【高校生必見】球場で野球観戦をしてみよう | 楽しみ方を紹介!

【高校生必見】球場で野球観戦をしてみよう | 楽しみ方を紹介!
        

この記事は約 4 分で読めます。

投稿日:2020年11月26日 | 最終更新日:2021年5月5日

BSでは、毎日のようにプロ野球中継が放送され、地上波で放送されることもあります。また、高校野球はNHKBS朝日で必ず放送されます。

ですが、テレビ越しで野球を見るのと、実際に野球場で観戦をするのは、全く違うものです。

今回は、球場で野球を見る時の楽しみ方についてです。

 

そもそもチケットはどうやって取るの?

チケットには当日券と前売り券があります。

当日券は、実際に球場に出向き、その場で購入となりますが、特に人気球団の場合、当日席が取れなかったり、取れても殆ど何も見えない席だったりと、十分に楽しめません。

さらに今年は、新型コロナウイルス感染拡大の影響から、どの球場も普段より観客数の上限を減らしています。

球場に行く際は、必ず前売り券を買うようにしましょう。

前売り券は、インターネットやコンビニで買うことができます!

どんな楽しみ方がおすすめ?

ガチで楽しみたい方は

声を出して応援して楽しみたいという方は、プロ野球であれば、外野席がおすすめ。

基本的に、外野席のファンはみんな応援に参加しています。

応援団とも距離が近いため、トランペットの音の迫力も楽しめます。周囲のファンとの一体感を楽しみながら、という方にはおすすめです。

特に、12球団随一と言われるロッテファンの応援は、到底言葉には言い表せないような迫力があります。

高校野球であれば、ブラスバンドの応援に近い席がが良いでしょう。甲子園であれば、アルプススタンドです。

ゆっくり試合を見たい方は

ゆっくり試合を見たい!という方には、応援団から距離を空けて座るのがおすすめです。

プロ野球であれば、内野席がそうです。声を張り上げて応援している外野席に比べると、内野席にはゆったりと試合を見ながら、話に花を咲かせたり、ビールを飲んだり、という人が多いです。

もちろん、点が入ったり、好プレーが出たりすると歓声も湧きますし、物足りないということはありません。

野球をあまり見たことがない

野球のことについてあまり知らない方は、野球を知っている人と一緒に行けば良いでしょう。

その人の説明を聞きながら、分からないことはどんどん質問していきましょう。その方が見ていて楽しいと思います。

大事なのは、周りが盛り上がっていたら一緒に盛り上がるということ。それだけで、何となく楽しんだ気になります。

試合前は?

球場の外に楽しめる施設を用意してある球場もたくさんあります。

特に東京ドームはボウリング場やバッティングセンターなど、球場外でも十分楽しめるようになっています。

球場グルメのおすすめは?

球場内のフードメニューも、個性が分かれます。

まず、メットライフドーム(西武ライオンズの本拠地)以外のドーム球場では、消防法の観点から、火を使った調理ができません。もちろん球場で弁当を買うことも出来ますし、最近は美味しい弁当も増えてきてはいますが、やはり球場内で出来立てを提供できる屋外球場には敵いません。

球場グルメ目当てで球場に行く人は余りいないと思いますが、美味しいものが食べたい!というのであれば、横浜スタジアム、神宮球場、メットライフドームがおすすめです(関東ばっかですね)

他にも、球場ごとに選手プロデュースメニューなどが企画されていたりするので、それを楽しむのも面白いかも知れません。

球場での注意は?

野球の試合が終わると、ほとんどの観客は一目散に最寄駅に走ります。

そのため、駅内はごった返し、電車内はすし詰め状態に。例えば、東京ドームでの試合が終わった後の水道橋駅は、恐ろしいほどの人で溢れ返っています。

基本的には、試合が終わっても早く帰ろうと思わず、球場内や近くの施設などで時間を潰すことを考えましょう。

また、最寄駅ではなく、少し歩いた先の駅で電車に乗るのもありだと思います。

野球観戦はハマれば本当に楽しいです!まずはその空間にいることを楽しみましょう!