Hondaエコマイレッジチャレンジ全国大会の成績、茨城県No.1
あなたの知りたい情報がすぐわかる!
学校概要
◆毎年ツインリンクもてぎを会場にして、1リットルのガソリンで何キロ走れるか競う大会に開校以来10年連続で出場、茨城県内でNo.1の成績を収めています。
2012年度は総合6位(1408.1km/リットル)で参加した全専門学校中、トップの成績でした。
◆ピットクルーとして耐久レースに参戦
ツインリンクもてぎで開催されているK-TAI(カートを使用した耐久レース)やJoy耐(改造した市販車を使用した耐久レース)等に車両のチェックや整備等を行うピットクルーとして参戦しています。
◆最新技術を直接学べる講習会がある
国産メーカーや販売ディーラーの方による、実車を使いながら最新技術を学べる講習会が年間を通じて行われており、教科書だけの技術ではなく、テレビCMでPRされているような最新技術を専門的に学び、体験することができます。
◆興味に合わせて自分で選択できる授業がある
自分の興味にあわせ、二輪や四輪のモータースポーツ、ラジコン、カーレースなどのコースから選択できる課外授業で、経験者からビギナーまで幅広く体験できる選択授業があります。
◆話題のドローンを使った授業がある
いろいろな分野での利用が期待されている小型無人飛行機「ドローン」。
本校ではJUIDA(一般社団法人日本UAS産業振興協議会)の認定スクールとして、ドローンに関する法律や操縦技術などを学ぶことができます。
オープンキャンパス
オープンキャンパス
オープンキャンパス / スペシャルDAY
留学生向け オンラインオープンキャンパス
※横スクロールで他のオープンキャンパスを確認できます
学費や奨学金/寮
専門学校つくば自動車大学校の学費について
◆全学科共通・学費内訳(年額)
【入学金】
・100,000円
【授業料】
・600,000円
【施設費】
・200,000円
【実験実習費】
・320,000円
【1年次合計】1,220,000円(入学金含む)
【2年次・3年次・4年次】年額1,120,000円
【各学科 総合計】※入学金含む
■一級自動車整備士科(4ヵ年) 4,580,000円
■車体整備士科(3カ年) 3,460,000円
■自動車工学科(2カ年) 2,340,000円
■農業機械整備士科(1カ年) 1,220,000円
※本校において3カ年以上の修学者には、進学奨学金が給付となります。
◆その他の納入金(概算費用)
❚ 補助活動費 教科書代、教材、実習服、実習用工具、各種行事費などのことで、毎年必要となります。
90,000円~260,000円程度 ※学科・学年により金額が異なります。
❚ 検定費用 各種検定、資格取得試験料
9,000円~110,000円程度 ※学科・学年により金額が異なります。
❚ 研修旅行費用
2年課程以上の学科に在籍する者は海外研修旅行の積み立て金があります。
その他の納入金の納入期日は5月末日となります。
学費の納入時期や納入方法については、別途相談に応じておりますので、遠慮なくご相談ください。
就職実績
就職実績
◆8年連続就職内定率100%
【ディーラー】
茨城トヨタ自動車株式会社
茨城トヨペット株式会社
ネッツトヨタ水戸株式会社
ネッツトヨタつくば株式会社
ネッツトヨタ茨城株式会社
トヨタカローラ新茨城株式会社
トヨタカローラ南茨城株式会社
他
【民間整備工場】
株式会社皆葉自動車
関鉄自動車工業株式会社
有限会社タカノモーター本店
有限会社小林自動車
ヤマトオ-トワークス株式会社
トータル ガレージ ヤシチ
東京自動車興業株式会社
他
【用品販売・整備】
株式会社滝口ボデーショップ
株式会社イエローハットセールスプロ
株式会社寿商事
株式会社ホットマン
株式会社オートショップ協進
株式会社オートセブン 関東カンパニー
【自動車設計・部品開発・デザイン】
株式会社オートテクニックジャパン
株式会社カインドテクノストラクチャー
株式会社クラスキャド
株式会社広芸インテック
株式会社ホンダテクノフォート
【建機・農機整備】
トヨタL&F茨城株式会社
株式会社ヰセキ関東
株式会社カナモト
エム・エス・ケー農業機械株式会社
つくば市農業共同組合
北信州みゆき農業協同組合
住友ナコマテリアルハンドリング株式会社
他
【バイク買取・販売・整備】
ホンダドリーム柏
株式会社バイク王&カンパニー
株式会社レッドバロン
株式会社ファーシャ
株式会社ビーフリー
他
【ロードサービス・損害保険等】
一般社団法人 日本自動車連盟
損害保険ジャパン日本興亜株式会社
【自動車電装修理】
角田電気工業株式会社
【その他整備】
関東礦油株式会社
アップル
コスモ石油販売株式会社
株式会社レソリューション
セキショウカーライフ株式会社
◆先生からのメッセージ
就職指導をする上での私の願いは、全員が就職内定をもらうことは当然のことながら、それぞれの学生が第一希望の企業に就職してもらいたいということです。それを実現するために、個々の学生の希望に沿った的確なアドバイスと情報提供を心がけ、どうしても入社したいと思える企業を見つけさせ、その後は教職員一丸となり、履歴書作成から入社試験のポイントまで徹底してサポートします。