横浜デザイン学院はデザイン・マンガ・ファッションが学べる専門学校です
本学院は洋裁技術の普及を⽬指し、1948年に「公認⼾部洋裁専⾨⼥学院」として開校しました。
専⾨学校の創⽴を経て、2001年に「横浜デザイン学院」に校名を変更し、2019年に創立70周年を迎えました。
現在は専⾨学校に加え、高校生たちが通う⾼等専修学校、留学生が日本語を学んでいる⽇本語学科を併設しています。
年齢、国籍、様々な学生・生徒たちが同じキャンパスで学んでいます。
デザイン、マンガ、ファッションのプロの世界に向けて、プロの講師と一緒に、横浜デザイン学院で自分の物語を始めよう!
■■少人数制授業のきめ細かな指導■■
1科1クラス、20人の少人数制で授業を行います。
大きすぎないキャンパスなので、先生とコミュニケーションが取りやすい環境です。
大勢の中の一人ではなく、自分らしさを磨き成長できます。
■■クリエイターに近づく目標設定と学び■■
クリエイターになるために、教員と相談しながら自分の具体的な目標を決めます。
その目標実現のために必要なスキルと意識を学んでいきます。
■■産学連携プロジェクト・インターンシップによる実践授業 ■■
職業実践専門課程認定校である本学院では、在学中に就職意識を早くから高めるために、企業・自治体と取り組む「産学連携プロジェクト」を積極的に授業に導入しています。在学中に実践的な仕事やインターンシップを体験することで、社会人として求められる能力を実体験を通して培います。
■■視野を広げる交流行事 ■■
本学院では、「学園祭」や学科をこえて学ぶ「オープンクラス」、「体育祭」などその他行事が催されています。併設された日本語学科には世界各国から日本語を学んでいる留学生がおり、学校行事を通して、他分野の学び、異なる言語、文化と交流とのを通じて、国際的、かつ独創的な視野を持った職業人の育成を目指しています。
平日学校見学

平日学校見学
生徒達のキャンパスライフをご見学いただけます
平日学校見学
授業を見学したい、個別に相談がしたい、そんな方のために『平日学校見学&説明会』を実施しています。
様々な不安を解消できる機会ですのでお気軽にご利用ください。
ご家族やご友人の方との参加も大歓迎です!
ご希望の方にはミニ制作も!
相談をしながらちょっとしたミニ制作を受けることもできます。
いきなり体験授業はちょっと、という方も大歓迎です。
※参加には事前予約が必要です。
2023年度4月入学生募集につきまして
募集定員に達する見込みとなりましたため、
中学3年生の募集を停止しております。
学部・学科
横浜デザイン学院で学べることを詳しく見てみよう資料・オープンキャンパスの口コミ
横浜デザイン学院の資料・オープンキャンパスってどう?先輩たちの口コミを集めました
- 投稿ユーザー 女性 ( 高校生 新潟県 )
- 興味のある学部・学科 複数学部・学科選択中
-
デザイン
-
わかりやすさ
-
情報の充実
-
学校の期待度
-
親の説得材料
【デザイン】
綺麗でセンスあり
【わかりやすさ】
ページごとに内容が分かれていてわかりやすい
【情報の充実】
いろいろな授業の内容など豊富
【学校の期待度】
行きたくなるような学校で期待できる
【親の説得材料】
授業の内容などしっかりしてるので納得してもらえる
オープンキャンパスについての口コミは投稿されていません