パンフレットについての口コミは投稿されていません
オープンキャンパスについての口コミは投稿されていません
夢の選択肢は無限大。
たった一度きりの人生だから時には迷うときもある。
でもどんな未来を選んでも、一人ひとりが輝ける舞台がかならずある。
あなたが「主役」になれる舞台を、JJCで見つけよう。
【 JJCが選ばれる理由 】
◆8学科25コースのビジネス総合学校
資格取得数 平均 9.6個!!
JJCなら保育、医療、事務、公務員、ITなど将来性がある安定した業界へ就職できます。 国家資格をはじめとした一生モノの資格を取得し、一人ひとりの安心の未来をサポートします。
◆一人ひとりを丁寧にサポート
少人数クラスで安心。
それぞれの理解度にあわせて実務経験が豊富な先生が休み時間や放課後も丁寧に個別フォローを行います。 一人ひとりを大切にする校風です。
◆8年連続 就職率100%!!
創立34年、信頼の伝統と実績。
学生との対話を大切にして、学生の進路決定率は100%。
就職、公務員最終合格まで一人ひとりを丁寧にサポートします。JJCなら、全員が希望の進路を見つけることができます。
◆インターンシップ制度が充実!
130社以上の企業と連携。
伝統校のJJCは多数の企業とのつながりがあり、学生の希望に沿った実習先で経験を積むことができます。卒業生が働く実習先も多く、安心して実習に臨めます。
◆仲間と一緒にたくさんのたのしい経験・思い出を作ろう!
クラス・学年・学校単位で、さまざまなイベントがあるので、クラス・学年を超えて知り合う機会も多く、仲間を作りやすい環境です。
就職から専門学校への進学に変えたい」
「求人が思っていたのと違う…」
「専門学校に切り替えたいけど学費が不安」
今そんな風に考え始めた方へ
JJCでは毎年就職から進路変更して入学する人はたくさんいます!
◆高卒就職と専門学校の違い
高卒就職と専門学校に進学した場合の就職の違いについてそれぞれの違いを見てましょう!
「高卒」で就職の場合
■ メリット
・10代からお金を稼げる
・周囲より早く社会人になれる
■ デメリット
・選べる職種が限られる
・初任給が低い可能性も
・生涯賃金が低くなる可能性も
・コロナの影響で求人が減少
まとめると…
早くお金を稼ぐことはできるけど
就職できる業界が限られていたり、給与に違いがあったり、就職後の転職が難しい場合もあるようです。
「専門学校」で就職の場合
■ メリット
・好きな業界・職種を選べる
・高卒より初任給が高い可能性も
・高卒より生涯賃金が高い可能性も
・転職などのスキルアップにも有利
■ デメリット
・学費の負担が発生する
まとめると…
選べる業界・職種がたくさんあること、1番は自分自身に資格やスキルが身につけられる点が大きいですね。
学費を用意することができれば専門学校もアリですね。
◆タイプ別お仕事ガイド
■とにかく“最短”で学びたい
医療事務・一般事務・総合職・エンジニア
学費負担を軽減でき1年間で資格取得&就職できる
■ビジネス力を身につけたい
一般事務・経理事務・総合職など
簿記・パソコン関係の資格を取得。ビジネススキルを習得して希望の就職へ
■手に職!専門職で活躍したい
システムエンジニア(国家資格取得)
プログラミングスキルを身に付けて今後の社会に欠かせないIT人材を目指す
医療事務・調剤事務・歯科助手
登録販売者(準国家資格取得)女性に人気!全国どこでも働けて結婚・出産後も長く働ける職業
■やっぱり「好き」を仕事にしたい
ゲームプログラマ・CGクリエイター
「好き」や「得意」を活かしてゲームやデザインに関わる仕事がしたい
■安定度No1の「公務員」になりたい
事務系・警察・消防(国家・地方)