【高校生ライター✕ChatGPT】オンラインオープンキャンパスの参加方法について
- 2023.09.27
- 生成AI・ChatGPT
投稿日:2023年9月27日|最終更新日:2023年9月27日
この記事は約 5 分で読めます。
オンラインオープンキャンパスの参加方法について
新型コロナウィルスの流行を受けてから、オンラインオープンキャンパスが一気に普及しました。自宅からスマホ一つで参加できるため、遠方の大学でも気軽にオープンキャンパスに参加でき、志望校を決定する上で非常に役立ちます。そんなオンラインオープンキャンパスですが、どんな感じか分からず不安な方もいるのではないでしょうか。今回はオンラインオープンキャンパスに参加する際の注意点やポイントについてご紹介していきます。
オンラインオープンキャンパスとは
オンラインオープンキャンパスとは実際にキャンパスに行かなくても、ネットで参加できるオープンキャンパスです。学校によって、YouTubeなどの動画で学校紹介を視聴したり、リモート会議ツールなどを利用してリアルタイムで担当者に個別相談をできたり、と様々な形式があります。
また、動画視聴だけなら、申し込みや予約がいらないため、気軽に参加できるところも魅力です。
オンラインならではのメリット
■遠方からでも参加可能
遠方からでも参加可能なのがオンラインの最大のメリットといえるのではないでしょうか。
全国のどこでも自宅から参加できるため、来校型のオープンキャンパスではかかってしまう交通費や宿泊費、時間がかかりません。遠方へ行くのは勇気がいると思うので、先にオンラインで参加して学校の雰囲気をつかんでおいてから、来校型のオープンキャンパスに参加するのも良いと思います。
■隙間時間に参加できる
オープンキャンパスには参加したいけど、塾・予備校や部活、バイトが忙しくてなかなかオープンキャンパスに行く時間が取れないという方にも参加しやすいのがオンラインオープンキャンパスです。プログラムによっても変わってくるとは思いますが、動画を視聴するだけで参加できるので、移動中や休憩中などでも参加できます。
■気軽に参加できる
「第一志望ではないけど気になっている…」「気になってはいるけどわざわざオープンキャンパスに行く程でも…」などといった悩みを解決できるのがオンラインオープンキャンパスです。オンラインだと、自宅から出る必要もなく、オープンキャンパスに参加するハードルが下がりますね。いろんな学校のオープンキャンパスにも参加できるため、進路の可能性が広がると思います。
■顔出し不要
学校にもよりますが、マイク・カメラをオフの状態で参加できることがほとんどですので、場所を選ばず参加することができます。
■雰囲気をつかめる
動画だと雰囲気までは分からないのでは…?と思う方もいると思いますが、なんと体験授業を行っている学校や実習をVRで行っている学校もあります。参加形式によっては来校型のオープンキャンパスに劣らないこともあるので是非参加したい学校を調べてみてください。
《ChatGPTより一言》
キャンパスに足を運ぶ前に、オンラインオープンキャンパスを利用して学校やプログラムを評価することができます。これにより、後で後悔しないために、検討対象の学校をよく理解できます。
オンラインオープンキャンパスへ参加する時の注意点
オンラインオープンキャンパスといっても様々な形式があり、参加方法が分からない方もいると思います。簡単な参加方法や注意点についてお話します。
オンラインオープンキャンパスの参加方法
まずは、参加したい学校の公式ホームページにアクセスします。オープンキャンパスの概要が書いてあるページを確認すると、来校型以外にオンラインでも行っているかが確認できると思います。リアルタイムで参加するタイプのものは日時をしっかり確認しておきましょう。他にも、オンラインオープンキャンパスを行っている学校のまとめサイトなどもあるので確認してみるのも良いと思います。
相談会のタイミング
オンラインオープンキャンパス開催中に、チャット機能を利用してリアルタイムで質問・相談を受け付けている場合があります。全体説明会後にマイクをオンにして質問できる場合、オンラインオープンキャンパス終了後にチャットやメール、電話などで受け付けている場合などもあります。予約が必要なことがほとんどですので、参加する前に忘れず確認しておきましょう。
プログラム
もちろん学校によって異なりますが、キャンパスツアー、全体説明会、模擬授業、相談会などが一般的です。キャンパスツアーでは来校型とは違い迷うこともありませんし、説明会もカメラ・マイクをオフの状態で参加できるのでリラックスして聞くことができます。
【注意点】
オンラインオープンキャンパスにはたくさんの魅力がありますが、気を付けなければいけないこともあります。特に遠方の学校を受験する場合は当日に迷ってしまうことがあるという点です。オンラインでは、来校型とは違い、受験前に駅やバス停から実際にキャンパスに行くことがないため、オンラインオープンキャンパスに参加していても、来校型にも参加したり、受験当日は余裕を持って受験会場に向かうようにしたりと工夫しましょう。
《ChatGPTより一言》
オンラインオープンキャンパスに参加する際は、安定したインターネット接続を確保しましょう。Wi-Fi接続が不安定である場合は、有線接続を検討することが重要です。
最後に
オンラインオープンキャンパスは学年や場所に関わらず、気軽に参加できるため、是非利用して見てください。また、オンラインオープンキャンパスが無い学校でもYouTubeや学校の公式ホームページに動画が上がっている場合があります。動画の内容や構成は、オンラインオープンキャンパスに似ていることもあるため、一度調べてみてはいかがでしょうか。
-
前の記事
【高校生ライター✕ChatGPT】農業✕データサイエンス|学校で何を学べる? 2023.09.27
-
次の記事
ライフマップOC参加レポート|埼玉純真短期大学 2023.10.13