【昼間部】
1年次:1,380,000円
2年次:1,260,000円
3年次:1,260,000円※動物看護コースのみ
【夜間部】
1年次:695,000円
2年次:635,000円
ーその他費用ー
【昼間部】
動物看護コース:1年次 327,000円 / 2年次 155,000円 /3年次 189,000円
トリマーコース:1年次 317,000円 / 2年次 179,000円
ドッグトレーナーコース:1年次 337,000円 / 2年次 268,000円
動物飼育コース:1年次 272,500円 / 2年次 177,000円
キャットプロコース:1年次 441,000円 / 2年次 139,000円
ホースプロコース:1年次 441,500円 / 2年次 271,000円
フラワーデザインコース:1年次 504,500円 / 2年次 575,000円
【夜間部】
トリマーコース:1年次 279,000円 / 2年次 166,000円
【学費納入規定】
1.学費は原則として1年間を前期と後期、2回に分けての納入となります。年間学費を入学時に一括納入されても差し支えありません。
2.11月までの入学選考で合格された方は入学手続締切日までに入学金を納入し、残金は12月6日(金)までに納入していただいても結構です。
3.2025年3月31日(月)までに、所定の「入学辞退手続き」により入学を辞退された方に限り、入学金を差し引いた金額を返金いたします。以後、返金はいたしかねます。ただし、3月以降に辞退された場合、テキスト代等の実費を負担していただきます。
専門学校 ちば愛犬動物フラワー学園の学費や奨学金 / 寮
専門学校 ちば愛犬動物フラワー学園の学費について
専門学校 ちば愛犬動物フラワー学園の奨学金について
・日本学生支援機構
当校に在籍する学生は、日本学生支援機構の奨学金制度の申込が可能です。なお、高校在学時に「事前予約申込」が出来ますので、在籍高校にて詳細をご確認ください。
【注意】定員および審査がありますので、申込者全員が適用されるわけではありません。
お問い合わせ : 日本学生支援機構 TEL:0570-03-7240
・高等教育の修学支援新制度
当校は、『高等教育の修学支援新制度』の対象校です。(以下、新制度とする)
2020年4月から入学金・授業料の減免と給付奨学金により、みなさんの「学びたい気持ち」を応援する新制度が始まります。経済的な理由で進学を諦めることがないよう、より多くの人が支援を受けられるようなりました。
<対象となる方>
次の①・②のいずれの条件にも当てはまる方
①世帯収入(※)や資産の要件を満たしていること
(住民税非課税世帯及びそれに準ずる世帯)
②進学先で学ぶ意欲のある学生であること
(高校等の成績だけで判断せず、レポート等で学修意欲を評価)
成績だけでなく学修意欲を評価することで多くの方が対象となりますが、当校入学後の学業不振や欠席が多い等の理由により支援の打ち切り、返還が必要となる場合があります。
※基準を満たす世帯年収は家族構成により異なります。シミュレーションにより支援対象となるか、どのくらい支援を受けられるかご確認ください。
本制度の概要等につきましては、下記の文部科学省ホームページをご確認ください。
https://www.mext.go.jp/kyufu/
・学費分納制度
日本学生支援機構の奨学金を利用し、「授業料(年間)」と「施設費」を在学中に月々分割で納入いただく制度です。
※詳細はお問い合わせください。
◆ひとり暮らし応援制度(返済不要)
親元を離れてひとり暮らしをする学生に対し、2年進級時に家賃の一部として補助金を支給する制度です。
[申請条件]自宅から通学に120分以上かかり、親元を離れて一人暮らしをする方
[補助額]120,000円 ※2年進級時のみ
<学生マンション>
■nasic(学生マンション)
TEL 0120-356-532
https://749.jp/
営業時間 9:00~18:00
■共立メンテナンス(提携寮)
TEL 0120-88-1030
https://dormy-ac.com/
営業時間 9:00~17:30
■UniLife千葉津田沼店(学生マンション)
TEL 0120-488-270
https://unilife.co.jp/
営業時間 10:00~18:45
- 1人が閲覧中!