2024年4月入学者・学費等納入金
●建築工学科3年制
3年間合計 3,211,800円
●建築設計デザイン科2年制
2年間合計 2,221,200円
●住宅設計デザイン科2年制
2年間合計 2,221,200円
●建築インテリア工学科3年制
3年間合計 3,338,880円
●建築インテリアデザイン科2年制
2年間合計 2,305,920円
●商空間デザイン科2年制
2年間合計 2,305,920円
●(夜間)建築科2年制
2年間合計 980,000円
●(夜間)インテリア工学科2年制
2年間合計 980,000円
●建築設計研究科2年制 (研究コース)
2年間合計 2,101,200円
●建築設計研究科1年制 (専攻コース)
1年間合計 1,110,600円
※学費等納入金には、教科書・用具・行事費等は含まれていません。
■特待生推薦入学
入学金免除 昼間部:24万円/夜間部:12万円
■指定校推薦入学
選考料免除 昼間部:2万円/夜間部:1.5万円
■入学希望者紹介制度
選考料免除 昼間部:2万円/夜間部:1.5万円
■卒業生子息・子女等優待制度
入学金免除 昼間部:12万円/夜間部:6万円/建築設計研究科:6万円
■独立行政法人日本学生支援機構
全学生(外国人留学生を除く)を対象に、例年4月中旬~ 6月上旬に奨学生募集を行います。学業・人物・経済的理由を勘案選考の上、採用者に奨学金が貸与されます。
※年度ごとにより貸与月額金額が変わる場合があります。
■専門実践教育訓練の給付制度
令和元年10月1日以降に専門実践教育訓練を受講には、訓練前キャリアコンサルティングを必ず受ける必要があります。
※お支払いいただいた金額への給付制度となります。
※教育訓練費用とは入学金、授業料、一部用具代、ソフト代の合計を指します。
(施設設備維持費、教科書代、ノートパソコン代、行事費等、研修旅行代を除きます。)
※本校の特待生推薦入学をご利用いただき、合格された方は入学金免除後のお支払い額に対しての給付となります。
■専門実践教育訓練の支援給付金制度 ※令和7年3月31日までの時限措置
※詳細はハローワークにご確認ください。
■高等教育の修学支援新制度 給付型奨学金
特設サイト「高等教育の修学支援新制度」を ご確認ください。
→https://www.mext.go.jp/kyufu/index.htm
■特待生制度《鹿光学園育英会》
2・3年次の授業料の内、昼間部:24万円 夜間部:12万円を免除。
■2級建築士合格保証制度(内部進学者対象)
「建築設計研究科 専攻コース」に1年間在籍し、在籍時の前期出席率が90%以上年間の学費(授業料、施設設備使用料等)を完納し、2級建築士に合格できなかった場合、合格するまでの2年間は前期授業料が免除になる制度です。
■内部進学・再入学制度
「入学金」昼間部:24万円/夜間部:12万円を免除いたします。
※詳しくはお問い合わせください。
遠方より入学される皆さんへ、本校提携の学生寮を紹介しています。
これらは食事付きもあり、管理も行き届いているため、初めて一人暮らしをされる方にも安心して生活できる環境になっています。なお、詳細についてはお気軽にお問い合わせ下さい。
☆主な提携学生寮
ドーミー鷺沼(男女寮)
ドーミー駒沢(女子寮)
Square 東伏見(男子寮)
Square 東伏見L(女子寮)
調布スチューデントハイツ(男子寮)
ジュネックス青葉台(男子寮)
☆学生マンション
アップルコート綱島
エルスタンザ田園調布(女子専用)
クレストメゾン網島東
コムネットハイツ久我山
学生会館ブランシェコール鷺沼
西本アカデミーハイツ駒澤