建築・インテリア・土木・造園のスペシャリストをめざす!

あなたの知りたい情報がすぐわかる!

学校概要

◆数字で物語る、修成の実績◆
・創立115年。39,000人に近い卒業生による実績。
・求人企業数 2,632社(2025年1月末現在)
・プロ中のプロによる進路指導!進路決定率は95.8%
・二級建築士の合格率 学科93% 製図92%(2024年度実績)
・一級建築士試験の在学中合格者 学科17名 製図4名(2024年度実績)

就職ガイダンス、合同企業説明会に加えて、60%もの学生が参加するインターンシップなど、就職サポートも充実!
大学編入受け入れ校(過去10年間)…34校。
大学編入希望者には編入学対策講義や模試を実施!
大阪・梅田から13分という好立地。

\設置された全10学科では、建設業界に必要なスキルを確実に身につけられる!/
来場者の98%が「楽しい!」と感じたオープンキャンパスにぜひご参加ください♪
最新情報はWebサイトやブログのほか、Instagram、Twitter、YouTubeなど5種類のSNSで発信しています!!!

  • サムネイル
    動画を再生するには
    こちらをクリックしてください
  • サムネイル
    動画を再生するには
    こちらをクリックしてください
  • サムネイル
    動画を再生するには
    こちらをクリックしてください
  • サムネイル
    動画を再生するには
    こちらをクリックしてください

※横スクロールで他の動画を確認できます

学部・学科

アクセス

オープンキャンパス

サムネイル

OPEN CAMPUS

※横スクロールで他のオープンキャンパスを確認できます

アピールポイント

修成建設専門学校 アピールポイント

修成で学びながら、大阪芸術大学の授業を受けられる大学併修プログラムが更に充実!

修成の「建築学科」「建築デジタルデザイン学科」「空間デザイン学科」「建築施工学科」の4学科で2年間の学び+専科 2級建築士科・専科 1級建築士科の合計4年で二級・一級建築士の合格が目指せます。
2027年からは更に2つの専攻科を開講予定。
企業連携により高度なデジタル技術を活用したプロジェクトマネジメント人材を育成する『BIMエンジニア専攻科』

デザイン理論とデザイン実務による「超・実践教育」でインテリアプランナー取得を目指す『スペースデザイン専攻科」

修成の3年目、4年目の専科、専攻科は組合せが自由。キャリアに合わせた選択で技術・資格が取得可能です。もちろん大阪芸術大学の大学卒業資格も取得可能です。

願書/入試

  • 総合型選抜

    費用

    --

    エントリー期間

    2024/06/01 〜 2024/09/18

  • 推薦

    費用

    入学選考料 第1本科(昼)22,000円 /第2本科(夜):17,000円

    出願期間

    2024/10/01 〜 2025/03/18

学費や奨学金/寮

修成建設専門学校の学費について

◇建築学科・建築デジタルデザイン学科・空間デザイン学科・建築施工学科・土木工学科・ガーデンデザイン学科
1年次:1,250,000円
2年次:1,173,000円

◇専科 2級建築士科
<本校卒業生>
850,000円

<本校卒業生以外>
993,000円

◇専科 1級建築士科
<本校卒業生>
950,000円

<本校卒業生以外>
1,093,000円

◇建築・デザイン学科(夜)
1年次:635,000円
2年次:588,000円

※別途教科書代、資格講習費、パソコン代等が必要です。
(学科により費用は異なります。)

メッセージ

造園と華道を融合させた世界観を表現するアーティストに!

KuRoA_. さん

造園技術の基本から応⽤まで幅広く学んでいます。近隣にある公園に寄せ植えをするなど、課外活動が多い点もこの学科の特徴です。種まきから⾏うので、芽が出て茎を伸ばし、花を咲かせる四季折々のストーリーを楽しめます。
園芸高校出身の私は、さらに詳しく植物を知りたくてガーデンデザイン学科に進学しました。国家資格の造園技能士取得をめざせることも魅力。入学前から修成が大好きでオープンキャンパスには3回も参加しました!
いろいろなことに挑戦し、本当にやりたいことと出会ってほしい。それを見つけたら、とことん追求できる学校を選びましょう。花による装飾や造園に興味を持ったあなたには修成のガーデンデザイン学科がオススメです。

キャンパスフォト

  • 学生生活最後の集大成「卒業展」
  • 時には学校の枠を超えて他分野の専門学校生とイベントを開催
  • 模擬店や豪華景品が当たる大抽選会も実施

※横スクロールで他の画像を確認できます

FAQ

オープンキャンパスには参加した方が良いですか?

オープンキャンパスに参加することで、学校の雰囲気や学科についてより深く理解することができます

オープンキャンパスの予約は必要ですか?

はい。必要です。HPから予約することができます。

高校1,2年生(or 既卒)でもオープンキャンパスに参加して良いですか?

はい。大丈夫です。

資料請求で充実情報を入手!
まずは見て学校を知ろう!