
深い思考力、柔軟な発想力の獲得、理論に裏打ちされた実践力を鍛える
グローバル時代の未来を切り拓くコミュニケーション能力
- 募集定員
-
一般選抜160名
特別選抜110名
<計270名>
- 修業年限
-
4年
- 初年度納入金
-
(入学金区分/市内*)795,400円
(入学金区分/市外 )961,400円
※別途、保険料・生活協同組合出資金が必要です。
*入学金区分の「市内」とは、入学の日(4月1日)の1年以上前から引き続き本人またはその扶養義務者が横浜市内に住民票上の住所を有する場合に該当します。
国際教養学部では、英語をはじめとする外国語の運用能力、文化的背景に基づいた多様性への理解、理論を実践に応用する能力、そして共感を獲得し課題を解決するためのコミュニケーション能力を身に付けます。
また、確かな専門性に裏打ちされた論理的思考力を身に付ける「教養学系」と世界と日本の都市や地域の課題に実践的に取り組む「都市学系」という2つの学系での学びを通して、真のグローバル人材を育てます。
【教養学系】
哲学・身体科学・心理学・文学・言語学・歴史学・社会学・法学・国際関係学・地域研究などの人文・社会科学を中心に、社会・文化・人間の活動の本質を理解するために必要な学問領域を学び、豊かな教養力を養います。
▶このような志向を持つ人に最適
☑世界の人々の間の相互理解に貢献したい
☑外国語をその背景となる文化・歴史から理解したい
☑人間の心のメカニズム、発達や成長について学びたい
【都市学系】
地域科学・都市計画学・空間学などについての幅広い知識に基づいて、世界規模の課題から都市・地域の問題まで、様々なレベルの課題にアプローチすることができる能力を養います。
▶このような志向を持つ人に最適
☑まちづくり・都市計画・都市デザインに関心がある
☑都市・地域の課題解決に貢献したい