ペットショップスタッフになるには?仕事内容や向いている人の特徴を紹介!
- 2021.02.16
投稿日:2021年2月16日|最終更新日:2024年11月8日
この記事は約 5 分で読めます。
ペットショップの店員として働くペットショップスタッフ。動物との触れ合いや飼育に興味がある人に人気のあるお仕事です。
この記事では、ペットショップスタッフの魅力や仕事内容、年収、将来性、必要な資格、向いているのはどのような人かについて詳しく解説!
即戦力となる知識と技術を身につけたい人にはペットショップスタッフに関連する東京や大阪・千葉の専門学校も紹介しているので、ペットショップスタッフに興味のある方は必見です!
▼動物好き必見!ペットショップスタッフだけじゃない、意外と知らない動物・ペットのお仕事はこちら!
ペットショップスタッフってどんな仕事?
ペットショップスタッフとは
ペットショップスタッフとは、ペットショップで働く従業員、店員のことです。
ペットショップスタッフは、ペットショップを訪れる顧客への接客や、店舗で展示販売している生体の世話・健康管理、ペット関連商品の管理等を行ない、各地にあるペットショップで活躍しています。
近年、日本のペットビジネスは市場規模を拡大し、ペットに関するさまざまな商品やサービスが販売されるようになりました。
実際に、ペットショップで行われるサービスも、生体やペット関連商品の販売だけではなく、トリミングやカフェ等、多様化していっています。
そして、ペットショップスタッフは、このようなペット関連市場の拡大やサービスの多様化を受け、より幅広い業務が期待されるようになりました。
ペットに対する飼い主の意識が向上し、与える食事やおもちゃにこだわりを見せる人が増えていることを考えても、その相談相手になり得るペットショップスタッフには今後より深い知識や接客スキルが求められるでしょう。
ペットショップスタッフの仕事内容とは
ペットショップスタッフの仕事は、販売されている生体の世話、接客やアドバイス、商品管理など幅広く、店舗によってはグルーミングやペットシッターを請け負っている場合があります。
また、犬や猫だけでなく、鳥類や爬虫類、観賞魚なども扱う場合、それぞれの動物にあった対応が必要になります。
具体的な仕事内容をご紹介しましょう。
- 接客、アドバイス
- 会計
- 生体販売時の重要事項案内
- イベント開催
生体の世話
- 食事の準備
- 掃除
- 健康管理、手入れ
- 散歩
商品管理
- 在庫管理
- 商品発注
- 商品陳列
ペットショップによってはドッグランやトリミングサロン、カフェが併設されていることもあり、ペットショップスタッフはラン・サロンの受付やカフェでの接客、管理を行うこともあります。
ペットやペット用品の販売だけでなく、ペットの健康管理やお客様対応、ペットの病気を防いだり店舗としての清潔感を維持したりするための清掃などはとても重要な仕事です。
ペットショップスタッフになる方法
ペットショップスタッフになるために、特定の学歴や経歴、資格は必要ありません。ペットショップの求人募集に応募し、採用されれば誰でもペットショップスタッフとして働くことができます。
ペットショップは日本全国に多数存在しており求人も一定数出されているため、就職すること自体は難しくありません。ただし、ペットショップスタッフは生体を扱ったり飼い主から相談受けたりすることが多いため、動物の飼育や健康管理に関する知識を高める必要はあるでしょう。
すでにグルーミングやトリミング、動物看護などの専門知識や資格を持っている場合、採用される確率は確実に高まると予想されます。
また、ペットショップでは正社員だけでなく、パートやアルバイトとしても働けます。そのため学生や主婦でもペットショップスタッフになることは可能です。
ペットショップスタッフを目指せる学校はこちら
ペットショップスタッフに求められる資格や試験
ペットショップスタッフになるために、特別に取得しておかなければならない資格はありません。実はトリミングやグルーミングなども、資格がないとできない仕事ではないのです。
もちろん、技術の証明としてトリミングやグルーミングなど、ペット美容系の資格を取得しておくと就職が有利になると考えられますが、特別な資格を持たずに働いているペットショップスタッフも多くいます。
とはいえ、ペットショップスタッフは生き物を扱う職業であるため、それぞれの生き物の生態に関する知識は必須です。特に犬や猫等は個体によって体質や性格が違うため、それぞれの個体に合ったケアを行わなければなりません。
そのため、ペットショップスタッフとして活躍するには、資格の勉強をするよりも、生き物の生態や管理方法を学び、個体についても理解を深めることが大切でしょう。
扱う生き物が体調を壊したりストレスを抱えたりすることのないよう、知識や技術を高めて正しいケア・管理を行うことは、ペットショップスタッフにとっての重要な業務です。
ペットショップスタッフに関連する資格
特別に取得しておかなければならない資格はなくとも、ペットに関連する知識やスキルとなる資格を持つことは、ペットショップスタッフとして活躍するためにとても有効です。
関連する資格には、次のようなものがあります。
- JKC愛犬飼育管理士
「動物の愛護及び管理に関する法律」に基づいた、動物愛護の知識を測る資格。 - 愛玩動物飼養管理士
動物の愛護及び動物を飼育するために必要な知識、技術、また関連法規等を学び、普及啓発するための指導員養成資格 - 認定ペットシッター
動物学やしつけ、経営学を学び、プロのペットシッターに求められる知識や技術を身に付けるための資格
これらは全て、動物の管理に深く関わる資格です。ペットショップスタッフに資格は必須ではありませんが、このような資格を取得しておけば、就職にも実務にも生かせるでしょう。
ペットショップスタッフの将来性
世界的に、ペット関連の市場は年々拡大を続けています。日本のペット市場規模は年間1兆5000億円を超えており、多くの人がペットやペット関連商品にお金を使うようになりました。
そしてそれに伴い、ペットショップも大きな役割を果たしています。ショッピングモールの中や路面で、ペットショップは多く運営されており、その各店でペットショップスタッフも活躍を見せています。今後もペットショップ及びペットショップスタッフの需要がなくなることはないでしょう。
しかし、海外ではペットショップでペットを購入するということは一般的ではない場合もあり、フランスでは動物愛護の観点から、2024年からペットショップで犬や猫の販売を禁止することが決まっています。
日本でも、近年では保護犬や保護猫を迎え入れる家庭が増え、犬や猫の生体販売に反対する声も高まりを見せています。実際に生体販売終了に踏み切る店舗も出てきました。
現状の日本ペット市場は、生体販売(サービス含む)が約2分の1を占めていますが、今後ペットショップの運営を続けていくためには、日本も世界に倣って、生体販売よりもフードや日用品、サービスなどに比重を移す事が必要になるかもしれません。
ペットビジネスの中で働く者として、ペットショップスタッフには、このような背景にも目を向け、対応していくことが求められるでしょう。
ペットショップスタッフの就職先
ペットショップスタッフの就職先は、全国各地にあるペットショップです。
ペットショップはペット関連会社が経営しているものから個人経営のものまで、多くの店が存在しており、それぞれで運営スタイルや規模、方針、サービス等が違っています。
取り扱う動物も、犬猫だけなく、爬虫類や鳥類、昆虫等、ショップにより異なるので、自分がどんな動物の世話をするのかよく確認しましょう。
ペットショップの中には悪質な運営を行っている店もあると言われています。そのため、就職活動を行う際には、よく企業研究を行うようにしましょう。
また、ペットショップスタッフの求人は多く、就職すること自体は難しくありません。ただし、ペットに関する専門知識やペット飼育経験があれば、就職はより有利になるでしょう。
ペットショップスタッフを目指せる学校はこちら
ペットショップスタッフの平均年収・MAX年収
ペットショップスタッフの年収は250万円〜350万円ほどが相場です。この額は日本の平均年収である440万円と比較すると、あまり高い水準にはありません。
しかし、店舗によって待遇は大きく変わります。チェーン展開しているような規模の大きな店舗であれば、比較的高めで安定した収入が期待できるでしょう。さらに、キャリアを積んで店長になれば、年収が上がる可能性もあります。
また、アルバイト・パートと時給制で働く場合には、時給1,000円程度が相場になります。この時給は他の職業と比べてもごく平均的だと言えるでしょう。
ペットショップスタッフに向いているのはこんな人
ペットショップスタッフには、このような人が向いています。
- 動物が好きな人
- 動物の世話・管理の知識や飼育経験がある人
- 責任感がある人
- 体力に自信がある人
- 接客が得意な人
日本では生体販売を行なっているペットショップが多く、またペットショップには犬を連れたオーナーも訪れます。そのため、ペットショップスタッフとして働くためには、動物好きであることが前提条件として挙げられるでしょう。
さらに、生体の世話や管理をきちんと行うためには、専門知識や飼育経験とともに、責任感も必要です。
加えて、接客や生体の世話、商品管理等、ペットショップでは幅広い業務を担っているため、体力や接客スキルもあると良いでしょう。
ペットショップには、動物飼育の初心者から長年ペットと過ごしてきた人まで様々な人が訪れます。好きな動物に囲まれ、動物の話をし、また、動物のお世話や健康などについてアドバイスをして頼られる存在になれるペットショップスタッフは、動物好きにとってとてもやりがいのある仕事になるでしょう。
ペットショップスタッフを目指せる学校はこちら
ペットショップスタッフに関連する職業
ペットショップスタッフに関連する職業をご紹介しましょう。
- ブリーダー
販売する犬や猫の交配を行う職業。 - トリマー
トリミングサロンに勤め、犬の手入れや健康管理を行う職業。 - ペットホテルスタッフ
ペットホテルに勤め、ペットを預かり世話をする職業。 - ペットシッター
オーナーの家を訪問し、ペットの世話を担う職業。 - 獣医師
動物病院で、動物の診療や健康管理を行う医師。 - 愛玩動物看護師
動物病院で獣医師をサポートしながら、動物の看護を行う専門職。
トリミングサロンやペットホテル、動物病院はペットショップに併設されていることも多く、ペットショップスタッフは時にこれらの職業と連携しながら、業務を行なっています。
▼動物・ペットの様々なお仕事が知りたいならこちら!
ペットショップスタッフになれる学校は?
ペットショップスタッフになるための専門的な知識を得るためには、動物系の大学や短大、専門学校で学ぶことも選択肢の一つです。
大学では医療や看護、科学などで動物を総体的に扱い、高度な専門性を学ぶ傾向にあります。
一方、専門学校にはペットショップで働くことを目指す人のためのコースを設けている学校もあります。
グルーミングやトレーニング、動物看護などのカリキュラムで幅広い知識や技術を学べ、学校によっては動物セラピーや、起業を前提としたショップの経営学を学べる学校もあります。実習により実際にペットショップで働き、自分の適性を確認することもできますし、実習やインターンを通じて就職が決まるケースもあります。
ペットショップスタッフには即戦力を求める声も多いため、専門学校で実践的な学びを得ることも、ペットショップで働くきっかけにつながるのではないでしょうか。
ペットショップスタッフを目指せる学校はこちら
ペットショップスタッフに関連するおすすめの専門学校
ここからは、おすすめのペットショップスタッフに関連する専門学校をご紹介します。
いずれも動物に関連する分野でとても評価の高い学校なので、ペットショップスタッフについて専門的に学びたいという方には最適な学校です。
専門学校ビジョナリーアーツ【東京都渋谷区】
◆関連学科:ペット学科
【学校の特徴】
・実践的に学ぶ
・プロから学ぶ
・業界の“今”を知る。
ビジョナリーアーツは学校=現場という考えを大切にしています。
ペット学科では専攻を問わず、約80種類200頭羽以上の学内動物を育てています。
1頭1頭責任をもってお世話することで動物の体調や感情の変化に対処できる”真のスペシャリスト”を目指します。
ペット学科にはペットビジネス専攻というコースがあり、トリミングやトレーニングの基礎を習得した上でペット業界の商品企画からショッププロデュースまでを実践的に学べます。
ビジョナリーアーツがプロデュースするペットショップやペットホテルで必要な仕事を幅広く学べるから、一足早くペットショップスタッフを体験可能!
ワンコやキャットはもちろんエキゾチックアニマル専攻もある学校だから、幅広いペットについて学べます。
ビジョナリーアーツの詳しい紹介はこちら
中央動物専門学校【東京都北区】
◆関連学科:愛犬美容科/愛犬美容研究科/愛玩動物看護科/動物共生研究科/動物共生総合科
京浜東北線・山手線の田端駅にある動物の専門学校!
トリマー・動物看護関連・家庭犬訓練士(ドッグトレーナー)・動物共生環境コーディネーターなどのライセンスが取得できます。国家資格「愛玩動物看護師」の養成校として指定認可を受けています。
卒業学年に進級する際に個々の学生から卒業後の進路や希望をヒアリングし、長い歴史のある中央工学校グループの特色である細やかな就職指導で適切にアドバイスしていきます。
2年制の愛犬美容科では在学中に300頭以上、3年制の愛犬美容研究科では700頭以上を扱い、犬自体の魅力を最大限に引き出すトリマーに。
愛玩動物看護科では動物の看護に欠かせない実践力と応用力を備えた愛玩動物看護師を育成します。
3年制の動物共生研究科では動物看護をベースに美容・訓練・飼育などのほか福祉や住環境もオールマイティーに学び、動物との共生社会を支えるアドバイザーに。
4年制の動物共生総合科では4年次に「動物美容」「動物看護」「家庭犬訓練」のいずれかを専攻し、動物業界のオールラウンダーとして活躍できる人材を育てます。
中央動物専門学校の詳しい紹介はこちら
東京愛犬専門学校【東京都中野区】
◆関連学科:愛犬美容学科/動物看護学科
【東京愛犬専門学校5つの魅力】
①パイオニアとしての信頼と伝統
②資格に強い教育プログラム
③業界内での高い評価で就職に強い
④業界屈指の充実した講師陣
⑤現場で活きる実践的な学び
東京愛犬専門学校が選ばれる理由は信頼と伝統、一流の講師陣、実践的な学び、権威ある団体の資格取得、高い就職率。
犬に関わる仕事に就きたいという皆さんの本気の思いを確かな技術へと変え、将来、スペシャリストとして活躍できる理由が東京愛犬専門学校にはあります。
東京動物専門学校【千葉県八千代市】
◆関連学科:動物管理科
東京動物専門学校は、動物園や水族館、観光牧場、馬や酪農畜産、実験動物やペットショップなどの動物関連の仕事を目指す人のための専門学校です。
およそ230種以上の動物に接して飼育経験を積むことにより、どのような動物でも扱うことのできる動物飼育技術者としての専門性を高めます。
東京動物専門学校の詳しい紹介はこちら大阪ECO動物海洋専門学校【大阪府大阪市】
◆関連学科:動物高度医療科/ペットビジネス学科
動物・海洋・ペット・自然環境の分野で、創造力を活かして、人に感動を与える人材を育てる独自のカリキュラム
開校以来、長年にわたって業界から信頼と実績を積み上げてきた大阪ECOだからこそ実現した「産学連携」。
業界と直結したカリキュラムで、在学中から仕事・職場を経験できる実践教育です。
プロへの道に直結する豊富な実習授業ときめ細やかなサポート体制で、皆さんの夢を支えます。
動物高度医療科では愛玩動物看護師を目指すことができるので、動物に関する幅広い施設で活躍できる人材に。
ペットビジネス学科では、ペットの美容と健康を学び、飼い主さんとペットの心を癒すトリマー・エステティシャンに。家庭犬・警察犬・補助犬のドッグトレーナーになることも可能です。
大阪ECO動物海洋専門学校の詳しい紹介はこちら
-
前の記事
照明スタッフになるには|向いている人の特徴や年収、役立つ資格も紹介します!
-
次の記事
記事がありません