
保育士+幼稚園教諭をW取得!
- 卒業後の主な進路
-
- 保育士
- ベビーシッター
- 児童指導員
- 幼稚園教諭
- 募集定員
-
15名
- 修業年限
-
3年制 / 男女
- 初年度納入金
-
86万円 (教材費別途、豊岡短期大学通信教育部こども学科 学習サポート校併修費21.5万円別途必要)
保育士+幼稚園教諭をW取得!
公務員・医療・心理カウンセラー・福祉の4つから自分に合うコースを選択して、“強み”を持った先生を目指します。実践力を身につけられるカリキュラムでじっくり学び、みんなから頼られる保育士・幼稚園教諭になろう。
【教育特徴】
①自分に合ったコースを選択できる
強みを持った先生を目指そう!
4つのコースの中から、目指す分野を選択して得意分野を習得できます。
■こども・公務員コース
公務員試験のサポートも万全!
教養問題・面接対策が充実!
■こども・心理カウンセラーコース
チャイルド心理カウンセラーの資格を取得!
心理アプローチを学ぶことで現場での対応力が身につく
■こども・医療コース
保育士と医療事務両方の資格を取得!
病児保育にも対応できる保育士を目指せる!
■こども・福祉コース
施設実習を通して現場でいかせる実践スキルを習得
こどものさまざまな課題をサポートできる人材になる!
②上越で唯一、保育を学べる専門学科
3年制にはメリットがたくさん!
2年制の短期大学や専門学校よりも、現場実習や就職活動など余裕をもって取り組める3年制がおすすめです。
☑「保育士」「幼稚園教諭」を取得するためのバックアップが万全
☑豊富な実習時間があり、ピアノ実技や就職活動なども安心
◆コース
・こども・公務員コース
・こども・心理カウンセラーコース
・こども・医療コース
・こども・福祉コース
◆目指す職業
保育士
幼稚園教諭
保育教諭
公立保育園保育士(公務員保育士)
児童養護施設職員
障がい児施設職員
企業託児所
ベビーシッター など
◆主な取得可能資格
<卒業と同時に取得できる資格>
保育士
幼稚園教諭2種免許
短期大学士(短期大学卒業の学位)
社会福祉主事任用資格
※併修により習得
<その他取得可能資格>
チャイルド心理カウンセラー
Word検定、 Excel検定、 コミュニケーション検定 など
専攻・コース一覧
-
こどものさまざまな課題をサポートできる人材を目指す!
施設実習を通して現場でいかせる実践スキルを習得します。 -
「公立保育園」への就職を目指す!
公立保育園は公務員試験を突破しなければなりません。公務員で高い合格実績があるJJCだからこそ、万全の対策を実施します。 -
保育&医療業界で活躍できる人材を目指す
保育士と医療事務両方の資格を取得することで、両業界で活躍できるスキルを身につけます。病児保育にも対応できる保育士としても活躍できます。
-
子どもの気持ちに寄り添える先生を目指す!
子どもたちから発せられるサインから、その子の心に宿るさまざまな気持ちを汲み取り、適切な対応ができる知識と技術を学びます。