• 大学
  • 大阪府

2024年4月、総合リハビリテーション学部に言語聴覚士を養成する「言語聴覚学科(仮称・設置構想中)」の設置予定。医療系8学科がひとつのキャンパスにそろう「関西最大級の医療系総合大学」としてさらに躍進します。 言語聴覚士とは、言語や聴覚、嚥下に障がいをもった人に対し、機能の改善や維持、代わりとなる手段獲得などの訓練を行う、話す・聴く・食べるのスペシャリストです。 また、新学科設置に伴い、2024年春、7つ目の棟となる新校舎が誕生。新たに設置される言語聴覚学科(仮称・設置構想中)の実習室のほか、全学部・学科の学生が利用でき、学生生活を豊かにする新たな空間が誕生します。 ★森ノ宮医療大学ならではの“チーム医療”教育 チーム医療で欠かせないのが「多職種の理解」と「コミュニケーション力」。本学では、医療系総合大学だからこそできる多学科の学生とともに“チーム医療”を学び合う環境が整っており、その環境を生かして、「IPE(専門職間連携教育)」(Inter Professional Education)を展開しています。その一つである「ケースカンファレンス(症例検討会)」では、複数の学科の学生がチームを組み、具体的な症例をテーマにディスカッション行うといった体験型の授業で、多職種への理解を深めチーム医療に貢献できる医療者を育成します。

学部一覧

学部一覧

  • 大学
  • 大阪府

「世に役立つ人物の養成」を具現化する「4つの柱」。 本学は長きにわたり、「実学教育の実践」に力を注いでいます。 ◆思いやりと礼節 国際社会に通用する「思いやりと礼節」をわきまえた責任感の強い立派な人間 ◆基礎的実学 学習活動に真面目に取り組み「基礎的実学」を修得した人間 ◆柔軟な思考力 いかなる状況の変化にも対応できる「柔軟な思考力」を保持する人間 ◆楽しい生き方 困難な状況下でも常にプラス思考で取り組み「楽しい生き方」のできる人間

学部一覧

学部一覧

  • 専門学校
  • 大阪府

福祉のスペシャリストを目指す学校 ◎介護福祉士国家試験 合格率86%!  (介護福祉保育学科 留学生含む) ◎安心の就職サポート 就職率100%! ◎学費サポート制度充実! ◎キャリアアップを目指す社会人の方 大歓迎! <学科構成> ●介護福祉学科  ∟日本人の高校生・大学生・社会人の方 ●日本語学科+介護福祉学科  ∟ベトナムから日本へ留学希望の方・留学中の方

学科一覧

学科一覧

オープンキャンパス情報

オープンキャンパス情報

オープンキャンパス

大阪総合福祉専門学校

オープンキャンパスでわかる!!おすすめPOINT!

【POINT1】
自分にあってる学校かどうかって重要だよね?
大きなポイントになるのが先生。どんな先生がいるか事前に要チェック!!
本校は気さくで相談しやすい先生が多いよ!

【POINT2】
就職に必要な資格は勿論だけど、
将来の事を考えた役に立つ資格や技術についてもしっかり教えます!!

【POINT3】
夢の近道の第一歩が専門学校。
卒業生の活躍の様子や医療・福祉業界に精通したスペシャリストの先生から
最新の情報も教えてもらえますよ!!



◆オープンキャンパス・ツアー◆

①10:00~/②14:00~ スタート   教員・在校生がお出迎えします!
①10:10~/②14:10~ 学校説明   担当者がわかりやすく説明します。
①10:30~/②14:30~ 体験授業   実際の現場で行っている学校の授業や
                 レクリエーションを体験できます!
①11:15~/②15:15~ 学校設備見学  担当者が、学校の施設を案内します!
①11:30~/②15:30~ 在校生との交流 学校のイベントなど、
                  在校生・担当者が説明します。
                  なんでも聞いてください!
                  個別相談も可能です。
①12:00~/②16:00~ 終了     オープンキャンパス終了

オープンキャンパス情報

オープンキャンパス情報

オープンキャンパス情報

オープンキャンパス

大阪総合福祉専門学校

オープンキャンパスでわかる!!おすすめPOINT!

【POINT1】
自分にあってる学校かどうかって重要だよね?
大きなポイントになるのが先生。どんな先生がいるか事前に要チェック!!
本校は気さくで相談しやすい先生が多いよ!

【POINT2】
就職に必要な資格は勿論だけど、
将来の事を考えた役に立つ資格や技術についてもしっかり教えます!!

【POINT3】
夢の近道の第一歩が専門学校。
卒業生の活躍の様子や医療・福祉業界に精通したスペシャリストの先生から
最新の情報も教えてもらえますよ!!



◆オープンキャンパス・ツアー◆

①10:00~/②14:00~ スタート   教員・在校生がお出迎えします!
①10:10~/②14:10~ 学校説明   担当者がわかりやすく説明します。
①10:30~/②14:30~ 体験授業   実際の現場で行っている学校の授業や
                 レクリエーションを体験できます!
①11:15~/②15:15~ 学校設備見学  担当者が、学校の施設を案内します!
①11:30~/②15:30~ 在校生との交流 学校のイベントなど、
                  在校生・担当者が説明します。
                  なんでも聞いてください!
                  個別相談も可能です。
①12:00~/②16:00~ 終了     オープンキャンパス終了

オープンキャンパス情報
  • 専門学校
  • 大阪府

学校法人トモエ学園は、昭和18年トモエ服飾研究所を開設して以来、70有余年の校暦を誇ります。平成9年4月に21世紀の少子・高齢社会に対応するべく、北大阪福祉専門学校を開校。寝たきり老人や障害者、認知症など、介護を必要とする国民が激増する時代に必要とされる人間性豊かな介護福祉士を育成し、社会に貢献していきたいと考えています。 【本校の特色】 ​◆大阪「京橋」にある介護福祉学科の学校です。 ​京阪線・JR線・大阪メトロが交差する街、京橋にあります。通学にも便利で、梅田や天王寺などへのアクセスも便利です。 ◆定員40名の少人数制を採用しています! ​教員と学生の距離が近く、何でも相談しやすい環境です。様々な教員が、学生一人一人に寄り添った指導を行っています。また、生活支援技術・調理実習・情報処理・被服実習等の授業では、半分の20名単位のAクラス・Bクラス制を採用。実技の授業ではよりきめ細かい指導を行い、介護現場で即戦力となりうる技術を身につけます。 ◆アットホームな雰囲気・幅広い年齢層 ​少人数制なのでクラスメイトはもちろん学年の壁がありません。また、10代のメンバーから60代の社会人経験者まで幅広い年齢層の学生が、介護福祉士という同じ目標に向かって和気あいあいと勉強しています。施設に勤務している卒業生も、先生を訪ねてよく遊びに来てくれます。 ◆実習施設と提携しています! ​学外実習の場となる実習施設は、計146施設と提携しています。バリエーションに富んだ学外実習を経験することは、自分の将来の就職先の選択肢を広げることに繋がります。 ◆100%の就職実績!4年制大学3年次への編入もできます! ​本校の卒業生の就職決定率は100%です。介護業界において、1つの就職先で長く勤務し、日々介護の仕事に従事している卒業生が多いのが特長です。 また、本校を卒業後、4年制大学の社会福祉学科3年次に編入し社会福祉士の国家試験受験の道を選択する学生もいます。

学科一覧

学科一覧

  • 専門学校
  • 大阪府

本校では、専門学校の最高学府である高度専門士を取得できる4年制、より実践的な学びでキャリアの幅を広げる3年制を設置しております。在学中にプロとともにプロの現場を経験する「産学連携プロジェクト」や、現役プロによる実践的な授業で即戦力を身に付けます。また、年間140社以上の企業が参加する「合同企業説明会」、年間120社以上が参加する「新人発掘プレゼンテーション&単独企業オーディション」を通じて就職&デビューを徹底的にバックアップします!

学科一覧

学科一覧

オープンキャンパス情報

オープンキャンパス情報

e-sportsのお仕事

大阪アニメ・声優&eスポーツ専門学校

e-sportsのお仕事に興味がある高校生におすすめ。
興味のあるジャンルの授業を受けてみよう!
学校の雰囲気や様子を覗いてみたい!という方は体験授業の見学、校舎見学だけでもOK♪
お気軽にご参加ください。

時間:12:20~16:30(受付開始12:00)
※2022年1月以降、来校されるのが2回目以上の方は、集合時間が13:30になります。

オープンキャンパス情報

オープンキャンパス情報

オープンキャンパス情報

e-sportsのお仕事

大阪アニメ・声優&eスポーツ専門学校

e-sportsのお仕事に興味がある高校生におすすめ。
興味のあるジャンルの授業を受けてみよう!
学校の雰囲気や様子を覗いてみたい!という方は体験授業の見学、校舎見学だけでもOK♪
お気軽にご参加ください。

時間:12:20~16:30(受付開始12:00)
※2022年1月以降、来校されるのが2回目以上の方は、集合時間が13:30になります。

オープンキャンパス情報
  • 大学
  • 大阪府

<建学の精神> 『全人教育』 「全人教育」は、大阪国際学園グループ共通の建学の精神です。学園の誕生は1929(昭和4)年にさかのぼり、当時の学校要覧に「本校教育の眼目」として「人間を作る教育」を提唱する記載があり、その中で、建学の精神が読み取れます。「人間」とは「知情意の円満に発達した人」であり、次のように示されています。 一、為すべき事と為すべからざる事とを弁えて実行する人。曰く、物の分った人。 二、相当の感激性を有し、而もよく他と親愛協和し得る人。曰く、血あり涙ある人。 三、正義を愛し邪悪を悪み、常に正しき道を歩み得る人。曰く、真面目な人。  1992(平成4)年、建学の精神は学園創立時から流れる「人間を人間らしく育む教育」を「全人教育」という言葉で確認し、今日に至っています。 <理念> 建学の精神である「全人教育」を基礎として、礼節を重んじ、世界に通じる心豊かな人間を育成します。 理念を表すキーワード『GLOBAL MIND』 <本学の教学の基本> 学園の方針を受けて、本学は教育を遂行するに当たり以下を基本とします。 1.本学は、教職員が連携し協調することによって総合的に全人教育の展開を図る。 2.本学は、国際社会に貢献する学生を育てるために、学生の発想と創造力を育むと共に主体的な行動力を培う教育を実践する。 3.本学は、学生に豊かな教養を涵養し、基本的専門知識や技能を学習させ、有為な社会人として社会に送り出す教育を行う。 4.本学は、学生が自主的に自らの問題意識をもち、学習する意欲を高め、創造する能力を自ら育む環境を提供する。

学部一覧

学部一覧

  • 大学
  • 大阪府

<建学の精神> 『全人教育』 「全人教育」は、大阪国際学園グループ共通の建学の精神です。学園の誕生は1929(昭和4)年にさかのぼり、当時の学校要覧に「本校教育の眼目」として「人間を作る教育」を提唱する記載があり、その中で、建学の精神が読み取れます。「人間」とは「知情意の円満に発達した人」であり、次のように示されています。 一、為すべき事と為すべからざる事とを弁えて実行する人。曰く、物の分った人。 二、相当の感激性を有し、而もよく他と親愛協和し得る人。曰く、血あり涙ある人。 三、正義を愛し邪悪を悪み、常に正しき道を歩み得る人。曰く、真面目な人。  1992(平成4)年、建学の精神は学園創立時から流れる「人間を人間らしく育む教育」を「全人教育」という言葉で確認し、今日に至っています。 <理念> 建学の精神である「全人教育」を基礎として、礼節を重んじ、世界に通じる心豊かな人間を育成します。 理念を表すキーワード『GLOBAL MIND』 <本学の教学の基本> 学園の方針を受けて、本学は教育を遂行するに当たり以下を基本とします。 1.本学は、教職員が連携し協調することによって総合的に全人教育の展開を図る。 2.本学は、国際社会に貢献する学生を育てるために、学生の発想と創造力を育むと共に主体的な行動力を培う教育を実践する。 3.本学は、学生に豊かな教養を涵養し、基本的専門知識や技能を学習させ、有為な社会人として社会に送り出す教育を行う。 4.本学は、学生が自主的に自らの問題意識をもち、学習する意欲を高め、創造する能力を自ら育む環境を提供する。

学部一覧

学部一覧

  • 大学
  • 大阪府

学生一人ひとりにそれぞれのサクセスを! 多様性が尊重されるいまの時代、偏差値ではなく個性で語られる大学でありたい。 太成学院大学は、一人ひとりの夢や希望を応援し、あなたがめざす未来をかなえるために「努力する大学」です。 さあ、ワクワクしながら学び、成長し、あなただけのサクセスを手に入れましょう。 ここで学んでよかったと思える、カラフルでサクセスフルな学生生活を約束します。 学生にとっての「セカンド・プレイス」に! 太成学院大学は、学生にとって第2の生活拠点としての大学を目指した、環境づくりをおこなっています。 一人ひとりが好奇心を持って、大学で学ぶことの「意味」を知り、「目標」を持ち、「挑戦」する。その先に成長があると考えます。「学生一人ひとりにそれぞれのサクセスを!」を基本コンセプトに、大学を卒業することは当然として、充実した大学生活・満足感のある大学生活・やりがいのある大学生活・思い出に残る学生生活、そして希望する就職の実現を目指すことで、4年後には必ずあなただけの「サクセス」を手に入れることができます。 ・副専攻制度 他学科のプログラムを学修することで、幅広い知識を得ることができ、視野を広げることができます。 ・長期履修制度 自分のペースでゆとりをもって学べる制度です。自分のライフスタイルに合わせて計画的に履修することができます。 ・早期卒業制度 学ぶ能力や意欲が高い学生は、在学期間3年間で卒業できる制度です。優れた能力を早くから社会で活用することができ、未来の可能性が拡がります。 ・放送大学単位互換制度 単位互換協定により、本学の学生は「放送大学」の授業を履修できます。いつでもどこでも好きな時間に学ぶことができます。

学部一覧

学部一覧

  • 専門学校
  • 大阪府

高齢社会・人生100年時代を迎えた日本。 高齢社会を支える、「柔道整復師」「鍼灸師」という仕事を一人でも多くの方に知っていただき、 真の医療人を育成すべく近畿医療専門学校を開校しました。 アスリートの負傷にも対応出来るスポーツトレーナーの育成を行います。 【近畿医療の特長】 ①経営力・食べていける力が育つ環境 本学で学んだ知識や技術をいかにして仕事へと結びつけるか。“職業人としての成功を意識した授業”を 通して、理想の就職から独立、経営・運営のノウハウまでを身に付けられます。 ②患者の接遇から実技までチェックする「学習システム」 整骨院から病院など、多彩なフィールドにおいて実際の活動に触れる“業界体験プログラム”を実施。プロが行う患者への働きかけ、施術の基礎から応用までを目の当たりにできます。 ③国家資格合格まで責任を持って、第一線で活躍する柔道整復師が講師、実践力・即戦力を育む! 柔道整復師の資格対策を知り尽くした“国家試験対策室”の専任メンバーが、一人ひとりを全力でサポートします。 ④国家資格取得後に活かせる実践力を養う! 両資格を養成する学校において、国家資格の取得を最終目標に備えています。 こういう考えに疑問を持つ本学では豊富な“インターンシップ”を通して、取得した国家資格をきちんと活かす教育を実践しています。 ⑤実践力を育成するカリキュラム 実際に使えるスキルの養成を重視するため、実践力を育成する独自カリキュラムを展開。 基礎技術となる包帯は1年次から実技を学ぶなど、現場に強いスペシャリストの育成に取り組んでいます。 ⑥卒業後の進路について安心の就職サポート 整骨院や病院、スポーツ施設など幅広いネットワークを活かした就職支援体制。早期の独立開業も夢ではありません。 ⑦様々な場面で活躍できる柔道整復師 整骨院の開業をはじめ、病院や福祉関連、スポーツクラブ各種施設のトレーナーやプロアスリートの専属トレーナーなど、活躍の場は多彩に広がっています。 ⑧働きながらでも通学可能、生活スタイルに合わせて学び方を選択 日曜・祝日は休校、授業外ではセミナーなども開催し、時間の有効活用が可能。 整骨院や鍼灸院等で働きながら通える午後コースなどライフスタイルに合わせた学び方の選択ができます。

学科一覧

学科一覧

オープンキャンパス情報

オープンキャンパス情報

2022年近畿医療専門学校オープンキャンパス

近畿医療専門学校

※新型コロナウイルス(cobvid-19)対策として、3密を避けて、少人数で開催いたします。

【当日のスケジュール】
■10:30~ 学校説明
★土曜日は13:30~
本校の理念・歴史、各学科の授業内容や実習、就職先などをより知っていただけるように説明します。

■11:00~ 体験実習と施設見学
★土曜日は14:00~
授業で用いる包帯や鍼(はり)お灸などを見て・触れて・学べる!実際に使われている教室で希望学科の授業を体験できます。近畿医療の校内を見学して周ろう!!

■10:50~理事長メッセージ
★土曜日は13:50~
当校の理事長である小林英健より、当校の理念、設立への思いをお話いたします。また、小林が生み出した治療法「スポーツ活法」を体験可能です。

■11:50~スポーツ科学について
★土曜日は14:50~
専門学校初のスポーツ科学の施設・学科を設置。最新のスポーツ科学に触れるチャンスです!

■12:10~ 授業体験
★土曜日は15:10~
学科の説明を聞き、授業で用いる包帯や鍼(はり)お灸などを見て・触れて・学べます。

■休憩

■13:00~ 入試・学費サポート
★土曜日は16:00~
入試制度や学費、奨学金などを詳しく説明します。

■13:30~ 個別相談
★土曜日は16:30~
学校生活や就職、試験対策など、不安に感じていることにお答えします!学費についてのご相談なども受付いたします。

■13:45~ スポーツ科学ラボ体験
★土曜日は16:45~
今年度スタートしたスポーツ科学の研究施設を体験できます!プロアスリートも測定で使う施設をお使いいただけます。

■14:30頃 お疲れ様でした!
★土曜日は17:30頃
お気をつけておかえりください!また、別の学科を受けるなど、是非とも遊びにおこしください!

★参加特典★
・オリジナルグッズプレゼント
・9月オープンキャンパスの参加で500円分のQUOカードをプレゼント!
・遠方からお越しの方へ交通費片道補助
 ※遠方の方のみで上限があります(詳細はお問合せ下さい)
・遠方からお越しの方へ無料体験宿泊
 提携先の宿泊施設となります(詳細は電話でお問合せ下さい)

オープンキャンパス情報

オープンキャンパス情報

オープンキャンパス情報

2022年近畿医療専門学校オープンキャンパス

近畿医療専門学校

※新型コロナウイルス(cobvid-19)対策として、3密を避けて、少人数で開催いたします。

【当日のスケジュール】
■10:30~ 学校説明
★土曜日は13:30~
本校の理念・歴史、各学科の授業内容や実習、就職先などをより知っていただけるように説明します。

■11:00~ 体験実習と施設見学
★土曜日は14:00~
授業で用いる包帯や鍼(はり)お灸などを見て・触れて・学べる!実際に使われている教室で希望学科の授業を体験できます。近畿医療の校内を見学して周ろう!!

■10:50~理事長メッセージ
★土曜日は13:50~
当校の理事長である小林英健より、当校の理念、設立への思いをお話いたします。また、小林が生み出した治療法「スポーツ活法」を体験可能です。

■11:50~スポーツ科学について
★土曜日は14:50~
専門学校初のスポーツ科学の施設・学科を設置。最新のスポーツ科学に触れるチャンスです!

■12:10~ 授業体験
★土曜日は15:10~
学科の説明を聞き、授業で用いる包帯や鍼(はり)お灸などを見て・触れて・学べます。

■休憩

■13:00~ 入試・学費サポート
★土曜日は16:00~
入試制度や学費、奨学金などを詳しく説明します。

■13:30~ 個別相談
★土曜日は16:30~
学校生活や就職、試験対策など、不安に感じていることにお答えします!学費についてのご相談なども受付いたします。

■13:45~ スポーツ科学ラボ体験
★土曜日は16:45~
今年度スタートしたスポーツ科学の研究施設を体験できます!プロアスリートも測定で使う施設をお使いいただけます。

■14:30頃 お疲れ様でした!
★土曜日は17:30頃
お気をつけておかえりください!また、別の学科を受けるなど、是非とも遊びにおこしください!

★参加特典★
・オリジナルグッズプレゼント
・9月オープンキャンパスの参加で500円分のQUOカードをプレゼント!
・遠方からお越しの方へ交通費片道補助
 ※遠方の方のみで上限があります(詳細はお問合せ下さい)
・遠方からお越しの方へ無料体験宿泊
 提携先の宿泊施設となります(詳細は電話でお問合せ下さい)

オープンキャンパス情報
  • 専門学校
  • 大阪府

現代医療を支えるスペシャリストを育成する大阪行岡医療専門学校長柄校―― 本校は、昭和7年の大阪接骨学校設立を皮切りに、 80年超の歴史を持つ行岡保健衛生学園を母体とする専門学校です―― 昭和16年開設の行岡外科病院附属関西看護婦学校から続く看護師教育は時代の変遷に合わせ、 学びの内容を変更しながらも現場で活躍するための応用力の習得を目指し、 臨床実習に重きを置き続けています。 知識を得るための学習だけでなく、 体験がもたらす理解を両軸とした教育方針は行岡保健衛生学園全体の方針ですが、 多くの学生を迎え、送り出してきた行岡医学技術専門学校が最も体現していると言っても過言ではありません。 <行岡の強み> 1.行岡病院との強い連携とネットワーク  当校は系列である行岡病院と隣接しており、  最先端の技術と経験豊富な医療の専門家による高度な学習環境が整っています。  また普段から患者様の姿を目にし、リアルな医療現場を肌で体感することが出来るので、  医療人としての自覚とプライドが自然と身につきます。 2. 高い就職率と高水準の国家資格合格率  国家試験に合格するための基礎学力と豊富な臨床実習により、高水準の国家資格合格率を維持し続けています。  また、行岡病院をはじめ多くの病院・医療施設と連携し、  学生一人ひとりが希望に沿った職場で働けるための充実したサポート体制により、就職率100%を実現しております。 3. 入学早期から実践的な実習を経験  「実習」=「現場を体験する」ということは、医療を学ぶ上でとても大切な要素です。  さらにその体験が早ければ早いほど、学びの経験値が飛躍的に伸長します。  当校は入学早期より実践的な実習を行い、確かな技術と豊かな人間性を兼ね備えた医療のプロを育てます。

学科一覧

学科一覧