
【運動療法を中心に、基本動作能力の回復を図る。】
理学療法士とは、起き上がる、座る、立つ、歩くなどの日常生活に必要な能力回復を目指すため、身体の機能回復・維持をはかる専門職です。
- 卒業後の主な進路
-
- 理学療法士
- 募集定員
-
40名
- 修業年限
-
昼間4年制
- 初年度納入金
-
1,350,000円
◆理学療法士
理学療法士は。身体の機能回復・維持を図る専門職です。
運動療法をメインにリハビリテーションを行い、病気やケガなどで、身体の一部に障がいが起きてしまった患者様が、これまでと同じような日常生活を過ごせるように導く仕事です。
◆学科の特徴
・主体的な学習姿勢を育む総合的カリキュラム
自分の意見を論理的に表現できるようになることを目的として、1年次から専門的知識を効果的に学ぶ方法を身につけ、主体的な学習姿勢を育むための総合的カリキュラムを設けています。
・学年間交流を通した創造的な学び
学年毎にプリセプター制度に基づいた班をつくり、研究データの収集や実習に向けた演習など学年間で積極的に交流を図りながら創造的に学ぶ機会を設けています。
・臨床に即した専門的技能および態度の習得
OSCE(Objective Structured Clinical Examination;客観的臨床能力試験)の実施を通して、専門的技能および態度の習得に必要となる課題を具体的に把握し、臨床に即した対応力を身につけていきます。
・特殊な機器を用いた専門性の高い視点づくり
三次元動作解析装置(VICON)をはじめとする様々な特殊機器にも触れながら、より専門性の高い視点づくりに努めています。