幅広い業界を目指せて学びの質も高い!
麻生外語観光&製菓専門学校は、語学・運輸・旅行・ホテル・ブライダルそして製菓と、各分野で活躍できるための幅広い専門知識習得を目指しております。
グローバルなフィールドで活躍できる実践教育を行う学校として、各業界からも高い評価をいただき、毎年、専門性を生かした高い業界就職率を達成しています。
世界から高く評価される“おもてなしの心”を持った業界人として、日本国内だけでなく、グローバルに活躍できる人材を育成するために、最新設備、熱い心を語る経験豊富な講師陣、各業界と連携した実習カリキュラム、オリジナルの留学制度など、各業界をリードする「職業教育」がASOにはあります。
~ここが違う!麻生外語の学び~
①教育内容が違う!
【現場の“今”を取り入れたカリキュラム】
さまざまな大手有名企業や団体等と連携した教育活動を実施。業界で必要とされている人材像を把握し、実際のカリキュラムに反映しています。
○全8学科が 文部科学大臣より「職業実践専門課程」 として認定!
②実践力が違う!
【業界トップクラスの企業との教育連携】
より現場のニーズに即した人材育成を行うために、多彩な企業との教育連携を実施。今、業界が何を必要としているかを実際に体験して学び、社会に出て必要な協働力を養います。
○約100社 の企業と連携!第一線で活躍するプロから現場で活きる心構えやスキルを 学びます!
③環境が違う!
【日本に留まらず世界に広がる学びの場】
「もっとスキルを磨きたい」という学生のために、グローバルな環境で学べる機会を提供。語学力や国際感覚、世界レベルの専門知識など、世界に通じる人材を育成するためのサポートを行なっています。
.
○ニュージーランドでのインターンシップ
(ホテル・リゾート科 海外インターンシップコース)
○仁荷工業専門大学への留学(エアライン科)
○フィリピン「セブ島」への留学(海外ビジネス科・英語コミュニケーション科)
○独自の海外留学制度
オープンキャンパス
オープンキャンパス
各学科の体験授業に参加しよう!
保護者説明会も開催中!
オープンキャンパスと同時開催。
教育方針、就職情報、学費サポートなどを詳しく説明。
保護者様のみの参加予約はお電話にて承っております。 TEL:0120-371-007
<開催時間>
10:00~(受付開始9:30~)
13:30~(受付開始13:00~)
※当面の間、無料送迎バスの運行は見合わせておりますので、交通費サポート額を本校規定の2倍とさせていただいております。
★交通費一部サポート
当面の間、無料送迎バスの運行を見合わせておりますので、交通費一部サポートの金額を本校規定の2倍とさせていただいております。
オープンキャンパスに参加した方へ、交通費を一部支給いたします。(無料送迎バス利用者は除く)
※交通費お渡しの際、確認のため、身分証明書(学生証や免許証)を提示していただくことがあります。
★特待生傾向問題プレゼント
※詳しくはこちらをご確認ください。
→ https://entry-aftc.asojuku.ac.jp/event/
学部・学科
麻生外語観光&製菓専門学校で学べることを詳しく見てみよう-
エアライン科
卒業後の主な進路
キャビンアテンダント
など
フライトアテンダント -
エアポート科
卒業後の主な進路
空港業務スタッフ(グランドハンドリング)
など
マーシャラー -
ブライダル・ウエディング科
卒業後の主な進路
ブライダルコーディネーター
など
ブライダルプロデューサー -
ホテル・リゾート科
卒業後の主な進路
ホテルスタッフ
など
コンシェルジュ -
トラベル科
卒業後の主な進路
ツアープランナー
など
ツアーコンダクター -
製菓パティシエ科
卒業後の主な進路
パティシエ
など
製菓衛生師 -
海外ビジネス科
卒業後の主な進路
通訳ガイド
など
営業 -
英語コミュニケーション科
卒業後の主な進路
通訳ガイド
など
営業
資料・オープンキャンパスの口コミ
麻生外語観光&製菓専門学校の資料・オープンキャンパスってどう?先輩たちの口コミを集めました
パンフレットについての口コミは投稿されていません
オープンキャンパスについての口コミは投稿されていません