複数校を見比べたい人におすすめ!

学科情報

1988年の開校以来、滋慶学園グループ建学の理念である「実学教育・人間教育・国際教育」を柱に、たえず時代の変化と社会のニーズを見つめながら、業界に直結した専門教育を実践しています。

【学びの特徴】
◆業界特別ゼミ
各業界の最前線で活躍しているトップクリエーターを講師にむかえ、作品づくりや考え方、業界のことや制作の裏話など様々なお話を伺い、「今」求められている技術や知識、心構えを学びます。

◆企業プロジェクト
年間100社以上とのプロジェクトで即戦力へ!

◆3年制・4年制について
クリエイティブ業界で即戦力として活躍できる実践教育と、就職指導担任のマンツーマンでのフォローにより、毎年多くの内定を獲得しています!

◆Wメジャーカリキュラム
「ゲームもいいけど、アニメもいいな!」
やりたい事が色々出来る! 将来の進路の幅を大きく広げたいあなたのために。
追加学費無料で、入学した専攻に加えて、希望する科目を受講OK!

◆4年制専門学校と大学の違い
座学・講義が中心の4年制大学と違い、専門学校ならではの演習中心で学ぶ4年間は就職後の社会で即戦力として、
確かな高い評価を得ています。目指す業界への就職でも有利です。​

◆産学連携で実践的に学ぶ高度専門士(4年制)
専門的な技術・スキルを身につけた「高度専門士」は4年制大学卒業と同等と認められる称号です。卒業と同時に取得できます。
OCAは、すべて産学連携。講師は業界トップクラスのクリエーター。
授業内容は有名企業と行う企業プロジェクト。 演習だらけのカリキュラムだからあなたの実践力を目指すことができます。​

ゲーム企画・プランナー体験

ゲームプランナーやシナリオなど面白いゲームやストーリーを生み出す考え方を教わろう!
【1日の流れ】
12:20 受付スタート
12:30 校舎見学
13:00 学校説明会
13:45 体験授業(90分)
15:15 個別相談会※希望者のみ
16:30 終了予定

現在、1人が閲覧中…

学科情報

就職実績は(株)カプコン/(株)スクウェア・エニックス/(株)セガ……多数
短期間で基礎を身につける2年制と、ワンランク上の開発にチャレンジできる3・4年制を設置。
授業は実践が中心で、限りなくゲーム業界の実態に近い環境でプロをめざす。
詳しい授業内容はパンフレットを見てね☆

オープンキャンパス〈体験入学〉

OICが誇る業界出身者の講師による体験授業を実施します!
IT・ゲーム・映像・デザイン・Webの各分野の豊富な体験授業を自分の「好き」に合わせて自由に受講できる!

対象:高校3年生、高校2年生、高校1年生、短大生、大学生、社会人、保護者、留学生

【当日のスケジュール】
13:00~14:00 学科コース・学校説明
14:10~15:10 体験実習1回目
<体験実習1回目のみ>
15:15~15:35 施設・作品見学
15:35~16:05 個別相談 ※希望者のみ
<体験実習2回目も参加>
15:20~16:20 体験実習2回目
16:25~16:45 施設・作品見学
16:45~ 個別相談 ※希望者のみ

◆体験分野一覧
・情報処理・IT系
・ビジネス系
・ゲーム系
・デザイン・Web・イラスト系
・CG・映像・アニメーション系

★参加特典
1.入学選考料2万円を免除!
※2026年入学対象
※2025年3月30日〜9月末までのオープンキャンパスに参加された方が対象です。

2.AOエントリーシートがもらえる!
※AO入学は6月1日(日)からエントリー開始

3.OICオリジナルグッズをプレゼント!
※参加回数に応じて、プレゼント内容が変わります。
※仕様等は予告なく変更する場合があります。

4.交通費の一部を補助!
※最高10,000円。※リピーターにも支給します!

学科情報

横浜デザイン学院はデザイン、ファッション、マンガ・イラストの分野を学べる専門学校です。

《特徴》
◆少人数制授業のきめ細かな指導
少人数制で講師とコミュニケーションが取りやすく、学生一人ひとりに目が行き届く授業です。
大勢の中の一人ではなく、学生個々が自分らしさを磨き、成長できます。

◆業種・業態 産学連携実践授業
職業実践専門課程認定校である本学院では、企業・自治体と取り組む「産官学連携プロジェクト」を積極的に導入しています。実践的な仕事を体験することで、プロとして求められる能力や厳しさを知ることができます。

◆分野間合同/コラボ授業
専門のベースとなるデザイン分野、ファッション分野、マンガ・イラスト分野という軸足は置きつつ、今後、融合する業種や新たな業態に対応できる各専門分野を超えた、合同、選択授業の履修が可能です。
実際に生きる力として「仕事に就く」ことを目指せるカリキュラムです。

平日学校見学(随時募集・事前予約制)

授業を見学したい、個別に相談がしたい、そんな方のために『平日学校見学&説明会』を実施しています。
様々な不安を解消できる機会ですのでお気軽にご利用ください。
ご家族やご友人の方との参加も大歓迎です!
※見学参加は予約制となっております。

学科情報

名古屋デザイン&テクノロジー専門学校は「ゲーム、AI、IT、プログラム、アニメ、CG、デザイン、小説、マンガ、イラスト」などの業界へ就職、デビューを目指す学校です。

全国に展開している滋慶学園グループのネットワークを活かし、業界が求める人材を業界とともに育成しています。
業界で活躍するクリエーターから学び、企業課題、業界のトッププロからの特別講義でより高いレベルでの就職・デビューを目指せます。

\TECH.C.NAGOYAの特徴/
1⃣就職希望者内定率3年連続100%
専門のスタッフが一人ひとりサポート。
希望・能力に合わせたベストな進路をプロのスタッフが徹底アドバイス。

2⃣最新の設備で学ぶ実習用の機材やPC、PCソフトもプロ仕様。
業界でも使われているプロ仕様の設備をとことん利用することが可能。
学びに集中できる環境と、安心・安全・快適な学生生活が、あなたの夢をバックアップします。

3⃣企業課題から学ぶ・企業と連携した実践的な教育
企業から依頼を受けて制作する企業プロジェクト。
プロの仕事と同じ工程を経験し、「コンセプト力」「クリエーティブ力」「プレゼンテーション力」を身につけて即戦力となる力を養います。

4⃣業界のプロから学ぶ
業界の最前線で活躍するプロから学べる!
講師陣は第一線で活躍する現役の超一流クリエイターです!

5⃣充実したキャンパスライフ
手厚いサポートで低い退学率!勉強もイベントも楽しもう!
友達との充実した3・4年間の学生生活があなたを待っています!

新高校3年生のためのAO入試まるわかり説明会

入学者の約80%がAO入学を利用!
※2025年度入学者より

2026年度(高校2年生向け)の入学希望者に向けた特別説明会を開催!
校舎見学や体験授業も参加可能!

【開催時間】
11:00〜12:30

◆個別の質問対応も受付いたします!
・AO入学の選考方法は?
・AO入学のメリットとは?
・そもそもAO入学って?など…

◆当日の持ち物・服装について
・保護者同伴OKです。
・持ち物は必要ありません。
・私服でご来校ください。

学科情報

音楽・MV・動画・CG・AI・フォト クリエイターの世界を楽しく学ぶ!
札幌中心部で音楽・CG・動画制作・写真分野のプロを育成。放課後も使えるレッスンスタジオなどの専門設備を完備!さらに学校独自のオーディション、定期ライブ、プロ講師による実習など、業界直結のサポートも充実!

札幌ビジュアルアーツでは、万全のサポート体制でクリエイティブに必要な感性を磨き、
「技術力」、「想像力」、「表現力」の3つのチカラを身につける学習環境を用意。
自分の夢を実現させ、人に感動を与えられるプロを養成します。


~全国の音楽系専門学校でトップクラスの学習環境。プロに近づく学習環境!~
札幌ビジュアルアーツは、プロ仕様の設備にこだわった学習環境を整えています。
400人以上収容可能な大ホールや200人以上収容可能なライブホールをはじめ、音楽練習スタジオを大小多数完備。レコーディングスタジオやDTMルーム、パソコンルーム、写真スタジオなど各コースに合わせた実習室は、すべて本格プロ仕様。プロの現場と同じ環境での学びが、そのまま各業界の仕事で通用するスキルとなり、卒業後の即戦力に直結します。

オープンキャンパス

音楽・エンターテインメント・クリエイティブ業界はキミの活躍を待っている!
「好きなことを仕事にする」を応援するために、 体験入学を開催しています。

札幌ビジュアルアーツでは「好きなことを仕事にする」を応援するために、
体験入学・説明会など、さまざまな進路イベントを開催しています。

30分前から受付開始。
保護者説明会も同時開催しています。

オープンキャンパス・SVAクラブに参加される高校生を対象に交通費補助をしています。

▼補助金額一覧はコチラをご確認ください。
https://www.visualarts.ac.jp/open-campus/carfare/

[注意事項]
◎入学を検討されている高校生が対象です。
◎終日、参加される高校生の方に交通費の一部を補助します。(遅刻・早退された方は対象外)
◎交通費補助は年度を通して3回までです。
◎受け取りには学生証と印鑑が必要です。