12月9日(土) - 12月24日(日)

ホワイトハッカー説明会

  • 私服OK
  • 友達
  • 要予約

サイバー攻撃を阻止するセキュリティのプロ!ホワイトハッカーの業界や仕事について知ろう!

★この体験のポイントはココ!★
ホワイトハッカーの基礎を学ぼう!

①話題のホワイトハッカーの必要性について知ろう!
サイバー攻撃から情報を守るホワイトハッカーについて、今後ますます必要性が重要視される最先端技術。ホワイトハッカーの仕事に触れてみよう!

②設備や学ぶ環境、学校の雰囲気もチェック!
パンフレットだけではわからない学校の雰囲気や周辺環境もチェックしてみてください。専門学校に入って学んでいくイメージや学生生活がどんな風になるのかも想像が膨らむはず!

③ホワイトハッカーについて知るきっかけに
ホワイトハッカーに興味があるけど、難しそうだし何から始めればいいかわからない、と思っていませんか?まずは実際に触れてみてはどうでしょう。


\セキュリティで将来の選択肢を広げよう/
複雑化するネット犯罪に対抗するホワイトハッカーの需要は今後ますます高まっていくと予想されます。これからの私たちの生活を支えるセキュリティ技術、その活用に無限の可能性を秘めているのはこの仕事ならではの魅力です。まずはセキュリティの必要性を知り、自分のやりたいことに近いか、将来的にどうかを知って頂き、皆さんの進学・進路を考える材料にしてください。

【1日の流れ】
■12:20 受付スタート
■12:30 校舎見学
■13:00 学校説明会
■13:45 体験授業(90分)
■15:15 個別相談会※希望者のみ
■16:30 終了予定 

※本校では、新型コロナウイルス感染防止対策を行ったうえで
オープンキャンパス・体験入学を実施しています。

開催日時一覧

…他 0 日程

12月9日(土) - 12月24日(日)

学校説明会&校舎見学ツアー

  • 一人OK
  • 友達
  • 要予約

初めてのご来校の方へおすすめ!
学校や業界などがよくわかる学校説明会と、最新設備見学ツアーを開催する1日です。

<ポイント>
➊なんでも相談できる!
・就職やデビューは大丈夫?
・学校の雰囲気は?
・奨学金は使えるの?
・専門学校と大学の違いって?
・専門学校の就職率ってどのくらい?
・学費はどれくらいかかる?
など、気になること全てにお答えします!

➋ご家族はもちろん、友達と参加OK!
おひとりでの参加はもちろん、学校のクラスメイトやご両親、どなたとでもお気軽にご参加ください。

➌個別相談会を開催
もっとじっくりと話を聞きたいという皆様のために、説明会当日に「個別相談会」も同時開催しています。 みなさま一人ひとりの疑問にお答えし、将来の姿をより具体的にご想像頂けます。

【当日の流れ】
12:20 受付スタート
12:30 校舎見学ツアー
13:00 学校説明会
14:00 個別相談会(希望者のみ)
14:30 終了予定

≪本校では、新型コロナウイルス感染防止対策を行ったうえでオープンキャンパス・体験入学を実施しています。≫
・少人数制での体験授業・参加者、スタッフのマスク着用
・エレベーター、手すりなどの消毒・教室の換気 など

開催日時一覧

…他 0 日程

12月9日(土) - 12月24日(日)

AO入学説明会

  • 一人OK
  • 社会人歓迎
  • 私服OK
  • 友達
  • 要予約

AO入学説明会
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
入学者の約80%がAO入学を利用!
2024年度入学を考えている方へ向けた特別説明会開催!
願書の書き方、出願方法(種類)、AO入試について入試の疑問に全てお答えします!個別相談や保護者同伴でもご参加いただけます。

【スタート】10:30
【終了予定】11:30

開催日時一覧

…他 0 日程

12月10日(日) - 12月10日(日)

ゲームキャラクターデザイナー体験

ゲームキャラクターデザイナー体験
  • 一人OK
  • 社会人歓迎
  • 私服OK
  • 友達
  • 要予約

ゲームの中で活躍する魅力的なキャラクターを描こう!ゲームキャラクターの描き方をゼロから学べます!

\ゲームキャラクターデザイナーってどんな仕事?/
ゲームの企画内容をもとに、3DのCGソフト(立体のコンピュータグラフィックス用ソフト)などを駆使して新たなキャラクターを生み出すのがゲームキャラクターデザイナーの仕事です。
ゲームキャラクターは、ゲームそのものの魅力を大きく左右する、とても重要な役割を担っています。そのためキャラクターデザイナーは、人物キャラクターだけでなくモンスターやクリーチャー、ロボットやマシンなど幅広いジャンルの魅力的なキャラクターやアイテム(服装や持ち物など)を創り出す必要があります。
絵が描けるだけでなく、キャラクターを一から生み出す独創的な発想力と世の中の流れをキャッチアップする能力が求められます。

◆ゲームのキャラをデザインしてみよう!
①ゲームキャラクターデザイン体験をしてみよう!
作画の基礎からゲームキャラに必要なテクニックで、思い描いていたキャラをイメージ通りに仕上げていく!
ゲームキャラクターデザインに必要なテクニックをプロがわかりやすく教えます◎

②設備や学ぶ環境、学校の雰囲気もチェック!
パンフレットだけではわからない学校の雰囲気や周辺環境もチェックしてみてください。
専門学校に入って学んでいくイメージや学生生活がどんな風になるのかも想像が膨らむはず!

③頭で描いてたキャラをカタチにしてみよう!
なんとなくキャラのイメージはあるけど、具体的なカタチにならない、とお悩みの方に。
そのキャラをもっとしっかりとした形にしてみませんか?どんな顔で笑う?何が好き?いろいろな側面からキャラを考えてみよう!

※本校では、新型コロナウイルス感染防止対策を行ったうえで
オープンキャンパス・体験入学を実施しています。

開催日時一覧

…他 0 日程

12月10日(日) - 12月17日(日)

CGクリエーター体験

CGクリエーター体験
  • 一人OK
  • 社会人歓迎
  • 私服OK
  • 友達
  • 要予約

映画やゲームの映像やキャラクターに興味のある方は必見!
CGを使ってキャラクターを作って動かしてみよう!

\CGクリエーターってどんな仕事?/
CGクリエーターとはCG(コンピュータグラフィックス)を使って、奥行きのある空間や立体をコンピューターで描画し、リアルな仮想空間のビジュアルを画像や映像で作成するスペシャリスト。実写では不可能な時代背景や架空の世界を現実に見えるようにキャラクターのモデリング、動き、風景、光や影の演出、SEなど形状を決定づける効果で現実感を出していく仕事です。CGクリエーターはゲームやアニメ映画だけに留まらず、広告、建築、医療など活躍のフィールドは幅広い分野に広がっています。


◆CGソフトを使ってデザインしよう!
①CGデザイン体験をしてみよう!
CGソフトを使って、ゲームやアニメの世界をリアルに表現し、制作してみよう!未経験でもプロがわかりやすく教えます♪映像を合成するVFXも体験できます!

②設備や学ぶ環境、学校の雰囲気もチェック!
パンフレットだけではわからない学校の雰囲気や周辺環境もチェックしてみてください。
専門学校に入って学んでいくイメージや学生生活がどんな風になるのかも想像が膨らむはず!

③架空の世界をリアルに表現してみよう!
実写では難しいファンタージのような世界観をつくる3DCG。
今日あらゆる映像作品で使用されていて、その技術は日々進化しています。その技術を体験してみて、魅力に触れてみよう!

《タイムスケジュール》
12:20 受付スタート
12:30 校舎見学
13:00 学校説明会
13:45 体験授業(90分)
15:15 個別相談会※希望者のみ
16:30 終了予定

※本校では、新型コロナウイルス感染防止対策を行ったうえで
オープンキャンパス・体験入学を実施しています。

開催日時一覧

…他 0 日程

12月10日(日) - 12月17日(日)

アニメ体験

アニメ体験
  • 一人OK
  • 社会人歓迎
  • 私服OK
  • 友達
  • 要予約

アニメ体験をしてみよう!

①アニメーションの工程を知ろう!
原画、動画、撮影、編集、といったアニメづくりの流れをプロがわかりやすくレクチャーしてくれます。自分が描いたキャラにプロからのアドバイスがもらえます!

②設備や学ぶ環境、学校の雰囲気もチェック!
パンフレットだけではわからない学校の雰囲気や周辺環境もチェックしてみてください。専門学校に入って学んでいくイメージや学生生活がどんな風になるのかも想像が膨らむはず!

③「動き」で魅せる技術を知ろう
アニメ制作に興味があるけれど、実際はどうやって制作しているのだろう?と疑問を持っていませんか?アニメーションの技術を活かすのはアニメだけでなく、他にも様々なお仕事があります。アニメーター体験で将来を考えるきっかけにしてください。

【プロのアニメーターによるアニメーターのためのスペシャルメニュー!】
講師: 白川芳樹 先生

3DCGアーティスト/マルチクリエイター ゲームやアニメ等の3DCGやイラストの制作に携わる。 特にZBrushを使用した作品作りが得意。

★スペシャル①:アニメキャラクターの書き方を学ぼう!★
キャラクターを描いてみたいけど何から始めていいか分からない人必見!
キャラクターのコンセプト設定や描き方の基礎を学べる授業です。

★スペシャル②:現役原画アニメーターと作画を楽しもう!★
現役プロのアニメーターが作画技法のポイントやコツを伝授!
他では聞けないプロのテクニックを学べるチャンス!

★スペシャル③:デジタルアニメソフトに触れてみよう!★
デジタル作画ソフトやペンタブレット

★スペシャル④:アニメーションに 色を吹き込もう!★
グラデーションや光・影などキャラクターに色を入れ命を吹き込み、生き生きとした躍動感を創り出す色の効果を学びます。

★スペシャル⑤:アニメ背景を基礎から学ぼう!★
アニメの世界観を変える重要な要素「背景描画」
アニメ背景の基礎を現役プロが分かりやすく丁寧に解説します。

《タイムスケジュール》
12:20 受付スタート
12:30 校舎見学
13:00 学校説明会
13:45 体験授業(90分)
15:15 個別相談会※希望者のみ
16:30 終了予定

開催日時一覧

…他 0 日程

12月10日(日) - 12月17日(日)

コミックイラストレーター体験

コミックイラストレーター体験
  • 一人OK
  • 社会人歓迎
  • 私服OK
  • 友達
  • 要予約

イラストの描き方や業界の話など、プロの先生からアドバイスがもらえるよ!!
一から丁寧の教えてもらえるので、 初めてイラストを描く人でも大丈夫!

\コミックイラストレーターってどんな仕事?/
一枚の絵でストーリーの世界観を表現する!
クライアントの要望やテーマに応じてマンガ表現の技術を用いたイラストを描くのがコミックイラストレーターです。
コミックイラストはライトノベルの表紙や挿し絵、ゲームのビジュアルとして用いられることが多く、1枚の絵でその世界観やストーリー性を表現するための画力や多彩な技法が求められます。コミックイラスト独特のテクニックとオリジナリティあふれるキャラクターで独自の世界観を展開していきます。
カードゲームなど人気作になればシリーズ化され、知名度が上がれば仕事の幅も広がります。フリーランスの場合は、働き方にとらわれず柔軟に仕事を続けていけることも魅力です。


◆コミックイラストレーター体験をしてみよう!
①キミの世界観をイラストで表現してみよう!
すでに絵を描いている方、未経験の方でも大丈夫!それぞれのレベルに合わせて業界のプロが作画の基礎からデジタルテクニックまでわかりやすく指導してくれます!

②設備や学ぶ環境、学校の雰囲気もチェック!
パンフレットだけではわからない学校の雰囲気や周辺環境もチェックしてみてください。
専門学校に入って学んでいくイメージや学生生活がどんな風になるのかも想像が膨らむはず!

③コミックイラストの世界に触れてみよう!
「コミックイラストレーターって普通のイラストレーターやマンガ家とどう違うの?」「どんなイラストが描けたらいいの?」
そんなお悩みを業界のプロに直接話を聞いて解決します。実際にコミックイラストを描いてみよう!

《タイムスケジュール》
12:20 受付スタート
12:30 校舎見学
13:00 学校説明会
13:45 体験授業(90分)
15:15 個別相談会※希望者のみ
16:30 終了予定

※本校では、新型コロナウイルス感染防止対策を行ったうえで
オープンキャンパス・体験入学を実施しています。

開催日時一覧

…他 0 日程

12月10日(日) - 12月10日(日)

マンガ家体験

マンガ家体験
  • 一人OK
  • 私服OK
  • 友達
  • 要予約

マンガ家体験をしてみよう!

①プロのマンガ家にデビューの秘訣を聞いてみよう!
作画の基礎からデジタルマンガのテクニックまで、プロのマンガ家がわかりやすく指導します!小説家になるためのノウハウやデビューの秘訣を聞けたり、自分が描いたキャラにプロからのアドバイスがもらえる貴重な体験です。

②先輩の作品に触れ、夢へのモチベーションを高める
学校で学んだ先輩の作品に触れることでそのクオリティの高さに自分の夢への想いもきっと強くなる!体験を通して校内の雰囲気や先輩との交流で学生生活のイメージも膨らむはず!

③キミの中のストーリーを表現しよう!
マンガ家になる夢の第一歩に!デビューの実績や学校生活など、気になることをどんどん質問しよう!思い描くストーリーを表現するきっかけにしてください。

【プロのマンガ家によるマンガ家のためのスペシャルメニュー】
■講師: 長岡みう 先生
大阪コミュニケーションアート専門学校マンガ学科2014年度卒業。講談社別冊フレンド、オムニバスKC「私だってモテてみたい」に読み切り掲載中。

■講師: 馬越 先生
日本漫画家協会協会員少年画報社谷岡ヤスジ賞デビュー。 カートゥーン、エッセイマンガ、キャラクターデザインなどを手がける。

★スペシャル①:オンラインマンガを描こう★
webマンガ、スマホマンガコンテンツがこれからの主流!
オンラインで読むマンガコンテンツの描き方を、液晶タブレットPCを使って学びます。

★スペシャル②:~初心者向け~ マンガの描き方★
「マンガを描いてみたいけど、何から始めていいか分からない人必見!
コマの割り方から丁寧に学べる授業です。

★スペシャル③:ペン入れテクニック★
つけペンを上達したい人も、使ったことがない人も大丈夫!雰囲気に合わせたペン先の選び方や、ペン先できれいな線をひく練習をします。

★スペシャル④:スクリーントーンテクニック★
濃淡の表現や立体感の表現、雰囲気づくりに欠かせないスクリーントーン。重ね貼りの方法や削り方など、効果的な使い方をマスターしよう!

《タイムスケジュール》
11:50 集合・受付
12:00 開始・校舎見学
12:30 学校説明会
13:15 体験授業
15:00 個別相談会
16:30 終了予定

開催日時一覧

…他 0 日程

12月10日(日) - 12月17日(日)

グラフィックデザイナー体験

グラフィックデザイナー体験
  • 一人OK
  • 社会人歓迎
  • 私服OK
  • 友達
  • 要予約

イラスト・写真を使用して レイアウトやデザインを学んでみよう!
絵が好きな人にも、とてもおススメ♪

\グラフィックデザイナーってどんな仕事?/
グラフィックデザイナーは、出版社や広告代理店などから依頼を受け、雑誌の広告やポスター、チラシ、パンフレット、商品パッケージなど印刷物からWeb広告まで幅広い範囲で伝えたい情報をデザインで表現し、発信していく仕事です。 クライアントの要望や商品コンセプトに応じてIllustratorやPhotoshopなどのグラフィック作成ソフトを用いて、商品の魅力をより分かりやすく伝える重要な役割を担っています。グラフィックデザイナーはさまざまな形で社会に貢献することのできる、ビジュアル表現のプロフェッショナルといえます。 自分の手がけたデザインが多くの人の目に触れた時、大きなやりがいを感じることでしょう。

➊オリジナル作品を デザインしてみよう!
Illustratorが初めての方でもプロが分かりやすくデザインの「発想方法」を指導します。自分のデザインした作品がカタチになる喜びを体験しよう!

➋設備や学ぶ環境、 学校の雰囲気もチェック!
パンフレットだけではわからない学校の雰囲気や周辺環境もチェックしてみてください。専門学校に入って学んでいくイメージや学生生活がどんな風になるのかも想像が膨らむはず!

➌個別相談会も同時開催!
💭どんなところに就職できるの?
💭学費ってどれぐらい?
💭一人暮らしがしたいけど、寮見学ってできる?
💭AOエントリーの手順を聞きたい。

などなど、不安や疑問に思うことを個別に相談できます♪

《当日の流れ》
12:20 受付スタート
12:30 校舎見学
13:00 学校説明会
13:45 体験授業(90分)
15:15 個別相談会(希望者のみ)
16:30 終了予定

《当日の持ち物・服装について》
・保護者同伴OKです。
・持ち物は必要ありません。
・私服でお越しください。

開催日時一覧

…他 0 日程

12月10日(日) - 12月10日(日)

ライトノベル作家体験

ライトノベル体験
  • 一人OK
  • 社会人歓迎
  • 私服OK
  • 友達
  • 要予約

小説力を磨くための脳の体操!
世界観・想像力、上手い物語の組み方ができる構成力、そして読者を没頭させる文章力など、確実に上達していきましょう!

◆ノベル作家体験をしてみよう!
①プロの小説家にデビューの秘訣を聞いてみよう!
ストーリーの構成から世界観の考え方など、文章表現の基礎をプロの小説家がわかりやすく指導します!小説家になるためのノウハウやデビューの秘訣、求められる必要要素など、講師が自身の体験を通して教えてくれる貴重な体験です。

②先輩の作品に触れ、夢へのモチベーションを高める
学校で学んだ先輩の作品に触れることでそのクオリティの高さに自分の夢への想いもきっと強くなる!体験を通して校内の雰囲気や先輩との交流で学生生活のイメージも膨らむはず!

③言葉でキミの世界を表現しよう!
「文章力をつけたり、世界観の想像を膨らませたりって、実際のところどうすればいいのだろう?」そんなお悩みをお持ちではありませんか?プロの講義を聞いてみて、文書の考え方のヒントにしてみてください。

《タイムスケジュール》
12:20 受付スタート
12:30 校舎見学
13:00 学校説明会
13:45 体験授業(90分)
15:15 個別相談会※希望者のみ
16:30 終了予定

※本校では、新型コロナウイルス感染防止対策を行ったうえで
オープンキャンパス・体験入学を実施しています。

開催日時一覧

…他 0 日程

12月10日(日) - 12月17日(日)

e-sportsプロゲーマー体験

e-sportsプロゲーマー体験
  • 一人OK
  • 社会人歓迎
  • 私服OK
  • 友達
  • 要予約

OCAならe-sportsのあらゆるジャンルが幅広く学べる!!

◆ゲームの楽しさ・興奮を知ろう!
①プロゲーマー体験をしてみよう!
初心者でもゲームの楽しさや対戦ゲームの興奮が味わえるようにプロがわかりやすくレクチャーします♪プロゲーマーになるための秘訣や体験談、求められる要素などを知れる貴重な体験です!

②業界トップクラスの最先端設備をいち早く体験できる!
e-sports業界が全面バックアップしてくれた最新のゲーミングデバイスルームを体験しよう!体験を通して充実の学習環境や校内の雰囲気が分かるので、学生生活のイメージも膨らむはず!

③今話題のeスポーツの世界に触れてみよう
2022年にアジア競技大会で公式メダル種目になることが発表され盛り上がりを見せているe-sports。チームでの活動や世界で数多く開催されている大会情報など、eスポーツ業界について知れる絶好のチャンスです。具体的な活動は?他に活かせることは?気になることを聞いてみよう!

《タイムスケジュール》
11:50 集合・受付
12:00 開始・校舎見学
12:30 学校説明会
13:15 体験授業(90分)
15:00 個別相談会
16:30 終了予定(希望の方には学生寮をご案内します)

※本校では、新型コロナウイルス感染防止対策を行ったうえで
オープンキャンパス・体験入学を実施しています。

開催日時一覧

…他 0 日程

12月10日(日) - 12月10日(日)

ゲーム企画・プランナー体験

「こんなゲームがあったら面白いのに。」「こんな展開になればもっと面白くなる。」自分のアイデアがゲームになる楽しさを体験してみよう!

★ゲームプランナーとは?
新たなゲームを生み出す仕事
「売れる」ゲームのコンセプトや企画を考え、まだない面白いゲームを生み出すのがゲームプランナーです。ヒットゲームになるかどうかはゲームプランナーの企画次第といっても過言ではありません。自分の考えやアイデアがゲームとしてカタチになり、ヒット作を生み出せたときに大きなやりがいや喜びを感じられる仕事です。ゲームアプリなど新しいゲームが次々と世に送り出されている昨今、ゲーム市場は右肩上がりで安心・安定な業界といえます。

\ゲームの企画を考えてみよう!/
POINT 01
ゲーム業界のプロから学ぶ
ヒットゲームを生み出す秘訣や面白いゲーム展開などゲーム業界のプロが分かりやすくお伝えするのでこれからゲーム業界を目指す人も安心!ゲームを自分で企画してゲーム作りの楽しさを知ろう!

POINT 02
ゲーム作りに没頭できる施設・設備もチェック!
ハイスペックPCなどゲームづくりに没頭できる学習環境や設備もチェック!学んだことをスグに制作に活かせるから力になる!専門学校に入って学んでいくイメージや学生生活がどんな風になるのかも想像が膨らむはず!

POINT 03
気になることを全部聞いて不安や疑問を解消!
学校生活や学費、入試、寮、ゲーム業界の就職先は?など気になることを何でも相談してみよう!不安を解消して将来の夢へ近づこう!

◆オープンキャンパスの流れ
12:20 受付スタート
12:30 校舎見学
13:00 学校説明会
13:45 体験授業(90分)
15:15 個別相談会※希望者のみ
16:30 終了予定

開催日時一覧

…他 0 日程

12月10日(日) - 12月10日(日)

初めて来校の方におすすめ!OCAオープンキャンパス

初めて来校の方におすすめのイベント! ゲーム・eスポーツ・CG映像・イラスト・デザイン・IT・ホワイトハッカーなど、自分にぴったりの進路を自由に体験して見つけよう! お仕事体験&最新設備見学で、OCAがよくわかる!
※11:50までに集合してください

◆1日で2つのお仕事を体験
・はじめてのゲームプログラミング
・ゲームキャラクターデザイナー
・ゲームプランナー(12/18のみ)
・AIエンジニア説明会
・ホワイトハッカー説明会
・e-sportsプロゲーマー
・e-sportsイベントスタッフ
・CGクリエーター
・YouTuber映像編集
・グラフィックデザイナー
・コミックイラストレーター
・マンガ家
・アニメ

◆説明会も随時開催中!
・学校説明会&校舎見学ツアー
専攻や就職、学校生活についてOCAのことが丸ごとわかる説明会で何でも聞いてみよう!
・学費奨学金相談会
学費のことが不安、奨学金や教育ローンを詳しく聞きたい方のための相談会

◆オープンキャンパスの流れ
11:50 集合・受付
12:00 開始・校舎見学
12:30 学校説明会
13:15 体験授業①
14:15 体験授業②
15:30 個別相談会
16:30 終了予定

◆当日の持ち物・服装について
・保護者同伴OKです。
・持ち物は必要ありません。
・私服でお越しください。

<<本校では、新型コロナウイルス感染防止対策を行ったうえでオープンキャンパス・体験入学を実施しています。>>
・少人数制での体験授業・参加者、スタッフのマスク着用
・エレベーター、手すりなどの消毒・教室の換気 など

開催日時一覧

…他 0 日程

12月10日(日) - 12月10日(日)

ダブルお仕事体験

  • 要予約
  • 一人OK
  • スペシャル

ダブル体験とは?
気になる分野のお仕事を2つ体験できる!

💭ゲーム制作をしたいけど、キャラクターデザインとプログラミング両方に興味がある
💭デザインとイラストで迷っている…
💭マンガとアニメってどちらが自分に合ってるんだろう?

そんな悩みを解決するOCAのダブル体験!
一日で興味のある体験を2つ体験できるスペシャルイベントです!

【体験内容】
・ゲームプログラミング体験
・ITプログラミング体験
・IT業界まるわかり説明会
・ゲームキャラクターデザイナー体験
・ゲーム企画・プランナー体験
・e-sportsプロゲーマー体験
・ホワイトハッカー説明会
・CGクリエーター体験
・動画クリエーター体験
・グラフィックデザイナー体験
・コミックイラストレーター体験
・マンガ家体験
・アニメ体験
・ライトノベル作家体験

【1日の流れ】
12:20 受付スタート
12:30 校舎見学
13:00 学校説明会
13:45 体験授業①
14:45 体験授業②
16:00 個別相談会※希望者のみ
16:30 終了予定 

開催日時一覧

…他 0 日程

12月17日(日) - 12月17日(日)

OCAクリスマスフェスタ!

  • 一人OK
  • 友達
  • 要予約
  • スペシャル

自由に体験OCA!

お仕事体験や最新設備の校舎が自由に見学できる特別な1日!OCAで自由に体験しよう!

・ゲーム、CG、イラスト、アニメ、ホワイトハッカー、動画編集など自由に選べるお仕事体験コーナー!
・なんでも個別相談コーナーでは、入試や学費や就職のことなど、気になることなんでもOK!
・スペシャルコーナーではグリーンバック撮影体験コーナー、在校生作品ゲームコーナー、Myイラスト缶バッジづくりコーナーなど開催!
・ご家族、ご友人でのご参加OK!

※要予約
※最新フロアマップは当日配布いたします。
※こちらは高校生やご関係者向けのイベントです。

【当日の流れ】
12:00 受付スタート
13:00 学校説明会&校舎見学
14:00 お仕事体験&スペシャルイベントを自由に体験
16:00 終了予定

開催日時一覧

…他 0 日程

資料請求で充実情報を入手!
まずは見て学校を知ろう!