学科情報
男女共学。食と医療という、人のもっとも重要な分野で活躍する人材を育成。
食物栄養学科は「栄養士」、臨床検査学科では「臨床検査技師」の資格取得を目指します。
なおコロナ禍時期に対応した、特別支援経済策として昨年度に続き今年度も、全ての入学者選抜を対象に、専願受験者は、入学検定料の半額1.5万円を減免します。
学ぶ未来を応援します!
【教育目標】
Happiness Creator(ハピネスクリエイター)
新渡戸文化短期大学では、自分の大切な人や社会を幸せにすることができるハピネスクリエイターへと成⾧し、自らも幸福な人生を
描いていくための礎となる教育の提供を目標としています。
【教育理念】
◆3H精神◆
・Hand 勤しむ双手
・Head 活く頭
・Heart 寛き心
1928年(昭和3年)、女子経済専門学校には、初代校長に新渡戸稲造博士(創立者:森本厚吉先生の札幌農学校での恩師)を迎え、教育のモットーとして「自律性及び市民的教養を有する職業人」の育成を目的とする、3H精神[Head、Hands、Heart]を掲げました。
現在ではこの精神に従い、「いのち、やさしさ、おもいやり」を大切にした教育を進めています。
【建学の精神】
Veritas vos Liberabit ~真理はあなたがたを自由にする~
新渡戸博士と森本博士が学んだアメリカのジョンズ・ホプキンズ大学で使われている
ラテン語の教育標語で、「真理はあなたがたを自由にする」という意味です。
多くの真理を発見して真の自由を楽しむことを目標とします。

【フードデザイン学科】8/2(土)★無料ランチ付★夏のOpenCampus🌈第2弾
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
【★来校型オープンキャンパス★】
受 付:9:45~
場 所:新渡戸文化短期大学(東高円寺キャンパス)
最寄り駅:丸の内線「東高円寺」駅 徒歩6分
※タイムスケジュールが決まっているので、10時までにお越しください!
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
“つくる・たべる・まなぶ”を体験しよう!
食の専門家を育てる2つのコースの魅力を、体験授業で楽しく深く知るチャンスです。
★★新高校3年生など、2026年4月入学ご検討の方は必見!
もちろん、新高校1.2年生も夏休みの課題としての参加も大歓迎(^^)/★★
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
企画その➊【スペシャル無料ランチ!】
プロに学ぶ料理の世界🍳!
あの有名な中華の鉄人、陳健一直伝の麻婆豆腐を、井上和豊先生が皆様に特別にご提供🥄❕
同伴者の方もお召し上がりいただけます。
企画その➋【模擬授業~心の健康を支える運動と食の役割~】
身体運動は生活習慣を予防するだけでなく、うつ病や認知症などメンタルヘルスを向上させる効果があります。
今回は、心の健康(メンタルヘルス)と運動&食の関連性について模擬授業を行います。
企画その➌【夏休み🍉特別コンテンツ】
🖨 3Dプリンターで食品を生み出そう!
最先端のフードテック体験!食品用3Dプリンターで“食べられる造形”に挑戦!
🥤 クラフトコーラを作ろう!
スパイスとハーブで、自分だけのコーラレシピにチャレンジ!
🍬 CANDYを缶詰しよう!
かわいい缶にパッキング💖お土産に!
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈