
自然災害や新たなウイルスなど、さまざまな危機に直面する現在。
危機管理の素養と「人を助けたい」というマインドを持った薬の専門家を養成します。
- 募集定員
-
120名
- 修業年限
-
6年
- 初年度納入金
-
2,195,000円(入学金300,000円学友会費25,000円含む)
【学科概要】
本学の薬学科が目指す薬剤師像とは、チーム医療の一員として活躍できる知識と技能はもちろん、医療・薬剤分野におけるリスクマネジメント能力、漢方医療や代替医療に関する深い知識、患者さまに信頼されるコミュニケーション能力をトータルに兼ね備えた医薬スペシャリストです。
6年間を通じて臨床現場で求められる専門知識とスキルをより高いレベルで身につけるとともに、学生ひとりひとりに合わせた学習支援体制で、薬剤師国家試験合格に導きます。
さらに危機管理学部・看護学部との連携教育を通じて危機管理の素養とチーム医療での実践力を養い、地域医療から救急・災害医療まで、あらゆる現場に対応できる新しい時代の薬剤師を養成します。
【薬学科の強み】
・担当教員が一人ひとりの学生に対して直接復習を指導するなど、こまやかに学習を支援。
・薬剤師国家試験合格を志向した薬学部オープン試験を行い、学生自ら学習到達度を確認。
・実践的な薬剤師教育のため、高機能シミュレーターを授業に導入。
・医療・福祉を幅広く支えるために、化粧品や医薬部外品に関する科目も開講。
【取得可能な免許・資格】
<取得可能な資格>
・薬剤師(受験資格)
<学部と関係する取得可能な資格>
・薬事監視員
・第一種衛生管理者
・介護支援専門員