パンフレットについての口コミは投稿されていません
オープンキャンパスについての口コミは投稿されていません
国立音楽院の独自の教育カリキュラムで学んだ多くの卒業生が音楽のプロフェッショナルとして、教育・メンタルケアの現場で、熟練した技の世界で、音楽メディアのフィールドで、各自、新しい自分との出会いに歓び、活躍しています。
【あなたの「音楽を学びたい」を全力でバックアップ!国立音楽院の特徴】
◆入学資格は「音楽を学びたい意志のある方」
年齢、経験不問です。入学試験は行いません。
◆授業形態はオープンシラバス制
好きな科目を自由に選び学べます。全学科夜間部を設置、入学は通年いつからでも可能です。(原則4月からです。)
◆即興演奏を学びます
初心者から経験者まで、ご自身のレベルに合った方法で即興演奏法を勉強し、自分らしい音楽表現方法を身につけます。
◆仕事に活かす実践的授業科目
音楽は自分の生活の中心なる存在として活きている。
自分らしいトラディショナルな音楽を探し求めるのが最も幸せです。
◆国立音楽院卒業後
Trinity Laban Conservatoire of Music and Danceへの音楽留学への道が開けています。
◆50にもおよぶ練習室、スタジオが完備
授業時間以外も練習に開放。在校生は練習室、スタジオを自由に使うことができます。
◆ステージに近い学校
プロ仕様のホールで自主ライブができる。
◆進路相談係が親身にサポート
幼児リトミック、若返りリトミック、音楽療法、吹奏楽トレーナー、プレイヤー、楽器修理工房などの仕事開発も盛んです。
◆主婦や社会人、大学生のダブルスクール
これまでのキャリアを活かしたい、やってみたかった音楽や資格取得など大学生や社会人の方も多く入学されています。
国立音楽院・2023年秋のオープンキャンパスを開催致します!
2024年度・2025年度に向けて入学をご検討されている方へ、
まずはどんな学校なのか、その詳細や学内の雰囲気を知って頂く場です。
小学生・中学生・高校生・大学生・社会人・定年後
当校には全世代にわたる方が通われており、お一人お一人に合わせた授業自由選択制度をご用意しています。
国立音楽院の特徴でもあるオープンシラバス制度の説明やライブイベント、学科説明で国立音楽院がよくわかる3日間!
どの日程も全体説明会の後にはじっくり個別説明会の時間も設けていますので
ご興味をお持ちの方は是非お気軽にご参加下さい♪
こどもの自由な感性と無限の可能性を引き出す
「幼児リトミック」を実践、幼児教育のエキスパートを養成します。
「幼児リトミック」を仕事として教室展開を始めたのが国立音楽院です。幼児リトミック指導員は、教育・芸術・発達心理学・音楽即興・ダンス・音楽療法などにもとづく、本音楽院独自のカリキュラムから生まれます。乳幼児期は心とからだの基礎原点であり、最も大切で重要な時期です。敏感性鋭い幼児期に於ける心身の調和・秩序感・協調性・情操、ドキドキわくわくする旺盛な好奇心や豊かな想像性、元気さを育成します。こどもと同じ純粋な心で学び、実習ではこどもの楽しむ姿に向きあい、感動し喜びながら成⻑をも促します。