【国際看護学部】看護学科

2021年4月開設。グローバル化した社会に対応できる看護師を養成

卒業後の主な進路
  • 看護師
  • 保健師
募集定員

80名

修業年限

4年

初年度納入金

1,807,000円(入学金300,000円含む)

日本は今後ますますグローバル化が進み、多文化共生社会となっていきます。看護の分野においても、多様な出身国の人々に対して、より質の高いケアを提供することが求められます。こうした社会構造の変化や医療ニーズの多様化に対応し、学校法人医療創生大学は2021年4月、千葉県柏市にある葵会柏看護専門学校を改組改編し、医療創生大学2つ目の新たな看護学部「国際看護学部」を開設いたします。新学部では、グローバル化した社会に対応できる看護師を養成します。

世界標準言語である英語による看護ケアを実施できることはもとより、異文化理解を含む、広い視野を持ち、人間的な関わりとコミュニケーション技術、さらには高度な情報処理能力に基づく科学的な考え方と研究する力を養います。


【学びのポイント】
◆看護師としてグローバル化した社会に対応できるカリキュラム
カリキュラムの特長として「国際看護学」の科目区分を設けています。「国際看護学」では、医療英語、国際看護学、英語診療演習、国際看護実習Ⅰ、国際看護実習Ⅱの科目を設定し、主として日本に滞在している外国人の診療補助や看護ケアなど、グローバル化した社会に対応できる力を養います。

(1)世界で活躍できるコミュニケーション技術
グローバル化した社会において、外国語による看護ケアを行うために必要な語学を学びます。慣習の違いを超えた人間的な関わりとコミュニケーション技術等を身につけます。

(2)医療現場の情報を看護に活かす
これからの医療現場では、高度な情報処理能力に基づく看護ケアが求められています。施設の設備・機器類を活用する力や情報を適切に処理する技能・技術を身につけます。

(3)実践力を養う充実した教育環境
看護技術の進展に対応できる実践力を身につけられるよう、学内には臨床の現場で使われている機器が整備された実習室を完備しています。また、キャンパスに隣接している総合病院をはじめとする様々な施設で実習を行います。


【取得をめざす資格】
・看護師

学科の詳細や学費の内訳を詳しく知ろう 資料を請求する 無料

【薬学部】薬学科

薬剤師に“なるため”はもちろん、“なった後”まで見据えた本学独自の教育システム

卒業後の主な進路
  • 薬剤師
修業年限

6年

初年度納入金

1,977,000円(入学金400,000円含む)

医薬分業が進み、医療技術の高度化が加速する中、これからの薬剤師には、専門知識や技術だけではなく、豊かな人間性やチーム医療の中で活躍するために必要なコミュニケーション力が求められます。

本学部は、6年間を通して基礎教育から臨床教育まで、系統的・段階的に学ぶことのできるきめ細やかな独自の教育プログラムを実施しています。

薬学の豊富な知識はもちろん、医療の担い手として必要な能力を身につけ、卒業後、地域の人々の健康を率先して守ることのできる自律・自立した薬剤師を育成します。


◆独自の教育システム
自律した医療人になるための基礎力を身につける1~4年次の「イグナイト教育」、さらには授業で修得した知識をより確実なものにする演習中心の反復学修である「ファーマドリル」など、独自の教育システムを実施しています。

(1)イグナイト教育
学生の潜在能力を引き出し学修意欲を向上させる

(2)クラムスクール
薬学の土台となる化学・物理・数学の基礎をサポート

(3)ファーマドリル
徹底した知識の習得のために演習中心に反復学習を行う

(4)チューター制
個別指導により一人ひとりの学修を支援する


【取得できる資格】
・薬剤師国家試験受験資格

学科の詳細や学費の内訳を詳しく知ろう 資料を請求する 無料

【看護学部】看護学科

人々の健康の保持増進に寄与することのできる実践力のある看護師(保健師)を養成

卒業後の主な進路
  • 看護師
  • 保健師
修業年限

4年

初年度納入金

1,577,000円(入学金300,000円含む)

【教育システム・特色】
~学びのグルーピング~ 「こころ」と「からだ」を両面からケアする実践力を身につける

一人ひとりに最適な看護を行うには、病気だけを注視するのではなく、患者さんの発達段階や生活環境も適切に把握する力が必要です。本学部では、人間のライフサイクル上の連続性を踏まえたうえで、各領域との関連性を意識しながら学修するカリキュラムを展開しています。今後より重要視される「こころ」と「からだ」を両面からケアする実践力を身につけます。

Point.1 看護実践基盤学
「こころ」と「からだ」を切り離すことなく学び、患者さんの生活環境や、生まれてから老年に至るまでのライフサイクル上の連続性を常に意識した看護活動ができるよう、基礎をしっかりと身につけます。



Point.2 生涯発達看護学
ライフサイクルの観点から、人間の発達段階各期の特徴と、それにともなう健康特性や健康課題について理解を深めます。また、発達段階各期に適した健康支援の必要性について学びます。

Point.3 健康生活看護学
人間の発達段階において起こる健康障害のメカニズムや特徴について学びます。また、科学的思考に基づいて看護課題を把握する方法や解決に関する理論・援助技術を修得していきます。

Point.4 地域養生看護学
居宅あるいは療養施設など、生活する場所に応じた看護課題の把握方法を学びます。また、課題解決のための支援や地域コミュニティ、行政組織との関わりについても理解を深めていきます。

学科の詳細や学費の内訳を詳しく知ろう 資料を請求する 無料

【健康医療科学部】作業療法学科

東日本大震災を越えて、健康維持・増進に貢献する作業療法士(OT)の養成

卒業後の主な進路
  • 作業療法士
募集定員

40名

修業年限

4年

初年度納入金

1,577,000円(入学金300,000円含む)

【作業療法学科の特徴とは?】
◆国家試験対策
本学科における国家試験対策の特徴は、国家試験合格にむけた準備・サポートを1年次から行う点です。

入学して最初に受講する「解剖学」や「生理学」といった作業療法の基礎になる科目の学習サポートを、1年次の9月より実施。各学年の学修内容に応じた国家試験の過去問題に触れ、確認テストを行い、自身の実力レベル確認に役立てています。

早いうちから国家試験に対応した問題にふれることで、国家試験に対する意識づけを高め、学修意欲の向上につなげることが目的です。


◆作業療法セミナーⅠ・Ⅱ
作業療法学科で学習した4年間の集大成となる必修科目です。
4年次の前期に『セミナーⅠ』を、4年次の後期に『セミナーⅡ』を受講します。

◆地域包括ケアシステム実習
国をあげて力を入れている「地域包括ケアシステム」に関わる学外実習です。本学は、この実習を学科開設時より必修科目(2年次)に組みこむなど、地域包括ケアに対応したカリキュラムを全国に先駆けてスタートさせました。

◆臨床推論演習
3年次の必修科目です。学生同士で「模擬患者役」「作業療法士役」「評価者(内容確認)役」にわかれ、さまざまな演習を実施。作業療法士に必要な知識・技術・態度について学習します。

◆チューター制
一人の教員(チューター)が数名の学生を受け持ち、日々の学習指導はもちろん、個人的な相談にも乗るなど、学生生活全般をきめ細やかに支援するサポート体制です。少人数制を重視し、一人ひとりの学生に積極的に関わっていく支援が特徴で、学生と教員の距離はとても近いです。

◆国際交流
健康医療科学部では、学生交流や国際共同研究の推進を目的に、海外の大学と国際交流協定を結んでいます。現在、協定を締結しているのは、マレーシアのMahsa University(MAU)、シンガポールのSingapore Institute of Technology(SIT)、インドネシアのUniversitas Aisyiyah(UNISA)の3大学です。

学科の詳細や学費の内訳を詳しく知ろう 資料を請求する 無料

【健康医療科学部】理学療法学科

卒業後の主な進路
  • 理学療法士
募集定員

60名

修業年限

4年

初年度納入金

1,577,000円(入学金300,000円含む)

【理学療法学科の特徴】
◆“科学”と“臨床”の架け橋を築く、
未来のリーダー臨床科学者(クリニシャン・サイエンティスト)を養成

近年、科学研究は飛躍的な進展を遂げています。しかし、それに対し、国際的に医療機関や福祉施設における臨床の改善が遅れているという課題が浮き彫りになっています。この課題の背景には、科学によって明らかとなったことを臨床に取り入れることのできる、“科学”と“臨床”の間に橋を架ける専門家の不足が挙げられます。

理学療法学科では、この課題を解決できる人材が、臨床現場で求められ、将来は地域における理学療法士のリーダーとなると考えています。そこで、本学科では、“科学と臨床の架け橋となるクリニシャン・サイエンティスト”を育成するため、独自のカリキュラムを策定しました。本学科のカリキュラムでは、1年次から“科学”、“臨床”の双方を体系的に学びます。学生が最新の科学的知見を臨床に応用するために必要な実践的なスキルを身につけることを目指しています。

◆活発な国際交流で学生の飛躍的な成長を促す
理学療法学科では活発に国際交流活動を実施し、学生の参加を積極的に促しています。それにより、国際感覚を醸成し、問題解決能力、リーダーシップ、語学力を備えた理学療法士の育成を目指します。

◆理学療法学科の短期・中期・長期目標
理学療法学科では、学生教育の目標を以下の3つのフェイズに分けて立案し、その達成に向けて取り組んでいます。

短期目標:国家試験に合格する
中期目標:就職先で活躍できる技術を身につける
長期目標:定年まで活躍するため、生涯学習を継続する

学科の詳細や学費の内訳を詳しく知ろう 資料を請求する 無料

【心理学部】臨床心理学科

現代社会における多様なニーズに応え心理学の観点からアプローチする「こころの専門家」を養成。

修業年限

4年

初年度納入金

1,217,000 円(入学金200,000円含む)

学校や職場、家庭のストレスによる心の病気の増加や高齢化、自然災害等を背景に、さまざまな領域で心の問題への対応が求められるようになりました。このような社会的ニーズを受けて心理学領域で初めての国家資格である公認心理師が誕生しました。

本学部では基礎心理学と臨床心理学をバランスよく学ぶことで、現代社会における多様なニーズに応え、地域社会や職場、家庭におけるさまざまな問題に心理学の観点からアプローチできる「こころの専門家」を養成します。

・国家資格「公認心理師」対応カリキュラム
・客観的な思考力・判断力を養成
・将来設計のサポート

【卒業後の進路】
進学
・大学院
心理専門職として活躍するために、大学院で2年間学び、公認心理士の受験資格を取得

就職
◆福祉分野
・児童福祉施設
・障害児・障害者福祉施設
・高齢者福祉施設
・保健センター 等

◆ビジネス分野
・金融機関
・商社
・メーカー
・サービス業 等
※企業内の人事、教育、研修、マーケティング、広告、営業等で活躍


【取得可能な資格】
・認定心理士

【取得を目指す資格】
・公認心理師受験資格
・臨床心理士受験資格

学科の詳細や学費の内訳を詳しく知ろう 資料を請求する 無料

資料請求で充実情報を入手!
まずは見て学校を知ろう!