【高校生必見】部活と勉強は両立できる!誰でもできる勉強法5選!

【高校生必見】部活と勉強は両立できる!誰でもできる勉強法5選!
        

この記事は約 5 分で読めます。

投稿日:2020年9月3日 | 最終更新日:2023年10月2日

受験が迫るにつれて、部活と勉強の両立について悩んでいる高校生は多いと思います。

周りの大人たちに
「大学生になったらまた部活をすればいいじゃない」
「そんなことより受験を優先しなさい」
…と言われた人もいるかもしれません。

受験は将来の自分の道を切り開く大切なことです。

しかし、今の部活の仲間たちと部活を頑張れるのは「今」しかないのも事実!

出来ることなら部活を続けながら受験勉強をしたいのが本音ですよね。

今回は、部活と勉強の両立について悩んでる人が少しでも悩みを解消できるよう、部活と勉強の両立について語っていきます!

部活と勉強の両立は出来ない?

そもそも部活と勉強の両立は出来るのでしょうか?人によって意見が分かれる問題だと思います。

しかし自分の努力によって部活と勉強の両立してきた先輩たちがいっぱいいるはず。

そんな先輩たちがいるのだから、「勉強と部活の両立は出来る」と言えるでしょう。

では部活と勉強の両立をしてきた先輩たちはどのように両立してきたのか。

その秘密に迫っていきたいと思います!

おすすめの学校を探してみる

部活生は自己管理能力が高い!

勉強と部活を両立したいと考える人の多くは、今まで一生懸命部活に打ち込んできた人たちだと思います。

部活を頑張ってきた人たちは「自己管理能力」が優れていると言われています。

実は、「自己管理能力」が優れている人は勉強にも能力を発揮するものなんです。

勉強するのに重要なのは「継続(積み重ね)と改善」

「自己管理能力」が優れている人はそれを行うのが上手いんです。

「自己管理能力が高いなんて言われても自信がない」そんな人もいるでしょう!

しかし、受験勉強のために部活と勉強を両立したいと考える人は今まで2年以上厳しい練習などを自分で続けてきた人がほとんどだと思います。

または期間が短くても、短い時間を濃密に努力してきた人が多いはずです。今までの自分を振り返って見ましょう。

自信を持って大丈夫です!

おすすめの学校を探してみる

部活と勉強を両立させる方法は?

さて、受験勉強のために部活と勉強を両立させたいと考える人が一番悩むポイントは「勉強する時間が取れない」ことだと思います。

部活と勉強を両立した気持ちがあるのに、帰ったら疲れて眠ってしまう……そんな人も工夫次第で勉強する時間を確保することが出来ます。

うまくいかないことがある場合は必ず原因を見つけ、改善するように癖をつけておきましょう!

部活があって勉強の時間がうまく取れない人は是非参考にして見てくださいね。

1.部活から帰ったら着替える前に勉強する

部活から帰って制服から着替えてしまうと一気に気分がおうちモードへ……なんて人も多いはず。

着替えてソファに転がってスマホを見ていたら1時間も経っていた、なんて経験はありませんか?

部活と勉強するポイントは無駄な時間を極力なくすこと!

夜に勉強にしたい人は着替える前に机に向かうことを意識してみましょう。

それだけでもダラダラ時間は減らせますよ!

夜は自分の得意な科目を勉強するなど、取り掛かるハードルをを下げておくのもオススメです!

帰宅したら着替える前に得意な科目を勉強してみよう!

2.勉強は隙間時間と朝の時間を活用

先ほども言ったように、部活と勉強の両立においてもっとも重要なポイントは、無駄な時間を減らすこと。

夜は早めに寝て疲れをしっかりとったら、朝は早く起きてまず1時間勉強してみましょう。

朝すっきり目を覚ますためにシャワーを浴びるのもおすすめです。

また、部活と勉強の両立に成功している先輩の間では隙間時間を活かすのはもはや常識!

10分で出来る勉強セットなどを用意するなど、工夫して隙間時間を有意義に使うようにしましょう!

・朝は1時間早く起きて勉強!
・10分で出来る隙間時間勉強セットを作ろう!

3.何よりも授業を重要視!集中して受けよう

部活で疲れて帰ってから勉強する時間が取れないという人は、より授業中に集中する必要があります。

授業の間に内容理解するのはもちろん、わからなかった問題に記しをつけるようにするのがポイント!

わからなかった問題を中心に勉強することで勉強に必要な時間を短縮出来たり、効率的に勉強することが出来ます。

そしてもう一つのポイントは帰り道に授業を思い出すこと。

思い出すことは
「この地図、教室の黒板のあそこに書いてあったな」
「友達が答えていたな」
…など、なんでもOK!

出来事や状況と紐づくことで知識が定着しやすくなったり、思い出しやすくなります。

テスト中教室の黒板を見ているだけで忘れていた答えを思い出せた!という先輩もいるので、勉強したことがなかなか身につかないという人は是非取り入れて見てください。

・授業中はなによりも集中しよう
・帰り道に授業を思い出して、知識と状況を結び付けよう!

4.すべては先手必勝!テストの対策は早めに始めよう

受験の準備もテストの準備も、直前でなければ出来ないことはありません。

部活と勉強を両立している先輩たちは何事も先手必勝を意識して取り組んでいるようです。

直前に詰め込もうとすると厳しいのは当たり前なので、日々の授業や隙間時間に勉強の習慣や知識を蓄えていくことが重要です。

直前に準備はNG!毎日少しずつでも知識を蓄えよう!

おすすめの学校を探してみる

どうしても集中できないときの勉強法

5.効率重視の15分学習

1時間も集中していられない、だらだらしてしまって時間があっという間にすぎてしまう……そんな人におすすめなのが「15分学習」!!

やり方は簡単!タイマーを15分にセットしその間に勉強する、そしてそれを繰り返す……ただそれだけです。

長い時間集中出来ない人は、時間を細かく区切って勉強すると成果がでやすいのでおすすめです!

まずは15分測り、ただ勉強してみましょう。

その間にスマホに触らない、TVをつけないだけでも最初は合格です!

慣れてきたらここまで15分で終わらせる!と自分にプレッシャーをかけてみましょう。

もし15分で目標が達成出来なかった場合、目標を見直すか原因を探ることでより成長することが出来ますよね。

繰り返しになりますが、成果を上げるには「自分を知り、弱い部分を改善する」ことが一番の近道です!

自分のことを知るためにも、出来なかったことやその原因はメモしておくことをおすすめします。

時間を区切っただけで集中出来る訳ないと思った人も、「15分学習」を是非試して見てください!

すでに長時間集中して勉強出来ている人は?

今すでに長時間集中して勉強出来ている人も、時間を細かく区切ることでより効率的に勉強することが出来るはずです。

ただ勉強するのではなく、時間を区切って、勉強時間をより濃いものにしましょう。

おすすめの学校を探してみる

部活と勉強の両立で一番大切なこと

ここまで部活と勉強の両立について話してきましたが、実は部活と勉強の両立を目指す上で一番大切なことがあるんです。

それは「自分で決定する」ということです。

実は「親にやめろと言われたから」「部活のみんなは最後まで部活を続けるから」…など、自分以外の意見で自分がどう行動するかを決めるのは一番よくないことなんです。

「あの時〇〇がこう言ったから」という理由で自分の行動を決めると、失敗した時に後悔が大きくなってしまいます。

まずは自分にとって大切なことはなにか、どうすれば後悔しないか、じっくり考えてみてください。

部活を最後まで頑張ることも、受験のために部活ををやめることもどちらも正解不正解はありません。

自分が努力してでも優先したいことはなにかを考えてみると、進みたい道が見えてくるかもしれませんね。

そしてなによりも、自分で決めたことであれば厳しい道でも頑張り抜くことができます。

後悔しないよう、最後は自分の意思で進みたい道へ一歩を踏み出していきましょう!

おすすめの学校を探してみる

まとめ

いかがだったでしょうか?

今回の記事で繰り返したように、部活と勉強の両立は大変なこともありますが、決して出来ないことではありません。

むしろ部活を頑張ってきた人は、勉強に対しても成果を上げやすい傾向にあります!

後悔しないように自分のやりたいことと向き合ってみてくださいね。

おすすめの学校を探してみる