【高校生必見】高2でできる進路対策は? | 進路の決め方、学校の選び方について紹介!

【高校生必見】高2でできる進路対策は? | 進路の決め方、学校の選び方について紹介!
      

気になる学校を探してみよう

学校種別
エリア
職種
 

投稿日:2022年1月17日|最終更新日:2022年1月17日

この記事は約 5 分で読めます。

高校2年生からできる進路対策とは何でしょうか?

進路とひとくちに言っても、進学、就職などさまざまなものがありますが、高校2年生の段階でも対策をすることができます。

本記事では就職と進学の大きくふたつに分けて、高校2年生の段階からできる進路対策についてご紹介していきたいと思います。
また、進学の方にはどのような学校を選べば良いかについてもご紹介いたしますので、ぜひ最後までお読みください。

就職を目指す方は何をすればいいの?

まず「高校卒業後は就職する」という方に向けての進路対策のご紹介です。

就職において求められるのは、意欲や学歴などもありますが、その分野に精通しているか、その分野の即戦力として働けるかどうかについてが最も求められます。

大学や専門学校を卒業している方は、どのようなものを学んできたのか、どのようなことができるのかが企業にとって分かりやすいのですが、工業高校をはじめとした特殊な高等教育を受けている方以外は、どのようなことが得意なのか企業にとっては非常にわかりにくいのが実情です。
そこで、高校2年生の段階からできる就職対策といえば、資格取得を目指した学習です。

近年は進学を選択する方が非常に増えており、四年制大学を卒業した、4歳年上の学生とも競わなければいけません。
多くの学生は進路に応じて専門分野を学習しており、大学などでも2年生、3年生の段階から面接対策をはじめとした就職に必要なスキルを身につけるための講座などを受講しており、高卒の方には少々不利な場合もあります。

そこで、他の志望者に負けないようなスキルを証明するには、資格を取得することが一番の近道です。

資格によっては高校生では受験できないものや、特殊な教育課程を受けていないと受験できないものもありますが、受験をするにおいて特定の資格が必要とされないような資格も多くあります。
例えば宅地建物取引士、いわゆる宅建士は受験における年齢制限もなく、特別な学歴も全く必要とされません。
どなたでも受験することができます。

宅建士試験は、基本的には社会人や大学生が受験するものですので、高校卒業の段階で宅建士の資格を持っているというのは大きなアドバンテージです。

学習に意欲的に取り組み、高校生の段階から自主的に学習をする習慣が付いている事を証明できますので、他の志望者から一歩リードできます。

他に有名な試験だと、実用英語技能検定(英検)やTOEICなども挙げられます。
志望する職種によっては、英語はあまり必要ない場合もありますが、英語ができることはどんな企業においても重要視されますし、「勉強ができる」ことの指針にもなります。
資格に強い学校を探してみる

進学する方は何をすればいいの?

一方、大学や専門学校への進学を考えている方は、今から受験対策をするようにしましょう。
特にレベルの高い四年制大学になると、高校3年生になってからの学習では間に合わないこともあります。
特に国公立大学の受験を考えている方は、私立大学の受験よりも科目数が多いので、早い段階から学習を開始することをおすすめします。

早い段階から学習を始め、受験対策をすることで直前期になっても焦る必要がなくなります。
専門学校への進学を考えている方は、早い段階から色々な専門学校に行きオープンキャンパスなどに参加するようにしましょう。
卒業後の学生生活をイメージすることができ、卒業までの学生生活にもより身が入ることでしょう。
オープンキャンパス参加特典がある学校を探してみる

学校の選び方は?

学校の選び方についてですが、これはシンプルに自分のやりたいことができる学校を選ぶようにしましょう。
専門学校においては、特にこの傾向は如実で、自分がやりたいことがカリキュラムに取り組まれていない専門学校に進学してしまうと、卒業後の進路も望まぬものになってしまう可能性があります。
しっかりと、自分がやりたいことは何か、を考えて専門学校を選ぶようにしましょう。

学びたいことを学べるというのは四年制大学に進学するか、おいにても非常に大切です。
大学を選ぶ際、自分の興味のある大学の中で、合格した中で最も偏差値の高い大学に進学するという方もいますが、最も大切なのは、大学の偏差値でも知名度ではなく、
4年間何を学ぶかです。

確かに、学部とはあまり関係ない就職先を選ぶ方も大勢いらっしゃいますが、せっかく4年間、高い学費を払って大学で学ぶ学問ですから、少なくとも入学時には自分の興味のある学問を選ぶようにしましょう。
進学後に、いざ勉強をしてみて興味関心が切り替わる場合もありますが、入学時の段階から興味のない学部を選択してしまうことはあまりおすすめしません。
やりたいことから学校を探してみる

まとめ

ここまで、高校2年生の段階からできる進路の決め方や、学校の選び方についてご紹介してきました。
高校を卒業し、その後就職を目指す方は、是非とも他の志望者との差をつけることができる資格取得や、スキルを磨くこと、四年制大学や専門学校に進学する方は、早い段階からオープンキャンパスになどに参加し、受験対策をすることで直前になって学習を慌てたりする必要もなくなります。
ぜひ本記事を参考にし、高校2年生の間からできる進路対策について行動起こしてみてください。
ここまでお読みいただき、ありがとうございました!
オープンキャンパス参加特典がある学校を探してみる

 

気になる学校を探してみよう

学校種別
エリア
職種