOにて出願すると・・・

・特待生試験は面接のみ!筆記はありません!
・万が一、AO特待生入学で不合格でもチャレンジ特待生入学の試験に挑戦できる
・AO利用者限定交流会に参加して、入学前に友達ができる!!

みなさまからのエントリーをお待ちしております♪

続きを読む
閉じる

オープンキャンパス

【2023年度オープンキャンパス】高校3・2・1年生、再進学希望者歓迎!!

ミニオープンキャンパス

学部・学科

札幌医療秘書福祉専門学校で学べることを詳しく見てみよう
  • 医療秘書科

    卒業後の主な進路

    医療秘書
    医療事務

    など
  • 医療事務科

    卒業後の主な進路

    医療秘書
    医療事務

    など
  • 診療情報管理士科

    卒業後の主な進路

    診療情報管理士
    医療秘書

    など
  • くすりアドバイザー科

    卒業後の主な進路

    研究・技術者(製薬開発)
    登録販売者(医薬品)

    など
  • 医療保育科

    卒業後の主な進路

    保育士
    幼稚園教諭

    など
  • 介護福祉科

    卒業後の主な進路

    メディカルトレーナー
    介護福祉士

    など

資料・オープンキャンパスの口コミ

札幌医療秘書福祉専門学校の資料・オープンキャンパスってどう?
先輩たちの口コミを集めました
  • 投稿ユーザー 男性 ( 21歳 高校生 静岡県 )
  • 興味のある学部・学科 医療事務科
  • デザイン

  • わかりやすさ

  • 情報の充実

  • 学校の期待度

  • 親の説得材料

【デザイン】
色使いが綺麗で見やすかった。

【わかりやすさ】
項目ごとにわけてあってとても読みやすかった。

【情報の充実】
一つ一つのことについてもたくさん書いてあり、情報が充実していた。

【学校の期待度】
写真も多くつかわれており、雰囲気がわかった。

【親の説得材料】
お金についての情報も充実しており、大きな説得材料となった。

オープンキャンパスについての口コミは投稿されていません

資料請求で充実情報を入手!
まずは見て学校を知ろう!