あなたの学びたい学部・学科は?
長野平青学園の学部・学科情報一覧

歯科衛生士科

国家試験合格率 100%

卒業後の主な進路
  • 歯科衛生士
募集定員

男女30名

修業年限

3年制

初年度納入金

1,230,000円(入学金160,000円含む)

\\ コースの特長 //
❶誰もが無理なく学べる
基礎から応用まで着実にステップアップ
初めて学ぶ科目も、わかりやすい授業展開で興味を持って学習できます。

❷本物の歯科医院を再現
最新設備が整う環境で実習を重ねる
最新の充実した器材を用いながら実習を積み重ねて、
技術の習得ができるようにします。
実践を重視した学習で、就職後、すぐに活躍できる歯科衛生士を目指します。

❸サポートに自信あり
国家試験合格率 100%
3年生の11月から、国家試験対策の特別講義や模擬試験を繰り返し行うなどマンツーマンの指導を重ね、全員合格を目指します。
国家試験当日も、会場まで先生が引率してくれるので安心して臨めます。

❹着実にステップアップ
3年間で幅広い知識を習得するカリキュラム
現役歯科医師の講義をはじめ、カウンセリング・手話・アロマセラピーなどの、人に寄り添い、チーム医療の一員として力を発揮できる人間力を身につける講座も受講していきます。

〈例えばこんな授業!〉
解剖組織学、病理学、薬理学、微生物学、コミュニケーション、アロマセラピー、手話、情報処理

\\ 3年間で900 時間! //
多彩な実習でスキルを磨く
1年次の後期より、歯科診療所や幼稚園、保健センター、福祉施設など1人につき4件の実習先を訪れます。患者様や子どもたちと直接ふれあいながら、技術を高めていきます。

【3年間で取得可能な資格・検定】
• 歯科衛生士国家試験受験資格
• 医療事務管理士(歯科)

【就職サポート】
地元歯科医師会とのつながりを活かした地元歯科医院への紹介はもちろん、
行政福祉施設などへの就職も強力にサポート。
マンツーマンの面接指導により、希望にあった就職をかなえます。

学科の詳細や学費の内訳を詳しく知ろう 資料を請求する 無料

医薬サポート科

人間性豊かな医療従事者を目指す!

卒業後の主な進路
  • リフレクソロジスト
  • 歯科助手
  • 医療事務
  • 調剤薬局事務員
  • 販売
募集定員

男女20名

修業年限

メディカルサポートコース:2年制
医薬品スペシャリストコース:2年制

初年度納入金

1,030,000~1,080,000円(入学金160,000円含む)
※教科書代等は年度により金額が変動する可能性があります。

◆気遣い・心遣い・行動力をつける
お客様と直接対面し、相談に乗ったり、人と関わることが多い職種に対応するため「おもてなしの心」を学びます。人と関わることが好きになることで、その「好き」がお客様の満足を得られるサービスにつながります。

◆健康関連の広い分野で幅広く活躍できる技術を習得する
多くの卒業生は、地元長野で就職をしています。デュアル・エデュケーションでは、地元長野の企業と連携し、長野で実習、長野へ就職を目指しています。

◆ボランティアやインターンシップで就職に向けて実践を積む
地域の活性化イベントのボランティアに積極的に参加しています。長野にいらした観光客の皆様にさまざまな街情報を提供するボランティアにも参加。お客様への「おもてなし」の実践事例としてメディアにも数多く取り上げられました。

専攻・コース一覧

  • \\ コースの特長 //
    ❶資格のW取得で待遇up
    「医科・歯科・調剤の医療事務検定」
    「医薬品登録販売者試験」
    本校では、医療事務と医薬品登録販売者のW取得を目指します。
    医療事務だけでなく、医薬品登録販売者の資格も取得すると、薬の知識がしっかり身につきます。そのため、より信頼される医療事務になることができ、資格手当で収入もアップします。

    ❷働く力と実践力を身につける
    病院・調剤薬局でインターンシップ
    病院や調剤薬局、歯科診療所など将来働きたい場所に応じて4週間のインターンシップへ。
    希望すれば、ドラッグストアでの実習もプラスできます。

    ❸選べる未来が増えていく!
    幅広い職業選択のできるカリキュラム
    医療に関する幅広い分野を学ぶので、自分の適性や希望に合った就職先を見つけられます。
    独自のカリキュラムで、どんな医療機関でも活躍できる知識とスキルが身につきます。

    〈選べる就職先〉
    病院、クリニック(診療所)、歯科診療所、調剤薬局、ドラックストア

    【2年間で取得可能な資格・検定】
    ■1年
    • 医科医療事務技能認定試験
    • 調剤事務管理士
    • 医療秘書
    • 医事コンピュータ技能検定
    • ビジネス能力検定ジョブパス
    • CP技能認定試験ワープロ部門
    • CP技能認定試験表計算部門

    ■2年
    • 医薬品登録販売者
    • 看護助手
    • 薬学検定
    • 日本化粧品検定
    • POP広告クリエイター

    【就職サポート】
    希望の企業選びから就活指導まで、コースの教員と就職担当がタッグを組み学生一人ひとり個別にきめ細かくフォローしています。
    また、医療機関や調剤薬局の見学ツアーを実施。
    企業理解を深めたり、就活に役立つ情報を得ることができます。

  • \\ コースの特長 //
    ❶サポートに自信あり
    国家試験「医薬品登録販売者試験」合格率92.3%
    登録販売者試験の全国や長野県の合格率は4割なのに対し、平青の過去5年の合格率は92.3%を誇ります。

    ❷全国でどこでも働ける
    安定した収入と業界が魅力
    大企業が多いので働きやすく昇給、賞与、福利厚生が充実!
    医薬品登録販売者の資格手当も給与に反映されます。

    ❸薬の知識だけじゃない!
    健康分野の幅広い学習領域をカバー
    薬の知識だけでなく、医療人に必要なコミュニケーション力やアロマテラピーや手話まで、“あたたかな心”を育むカリキュラムを用意しています。

    ❹自分の健康は自分で守る
    セルフメデュケーションの推進に貢献
    セルフメデュケーション※推進において、医薬品の専門知識を持つ医薬品登録販売者は、地域の方の健康を身近で支える身近な存在として、ニーズが一層高まっています。
    ※自分自身の健康に責任を持ち、軽度な身体の不調は自分で手当てすること

    【2年間で取得可能な資格・検定】
    ■1年
    • 調剤事務管理士
    • 小売業計数能力検定
    • ビジネス能力検定ジョブパス
    • 商業ラッピング検定
    • CP技能認定試験ワープロ部門
    • CP技能認定試験表計算部門

    ■2年
    • 医薬品登録販売者
    • 薬学検定
    • 日本化粧品検定
    • POP広告クリエイター

    【就職サポート】
    希望の企業選びから就活指導まで、コースの教員と就職担当がタッグを組み学生一人ひとり個別にきめ細かくフォローしています。
    また、毎年大手ドラッグストアの方を招き、学内企業説明会を開催。企業理解を深めたり、就活に役立つ情報を得ることができます。

学科の詳細や学費の内訳を詳しく知ろう 資料を請求する 無料

ICTシステム・デザイン科

楽しく専門技術を学ぶ!

卒業後の主な進路
  • 編集者
  • DTPオペレーター・DTPクリエイター
  • グラフィックデザイナー
  • Webデザイナー
  • Webディレクター
  • Webプログラマー
  • プログラマー
  • システムエンジニア(SE)
  • アプリケーションエンジニア
  • 電気工事士
募集定員

男女25名

修業年限

モバイルアプリコース:2年制
メディアデザイナーコース:2年制

初年度納入金

1,200,000~1,205,000円(入学金160,000円含む)
※教科書代等は年度により金額が変動する可能性があります。

◆本物のIT人材を育てます
どんな仕事にも共通して必要となる基礎的なITスキルがあります。「パソコンが好き」だけでは仕事はできません。どのコースで勉強してもITスキルの基礎がしっかりと築けるカリキュラムです。

◆国家資格の取得を目指します
国で定めた資格や試験は就職活動の大きな武器になります。全コース共通のITパスポート試験にはじまり、各コースでもそれぞれの資格取得を目標に先生方も熱が入ります。
基本/応用情報技術者試験、第二種電気工事士、などの取得が可能です。

◆地域・企業連携で学んだ技術を実践します
地元企業からのリクエストで新聞の折り込み広告やWebページの制作を行います。さらにお役立ちアプリの開発などクライアント(顧客)との打ち合わせ、提案など実際の仕事に近い実習を授業の中で行います。働く前に自分の技術を確認する実践授業です。

◆最先端の設備
大画面のiMAC20台や最新のソフトウェアの導入により実際の仕事と同じ環境での作業が体験できると共に、3Dプリンターやドローン、Pepperなど最先端の技術を学ぶことができます。

専攻・コース一覧

  • \\ コースの特長 //
    ❶楽しく学ぶがモットー
    基礎学習はミニゲームを作りながら学ぶ
    プログラミングの基礎をミニゲームを作成しながら学び、回数を重ねる中でオリジナルアプリを作れるようになります。

    ❷自分のペースで学べる
    マイパソコン・e-ラーニングシステム導入
    一人一台パソコンを購入し、いつでもどこでも学習が可能に。
    さらに、e-ラーニングシステムの導入により、約50の講座をオンデマンドで学び放題なので、反復学習が可能です。

    ❸目標検定は国家試験
    基本情報技術者試験の科目A試験免除制度
    システムエンジニアの最初の関門として国が定める試験「基本情報技術者試験」。
    この試験は科目A試験と科目B試験を1日で受験し、所定の得点が取れると合格となりますが、本校では試験当日科目B試験のみの受験で合格できる免除講座を実施しています。

    ❹最新技術を肌で感じる
    1泊2日で東京ゲームショウを見学
    1年次には、1泊2日でコンピュータゲームの総合展示会「東京ゲームショウ」を見学。
    ゲームの中には最新のデザインやプログラムが満載で、刺激を受けられるイベントです。

    【2年間で取得可能な資格・検定】
    • 基本情報技術者試験(国)※科目A試験免除制度が利用できます
    • ITパスポート(国)
    • ビジネス能力検定 B検ジョブパス
    • Webクリエイター能力認定試験(スタンダード・エキスパート)
    • ビジネス著作権検定
    • マイクロソフトオフィススペシャリスト
    • Javaプログラミング能力認定試験
    • 実践プログラミング技術者試験
    • 情報処理技術者能力認定試験
    • Photoshopクリエイター能力認定試験

    【就職サポート】
    履歴書の書き方からマンツーマンでの面接指導などを行います。
    さらに地元企業との連携で、毎年インターンシップを引き受けて頂ける企業があり、それを足掛かりに採用される学生もいます。

  • \\ コースの特長 //
    ❶スキル・知識は基礎から
    基礎からしっかり学習し、成果は資格試験で確認!
    まずは、デザイナーとしての基礎を養います。
    頭と手を動かしながら、学習・実践を繰り返し、資格取得を通して、成果を確認していきます。

    ❷発想力・デザイン力UP!
    地域企業との連携やコンテストに応募して、レベルアップ!
    地元企業からの要望を聞き、フライヤー等の制作をしたり、学校外で行われている様々なコンテストに積極的に参加することで、自分のレベルを把握し、自信や成長につなげます。
    多数入選実績あり!

    ❸実践力を磨く
    インターンシップで学びを深める
    リアルな現場で活躍する業界のプロが直接指導!
    実社会で通用するスキルと発想力を身に付けます。

    ❹目指せマルチクリエイター
    幅広く学び、さまざまなメディアに対応できるように
    グラフィックデザインから映像、CGと幅広い技術を学び、一つひとつの案件に最適なメディアで対応できる力を習得することで、就職選択の幅も広がります。

    〈例えばこんな仕事!〉
    グラフィックデザイン、Webデザイン、3DCGデザイン、
    キャラクターデザイン、写真や動画の撮影・編集、色彩デザイン

    【2年間で取得可能な資格・検定】
    • ITパスポート(国家試験)
    • ビジネス能力検定 B検ジョブパス
    • Webクリエイター能力認定試験(スタンダード・エキスパート)
    • ビジネス著作権検定
    • マイクロソフトオフィススペシャリスト2019(excel)
    • 色彩検定
    • Photoshopクリエイター能力認定試験
    • Illustrator クリエイター能力認定試験
    • DTP検定(ビジネス・ディレクション)

    【就職サポート】
    履歴書の書き方からマンツーマンでの面接指導などを行います。
    さらに地元企業との連携で、毎年インターンシップを引き受けて頂ける企業があり、それを足掛かりに採用される学生もいます。

学科の詳細や学費の内訳を詳しく知ろう 資料を請求する 無料

国際ビジネス科(留学生専用学科)

日本語学校を卒業して将来日本で働きたい人

卒業後の主な進路
  • 旅行会社勤務
  • ホテルスタッフ
  • 会社員(一般企業勤務)
募集定員

⋆国際ビジネス科 25名
⋆ICTシステム・デザイン科 10名

修業年限

2年制

初年度納入金

⋆国際ビジネス科 910,000円(入学金160,000含む)
⋆ICTシステム・デザイン科 810,000円(入学金160,000含む)

\\ ニッポンで働く力を身につける! //
日本での就職を実現するための学科です。
日本語・ビジネスマナー・パソコンなど働くために必要なスキルを身につけよう!

◆日本語学校、日本語教育期間を終了し、日本企業で働くことを目指す方はこちら
⋆国際ビジネス科 接客サービス・マネジメントコース
▾学科の強み
➊高い就職率
➋就職に結びつく実践教育
➌仕事で使う日本語力アップ

⋆ICT システム・デザイン科
▾学科の強み
➊できるIT人材を育成
➋IT専門分野の専門士の取得
➌企業連携で生きた技術の習得

学科の詳細や学費の内訳を詳しく知ろう 資料を請求する 無料

資料請求で充実情報を入手!
まずは見て学校を知ろう!