パンフレットについての口コミは投稿されていません
オープンキャンパスについての口コミは投稿されていません
「互いに愛し合いなさい」をカレッジスピリットとして、世界最大の非営利団体YMCAの一員、東京YMCAによって1996年に設立された専門学校です。介護福祉科(2年)、作業療法学科(3年)の二つの学科でそれぞれ国家資格取得を目指すとともに、社会に貢献できる職業人を育成しています。
◆建学の目的
本校は、「互いに愛し合いなさい」という聖書のことばをカレッジスピリットとして、キリスト教精神を基盤とした徳性の涵養、知性の研磨、健康の増進及び国際的視野の涵養をとおして民主的「全人教育」を行い、介護福祉士及び作業療法士を養成することを目的としています。
◆入学を期待する人物像
〇自ら主体的に学び、医療・福祉の専門家としての役割を果たすために成長したいという意欲がある人
〇思想や信条、宗教、年齢、性別、国籍に関係なく、様々な人々と良好な関係を築き、協働しようとする意欲がある人
〇より良く生きるために支援を必要とする人の自立を支える介護福祉士、作業療法士となって社会で活躍したいと思っている人
◆就職サポート
学生一人ひとりに対して充実したサポートを行います。その中心となるのが就職相談室です。就職相談室では、就職に関する授業や就職セミナー等の指導により、これまで多くの卒業生を医療・福祉の業界に送り出してきました。
また、卒業後も進路や再就職支援など、多くの病院・施設との連携の中でサポートしています。
◆「職業実践専門課程」認定校です。
2014年度よりスタートした職業実践専門課程に、介護福祉科と作業療法学科が両方とも認定され、文部科学大大臣によって「一定水準以上の教育レベルにある」と認定されました。
▼オープンキャンパスの流れ
①学校説明・入試説明
・YMCAの特徴
・業界のお仕事紹介
・入試情報
・奨学金の説明ほか
②ミニ体験授業
学科別に授業の紹介、体験授業を用意しています。
③個別相談
業界のこと、YMCAのこと、進路の相談など、何でもご質問ください。
④在校生との交流会
YMCAの雰囲気を知るには在校生の声が一番です。気軽にお話ください。
※オンラインによる学校説明会も開催しています。詳細はあらためてお知らせします。
▼オープンキャンパスについての詳細はこちら
https://tokyo.ymca.ac.jp/ifs/guide/trial.html
【オープンキャンパス開催日程】
6月24日(土)14:00~16:00 |わくわく・ドキドキ!福祉用具体験
7月 8日(土)①10:30~12:00|(介護福祉科) ②12:00~13:30(作業療法学科)夏祭り・学園祭(10:00~14:00)と同日開催
7月30日(日) 10:00~12:00|あなたもできる!プロの行う感染対策
8月11日(金) 10:00~12:00|あなたのための!手話体験講座
8月20日(日) 10:00~12:00|現場体験を在校生に聞く ~信頼されるコミュニケーションとは~
8月26日(土) 14:00~16:00|ザ・生活支援 ~過ごしやすい環境整備とは~
9月23日(土) 14:00~16:00|感染症のいろは
10月14日(土)14:00~16:00|卒業生と一緒に学ぼう
11月25日(土)14:00~16:00|見る・聞く・やってみる!介護体験☆~介護体験とチームワーク~
12月23日(土)14:00~16:00|体験!高齢者の身体の変化~年をとるってどういうこと?~
【2024年】
1月20日(土) 14:00~16:00|わくわく・ドキドキ!福祉用具体験
2月17日(土) 14:00~16:00|介護体験ラリー(福祉用具体験・レクリエーションなど)
3月23日(土) 14:00~16:0|プロの介護技術を体験してみよう~新高校3年生も大歓迎!~
オンラインによる学校説明会も開催しています。
詳細はあらためてお知らせします。
オープンキャンパスの流れ
1⃣ 学校説明・入試説明
・YMCAの特徴
・業界のお仕事紹介
・入試情報
・奨学金の説明ほか
2⃣ ミニ体験授業
学科別に授業の紹介、
体験授業を用意しています。
3⃣ 個別相談
業界のこと、YMCAのこと、進路の相談など、何でもご質問ください。
4⃣ 在校生との交流会
YMCAの雰囲気を知るには在校生の声が一番です。気軽にお話ください。
下記の日程で夜間の説明会を行います。
●9月8日(金)18:30~20:00
●10月27日(金)18:30~20:00
下記日程は夜間1時間(18:30~19:30)で行います。
●9月12日(火)、20日(水)、29日(金)
●10月4日(水)、10日(火)、19日(木)、31日(火)