「スポーツトレーナーのスキルを持った柔道整復師を養成します」
あなたの知りたい情報がすぐわかる!
学校概要
【本校の7つの特徴】
①最大の強み!スポーツトレーナー養成プログラム
スポーツ現場で生きる「スポーツトレーナーのスキルを持った柔道整復師」を養成します。
サッカー界やプロ野球界の第一線でご活躍された一流の講師陣に講義を頂き柔道整復師としてスポーツ界でトレーナーとして活躍するための「スキルや知識」を在学中に身に付けることができます。
②グループ校への編入制度
卒業後、日本薬科大学への編入が可能になります。これにより「柔道整復師(国家資格)」+「学士(学位)」の取得が可能。
日本薬科大学では医療ビジネ薬科学科 薬学スポーツコース3年次に編入し、スポーツ指導者に必要な医学的基礎知識、競技力向上において重要なトレーニング学やスポーツ栄養学、スポーツ心理学の理論を身に付け、様々な現場でスポーツの発展、健康の維持・増進に貢献できるスペシャリストを目指します。
③臨床経験豊かな講師陣が展開する実践的な授業!
実績、経験ともに業界の第一線で活躍する講師陣が専門科目を担当。基礎知識はもちろん、現代の医療界に精通した「生きた授業」「実践的な授業」を展開します。附属の臨床施設などでの臨床実習180時間以上、提携スポーツチーム等、トレーナー現場で実習できるよう実習体制も充実し、幅広い分野での実習体制を整えております。
④合格保証制度で資格取得に向け全面バックアップ!
「第29回柔道整復師国家試験 合格率88.0%」。
本校では、担任制をとっており、国家試験合格に向けた「国家試験対策講座」や「校内・校外模試試験」を実施し、一人ひとりの実力に合わせたきめ細かな学習支援を行い、資格取得に向け全面的にバックアップ。
⑤入学前プレ授業
入学前に柔道整復の専門分野の勉強内容に触れることで興味とモチベーションを高め、より早くよりスムーズなスタートを切ります。
⑥学校で学び現場で実践するワーク&スタディ
在学中の研修アルバイト先を学校が紹介。収入が得られるだけでなく、早くから将来につながる経験を積むことができます。
もちろん卒業後は臨床を通して高度な知識、技術を修得する為に接骨院等への就職も紹介しております。
⑦JR立川駅より徒歩3分の立地。通学にも便利!
JR各線とモノレールが交差する立川は近年、めっきり都会的なイメージへと変貌しました。
※横スクロールで他の動画を確認できます
願書/入試
-
募集要項
-
費用
-
--
-
出願期間
-
2024/10/01 〜 2024/11/26
-
-
募集要項
-
費用
-
入学選考料 25,000円
-
出願期間
-
2024/11/01 〜 2025/03/12
-
学費や奨学金/寮
関東柔道整復専門学校の学費について
■柔道整復学科
【1年次】
入学金 30万円
授業料 100万円
施設充実費 10万円
実習費 15万円
合計 155万円
【2年次】
授業料 100万円
施設充実費 10万円
実習費 15万円
合計 125万円
【3年次】
授業料 100万円
施設充実費 10万円
実習費 15万円
合計 125万円
【3年間学費合計】405万円
■学生諸経費
学生総合保険、健康診断、部外模擬試験代等として、初年度のみ55,000円を加算して納入していただきます。
■その他諸費用
①1年次は約100,000円、教科書、教材、白衣、柔道着等の費用が必要となります
②2年次は約30,000円、3年次は約15,000円、教科書等の費用が必要となります。
③入学時点で校友会会員に登録されますので、会費25,000円(終身)が必要となります。
目指せる仕事と資格
関東柔道整復専門学校の目指せる仕事
接骨院開業
勤務を通し、経験を積むと接骨院開業も視野に入ります。医師と同様に柔道整復師にも接骨院開業権が認められており、接骨院・整骨院の開業・経営が可能です。
スポーツトレーナー
プロスポーツ選手やアマチュア選手に対して、トレーニング指導やコンディショニング、怪我の予防や応急処置を行います。また、幼児・老人の運動指導などのニーズもあります。柔道整復師としての経験と人体への知識が生かされる職業です。
接骨院 勤務
卒業後は接骨院・整骨院での勤務、研修を通して、より高度な知識を修得しスキルを身につけていく人がほとんどです。ここでの経験を通し、柔道整復師としてのキャリアを積んでいくことが可能です。
病院 勤務
主に整形外科・リハビリテーション科で、患者様の痛みの緩和や身体機能回復、自然治癒を支援するのが役割です。近年ではリハビリテーションを扱う病院も増えてきており、同時に柔道整復師の活躍の場も増えています。
ケアマネージャー
要介護者に対して、医療・保健・福祉といった複数の領域から、その人にどのような介護が必要なのかを計画し提供する職業です。その業務内容ゆえに幅広い知識が求められ、業務はハードですが、近年ニーズ・人気共に高まっています。柔道整復師は資格取得後、5年間の実務経験を通し受験資格が得られます。
柔道整復師養成校教員
養成校が増加するなど、今や人気の高い国家資格の一つになっている柔道整復師。資格取得を目指す方のために柔道整復師養成施設で指導者としてサポートする仕事です。実務に従事した後、教員認定講習会受講が必要です。
関東柔道整復専門学校の目指せる資格
柔道整復師
取得可能な資格: JATI-ATI認定トレーニング指導者( JATI-ATI ) 養成校(申請中)
NSCA-CPT(希望者)