パンフレットについての口コミは投稿されていません
オープンキャンパスについての口コミは投稿されていません
【河原医療福祉専門学校の特徴】
■POINT1:福祉・保育・教育・医療・スポーツ分野に強い!各業界へ抜群の就職力!
平成7年の開校から現在までに約4,000名の卒業生が愛媛県内を中心に活躍しています。
その就職先の人脈と就職部と担任の一貫した就職指導で内定までバックアップしています。
2022年3月卒業生についても就職内定100%となっています。
また本校は特に業界就職率(学んだことを活かせられる就職先)にこだわっています。
2022年3月卒業生は96.4%となっており、業界就職をしっかりとサポートしていきます。
■POINT2:実践的な授業を多く取り入れた魅力あるカリキュラム
学内の授業では実習室や附属接骨院・鍼灸院を使用した実技授業や、愛媛県立図書館で子ども達に絵本の読み聞かせを行うなど実践的な授業を取り入れ、就職後役立つ能力を養います。柔道整復師科や鍼灸師科では高等学校への出張授業や、愛媛県内のプロスポーツチームとして愛媛オレンジバイキングス、愛媛マンダリンパイレーツ、愛媛FC、FC今治など各チームとの関係を通じてプロスポーツチームの経験豊かなトレーナーから直接学べる機会を設けています。
■POINT3:安心して実習に臨めます!
全学科、学外での現場実習を実施しており、一人ひとりの状況に応じた施設や園で学べるように構成しています。実習では担当教員が実習状況の確認などきめ細やかな個別指導を行っています。子どもや利用者、患者様とのコミュニケーションなど相手のニーズに対応できる知識や技術を習得するための環境として、学園グループ保育園、附属接骨院・鍼灸院などがあり、安心して実習に望めることも魅力の一つです。
■POINT4:豊富な学校行事で社会性を養う!
入学式や学園祭、スポーツフェスティバルや卒業式は河原学園全校合同で行われ総勢2500人ほどの大規模な人数で行われます。8月に行う学園祭や12月のスポーツフェスティバルなどのイベントは、学生が主体となり企画から運営も行っていくため実行力や自主性、協調性が身に付きます。特に医療・福祉・保育分野は対人関係の仕事となるため各イベントを通して学生一人ひとりのコミュニケーション能力向上を図ります。
進路選択に迷ったらオープンキャンパスに参加してみよう!!
学校の雰囲気・授業内容・学費についてなどなど。。。まずは体感してみよう♪
オープンキャンパスに参加して 入試のことなど詳しく聞いてみましょう★
オープンキャンパスに参加すると、
❤総合型選抜(旧AO方式)入試エントリー資格get!
認定書がもらえるよ☺
お友達や親御さんと是非お気軽にご参加下さい♪
※東予・南予・県外からご参加した方には一部交通費支給いたします♪
【1日の流れ】
どんな教室で勉強しているの?実習室や専門設備は?どんな先生がいるの?在校生はどんな一日を過ごしているの?
実際に校舎の実習室・教室など、設備・施設を見学して、学校のイメージをふくらませよう♪
在校生スタッフもいるので、キャンパスライフや授業の雰囲気など、皆の気になることを何でも聞けます♪
1.受付
2.学校・学科説明
3.体験授業
学科の授業をプチ体験。職業をリアルにイメージ
4.校舎見学
5.個別ガイダンス
通学に関する悩みや質問を気軽に相談
一人での参加、お友達や保護者の方との参加も大歓迎です!
開催時間:10:30~13:30(受付10:00~)
在校生と食べよう♪無料ランチ付き
◆無料送迎について
東予・南予・JR松山駅からの無料送迎を運行しています。是非ご利用ください。
(※東予・南予バスは2月~9月、クリスマスオープンキャンパスの期間限定)
県外や遠方から参加の方には、自宅最寄りのJR駅から松山駅までの交通費を一部負担しております。
詳しくはお問い合わせください。
↓↓無料送迎のご案内↓↓
https://www.kawahara.ac.jp/opencampus/bus/
*新型コロナの感染拡大の予防に、検温・手指消毒・ソーシャルディスタンス・換気等を行っておりますのでご協力お願いいたします。また、感染拡大等状況により変更・中止等の可能性がありますのでご了承下さい。
土曜日など忙しい方は平日に個別相談会を実施しています!
■個別相談会のメリット
・ご希望の日時で学校説明を行います!
・約1時間程度なので忙しい方にもおススメ!
・個別で対応するので、何でも聞けます!
・来校が難しい方はオンライン(電話やビデオ通話)での参加が可能です!
■予約方法(以下いずれかの方法でお気軽にご連絡ください。)
電話:0120-29-4288(フリーダイヤル)/089-946-3388 【担当:学生課】
LINE予約:https://page.line.me/frj6205n?openQrModal=true
※メッセージに「お名前」と「相談会の希望日時」を入力してください。
メール:emw@kawahara.ac.jp
お問い合わせフォーム:https://iryoufukushi.kawahara.ac.jp/contact/personal/
進路選択において、できる限りのお手伝いができれば幸いです!!
お気軽にお問い合わせくださいませ。