学校の詳細情報

「この学びは将来役に立つの?」ビーマックスでは、そんな疑問に思うような学びが溢れています。でも就職した卒業生たちが「やっててよかった」と口を揃えて言うのは「この学びは将来役に立つの?」と感じた学びだったりします。コミュニケーション力に自信がなかった人が、人との付き合い方が上手になったり、人前で話すのが苦手な人が、自分の考えを人前で積極的に発言できるようになったり、気がつけばリーダーシップがとれる存在になっていたり・・・。ビーマックスのちょっと変わった学びと環境。君も必ず変わっていけます。「なりたい自分になるために」変わろうとしているあなたへ。

<新入生研修>
ビーマックスの新入生研修は、入学早々からフルスロットル。入学時から社会人としての基礎や心構えを新入生研修で学びます。社会人としての素養は、一朝一夕で身につくものではありません。就職した時、上司から「まだまだ学生気分が抜けてないね、キミ。」なんて言われないように!新入生研修から就職後の将来を意識し、これからの日々の学習に取り組むことで、基礎や心構えをしっかりと身につけて、就職時には立派な「社会人」として、羽ばたきましょう!

<セルフマネジメント>
毎日1限目の「スピーチ」で自分の想いを開示し、クラスメイトや教員が本気で想いを返すことで、社会人として、人としてどう在るべきかを真剣に考えます。【考え方・あり方】また、「今日も仲間と共にがんばろう!」とクラス全員で唱和や発声練習を行います。【熱意・情熱】もちろん、漢字や英語、SPIや資格検定対策といった、基礎学習も行います。毎日の積み重ねが点数アップにつながるのです。【能力】

<社会&地域貢献活動>
ビーマックスでは、すべての職業に通じる誰かのためにという心を育むため、「社会貢献活動」を授業の一環で行っています。2021年度からは、それをさらに進化させて「地域課題解決プロジェクト」をはじめました!県内の団体・企業などが抱える課題を解決するために、自分たちでできることを考え実践します。学科や学年を越えて、そして学外の方とも心とチカラを合わせて行動する。あなたの行動で、社会や地域の笑顔が確実に増えていきます!

WEBオープンキャンパス

<開催日時>

17:00~17:40

<会場>
『Zoom』アプリ(無料で利用可)を使って行います!
ご自宅のあなたのお部屋から、気軽に参加してくださいね☆彡
スマホ・タブレットでご覧になる場合は、事前にアプリのダウンロードをお願いします。

<内容>
来年の春ご入学に向けて、進路を検討しておられる高校3年生及び既卒者の方向けに、進路相談をオンラインでも承ります。

・ビーマックスが大事にしていること
・各学科でどんなことを学んでいくか
・入試や学納金、その支援制度 など

各学科の教員が直接お話させて頂きます。

<対象>
2024年春入学対象の方のみ

<LINEで申し込み>
https://www.be-max.ac.jp/open_campus/21486/

前日までのご予約があった方のみとなります。
お申込は、LINEからお願いします!!

LINEでお友だちになったら、「〇/〇にWEBOC希望します!」とメッセージを送ってくださいね!
詳しくは、あなたのLINEにご連絡します。

学校の詳細情報

本校は神戸で唯一※、調理と製菓が学べる学校です。「一人ひとりの味を、ずっと応援」をコンセプトに調理と製菓、それぞれに幅広い視野をもったプロを育成しています。

◆製造から販売まで行う「カフェ実習」
◆企業とコラボレーション!レシピ開発を行う「フードプランニング」
様々な現場体験を伴った授業を通し、料理やお菓子を作ることの楽しさを学生生活のうちから感じ取ってもらえるカリキュラムをたくさん用意しています。

□調理と製菓の2つの国家資格取得を目指す!「Wライセンスコース」
2年間で調理師免許と製菓衛生師受験資格の取得を目指せる本校で人気のコース
□レベルアップレッスン
放課後や土曜日にレベル別の授業を開講。全学科対象で自由に参加できます。
□サマーチャレンジ実習
調理・製菓の枠を超えて実習ができる夏限定のイベント
□海外の姉妹校に訪問!海外研修
毎年フランスにある姉妹校へ。本場の調理・製菓体験ができる1週間のプログラム

※公益社団法人全国調理師養成施設協会HP・一般社団法人全国製菓衛生士養成施設協会HPより(2022年11月現在)

キャンパス見学会

神戸国際調理製菓専門学校のキャンパスを見学!入学後のイメージを膨らまそう!


開催時間:10:00~11:30(午前の部)/13:00~14:30(午後の部)
定員:30名
内容 :学校説明→学校見学→個別相談を行います(体験実習はございません)

<オープンキャンパスのお申し込みについて>
・webサイト、電話、公式LINEでお申し込みを受け付けております。
パソコン・スマートフォンで、以下の「キャンパス見学会」からお申し込みください。
https://www.ikusei.ac.jp/oc/1day/#visit

・電話から
お申し込み・お問い合わせ:0120-03-1815

・公式LINEから
公式アカウントのID:kobekokusaichori
スマートフォンの場合は、下記から友だち追加でもお申し込みができます。
https://page.line.me/kobekokusaichori?openQrModal=true

学校の詳細情報

■本校の特色
1⃣ 40年以上にわたり業界へ数多くの人財を輩出
JPAは、共同印刷株式会社をはじめとする印刷業界の様々な企業の支援により創立された業界初の「印刷」を学ぶ専門学校。本校では、「人材=活かされる人」ではなく、「人財=組織の財(宝)となり、自ら価値を創り出す人」を育成することを掲げ、これまで創立から46年にわたり、印刷関連業界に約1,000名の卒業生を輩出し、そのうちの約7割が印刷関連会社の社長や管理職を務めています。

2⃣ 専門知識&技術が身につく独自の「業界特化型プログラム」
専門学校としては珍しい、印刷関連企業の社員教育も行っているJPA。その経験から、企業の社員教育プログラムをベースにした本校独自の「業界特化型プログラム」で、印刷業界人として必要とされる知識・技術に加え、アイデアをカタチにできる発想力が身につくように育てます。

3⃣ 様々な印刷専門機材を学内に完備
学内には、印刷物を作るのに必要な全工程を体験できる印刷専門機材が揃っています。オフセット印刷機、デジタル印刷機、孔版印刷機など、校内の設備はすべて印刷関連企業・メーカーから提供された業界水準のものばかり。それらを使って、印刷に関する専門知識・技術を深めます。

4⃣ 業界第一線で活躍する講師による指導
業界の第一線で活躍している、業界で数多く実績を持つ「プロフェッショナル」が指導します。即戦力重視の質の高い授業では、実際に印刷業界で働く人たちから、業界で起こっている「リアル」な情報を直接聞くことができます。

5⃣ 少人数制&個別担当制で親身なサポート
1クラス10名以下の少人数で、「わかる」「できるようになる」まで細やかにサポートしていきます。また本校では、個別担当制を採用しており、学生一人ひとりに担当先生がつき、学習面・生活面をしっかりサポートするので、しっかりと学びに集中できます。

6⃣ 独自の就職サポートが充実
業界立の専門学校として、豊富なインターンシップ先や就職実績をもつ本校は、あなたのキャリアデザインを一緒に考えます。就職活動に必要な企業リサーチ、履歴書作成、面接、担当者とのやり取りまでしっかりサポートします。また、本校だけの特別な求人も多数あるので、将来自分が就きたい仕事・やりたいことが叶う就職を目指すことができます。

秋のオープンキャンパス2024

秋のコトづくりオープンキャンパス2024では「実習形式」のプチ体験授業が受けられます。
好きな授業を選んでぜひご参加ください!

開催日時
9月14(土)、15(日)、21(土)、22(日)、28(土)、29(日)
10月5(土)、6(日)、12(土)、13(日)、19(土)、20(日)、26(土)、27(日)
11月2(土)、3(日)、9(土)、10(日)、16(土)、17(日)、23(土)、24(日)、30(土)

希望する時間を選んで、お申込みください。
午前の部:10時00分~12時00分
午後の部:14時00分~16時00分
※所要時間は2時間程度となります。

選べる体験授業
01パッケージを作りながら学ぶ!デザイン基本の「き」
デザインソフトの使い方から、グラフィックデザインの基礎まで、パッケージデザインを体験しながら学べます。
こんな人におすすめ
・デザインに興味がある
・デザイナーに憧れる
・将来デザイナーになりたい

02製本を体験しながら学ぶ!本づくりの世界
様々な製本技術や本づくりの工程など、製本を実際に体験しながら、本づくりの面白さについて学べます。
こんな人におすすめ
・本が好き
・本づくりにかかわりたい
・本にかかわる仕事をしたい

03商品企画を考えながら学ぶ!売れる仕組みの極意
モノを売るために大切な、「誰に向けて?」「どんな価値をつける?」など、マーケティングにおける考え方の基本について学べます。
こんな人におすすめ
・マーケティングに興味がある
・新しいことを考える仕事がしたい
・商品企画にかかわる仕事がしたい

学校の詳細情報

・就職決定率96.1%!
・可能性の幅が広がる!全部で4学科8コースから選択
・広島駅近!通いやすさNo.1&キラキラ校舎の学校
・AEA協会認定校★認定校だから資格に強い!
・単位になる!学費に充てられる!就職につながる!有給企業インターンシップ

平日miniオープンキャンパス

✅最短30分から参加OK!
✅土日に学校に来られない方におすすめ!
✅お友達・保護者同伴OK!

【開催日時】
平日 月曜日~金曜日(祝日は除く)
9:00~18:00 お好きな時間をお選びください。

★ビューティー館で開催
┗広島県広島市南区松原町10-26

学校の詳細情報

2025年4月共学化!大阪からも神戸からも近いキャンパスでビジネス、教育、保育、看護、養護、スポーツ、栄養を学ぶ。

大学で経験できることは授業や実習だけではありません。人との出会いや社会との関わりなど、学校生活をきっかけに生まれるさまざまな経験こそ、 人が成長するために欠かせないもの。

学んだ知識や技術を、社会でどう発揮していくのか。
困難に出くわしたとき、どう乗り越えるのか。

そんな、これから先のミライで必要となるチカラを身につけられるよう、さまざまな経験値を高める教育の場を整えています。

オープンキャンパス

バラエティに富んだ学科体験企画、さらにはランチ&スイーツフェスタなど、一日楽しめるプログラムです。

人気シアトル系カフェのプリペイドカードなど、来場特典も盛りだくさん。
今ならまだ間に合う!オープンキャンパスを予約しよう!

【プログラム(予定)】
・大学ガイダンス
・学科対抗学生1分間プレゼン
・新年度入試&奨学金ガイダンス
・学科別体験企画
・ランチ体験&スイーツフェスタ
・学生ガイドによるキャンパスツアー
・各種個別相談 ほか

【予約受付期間】
開催日前日 17:00まで
※但し、定員に達した場合、早期受付終了となります。

【対象】
・高校生限定(受験をお考えの既卒生・社会人を含む)
・保護者の同伴は2名まで可
※完全予約制(予約なしの当日参加はできません)

\事前予約の高校生にもれなく3大プレゼント/
・シアトル系人気カフェ500円分カード
・オリジナル選べるエコバック
・選べるオリジナルステーショナリー

※お帰り際、アンケートへの回答が必要です。

【今後の開催予定】
詳細・ご予約については本学HPより受付中!

〈ミニオープンキャンパス〉
▪12月15日(日)10:00~13:00

〈入試対策講座〉
▪12月15日(日)13:00~16:00

学校の詳細情報

新潟デザイン専門学校(NCAD)は、プロのデザイナーやクリエイターを目指すあなたのための専門学校。
大好きなことを仕事にする。してみせる。
NCADで未来の扉を開こう。

【NCADの魅力】
◆創立46年の伝統、7,700名を超える卒業生
昭和51年に日本海側初の総合デザイン教育機関として誕生。7,700名を超える卒業生ネットワークが可能にする完全オリジナルプログラムで「夢」を実現!

◆国内・海外コンペ950点以上受賞
世界・日本国内で認められた高レベルなデザイン力。国内外のコンペ参加数・入賞数ともに全国トップクラス。身近に目にするあのデザインもNCAD!!(2014~2022年度実績)

◆ホンモノをデザインする「企業プロジェクト」
実際の企業からのデザイン依頼を受け、学生がデザインするプログラム。リアルなデザインの現場を在学中に体験できる。グッドデザイン賞に選ばれたことも!

◆職業実践専門課程認定校
文部科学大臣認定『職業実践専門課程』に新潟県のデザイン系の学校で唯一認定。全国2,805の専門学校のうち認定校は、わずか1,037校。

◆業界スペシャリストが講師陣
50名を超える現役デザイナー・クリエイターによる実践的指導。ホンモノの講師による学生一人ひとりの直接指導、リアルな授業はNCADオリジナル!

◆世界を学ぶ!国際交流・海外留学制度
NCADではデザインを通じた国際交流活動も行っています。国際経験を積むと同時に国内外のデザインを肌で感じて、作品の幅を広げます。

オープンキャンパス

毎月開催!何回も参加してもっともっとデザインを好きになろう!

【開催時間】
・午前コース/10:00~11:45(受付 9:30~9:50)
・午後コース/13:00~16:00(受付 12:30~12:50)※希望者・新潟駅南口行シャトルバス予約者は16:40終了

【当日の流れ】(10/12・19 11/2・16)
▽午前コース
9:30~:受付開始  
10:00~:オープニング  NCADの魅力を凝縮してお伝えします
10:20~:学科説明
11:20~:入試説明
11:40~:エンディング
11:45~:個別相談(希望制)

▽午後コース
12:30~:受付開始
13:00~:オープニング NCADの魅力を凝縮してお伝えします
13:20~:デザイン体験
14:20~:学科説明
15:30~:入試説明
15:50~:エンディング
16:00~:選べるプログラム!(希望者・新潟駅南口行シャトルバス予約者限定)
     在校生トーク or 作品添削

※デザイン体験・選べるプログラムはPMコース限定プログラムとなります
※開催日によりタイムスケジュールが変更になる場合があります。

★新潟駅南口往復!無料シャトルバスあり
 新潟駅南口発着の無料送迎バスを運行します。
 オープンキャンパスお申込時に「シャトルバス利用希望」とお送りください。

★学校直行!無料送迎バスあり(次回12/7)
詳しくは、こちらをご確認下さい。
https://www.mydreams.jp/bustour/?_ga=2.167189502.1358281106.1596535018-957368472.1596535018

★交通費補助制度
無料送迎バス等を利用せずに、新潟県外及び佐渡市からのオープンキャンパス参加の方に、交通費の半額を補助する制度となります。

★保護者参加サポート制度
お車で来校される方へは先着5組限定で無料駐車場をご案内いたします。
※詳細、定員状況はお問い合わせください。

【保護者説明会】
学校説明会の日程に合わせて保護者説明会を開催。
ご都合に合わせてご参加ください。多くの学生が保護者と参加されています。 ぜひお子様とご一緒にご参加ください。

  • 専門学校
  • 茨城県

茨城県土浦市にある動物専門の学校(動物学校)トリマー・ドッグトレーナー・動物看護師・動物飼育員を目指すなら

学校の詳細情報

iASCはみなさまが社会に旅立つ日まで情熱と愛情をもって指導し、卒業後もいろいろアドバイスをしています。
好きな道を選び、好きなことを学び、大好きな動物のことだけを考える。
動物のためなら勉強も苦にならない。
そんな動物好きのみなさまも先輩方と共にiASCで知識と技術を身につけ、自分の道を築きあげてください。

出張ガイダンス

<出張ガイダンスでこんなことをします!>

いばらきどうぶつ専門学校について知りたいけれど、なかなか来れない人のために、あなたの街に行き、出張ガイダンスを開催いたします!

・個別対応だから、学校の特徴・学費・授業内容・卒業後の進路など、知りたいことが全て個別で聞ける!
・保護者の方や、お友だちと一緒の参加もOK!(保護者の方のみのご参加も大歓迎)
・担当犬についてもバッチリ解説!

<開催日>
■水戸会場
日時:10/4 (金)
会場:未定

■水戸会場
日時:10/23 (水) 14:00~17:00
会場:リリーアリーナMITO
茨城県水戸市水府町864-6

■水戸会場
日時:11/12 (火) 13:00~15:30
会場:アダストリアみとアリーナ
茨城県水戸市緑町2丁目3-10アダストリアみとアリーナ1階

■水戸会場
日時:12/12 (木) 13:00~17:00
会場:水戸市民会館
茨城県水戸市泉町1-7-1

※出張ガイダンスのご参加の申し込みは必要ありませんので、直接会場へお越しください。

学校の詳細情報


仙台青葉学院短期大学は平成21年の開学以来、「豊かな人間性を育てる教養教育」、「良好な人間関係を築く対人教育」、「地域社会に貢献し得る実学教育」の建学の精神の下に多くの学生教育を行ってきました。 本学の教育の最大の目的は、すべての学生に「仙台青葉学院短期大学で学んで良かった」と感じてもらえることです。

◆短期大学の魅力
本学は、修業年限が2年または3年で、将来目指す職業に必要な国家資格や免許、各種検定を取得するための実践的なカリキュラムが用意されています。専門的な知識や技術を修得するだけでなく、教養教育やキャリア教育にも力を入れており、幅広い分野で活躍するバランスの取れた職業人を目指すことができます。また、4年制大学に比べて短期間であるため、学費や生活費などの諸費用を抑え、いち早く社会の現場に出て経験を積むことができます。

◆全国の短期大学で最多の8学科
本学では、社会のさまざまなニーズに対応できる専門職業人を育成するため、全国の短期大学で最多の8学科*を設置しています。また本学の2023年度の在学生数は1,693名で東北6県を中心に北海道や新潟県、北関東エリアなどのさまざまな地域から入学生を受け入れています。リクルート進学総研による2023年度入試実態調査では短期大学入試志願者数全国第2位となりました。*2023年度本学調査

◆就職に強い
学生の多様な資格取得や、学生総合支援センターと学科専任教員の指導・サポート体制によって、本学は例年高い就職実績を誇っています。学生たちは、各専門分野の知臓と技術を身につけるだけでなく、マナー教育や学外活動などで培った主体性とコミュニケーション力を活かし、社会のさまざまなフィールドで活躍しています。

◆アクセスに良好な3つのキャンパス
本学は仙台市内に3つのキャンパスを設置しています。いずれのキャンパスも最寄り駅からのアクセスが良く、毎日の通学はもちろん、アルバイトや就職活動、学外実習への移動にも便利な好立地です。

学校の詳細情報

本校が80年以上の歴史の中で築いてきたファッション教育の基本は、ベーシックな服飾技術とともに、業界に対応する最先端の技術を身につけること。
プロとして社会に出ていくためには、変わりゆくものと、変わらないものをバランスよく身につけることが大切です。初めて服を作る学生でも学べるよう、針に糸を通す基本から教えます。服だけではなく帽子や靴、ヘアメイクまで、幅広いシーン、スタイルにあったコーディネートができるように、多角的な視点から指導。企画、デザイン、販売など、ファッションのさまざまな側面も学び、あらゆるフィールドで活躍するトータルなファッションクリエーターを育てていきます。

【 BUNKAの魅力 】
◆北海道の服飾学校で唯一 文化服装学院の連鎖校
本校は日本のファッション業界を常にリードし、世界の第一線で活躍するコシノヒロコ、山本耀司、田山淳朗、津守千里、渡辺淳弥などのデザイナーを数多く輩出してきた文化服装学院(東京)の連鎖校です。連鎖校は海外・国内に約70校あり、ネットワークを活かし最先端のファッション教育を進めています。

◆業界直結の質の高い教育は「職業実践専門課程」として国に認められています
平成28年よりファッションクリエイト学科が、文部科学大臣認定「職業実践専門課程」に認定されています。この認定は、ファッション業界の企業と連携し、最新の知識・技術・技能教育を行っていると認めた学科のみに与えられるもので、いわば国からもらった“お墨付き”。さまざまなアプローチで即戦力養成に努め、質の高い教育ノウハウを積み上げてきたことから、ファッション系統においていち早く、この認定を得ています。

◆学びを支える教員
実力と実績のある教員が皆さんを全力でサポートします。
担任制により、一人ひとりにきめ細やかな指導をしています。
本校教員は、文化服装学院や文化学園大学の出身者、アパレル企業経験者などの実力のある教員が一から丁寧に教えるので、ファッションの経験がなくても着実に力が身につきます。

◆学生の受賞実績
在校中に数々のデザインコンテストに挑戦し、毎年多くの賞を獲得しています。中でも最難関の「装苑賞」はグランプリを受賞しています。

個別学校見学

オープンキャンパスに参加したいけど日程が合わない・・。
個別に相談したい・・などなど
入試に関するお悩みや授業・校舎の見学など、ご希望の内容に合わせた対応をさせていただきます!


■見学時間■
平日 :10:00~17:00 土・日も見学できます。
※学外のイベントや行事等によって見学できない日もあります。まずはご相談ください。


■ お申し込み方法■

➤LINEから
①LINEでまずはお友達登録してください。https://line.me/R/ti/p/%40566ktniv
②お友達登録したら『学校見学に行きたいです』とチャットにメッセージしてください。
③本校より日時のご相談いたします。

➤お電話から ☎011-811-0101
 平日9:00~17:00まで

  • 大学
  • 兵庫県

教育の目的は、人に愛される人、人に信頼される人、人に尊敬される人の育成にある。

学校の詳細情報

姫路大学は、近畿大学創立者、世耕弘一先生の説かれた建学の精神を掲げ、人や自然を思いやる「共生の心」を備えた人材育成を目標とし、 10余年前、瀬戸内海を望む姫路市大塩町に創立いたしました。

近年、大学を取り巻く環境はグローバル化や、より高度な専門性が要求されています。 姫路大学は、看護学と教育学において、多様性や専門性、時代の変化に対応できる柔軟性をもった熱意ある人材育成を目指しています。 そのために、最新の技術を取り入れた施設や教材と各分野に優れた教職員を配しております。 また、災害看護教育や障がい者への教育支援に重きをおき、地域貢献や地域の人たちの健康とスポーツ推進活動にも力を注いでおります。

学生のみなさんには、大学4年間を通して社会貢献活動に積極的に参加し「共生の心」を身につけていただきたいと願います。
最後にこの精神を具現化するべく5つの教育目標を記します。

1「人は人間だけで生きているのではなく、他の生命と共に生かされているという認識をもつこと。 そして、この思想を追い求めるために実践力を培うこと。」
2「専門職業人としての正しい倫理観を身に付け、同時に思いやりの心を持つこと。」
3「専門職に必要な知識と技術を修得し、加えて想像力を鍛えること。」
4「社会や歴史を探求し、洞察力と豊かな人間性を養うこと。」
5「国際社会や異文化に適応できるしなやかな感性を育み、共生できる力を身につける。」

姫路大学では、熱意をもって、これらを実践し一所懸命学ぶ学生たちを応援しています。