今求められている!「テクノロジー&医療」のここにしかない学び!

POINT①【テクノロジーが変える医療の未来】
ハイテクでは道内初の「災害医療で活躍するドローン操作ができる救急救命士」「プログラミングに精通した臨床工学技士」「最新のテクノロジーを駆使したAI、ロボット義肢を学ぶ義肢装具士」の養成がスタート!
「今」現場で求められている医療職を養成していきます。

POINT②【女性が活躍する医療職】
チーム医療を牽引する看護師、道内視能訓練士の81%が本校の卒業生を輩出してきた視能訓練士学科、審美歯科に強い歯科衛生士(2019年より道内初のホワイトニング・デンタルエステ専攻を新設)、入学後に選べる4つの専攻、さらに学費に不安のある方も働きながら学べる医療事務学科が、女性の未来を輝かせます。

POINT③【メディアで話題沸騰!次世代のIT】
本校のITメディア学科はここでしか学べないITの新しい仕事を養成!
今話題のeスポーツを学ぶeスポーツ専攻、道内初のドローン技術者を目指すドローン専攻、サイバーセキュリティを学ぶホワイトハッカー専攻、生活やビジネスに欠かせなくなってきた人工知能を学ぶAI専攻、札幌雪まつりでもお馴染みの見るもの全てを魅了するプロジェクションマッピング専攻 など全8専攻があなたの好奇心を刺激し、モチベーションを上げていきます。

#高等教育修学支援制度の対象校

オープンキャンパス

【全道各地より無料送迎バス運行】やりたい!好きが見つかる6学科体験

【全道各地より無料送迎バス運行】やりたい!好きが見つかる6学科体験

全道各地からランチ付き★無料送迎バス運行!

高校生が一番気になる「学校の雰囲気」や「在校生の雰囲気」、「学科の特徴」をイベントを通じて体験できる1日!

2024年度の入試情報、特待生試験情報もお伝えします!

(社会人の方の参加も可能です)

★ピカピカの新校舎!でお迎え!

【当日できること!気になるが解決する!】

●在校生と本音トーク

●校舎見学

●在校生が教えます!体験授業
<IT・メディア学科>
進路をIT系、プログラマ系、クリエイター系で悩んでいる方、
1日でPCのお仕事をまるごと体験できます!

<宇宙ロボット学科>
宇宙・ロケット分野の仕事に興味がある…ものづくりが好きな方にピッタリ!

<AIスマートアグリ学科>
テクノロジーで、「おいしい」を作る。スマートアグリの世界♪

<救急救命士学科>
最新の学びを体験!救助現場・救急現場で活躍する救急救命士の活動体験!

<柔道整復師学科>
包帯やテーピングはもちろん、怪我の予防方法やリハビリなど知りたいが叶う!

<鍼灸師学科>
はりって?おきゅうって?鍼灸師の仕事や道具をまるごと紹介♪


●入試説明・個別相談

●特待生講座

●寮見学


北海道各地から「無料送迎バス」運行★
運行エリア:
網走、美幌、北見、遠軽、釧路、白糠、帯広、芽室、函館、五稜郭、七飯、新函館北斗、森、八雲、長万部

☆同時開催☆保護者説明会
学校や学費、奨学金のこと、大学・専門学校の進路選びについての個別にご説明いたします。

開催場所:JR恵み野駅から徒歩14分。無料駐車場も完備!
電車やバス、車でも通いやすい充実のキャンパス

〜特典〜
・初回参加者限定交通費補助(生徒手帳ご持参ください)詳しくはコチラ

・AOエントリー資格GET

キャンパスムービー

北海道ハイテクノロジー専門学校について動画で詳しく見てみよう!
  • 動画を再生するにはこちらをクリックしてください
動画を再生するにはこちらをクリックしてください

資料・オープンキャンパスの口コミ

北海道ハイテクノロジー専門学校の資料・オープンキャンパスってどう?
先輩たちの口コミを集めました
  • 投稿ユーザー 男性 ( 28歳 社会人 愛知県 )
  • 興味のある学部・学科 複数学部・学科選択中
  • デザイン

  • わかりやすさ

  • 情報の充実

  • 学校の期待度

  • 親の説得材料

【デザイン】
何をしているのかがわかる写真などが多くよいと思った。

【わかりやすさ】
説明や写真、先輩方の言葉があることで学校の様子などわかりやすいと思った。

【情報の充実】
写真や学校・学科の説明が詳しく書いてあり、何ができるのかよく知ることができた。

【学校の期待度】
写真や学科の説明など情報が充実していたため、ここでならやりたいことができそうだと思えた。

【親の説得材料】
何をしているのかがわかる写真などが多く、両親に説明しやすいと思った。

オープンキャンパスについての口コミは投稿されていません

資料請求で充実情報を入手!
まずは見て学校を知ろう!