• 大学
  • 東京都/神奈川県

【建学の精神】
キリスト教精神に基づいた、教養豊かな識見の高い国際人への扉を開く


【教育の特長】
◆可能性を広げる「学び」のしくみ
本学では「学群制」により、特定の分野だけではなく隣接した分野も広く学べます。さらに異なる分野の学問を柔軟に結びつけられる制度が「メジャー・マイナー制度」です。
自分の「学び」を自分でデザインすることを大切にしつつ、しっかりした専門性を身につける仕組みを用意し、可能性を広げます。

◆4年間一貫のサポート体制
本学には、教職員と学生が一体となって活動するコミュニティがたくさんあります。「大人」から一方的に支援されるのではなく、教職員、あるいは先輩・後輩やクラスメイトと交流しながらさまざまなサポートが受けられます。

◆グローバル人材育成
グローバル化時代に必要なことは、一つの価値観を押しつけるのではなく、「違い」を認めて共存する方法を探ること。言語や宗教、生活習慣。異なる文化の人がともに暮らすのは容易ではありません。だからこそ、多種多様な人々がともに生きていく知恵や経験が必要となるのです。

目指しているのは、異なる価値観や背景を持つ人々と創造的な交流が図れる人材、国際的な視野を身に付け世界で活躍できるグローバル人材の育成です。

◆国際交流サポート
豊かな国際性を育む環境づくりを目指している本学では、海外から留学生や教員を受け入れた上で、キャンパス内でも国際交流が活発に行われるようにしています。

◆サービスラーニングの推進
本学が重視しているのは、福祉、教育、芸術、ビジネスなどの現場で、体験的に学び、自分の行動に活かしていくこと、『学而事人(がくじじじん)』の理念を自分の身体で学ぶことが大切だと考えています。実社会でさまざまな人々とコミュニケーションしながら、その場を取り巻く状況を理解し、課題の解決に取り組む。こうした経験が、一人ひとりの成長を促します。

サービスラーニングとは、「大学での授業」と「フィールドでの活動」を両輪にして動く学習のことです。大学とフィールドを往復することで、体験を伴った学習ができます。サービスラーニングでは、「教室での学び」である学術的知識を「地域社会への貢献」に活かし、地域が抱える課題を住民の方たちとともに解決していくことをめざします。


もっとみる

航空・船舶・自動車工学を学べる学部一覧

学部一覧

  • 大学
  • 東京都/埼玉県

東京電機大学では、1907年の創立以来、技術を通して人や社会の未来に貢献できる人材を育成しています。
この精神は脈々と受け継がれ、時代の変化に柔軟に適応しながら、時代に即した教育を展開していきます。

■実験・実習科目が充実!
本学の教育の最大の特色は、1年次から「ものづくり」を体験できることです。建学の精神である「実学尊重」を具現化したものの一つで、学問としての技術を極めるのではなく、技術を通して社会に貢献できる人材を育成する、という使命から行われています。充実した実験・実習科目を設け、早い時期から段階的に基礎力・応用力が養えるようカリキュラムを構成しています。
また、学生の創意工夫する力を育み、他大学に先駆け、ものづくり体験授業「ワークショップ」も導入しています。実学を通して、自らの手と知恵で社会に役立つ製品をつくりあげる“スペシャリスト”を育成しています。

■就職に強い!
卒業生は、大学で学んだ専門分野を活かし技術職として就職します。
※就職内定率98.3%(2021年3月~2023年3月卒業生実績)

【就職に強い理由】
❶1年次からものづくりを実施、技術を身につけます!
充実した実験・実習科目やものづくり体験授業「ワークショップ」を設け、早い時期から段階的に基礎力・応用力が養えます。電気や機械系だけでなく、どの分野のどの学科でも、「頭」だけでなく、「手」を動かして体感することで、「理論」だけでなく「技術」も身につけます。

❷23万人を超える卒業生の実績が裏付けるサポート体制!
各企業で活躍する卒業生(OB・OG)が参加し、親身になって学生の相談に乗ってもらうことで、視野を広くし、今後の就職活動を進めていくことができます。
また、全キャンパスに就職相談と企業斡旋を行う専門スタッフを配置し、学生一人ひとりと向き合えるように万全を期しています。就職活動に役立つセミナーも充実。学部1年生から参加できる講座など、学生一人ひとりとしっかり向き合いながら満足度の高い就職へと導きます。

■キャンパス
2012年4月に開設した北千住駅から徒歩1分の東京千住キャンパス、埼玉県のほぼ中央の比企丘陵自然公園内に位置し勉学に最適な埼玉鳩山キャンパスの2つのキャンパスがあります。通学するキャンパスは4年間変わりません!

もっとみる

航空・船舶・自動車工学を学べる学部一覧

学部一覧

  • 大学
  • 福井県

FUTは、”次世代型工科系総合大学”に。
時代に合わせた新体制で、確かな力を育む。

高い学生満足度を誇るFUT。
教員・スタッフが一丸となり、すべての学生が満足できる大学へとさらなる革新を続けていきます。FUTは、1965年の開学以来、常に時代に合わせて社会が求める「工業大学」のありかたを追求してきました。近年の技術者には、専門的な知識に加えて「人と協働できる力」がとても重要です。

めざすは学生満足度日本一、そして満足度100%。さまざまな工夫により、本学は、「知」をつなぎ、「未来」を創る大学として、産業界をはじめとして、地域に愛され、必要とされる存在をめざしていきます。本学での学びは、きっとあなたの未来を拓いてくれるはずです。

<FUT 3 PROMISE>

1.超スマート社会の到来と人生100年時代の中で、たくましく生き抜く自律した実践的な人材を育成します。
2.グローバル化の発展や社会状況の変化による多様化する社会に対応し、地域の持続的な発展に貢献できる研究を推進します。
3.大学が持つさまざまな「知」と「技」を地域に還元し、夢と可能性の拡大に貢献します。

<建学の精神>
悠久なる日本民族の歴史と伝統とに根ざした愛国心を培い、節義を重んずる人格の育成、科学技術の研鑽に努め、似て人類社会の福祉に貢献する。

もっとみる

航空・船舶・自動車工学を学べる学部一覧

  • 工学部 【自動車車体整備士/研究・技術者(電気通信)/通信技術者/研究・技術者(電気)/電気工事士/ネットワーク技術者/プログラマー/研究・技術者(電子機器)/研究・技術者(機械)/自動車セールスエンジニア/二輪自動車整備士/建築士/自動車整備士/環境分析技術者/研究・技術者(バイオ)/土木施工管理技士/測量士/宮大工/大工・左官/建築施工管理技士/建築設備士/建築技術者/2級建築士/測量士・測量士補/放射線取扱主任者/技術士・技術士補/電気主任技術者/危険物取扱者/2級ガソリン自動車整備士/2級ジーゼル自動車整備士/2級二輪自動車整備士/三次元CAD利用技術者試験/機械設計技術者/基本情報技術者】

学部一覧

  • 工学部 【自動車車体整備士/研究・技術者(電気通信)/通信技術者/研究・技術者(電気)/電気工事士/ネットワーク技術者/プログラマー/研究・技術者(電子機器)/研究・技術者(機械)/自動車セールスエンジニア/二輪自動車整備士/建築士/自動車整備士/環境分析技術者/研究・技術者(バイオ)/土木施工管理技士/測量士/宮大工/大工・左官/建築施工管理技士/建築設備士/建築技術者/2級建築士/測量士・測量士補/放射線取扱主任者/技術士・技術士補/電気主任技術者/危険物取扱者/2級ガソリン自動車整備士/2級ジーゼル自動車整備士/2級二輪自動車整備士/三次元CAD利用技術者試験/機械設計技術者/基本情報技術者】

オープンキャンパス情報

オープンキャンパス情報

オープンキャンパス

福井工業大学

福井工業大学のオープンキャンパスでは、
学科体験を通して大学での研究内容、最新技術にふれることができます。
2050年、あなたがイノベーターになっている未来をきっと感じられるはず。

【開催スケジュール】
・6.15 SAT
・7.20 SAT
・8.4 SUN
・8.24 SAT
・9.14 SAT
・10.12 SAT ※大学祭同時開催
・10.13 SUN ※大学祭同時開催
・10.26 SAT ※オンライン説明会
2025
・3.20 THU

◆POINT.01 
学生主導のオープンキャンパス!
学生主体で創り上げる魅力的なオープンキャンパス!
未来の成長を思い描ける貴重な体験ができます。

◆POINT.02
模擬授業に参加しよう!
様々なプログラムで、学部・学科の魅力を存分に体験できる模擬授業やキャンパスツアーが用意されています!

◆POINT.03
大学のあらゆる疑問を解決!
大学の先生や学生と直接対話し、どんな疑問やお悩みも解決!
個別相談ブースも用意していますので、ぜひ飛び込んできてください!

■無料シャトルバス時刻表
当日無料送迎バスを運行します。

▼福井便(約15分)JR福井駅(東口)⇔福井工業大学
・福井駅発 9:40発/10:10発/10:40発
・大学発 14:20発/15:00発/15:40発

▼詳細は、受験生サイト オープンキャンパスページをご確認ください。
https://www.fukui-ut.ac.jp/examination/open_campus/

オープンキャンパス情報

オープンキャンパス情報

オープンキャンパス情報

オープンキャンパス

福井工業大学

福井工業大学のオープンキャンパスでは、
学科体験を通して大学での研究内容、最新技術にふれることができます。
2050年、あなたがイノベーターになっている未来をきっと感じられるはず。

【開催スケジュール】
・6.15 SAT
・7.20 SAT
・8.4 SUN
・8.24 SAT
・9.14 SAT
・10.12 SAT ※大学祭同時開催
・10.13 SUN ※大学祭同時開催
・10.26 SAT ※オンライン説明会
2025
・3.20 THU

◆POINT.01 
学生主導のオープンキャンパス!
学生主体で創り上げる魅力的なオープンキャンパス!
未来の成長を思い描ける貴重な体験ができます。

◆POINT.02
模擬授業に参加しよう!
様々なプログラムで、学部・学科の魅力を存分に体験できる模擬授業やキャンパスツアーが用意されています!

◆POINT.03
大学のあらゆる疑問を解決!
大学の先生や学生と直接対話し、どんな疑問やお悩みも解決!
個別相談ブースも用意していますので、ぜひ飛び込んできてください!

■無料シャトルバス時刻表
当日無料送迎バスを運行します。

▼福井便(約15分)JR福井駅(東口)⇔福井工業大学
・福井駅発 9:40発/10:10発/10:40発
・大学発 14:20発/15:00発/15:40発

▼詳細は、受験生サイト オープンキャンパスページをご確認ください。
https://www.fukui-ut.ac.jp/examination/open_campus/

オープンキャンパス情報
  • 大学
  • 千葉県

本学を設置する学校法人加計学園は、昭和39年に「一人ひとりの能力を最大限に引き出し引き伸ばす」を建学の理念として岡山理科大学を開設。平成7年には倉敷芸術科学大学を設置するなど、2大学、中学校、高等学校、2専門学校を擁し、40年間にわたって、理学・工学・情報・環境・医療・芸術など様々な分野での教育・研究に積極的に取り組み、多くの業績を挙げてきました。

そして2004年4月、千葉県銚子市を中心とした地元の強い要請を受けて薬学部と危機管理学部からなる千葉科学大学を開学しました。薬学部では国民一人ひとりの健康の保持・増進、医療環境の一層の向上、的確な治療薬の開発、ならびに医療現場での適正医療に参加するための薬剤師養成教育と地域医療環境の向上を目指します。また、我が国で初めての開学となる危機管理学部では、防災や環境だけでなく医療を含めたさまざまな面から暮らしの安全を守る学問領域を開拓していきます。そして2014年4月には、第3の学部として豊かな人間性、幅広い見識を備えた看護専門職を育成する看護学部が設置され、3学部が連携し健康で安全・安心な社会の実現を目指します。


【明日を学ぼう。】
私たちはいつも海を見ています。ここから
いつも明日を、未来を見ています。
太平洋を遙か見渡す銚子の地で、
日々私たちが学ぶもの。それは
未来を切り拓いていく知力です。

私たち千葉科学大学は、
これから世界に押し寄せてくるであろう
様々な困難、危機を予知し、
理論と実践の両面から追求、解決していく
危機管理という高度で最先端の研究、教育を
学びの根本に掲げています。
危機管理のすべての可能性の実践を基本理念とする
危機管理学部、薬学部、看護学部の3学部を擁し、
学部間の深い連携のもと、世界が求める、
社会に貢献できる優れた人材を養成、輩出。
多方面の期待に応えています。

未来はいつも海からやってくる。
CIS by the SEA.

千葉科学大学

もっとみる

航空・船舶・自動車工学を学べる学部一覧

学部一覧

  • 短大
  • 愛知県

【我々は、みなさんの夢ある未来を請け負います】
自動車は、250年前の蒸気自動車を源流として、1885年のガソリン自動車が誕生してから現在まで大きく進化し続けてきており、現代の人類にとってエネルギーとともに衣・食・住に次ぐ必需品となって社会を支えています。そのため、自動車とその関連産業は、全世界における最大級の産業となっており、今後も自動車の進化とともに拡大を続けます。これにあわせて本学では、国内外の幅広い自動車を用いた実車による教育環境のさらなる充実を目指し、これまでに最先端設備を導入した自動車棟を完成させるなど、自動車を専門とする大学のトップランナーに向けて教育・研究を一層充実させるべく、教職員一同が日々努力しています。

本学では、教員自らが教育指針「心を磨き、技を極め、夢に挑む」の体現者となり、世界に通用する工学の基礎から先端技術までをきめ細かく懇切に教育・指導する体制を整え、未来の自動車社会に向けて学生諸君とともに夢に挑んでいきます。
みなさんの本学へのご訪問・ご入学を心からお待ちしております。

もっとみる

航空・船舶・自動車工学を学べる学部一覧

学部一覧

  • 専門職大学
  • 山形県

<電動モビリティシステム専門職大学とは>
専門職大学は、教室で学んだことを、実験、実習で身に付け、4年間を通じて創造力、研究能力を養うことができる新しい高等教育機関です。
卒業すれば学士(専門職)の資格が与えられます。
電動モビリティシステム専門職大学は、電気自動車と自動運転について、集中して学び研究を行います。

・教室で知識を学び実習実験をして→本物の知識を身に付ける
・1年生から研究室に入り研究の進め方を身に付け→想像を現実にする創造力を学ぶ

◎海外企業でのインターンシップ(臨地実務実習)も可能です

【教育理念】
日々変化する世の中に、自動車の幅広い専門知識と技術を通し人間力を養い、将来性と可能性を拓き、生活の基盤をつくり社会に貢献する人物を育成する。

【建学の精神】
電動化と自動運転化に向かう自動車を中心にした100年に一度の大変革が起こりつつある自動車関連産業で、『Pioneer in e-Mobility System (電動モビリティシステム開拓者)』として、国内にとどまらず世界に向けて、これまでに無い新たな製品や新たなサービスの開発を行う設計者を育成する。

【大学の目的】
教育基本法及び学校教育法に則り、地域社会及び産業界との密接な連携によって、電気自動車システム工学分野を中心に、最先端の学術研究に裏打ちされた実践的かつ応用的な能力を授け、豊かな創造力と高い倫理観を持った持続的社会をけん引する即戦力となる実践的な人材を育成・輩出することを目的とし、もって、地域社会の振興と自動車関連産業その他の電動モビリティシステム関連産業の発展に貢献することを使命とする。

もっとみる

航空・船舶・自動車工学を学べる学科一覧

  • 電気自動車システム工学部・電気自動車システム工学科 【自動車メーカー勤務/コンピュータメーカーで働く/商品企画・開発(ソフトウェア)/研究・技術者(機械・エネルギー)/企業内研究員/CAD技術者/ロボット設計技術者/研究・技術者(機械)/研究・技術者(電気)/研究・技術者(電子機器)/設計/研究・技術者(電気通信)】

学科一覧

  • 電気自動車システム工学部・電気自動車システム工学科 【自動車メーカー勤務/コンピュータメーカーで働く/商品企画・開発(ソフトウェア)/研究・技術者(機械・エネルギー)/企業内研究員/CAD技術者/ロボット設計技術者/研究・技術者(機械)/研究・技術者(電気)/研究・技術者(電子機器)/設計/研究・技術者(電気通信)】

オープンキャンパス情報

オープンキャンパス情報

オープンキャンパス

電動モビリティシステム専門職大学

​令和6年度1回目のオープンキャンパスです。本学にちょっとでも興味のある方、専門職大学ってどんな感じなの?と気になっている方、是非この機会に来学してください。教職員一同お待ちしております!

■日時
令和6年5月25日(土)
​10:00~15:30

​■内容
大学説明会、入試説明会、キャンパスツアー、模擬授業、電気自動車の試乗体験、ものづくり体験等​

★当日出店のキッチンカーの食事券プレゼント!
★赤湯駅から無料シャトルバス運行 

オープンキャンパス情報

オープンキャンパス情報

オープンキャンパス情報

オープンキャンパス

電動モビリティシステム専門職大学

​令和6年度1回目のオープンキャンパスです。本学にちょっとでも興味のある方、専門職大学ってどんな感じなの?と気になっている方、是非この機会に来学してください。教職員一同お待ちしております!

■日時
令和6年5月25日(土)
​10:00~15:30

​■内容
大学説明会、入試説明会、キャンパスツアー、模擬授業、電気自動車の試乗体験、ものづくり体験等​

★当日出店のキッチンカーの食事券プレゼント!
★赤湯駅から無料シャトルバス運行 

オープンキャンパス情報

法政大学

  • 大学
  • 東京都

「実践知」とは、「社会の未来を実現する」ために必要な現場で探求する知性です。
地球規模の気候変動や貧困の連鎖、そして世界で蔓延する新型ウイルス――。
また、身近な場所に目を向けても、私たちの周りには、正解の見えないさまざまな課題があることに気が付くでしょう。いかに困難な問題に直面しても、その解決の糸口は必ず見つかるはずです。理想とする未来を掲げ、実現に向けて現場で考え抜く知性を私たちは「実践知」と呼びます。
法政大学では、一人一人が理想の未来を描きながら、「実践知」を磨き、社会へ生かしています。

<社会の課題を解決するために>
■01 理想の未来を描く
「今」解決すべき社会の課題は何なのか?それをしっかりと見据え、分析し、それぞれに対してできることを考えます。

■02 「実践知」を磨く
未知の事象に対して、勇気と好奇心を持って正面から向き合うことで、実践で生きる「広い視野」を身に付けます。

■03 「実践知」を生かす
社会の課題を解決するため、国内外のさまざまな現場へ足を運び、授業や研究で得た知恵や知性を生かします。

<自由を求める気運が高まった時代、法政の歴史はスタートしました>
法政大学の歴史がスタートしたのは、1880年。そこから日本の法学の先人が情熱を注ぎ、学問を志す者が集まり、自由と進歩の学風が作られました。「東京法学社」として誕生して以来、法政大学は「学則」の第一条に謳われる通り、「民主主義の精神に基づき」、あまたの「公共の福祉に献身する」自立した人材を輩出してきました。 2020年、法政大学は創立140周年を迎えました。変化を恐れず、時代のフロントランナーとして挑戦し続ける「進取の気象」をもって、新たな改革に取り組み続けます。

もっとみる

航空・船舶・自動車工学を学べる学部一覧

  • 理工学部 【社会教育主事/電気主任技術者/学校図書館司書教諭】

学部一覧

  • 理工学部 【社会教育主事/電気主任技術者/学校図書館司書教諭】

オープンキャンパス情報

オープンキャンパス情報

オープンキャンパス

法政大学

市ケ谷・多摩・小金井の各キャンパスで実施します。
在学生が主体的に企画・運営を行っています。
詳細は決まり次第、順次公開します。

【2024年度開催案内】
◆市ケ谷キャンパス
開催日:2024年8月9日(金)、10日(土)
開催時間:未定
対象学部:法・文・経営・国際文化・人間環境・キャリアデザイン・デザイン工・GIS(グローバル教養学部)

◆多摩キャンパス
開催日:2024年8月3日(土)、11日(日)
開催時間:未定
対象学部:経済・社会・現代福祉・スポーツ健康学部

◆小金井キャンパス
開催日:2024年8月3日(土)
開催時間:未定
対象学部:情報科・理工・生命科学部


▼詳細は法政大学 入試情報サイトがら
https://nyushi.hosei.ac.jp/event/oc

オープンキャンパス情報

オープンキャンパス情報

オープンキャンパス情報

オープンキャンパス

法政大学

市ケ谷・多摩・小金井の各キャンパスで実施します。
在学生が主体的に企画・運営を行っています。
詳細は決まり次第、順次公開します。

【2024年度開催案内】
◆市ケ谷キャンパス
開催日:2024年8月9日(金)、10日(土)
開催時間:未定
対象学部:法・文・経営・国際文化・人間環境・キャリアデザイン・デザイン工・GIS(グローバル教養学部)

◆多摩キャンパス
開催日:2024年8月3日(土)、11日(日)
開催時間:未定
対象学部:経済・社会・現代福祉・スポーツ健康学部

◆小金井キャンパス
開催日:2024年8月3日(土)
開催時間:未定
対象学部:情報科・理工・生命科学部


▼詳細は法政大学 入試情報サイトがら
https://nyushi.hosei.ac.jp/event/oc

オープンキャンパス情報

群馬大学

  • 大学
  • 群馬県

群馬大学で思いきり学び、経験し、地域から世界に飛び出していってほしいという、学生への想いを込めたキャッチコピーで、2018年から発信しています。何かを気にすることなく自ら決めた道で目指す学問を追い、どこまでも伸び、どんどん抜きんでて良い。疾走する馬のような勢いと真っ直ぐさを持って、地域から世界を駆け回る人材を育てたいというイメージです。

~ビジョン~
「地域に根ざし、知的な創造を通じて、世界の最先端へとチャレンジし、21世紀を切り拓く大学へ」

◆共同教育学部
共同教育学部は、小学校、中学校、高等学校、幼稚園及び特別支援学校等の教諭を目指す人が学ぶ学部です。小・中・高・幼・特別支援等の中から複数の教員免許状を取得できます。

◆情報学部
情報学部では、科学技術と人間社会の調和が求められる持続可能社会の実現において、情報を基軸とした文理横断型の教育により、Society 5.0を支え、IoT、ビッグデータ、統計的解析手法等のスキルを持ち、人文科学、社会科学、自然科学の知識を有した人材を育成します。

◆医学部
【医学部医学科】
医学科は生命体の構造と機能の追求、疾病の本態の解明、それを克服するための方策の探求、そして優れた医師や真摯な医学研究者の養成を目的としています。
【医学部保健学科】
保健学は、人間を身体面だけでなく、精神的、社会的側面からも把握し、健康維持、疾病予防、診断技術、治療、リハビリテーション、介護予防を探求する全人的医療の学問です。

◆理工学部
群馬大学理工学部の「5学科」は、2021年4月から「2類」に統合しました。
これにより分野横断的な教育を強化し、IoT技術※や持続可能な社会に向けた課題解決ができる人材を育成します。

◆社会情報学部
社会情報学は、急速に発展する現代の高度情報社会に対応するために作られた新しい学問です。この学部には、情報科学、人文科学、社会科学、環境科学といった様々な分野の専門家が所属しています。

もっとみる

航空・船舶・自動車工学を学べる学部一覧

  • 理工学部 【プロジェクトマネージャ/CADオペレーター/システムアナリスト/セールスエンジニア/サービスエンジニア/システムコンサルタント/データーベースエンジニア/セキュリティ技術者/サーバーオペレータ/ネットワーク技術者/ネットワークエンジニア/アプリケーションエンジニア/サポートエンジニア/システムアドミニストレーター/IT業界勤務/ヘルプデスク/コンピュータメーカーで働く/商品企画・開発(ソフトウェア)/外資系企業勤務/研究・技術者(機械・エネルギー)/企業内研究員/ロボット設計技術者/研究・技術者(機械)/研究・技術者(電気通信)/金属・材料技術者/自動車車体整備士/商品企画・開発(食品・飲料)/研究・技術者(化粧品)/研究・技術者(農業)/研究・技術者(バイオ)/環境アセスメント調査員/環境コンサルタント/環境保全エンジニア/環境分析技術者/国家公務員/地方公務員/自動車整備士/研究・技術者(食品系)/二輪自動車整備士/自動車セールスエンジニア/商品企画・開発(自動車・二輪車)/自動車メーカー勤務/航空整備士/鉄道会社勤務/建築・建設会社/住宅メーカー営業/会社員(一般企業勤務)/会社経営者/工業デザイナー/測量士・測量士補/溶接管理技術者/技術士・技術士補/危険物取扱者/建設機械施工技士/1級土木施工管理技士/2級土木施工管理技士/1級建築施工管理技士/2級建築施工管理技士/2級二輪自動車整備士/2級ジーゼル自動車整備士/2級ガソリン自動車整備士/2級自動車シャシ整備士/1級小型自動車整備士/毒物劇物取扱責任者/作業環境測定士】

学部一覧

  • 理工学部 【プロジェクトマネージャ/CADオペレーター/システムアナリスト/セールスエンジニア/サービスエンジニア/システムコンサルタント/データーベースエンジニア/セキュリティ技術者/サーバーオペレータ/ネットワーク技術者/ネットワークエンジニア/アプリケーションエンジニア/サポートエンジニア/システムアドミニストレーター/IT業界勤務/ヘルプデスク/コンピュータメーカーで働く/商品企画・開発(ソフトウェア)/外資系企業勤務/研究・技術者(機械・エネルギー)/企業内研究員/ロボット設計技術者/研究・技術者(機械)/研究・技術者(電気通信)/金属・材料技術者/自動車車体整備士/商品企画・開発(食品・飲料)/研究・技術者(化粧品)/研究・技術者(農業)/研究・技術者(バイオ)/環境アセスメント調査員/環境コンサルタント/環境保全エンジニア/環境分析技術者/国家公務員/地方公務員/自動車整備士/研究・技術者(食品系)/二輪自動車整備士/自動車セールスエンジニア/商品企画・開発(自動車・二輪車)/自動車メーカー勤務/航空整備士/鉄道会社勤務/建築・建設会社/住宅メーカー営業/会社員(一般企業勤務)/会社経営者/工業デザイナー/測量士・測量士補/溶接管理技術者/技術士・技術士補/危険物取扱者/建設機械施工技士/1級土木施工管理技士/2級土木施工管理技士/1級建築施工管理技士/2級建築施工管理技士/2級二輪自動車整備士/2級ジーゼル自動車整備士/2級ガソリン自動車整備士/2級自動車シャシ整備士/1級小型自動車整備士/毒物劇物取扱責任者/作業環境測定士】

山梨大学

  • 大学
  • 山梨県

<理念・目的>
豊かな人間性と倫理性を備え、広い知識と深い専門性を有して、地域社会・国際社会に貢献できる人材を養成する教育・研究を行います。


<キャッチフレーズ>
地域の中核、世界の人材


<山梨大学の学位授与方針(ディプロマポリシー)>
山梨大学は、「地域の中核、世界の人材」の標語の下、地域の知の拠点として、専門性をもって世界で活躍できる人を育てることを目指しています。
「豊かな教養と高い倫理性を身につけた高度職業人の育成」を教育の基本方針とし、学位取得にあたっては、単に知識・技能を獲得するだけにとどまらず、思考力・判断力・表現力・主体性を持って多様な人々と協働して学ぶ力などに加え、これらを統合的に発揮する力、すなわち「自ら学び、自ら考える力」の獲得を求めます。

そこで、山梨大学では、学部・学科等の教育プログラムで規定される専門知識・技能に加えて、全学的に規定する教養と汎用能力の全てを、教育プログラム毎に設定する水準で達成した学生のみに学位を授与します。


<山梨大学卒業生に求められる教養>
山梨大学は、「地域の中核、世界の人材」の標語の下、地域の知の拠点として、専門性をもって世界で活躍できる人を育てることを目指しています。
そのため卒業生には、大学憲章の「諸学の融合」に対応して、多様な分野の知識の獲得と、それらを結びつけて新たな知を創造できる能力や知を探究する態度が求められます。

また、心身ともに健康な生活を送るための知識・技能・態度や、地域・世界で活躍するための基礎となる知識や外国語の運用スキルも求められます。
そこで卒業生には、教養として以下のコンピテンシー(能力・資質)を身につけることを求めます。

・多様な知識
・様々な学問分野の考え方
・批評力
・健康維持増進力
・地域理解
・異文化理解と外国語リテラシー

もっとみる

航空・船舶・自動車工学を学べる学部一覧

学部一覧