就職決定率100%(2023年3月本校卒業生実績)
医療・薬業とのつながりが強いので、毎年安定して高い就職率を誇っています。「採用するなら三幸学園の学生を」と言う病院・クリニック・企業や施設も少なくありません。
本校では、『Wフォローアップ』という独自のシステムを採用しています。学生1人に対して、個性や実力を把握している担任教員と、就職エリアごとの情報に詳しいエリア担当の2人が就職活動を徹底的にサポートしていきますので地元での就職、地方での就職も安心です。また、姉妹校のネットワークを利用して全国どこでも就職が可能です。
アピールポイント①
アピールポイント②
本校では、就職に直結する資格を多数取得できます。資格取得のためのサポートとして、「検定ウィーク」と言い、検定試験の1週間前から、検定科目を集中的に勉強できるように時間割が一部変わる仕組みがあります。また、特定の資格に関しては、本校が「資格の認定校」になっているので、いつもの慣れた教室で受験することが可能です。さらに、在学中に取得できなかった資格は、卒業後でも取得できるようバックアップする「合格保証制度」もあります。
アピールポイント③
三幸学園は12都市60校以上の姉妹校があるので、卒業してからの結婚や出産・引っ越し時にも、全国各地で就職サポートを受けられます。グループ内に人材派遣、紹介会社があるので、再就職や転職フォローも万全で生涯安心です。また同窓会サイト「Sanko-Link」を通じて卒業後の子育て支援、キャリアアップに向けた学習、就職・転職先紹介などのサービスを受けることもできます。
アピールポイント④
仕事の現場で最も求められるのが“人間力”。社会人としてのマナー、行動力や主体性、問題解決力など、本校ではこうした“人間力”の育成に力を注いでいます。“やればできる”“やったらできた”を繰り返すことで、その成功体験が生徒の自信に直結。
社会で活躍できる力につながっています。
【人間力&接遇力をつける3つの学び】
①アクティブラーニング
自らの力で考え、具体的に行動できる力を育みます。
ディスカッションやグループワークを重視した授業で、自ら考え・行動する力を育成しています。人前で発表する機会が多いのも特徴です。
②未来デザインプログラム
目標に向かって解決策を考え、自らの足で歩んでいく方法を学びます。
学校生活での日々の行いが将来どう役立つかを学び、人生を豊かに充実させるためのノウハウを実践。社会で成功するための考え方を学びます。
③ビジネスマナー・プレゼンテーション
日常生活や授業を通して自然とマナーが身につきます。
社会人として必要不可欠な、敬語の使い方やビジネスマナー指導に力を入れており、就職の面接時などでも大いに発揮されています。
アピールポイント⑤
なりたい自分に近づける学びで将来の自分がきっと見つかる!
全4学科9通りの学び方で入学後に自分に合ったコースを選べる!
コース選択は入学後に行うため、より自分の目指す就職先にあった学びができ、強みを持って就職することができます。
アピールポイント➅
将来の目標や悩んでいることなど、どんな小さなことでも相談にのってくれる!
本校では全学科「クラス担任制」をとっており、担任の先生が一人ひとりの個性に合わせた就職活動のアドバイスや進路や勉強のことはもちろん、プライベートな悩みまで、何でも相談できる強い味方として、学生生活をしっかりサポートします。
アピールポイント⑦
多くの在校生の入学の決め手が「とにかく学校の雰囲気が良かったから!」です。明るく元気な生徒が多く、1人ひとりが目標を持ち前向きに充実した学校生活を送っております。また、教員も現場で活かせる知識や技術が豊富なだけでなく、明るく、面白い先生が多く、生徒1人ひとりのことをしっかりと見てくれます。資格や行事、夢に向かって、クラス、学校中が一丸となって取り組んでいることや、先生と生徒の距離が近いのも本校の特徴です!!
本校の雰囲気の良さを感じに、是非オープンキャンパスなどに来てみてください。
アピールポイント⑧
本学園は開校から35年以上の歴史ある学校です。これまでに、84,342人の卒業生を病院や企業、福祉施設へ送り出しているため、業界からも厚い信頼をいただいています。たくさんの卒業生がつくった実績により、実習先や就職先も豊富で安心です。
有名大学病院、総合病院への就職実績が多数あります。
アピールポイント⑨
三幸学園だけ!地元就職サポート「ふるさと就職サポート制度」
【Uターン就職支援金】
地元での就職が決定した生徒に対して、『就職活動の為に使用した交通費(最大往復3回分)』を学校が支援します。
※支払いには規定がありますので、入学前にご説明します。
【Uターン実習・就職支援】
学校には各エリアに詳しい先生がいるので、地元でのインターンシップ実習や就職が可能です。
アピールポイント⑩
本校では、3年間で最大150万円学費が免除になる特待生制度や、奨学金を利用して学費を分割払いできる制度など、学費支払いをサポートする仕組みがあります。
【特待生制度】特待生試験に合格すると、種類に応じて学費の一部が在学期間中免除される制度です。3年制学科の場合の3年間最大免除額:SS特待生=150万円免除・S特待生=90万円免除・A特待生=60万円免除・B特待生=30万円免除・C特待生=15万円免除
【学費サポート 】日本学生支援機構奨学金制度、入学金10万円のみで入学ができる三幸学園初期費用軽減&学費分割制度、三幸学園給付奨学金&学費納入制度、ひとり暮らし奨学生制度、国の教育ローン、提携教育ローン利用可、日本教育クリエイト 三幸福祉カレッジ奨学生制度
- 1人が閲覧中!