学校の詳細情報

佐渡島に残る伝統建築物を使ったリアルな実習を経験し、宮大工として必要な技術と知識を体得!現代建築も学ぶので、二級建築士の受験資格も卒業と同時に取得。社寺建築から一般住宅まで対応できるプロを目指せます。

◆学生は全国から入学! 《 新潟県外生率96% 》
◆未経験でも大丈夫! 《 高校の工業科以外の出身学生71% 》

【目指せる職業】
宮大工
大工/建築士/建築デザイナー/家具・建具大工/古民家リノベーション/かやぶき職人/木彫刻師/伝統建築と現代建築を融合する建築クリエーター/伝統構法による住宅設計士 など

佐渡島内参加者向けオープンキャンパスプログラム

佐渡島内の方が参加しやすいようにオープンキャンパスプログラムを設定しました!

\佐渡へ行く3つのメリット/
❶大工道具を使って宮大工体験ができる!
❷先輩から学校や佐渡生活の話が聞ける!
❸AOエントリー資格がもらえる!

\プログラム/
9:20:新潟港佐渡汽船ターミナルへ集合
9:40:新潟港発のジェットフォイルで佐渡へ
10:47:佐渡両津港到着
   体験①
12:30:伝統文化と環境福祉の専門学校 到着
ランチタイム
13:30~16:30
 学科説明や施設見学
 保護者説明会
 体験②
 入試・学費・奨学金説明、アパート&学生寮説明会
17:55:佐渡両津港発のジェットフォイルで新潟港へ
19:02:新潟港佐渡汽船ターミナル到着 解散
※佐渡汽船の運行予定により、若干のスケジュール変更の場合があります。

■体験① 社寺建築&佐渡島見学ツアー
匠の知恵と佐渡ライフを体感!
佐渡島には、歴史ある建築物や文化財が多数現存しています。島内に残る伝統的社寺建築や、学生が修復した本物の建築物を、先生の解説付きで見学!佐渡の生活もイメージできます♪

■体験② 宮大工の技の基本「継ぎ手」加工体験
学生スタッフが伝統の技を伝授!
宮大工の技の基本となる木材加工法「継ぎ手」にチャレンジ!学生スタッフがしっかりサポートするので、大工道具を初めて使う人も大丈夫!学生と話して、学生生活をイメージしよう♪

※島外から参加の方は開催日2日前までに参加予約が必要です
※佐渡島内の方は13:25までに、当校へ直接お越し下さい。また「体験1」を希望の場合は、事前にお問い合わせ下さい

  • 専門学校
  • 広島県

広島で30年以上の歴史をもつデザインの専門学校。 グラフィック、イラスト、​写真、マンガ、アニメ、ゲーム、映像、企画、プロダクト、家具、アクセサリ、​インテリア、建築などが学べるデザイン学校です。

学校の詳細情報

【7つのポイント】
1⃣30年の歴史、中四国最多の学生数
平成3年開設以来約30年近くデザイナーを育てている学校です。4,000人もの卒業生を送り出し、その多くが業界で活躍。卒業時には85%が学んだことを生かす専門職に。

2⃣「幅広頂高」カリキュラム
1年次で関連分野を幅広く、2年次で専門領域を究める。自らの可能性を大きくすることで就職に結びついていくことができます。

3⃣実力>資格
プロを目指すものとして資格取得はもちろんですが、デザイン業界はソフトを使えるかが問題ではなく、それを使って何ができるかが大切。日々の課題、コンペで実績をつくります。

4⃣60名のプロから学ぶ
デザイン業界の本当の楽しさや厳しさを知るプロから、現場で必要な技術を学ぶことができます。また、先生が学生一人ひとりの実力を把握することで、成長にあわせた適切な指導をしていきます。

5⃣施設へのこだわり
真のデザインは道具を最大限に活かす、アイデアやセンス、そして体で覚えた技能です。本校ではデッサンルーム、写真スタジオ、制作工房など専門の実習室を用意しています。

6⃣多彩な進路、業界就職に強い
就職、デビュー、独立とこの業界ならではの仕事のスタイル。学生たちの個性を尊重し、家庭と連携しながら進路支援をしていきます。

7⃣いつまでもサポート
卒業しても学校とのつながりはなくなりません。デザイン業界の求人はその技術が習得できる学校に集まります。その利点を活かして、卒業後も転職の際などに求人を紹介しています。

オープンキャンパス

2022年4月からオープンキャンパスの学科説明を、事前に動画を視聴できるように準備しました。

リニューアルしたのは、オープンキャンパスで質問はある?と聞かれて「えっと…」と困っているシーンを見て、考えを整理する時間があった方がいいんじゃないかなと思ったからです。貴重な1日を有効に活用して、自分の進路を納得できるものにしていきましょう。
もちろん視聴できなかったという人も参加OKです!

【スケジュール】
10:30~(10:00受付開始)
 ・学校説明
 ・体験授業50分(保護者説明会同時開催)
 ・個別ガイダンス(希望者)
12:30頃 終了予定

定員がありますので、必ずご予約をお願いいたします。

【ご予約について】
1.開催日時一覧より申込
2.事前視聴動画をチェック
  返信メールにあるURLから視聴しよう ※全ての学科の動画が視聴可能です
3.質問を送信
 気になることがあれば、事前質問フォームから送ってみよう

\\ 遠方からお越しの方へのサポート!//
1.交通費を一部サポート!
・支給には学生証の提示が必要です(高校を卒業されている方は一般的な身分証明書)
・お住まいの地域ごとに金額が決まっています(交通手段は問いません)

2.提携学生寮へ無料宿泊体験!
・部屋数に限りがあります。(先着順、要予約)
・ご予約お問い合わせは、直接運営会社さんへお願いいたします。
・遠方で一人暮らしを検討されている方限定です。

※交通費補助のお渡しには、身分証明書(学生証など)の提示が必要です。
※リピーターの方で体験授業から参加されたい方
 ・予約フォームのお問い合わせ内容・特記事項欄に「体験授業から参加希望」と入力してください。
 ・10:50に2F受付へ集合してください。
※変更などがあれば、Webサイトにてお知らせいたします。

学校の詳細情報

①「好き」を「未来を切り拓く力」へと飛躍させる第一線デザイナーの個別指導
どんな資格を持っていても、プロフェッショナルの価値を最終的に決めるのは「独創的なデザイン力」。ICSではこの独創性を培うために、個別指導(チュートリアル)方式を採用しています。第一線で活躍する現役デザイナー講師が1人ひとりに個別指導をおこない、クリエイションの核となるアイディアを引き出します。

②各時代のトップランナーを輩出しつづけるインテリア教育のパイオニア
日本初のインテリアデザインスクールICS。1963年、網戸武夫、中村順平をはじめ当時を代表する建築家達の牽引で幕を開けた本学の歴史は、日本におけるインテリア・建築・家具業界の歩みそのものです。各時代に即した教育を探求し、理論と実践を両輪とするICSの精神を受け継いだ卒業生たちは、移りゆく時代のなか、常にインテリア・建築・家具業界の第一線で活躍を続けています。OBは今や8,000人超。時代を生き抜く、学びの環境がここにあります。

③「職人力」「デザイン力」を高めあうリアルスケールのモノづくり
本格的な設備を備え家具づくりから建築までを原寸大で体験できる工房教室は、ICSの実践的な学びの象徴。制作・施工実習をとおして構造や材木、素材の特長を体感でき、モノづくりのスキルを手を動かしながら確実に習得していきます。家具製作・施工職人を目指す学生はもちろん、デザイナー志望の学生にとっても実際の素材・加工方法・工程を理解することは欠かせない要素です。アタマだけでなく手と身体で覚える実感学習施設です。

④実社会の最前線にアイディアを届ける企業とのコラボレーション授業
企業からの課題を通して実践的なデザインワークを学ぶ産学連携プロジェクト。テーマは新商品開発などの実現化を前提とした実際的なものばかり。学生の頃から社会と密接に関わることで即戦力として活躍できる思考力・実践力を養います。

⑤建築・インテリア・家具デザインの最先端を肌で学ぶ特権的立地
家具・インテリア・雑貨ストアが密集する日本随一のデザインストリート目黒通り沿いに佇むICSは、立地自体も教科書。代官山・自由が丘にも程ちかく、一流クリエイターの作品や実際のエンドユーザーを身近に感じる学校生活は、毎日が最先端と触れ合う生きたフィールドワークです。

オープンキャンパス

在校生の作品展示やワークショップ、教職員・在校生との会話などを気軽にお楽しみください。ICSへの入学を考えている方や学校の雰囲気を知りたい方はぜひご来場ください。
※服装自由。保護者やお友達との参加も歓迎です。当日は筆記用具をご持参ください。

■オープンキャンパス
どなたでも参加可能なオープンキャンパスです。

■〈社会人向け〉学校説明会
高校既卒者、大学生、社会人を対象とした学校説明会です。奨学金や資格、就職についてなど様々な質問にお答えします。

■〈留学生向け〉オープンキャンパス
留学生を対象としたオープンキャンパスです。ビザや入試、学生生活、日本での就職について、留学生の在校生や留学生サポートスタッフがお答えします。

コロナウイルス感染症対策のため、参加人数の上限を25名とさせて頂きます。また付き添いの方は原則1名までとさせて頂きます。

学校の詳細情報

<地球の地下には何がある?求む、未来の技術者>
月に人類が降り立ったのは1969年。
今では火星に探査装置が着陸し、調査をおこなっています。
人類が掘削(くっさく)した一番深い井戸は約12km。
地球をリンゴで例えると、まだ皮の部分までにしか到達していないことになります。
宇宙開発に比べ、私たちが住んでいる地球の深部は、まだまだ未知の世界。
この地球の中を調べるためには、掘削技術が必要不可欠です。


<建学の背景>
学校法人ジオパワー学園は業務スーパーの創業者である沼田昭二が私財を投じて2021年(令和3年)6月に設立した学校法人です。
当学園は失われつつある地熱掘削技術の継承と保存を目的とし、再生可能エネルギーの中でも安定エネルギーである地熱発電を中心とした掘削技術を体得し、日本の未来のエネルギー自給率向上のため「社会に役立つ再生可能エネルギーの技術者」を育成していくことを目標としています。


<コース紹介>
日本全国の掘削企業によるバックアップ体制により第一線で活躍する技術者や掘削を発注する企業のプロ達が地球の地下のプロフェッショナルを養成します。

▼ロータリー掘削コース
エネルギー開発や地球温暖化対策に興味がある人におすすめの技術者養成を目的としたコースです。

▼スピンドル掘削コース
地質調査、火山調査、地震調査などに興味がある人におすすめの技術者養成を目的としたコースです。

▼掘削管理者養成コース
掘削の発注側に立って資源開発や各種調査に携わりたい人におすすめの管理者養成を目的としたコースです。


<就職・資格>
業界をけん引してきた専門講師が学生一人ひとりの意欲や目標を達成するため就職・資格習得に向け全力で指導、サポートします!

▼就職・資格習得サポート
一年間という限られた時間だからこそ丁寧に、授業内で各種技能講習、資格習得サポートを行なっていきます。

▼就職・資格習得サポート
掘削業界は若い人材を心待ちにしており、本校設立に際しても機材提供やオンライン授業など幅広くご協力頂いております。

学校の詳細情報

建築・インテリア・大工・測量・土木・設備・電気・通信分野のスペシャリストを育成!
1級・2級建築士をはじめとした資格取得に加え、実際の街の建物をデザイン&施工するなど実践的な実習で専門業界就職率100%!

オープンキャンパス

NITをリアルに体験できるビッグチャンス!!
ひとりでも、保護者・お友達とでもOK!
さあNITへ行ってみよう!!
※本校への出願は「オープンキャンパス」への参加が必須条件です。

▶授業体験がじっくりできる!オープンキャンパス!
 [AM] 10:00~12:00(受付9:30~)
 [PM] 13:30~16:30(受付13:00~)
・学校紹介
・体験実習
・学科説明
・入試説明
・希望制プログラム
 学費や入試など不安な事を個別で相談できます。
 希望者は学生寮やアパート見学も可能です。

★学校直行無料送迎バス
新潟県内26ヶ所、長野、福島、山形、富山の各所から学校直行の無料送迎バスが運行します。
日程により運行状況が異なります。ご希望の日程よりご確認ください。

学校の詳細情報

和の心と精巧な技から生まれる伝統工芸。
TASKではその道が確実に拓けるよう体系的な教育システムを整えています。
技の習得だけでなく、伝統工芸の学びを通じて、一人ひとりが人として成長し、
社会で活躍できるようサポートします。

【TASK's 7つのスゴイPoint 】
1⃣ 名工による質の高い指導
TASKで技を伝授するのは一流の工芸士たち。その道のプロが目の前で技を披露しながら直接指導します。自らが極めた技、ものづくりの極意、そして職人としての心構えを伝えます。

2⃣ 実習中心の授業で段階的に習得
基礎から応用技術までを段階的に習得できるカリキュラムを用意。
実習中心の授業で「ものづくり」に専念でき、確実に技術を身につけることができます。

3⃣ プロジェクトに積極的に参加
企業や自治体など産官学が連携して行うプロジェクトに積極的に参加しており、学生たちが学んだ技術と培った発想力・創造力を生かして、さまざまな取り組みを行っています。

4⃣ 選べる10専攻・2コース
どの伝統工芸を学び、それを将来どのように生かすのか。
TASKの学びは10専攻2コース。
自分の興味や身につけたい技術とめざす進路に合わせて選べます。

5⃣ 国際交流で世界の文化に触れる
これからの伝統工芸にはグローバルな感覚や視野を持つことが必須です。
TASKでは提携校との交換留学をはじめ、さまざまな国際交流プログラムを用意しています。

6⃣ 最先端企業も注目
「社会で確かに活躍できる力」の養成を目標とするTASKでは、学びの先にある就職にも力を入れ、学生一人ひとりを徹底サポート。毎年、高い就職率を誇っています。
ハイレベルな技術を身につけたTASK生は、精密機器など最先端技術系企業からも高い評価を得ています。

7⃣ 技術+大学卒業 資格を取得
高度な技術の習得と共に、本校独自のシステムにより卒業時には「大学卒業資格(学士)」と「高度専門士」を取得。大学院進学の道も拓けます。二本松学院グループでは2006年度~2019年度で4,000人以上の学生が大学卒業資格を取得。TASKでは、4年間での取得率が毎年100%です。

オープンキャンパス

伝統工芸に直に触れて体験しよう!

▼当日のスケジュール▼
※午後開催日のスケジュール
13:00~13:50 学校概要説明
13:50~15:20 実習体験
体験終了後、アンケート記入・個別相談

※午前・午後開催日のスケジュール(実習体験は2つ選べます♪)
10:00~10:50 学校概要説明
10:50~12:20 午前 実習体験
休憩 ※昼食のご持参をお願いいたします。
13:20~14:50 午後 実習体験
体験終了後、アンケート記入・個別相談

*体験内容は、日程により異なります。

【オープンキャンパス参加の皆様へ】
オープンキャンパスに参加いただく際には、新型コロナウイルス感染拡大予防の趣旨をご理解いただき、下記の点にご協力をお願いいたします。
・参加日の出発前に検温をお願いいたします。
 発熱(37.5度以上)など体調に不安のある方は参加をお控えください。
・スクールバスをご利用の方はバス乗車時にも全員、検温をさせていただきます。
 発熱(37.5度以上)のある方はご乗車できませんのでご了承お願いいたします。
・バスの乗車中および校内では全員、マスクの着用をお願いいたします。
・参加者およびスタッフへの感染予防を考慮し、教職員はマスク着用でのご案内をさせていただきます。
 また実習体験の指導講師もマスク、フェイスシールドを着用させていただきます。
・スクールバス乗車およびキャンパス到着の際、必ず手指の消毒をお願いいたします。
 ※スクールバス、校内受付に消毒液を設置しています。
・三密を防ぐため、参加者ご本人様とお付き添いのご家族は1名様までとさせていただきます。

学校の詳細情報

"技術の専門学校"サイ・テク・カレッジ那覇は、建築の専門技術を育てる学校です。
開講以来、建築の専門資格を修得した技術者が多数社会にでました。

自分の技術で将来を切り開いていく若者、技術で生涯自立する人間像を目標に教育を行っています。
「知る(知識)」ことではなく「できる(技術)」人間を育てるのが本校の目的です。 社会人としての人間力がなければせっかくの技術も生きません。社会性、積極性、向上心、コミュニケーション力を磨くことも本校の人間教育の1つです。「誠実」「勤勉」「技術」が本校のモットーです。
新しい自分を作り上げたい。そういう若者を育てます。

\知っておきたい!サイ・テク・カレッジ那覇6つの魅力/
1⃣実践的な授業体系
それぞれの学科の経験豊富な先生方が、講義はもちろん実習・現場見学・造形製作・PC実習等を教えていきますので、即戦力につながります。

2⃣大学編入サポート
本校を卒業すると、大学の3年次、または2年次の編入試験の受験資格が与えられます。そして、あなたが入学したい大学の編入試験対策も行っています。

3⃣就職サポート
本校では、きめ細やかな就職支援を行うことで、沖縄県内でも「専門性を活かした高就職率」を誇っています。就職のことは、職員全員で取組みますので、お任せください。

4⃣学費サポート
学費割引や学費分割・延納納入の制度があるので、夢をかなえたいあなたの為にバックアップできます。また、県外や離島からの入学者には、支援制度があり、新生活も心配いりません。

5⃣充実のキャンパスライフ
本校では年間を通して充実した行事が用意されています。皆で一緒に生活を共にする事で、新しい友達や楽しい学校生活を送ることができます。

6⃣都会的な環境の中で学ぶ
近くには、県立博物館・美術館をはじめ、サンエー那覇メインプレイス、Tギャラリア・沖縄等の都会的な施設や、新都心公園などの癒しの空間もそろっています。

オープンスクール

学校の雰囲気や勉強の内容、就職先でどのような職種に就くかなどは、パンフレットだけではなかなか伝えきれません。各分野の実務経験豊富なサイテクの先生の話を聞くことができるオープンスクールに参加してみてはいかがですか?

【スケジュール】
14:00~ スタート
学校の特徴や学園生活について説明します。

14:20~ 学科説明
各学科に分かれて学科主任より目標とする資格、就職先などの詳しい説明があります。

14:35~ お仕事体験
▼こんなお仕事が体験できます!▼
 建築デザイン科建築CAD体験

卒業してどんな仕事に就くか、聞くだけではなかなかピンとこない。それならお仕事体験などはいかがですか?より具体的に将来の夢が見えてきますよ★

15:35~ 質問・個別相談

終了

学校の詳細情報

職藝学院は《職と藝を結ぶ教育》を建学理念とし、日本の伝統技術を継承しながら、建築と環境の未来づくりに携わるプロの専門技術者の育成をめざしています。

◎職藝学院は新しい時代の大工と庭師の学校です
職藝学院は、富山県内外の建設業界・造園業界など各界300社のご支援と熱い期待を担って、大工・家具・建具および造園・ガーデニングのプロ(職藝人)育成を目的に、全国でも珍しい専門学校として、平成8年4月に開校しました。

◎素晴らしい自然景観の中で学びます
職藝学院のメインキャンパスは、学園郷にふさわしい立山連峰のふもと・東黒牧台地のゆったりとした自然環境に恵まれた〈研究学園むら〉に立地しています。
そして隣接する富山国際大学、インテック大山研修センター、北陸電気工事研修センターなどとの連携により、国際交流・人間交流などを進めています。

◎新世紀の“職藝人”像の創造を目指します
教授陣には現役のプロを招き、学生達との心のこもった一体感のもとに、技と藝を身につけ、建築と環境の未来形づくりにたずさわる生涯現役で生きる「職藝人」像の創造を目指しています。

[本科]では基礎基本の技能と知識を学びます。そして高度な職藝技能の研究と研鑽をめざす[研究科]では、職藝人として、また職場のリーダーとして自立するにふさわしい資質を磨いていきます。