検索結果27

複数校を見比べたい人におすすめ!

学科情報

「自分だけの空間を作りたい」「社会に貢献したい」って思ったことない?

京都建築大学校<KASD>なら、そんなキミたちの想いを形にすることができる!

建築やインテリアのプロを目指せるのはもちろん、
クリエイティブな仕事で社会にインパクトを与えられる人になれるかも。

資格の勉強だけでなく、造形やデザインの力も養える。

研究室(ゼミ)活動でプロジェクトを進めたり、
学外コンペに挑戦したりと、
実践的な経験が積めるから、きっと大きく成長できるはず!

将来は、自分だけのデザイン事務所を立ち上げたり、サステナブルな建築を手がけたり…
可能性は無限大!

みんなと一緒に、未来の建築業界を創ろう!


▶インテリア・空間コーディネートコース(2025年4月スタート)◀
▶在学中の「建築士(一級・二級・木造)」「インテリアプランナー」資格の合格・取得がめざせます。◀
▶「大卒資格」「高度専門士」の卒業資格の取得も可能です。◀
▶KASD在校生の文系60%、建築未経験80%、安心して学べる環境が整っています。◀
▶全国から集まるKASD生。建築・インテリア業界、正社員、U・Iターン。それぞれ希望の就職が叶うのも強み。◀

▶夏休み限定「1日オープンキャンパス」

午前・午後(10:00~15:00)を通してKASDの魅力をお届け。
KASDの魅力をたっぷり・ゆっくり体験できる1日オープンキャンパスです。

※申込多数の場合、受付を終了する場合がございます。※
※ホームページ(オープンキャンパス)をご確認下さい。※

□10:00~15:00(受付9:30~)※お昼は軽食をご用意。
□内容
 学校概要・入試説明
 体験(設計製図、CADデザイン、インテリアデザイン、インテリアコーディネート、模型製作からお選びください)
※模型製作は京都建築大学校のホームぺージよりお申込ください。
※8月10日は1日分野説明会となっております(体験はございません)
 お昼休憩(軽食をご準備しております)
 施設・学生マンション見学(希望者のみ)
 個別相談

※申込多数の場合、受付を終了する場合がございます。


【特典】
入学金から50,000円減免

  • 専門学校
  • 沖縄県

沖縄で公務員・医療事務・医療秘書・医療情報・調剤薬局事務・販売士・登録販売者・ITパソコン・公務員・経理事務・一般事務など職業を目指す大学併修対応の専門学校

学科情報

◆資格取得に強い、大手企業への就職実績がすごい、OACの秘密はこれだ!
・職業ニーズの高い学科コース
・大学や短大をダブルで卒業
・職業別・専門分野別選択
・県内トップレベルの資格取得実績
・就職に強いOAC

オープンキャンパス

オープンキャンパス

自分の目で見て確かめて、実際にOACを体験しよう!
在校生や先生から直接話を聞けるチャンスです。友だちを誘ってOACにLET’S GO!

◆開催時間 毎週土曜日(祝祭日除く)
沖縄校 12:30~15:00
那覇校 10:00~12:30
名護校 10:00~12:30

★ランチついてます!
ピザ、ケーキ、サンドイッチなど、お腹をすかせて参加してください!

※申し込みフォーム下部に選択ボタンがありますので、ご希望の校舎を選択してお申し込みください。

※ご注意:参加する場所(沖縄校・那覇校・名護校)でイベントが違う場合もあります。
※ご注意:希望日の前日だと予約の手続きが完了できない場合があります。
前日の予約はお電話で!
→ 沖縄校:098-938-3719 または 080-1792-3719
  那覇校:098-862-3719
  名護校:0980-52-5612
送迎等の確認のため、予約受付後に後日こちらからお電話いたします。
※お電話がつながらない方にはショートメールやCメールでの連絡もあります。

<オープンキャンパス1日の流れ>
1.無料送迎
2.受付開始
3.学校紹介DVD
4.学校概要
5.ランチ・軽食
6.職業適性テスト
7.在校生・先生との懇親会
8.学費・願書記入説明

現在、4人が閲覧中…

学科情報

豊富な実習でデザインの基礎・デジタルマーケティングの基礎を学び、長年培ってきた独自の業界ネットワークによりプロに必要な創造力を習得。
企業とのコラボ授業やコンペへの積極的な参加を通し、業界から必要とされるデザイン力を習得します。
2024年からカリキュラム編成がブラッシュアップされ3学科6専攻に。

AI生成系やチャットGPT、Pythonを習得し企業のニーズに応えるクリエイターを目指す「ICTデザイン・マーケティング学科」
新しい「モノ」「コト」を創造し、デザインでイノベーションを起こす「モノ・コトづくり学科」
圧倒的なデザイン力を身につける「デザイン学科」

未来をつくるの人材を育てます。

本校では昼間部と同じ内容・同じ授業時間数を設定した「夜間部」も設置。昼間部にくらべ学費をおさえながら、学びの質を変えずに提供しています。

学校見学会

「授業内容」「就職」「学費」「各種奨学制度」など、分かりやすく説明します。授業見学もできますよ。

創造社は高校を卒業したばかりの人から短大・大学、フリーター、社会人まで幅広い年齢の層の方が通う学校です。
他の学校とどう違うのか?気になる学校のことをなんでもわかる学校見学会です。

✅まずは創造社のことを知ろう!
創造社の学びについていてご説明します!
学科や専攻を選ぶ大切な基準になるカリキュラムについてや初心者でもしっかりついていける仕掛けをお伝えします。
そして実際に授業の様子を含め学内見学をしてみましょう!

✅学費や給付金について知ろう!
学科や昼間部・夜間部によっての学費の違いや日本学生支援機構や社会人対象の給付金制度など賢く進学するためのアドバイスをお伝えします。

✅就職先について知ろう!
卒業したら、どんなところに就職できるのか。
先輩たちの実績の紹介から、デザイン系の学科専攻の場合は、ポートフォリオなどもお見せしながら説明します。

✅受験方法について知ろう!
どんな受験方法があるのかを説明します。
受験方法によっては最大22万円が初年度学費から減免されることになる受験方法もあります。これは聞かなきゃ損ですよね!

※見学会の内容は、参加される方のご要望により変更することがございます。
ぜひポイントで聞きたいことがある方はお申し出くださいね!

【当日のスケジュール】:::::::::::
受付シート記入と状況ヒヤリング(約10分)

学校説明&授業・施設見学(約50分)

アンケート記入(約10分)
::::::::::::::::::::::

申込される日程によっては授業が開講していない場合もございます。
その際は施設見学のみとなりますので、ご了承ください。

▮開催日時
毎週土曜 11:00〜/14:00〜(2部制・約90分)
※前日の17時までにお申し込みください。
お申し込みのタイミングによっては対応できない場合がございます。予めご了承ください。
日程が合わない方は、別日でも個別対応しますので、入学相談センターまでお問い合わせください。

  • 専門学校
  • 広島県

広島で30年以上の歴史をもつデザインの専門学校。 グラフィック、イラスト、​写真、マンガ、アニメ、ゲーム、映像、企画、プロダクト、家具、アクセサリ、​インテリア、建築などが学べるデザイン学校です。

学科情報

【7つのポイント】
1⃣30年の歴史、中四国最多の学生数
平成3年開設以来約30年近くデザイナーを育てている学校です。4,000人もの卒業生を送り出し、その多くが業界で活躍。卒業時には85%が学んだことを生かす専門職に。

2⃣「幅広頂高」カリキュラム
1年次で関連分野を幅広く、2年次で専門領域を究める。自らの可能性を大きくすることで就職に結びついていくことができます。

3⃣実力>資格
プロを目指すものとして資格取得はもちろんですが、デザイン業界はソフトを使えるかが問題ではなく、それを使って何ができるかが大切。日々の課題、コンペで実績をつくります。

4⃣60名のプロから学ぶ
デザイン業界の本当の楽しさや厳しさを知るプロから、現場で必要な技術を学ぶことができます。また、先生が学生一人ひとりの実力を把握することで、成長にあわせた適切な指導をしていきます。

5⃣施設へのこだわり
真のデザインは道具を最大限に活かす、アイデアやセンス、そして体で覚えた技能です。本校ではデッサンルーム、写真スタジオ、制作工房など専門の実習室を用意しています。

6⃣多彩な進路、業界就職に強い
就職、デビュー、独立とこの業界ならではの仕事のスタイル。学生たちの個性を尊重し、家庭と連携しながら進路支援をしていきます。

7⃣いつまでもサポート
卒業しても学校とのつながりはなくなりません。デザイン業界の求人はその技術が習得できる学校に集まります。その利点を活かして、卒業後も転職の際などに求人を紹介しています。

オープンキャンパス

2022年4月からオープンキャンパスの学科説明を、事前に動画を視聴できるように準備しました。

リニューアルしたのは、オープンキャンパスで質問はある?と聞かれて「えっと…」と困っているシーンを見て、考えを整理する時間があった方がいいんじゃないかなと思ったからです。貴重な1日を有効に活用して、自分の進路を納得できるものにしていきましょう。
もちろん視聴できなかったという人も参加OKです!

【スケジュール】
10:30~(10:00受付開始)
 ・学校説明
 ・体験授業50分(保護者説明会同時開催)
 ・個別ガイダンス(希望者)
12:30頃 終了予定

定員がありますので、必ずご予約をお願いいたします。

【ご予約について】
1.開催日時一覧より申込
2.事前視聴動画をチェック
  返信メールにあるURLから視聴しよう ※全ての学科の動画が視聴可能です
3.質問を送信
 気になることがあれば、事前質問フォームから送ってみよう

\\ 遠方からお越しの方へのサポート!//
1.交通費を一部サポート!
・支給には学生証の提示が必要です(高校を卒業されている方は一般的な身分証明書)
・お住まいの地域ごとに金額が決まっています(交通手段は問いません)

2.提携学生寮へ無料宿泊体験!
・部屋数に限りがあります。(先着順、要予約)
・ご予約お問い合わせは、直接運営会社さんへお願いいたします。
・遠方で一人暮らしを検討されている方限定です。

※交通費補助のお渡しには、身分証明書(学生証など)の提示が必要です。
※リピーターの方で体験授業から参加されたい方
 ・予約フォームのお問い合わせ内容・特記事項欄に「体験授業から参加希望」と入力してください。
 ・10:50に2F受付へ集合してください。
※変更などがあれば、Webサイトにてお知らせいたします。

現在、1人が閲覧中…

学科情報

<6つの魅力>
①ゼロから段階的に、じっくり学ぶ
建築・インテリアについての専門学習は、0からていねいに、そして段階的に進んでいくので、アナタが未経験者であっても心配ありません。実際に入学者の多くは建築未経験の普通高校出身者です。1年次には建築の基本をきちんと理解し、上級年次に進むごとに応用実践力を身につけてゆく独自のカリキュラムでアナタのスキルを着実に押し上げていきます。

②専門科目100%の授業で資格にも対応
フェリカの授業カリキュラムはすべてが専門科目です。この専門分野に特化した授業時間を他の教育機関と比べた場合、2年課程でも4年制大学に引けを取りません。中身の濃い充実した2~4年間を過ごせます。資格取得へ向けたサポート体制も充実。

③文科省認定校!業界で通用する実践力
本校の教育は、より実践的であることやその専門性について国の定める基準を満たし、文部科学大臣より【職業実践専門課程】として認められています。業界ニーズを盛り込んだ教育カリキュラムによって、私たちは現代社会に通用する人材を育てています。

④本物の家創り、リアル教材で差がつく
フェリカは本物の住宅を教材とした実施設計カリキュラムに取り組んでいます。ものづくりの本質を伝えたいとの思いからスタートしたこの家創りプロジェクトは、実際の設計事務所と同様の実務レベルを経験できる特別な授業スタイルです。

⑤4年制で深く学ぶ、高度専門士付与
本校の家創り実践科は、4年の修業年限を大学教育と異なる視点から【本物の家創りを学ぶ】超実践的な学習に費やします。1・2年次までに建築の専門領域をしっかりと学び、3・4年次には実施設計という応用実践領域を究めます。専門課程の4年間一貫教育ならではの他に類のないカリキュラムです。

⑥専門職になる、高い業界就職率
アナタが建築・インテリアの道を目指すとき、〈資格取得〉や〈とりあえず就職〉がゴールではないということを私たちは認識しています。将来の目標は、自分の思い描いた建築物やインテリア空間を作れるようになる、5・10年後もその先も活躍できる実力を手にすることではないでしょうか。入学時、未だ何者でもなかった若者が皆、2~4年の学びを経て設計やデザイナー又はエンジニアといった専門職として活躍しています。※就職率:95%~100%の高い実績あり

【高校1・2年生用】オープンキャンパス

【高校1・2年生用オープンキャンパス】
\初めての方におすすめ!/
学校の特長や学科、目指せる資格、就職先などが一度にわかる!
「建築」「インテリア」に少しでも興味のある方はぜひご参加ください。
お一人での参加はもちろん、お友達や保護者の方との参加も大歓迎!
ぜひ、お気軽にご参加ください♪

≪当日の流れ≫
(1)受付※開催時間の30分前より受付開始。開催時間5分前までにお越しください。
(2)学校説明+住宅・作品見学 

電車ご利用の方は前橋駅⇔学校の送迎を行っています♪

<駐車場有><前橋駅からの送迎有><服装自由>

現在、1人が閲覧中…

学科情報

博多駅前で、デザイン・ファッション・マンガ・ゲームのクリエイターを目指します!!
プロと同じレベルの施設・設備をフル活用した実習中心のカリキュラムが、実践的な指導を叶えます!それが、デザイン・ファッション・マンガ・ゲームの世界で活躍できるクリエイターを育てています。

【イラストレーション学科】オープンキャンパス

学科の数だけ目標が叶う!福岡デザイナー・アカデミーで未来をみつけよう!

好きであることが必要な才能!
楽しくてためになる福岡デザイナー・アカデミーの校風をオープンキャンパスで感じて下さい!在学生の経験や学園生活のリアルな話はきっと参考になりますよ!
交通費サポート制度もありますのでぜひご参加ください。

※ オープンキャンパスは、13:00開始 16:30終了です。12:30から受付をしています。

学科情報

麻生建築&デザイン専門学校は〈建築分野〉 と 〈デザイン分野〉を学ぶことができる専門学校です。

~企業との関わりが深いASOだから実現~
【麻生建築&デザイン専門学校の強み】
①業界有力企業から高い評価を得ているからこそ実現した、ASOの質の高い就職実績
就職率のみならず、就職先の質にもこだわる ASO。学生一人ひとりの希望の就職先への内定獲得を目指します。長きにわたり積み重ねてきた企業との信頼があるからこそ、大手・有名企業への就職が可能です。

②業界トップクラスの企業との連携で現場の“今”を取り入れたカリキュラム編成
《全6学科が文部科学大臣より「職業実践専門課程」として認定!》
様々な大手有名企業や団体等と連携した教育活動を実施。業界で必要とされている人材像を把握し、実際のカリキュラムに反映しています。

③最先端の技術に対応できる力を身につけ、学内外で実践力を養う
BIMや最新の3D-CADソフトをいち早くカリキュラムに導入し、最先端の技術に対応できる学生の育成を目指しています。

【インテリアデザイン科】オープンキャンパス

体験授業に参加してみよう!
保護者説明会も同時開催。
教育方針、就職情報、学費サポートなどを詳しく説明。

<開催時間>
10:00~(受付開始9:30~)
13:30~(受付開始13:00~)


★オープンキャンパス午後開催 無料送迎バス運行
九州各地と山口県から本校までの無料往復送迎バスを運行します。
日程をご確認ください。

運行スケジュールはこちら
https://entry-aadc.asojuku.ac.jp/event/bus.php

★交通費一部サポート
オープンキャンパスに参加した方へ、交通費を一部支給いたします。(無料送迎バス利用者は除く)
※交通費お渡しの際、確認のため、身分証明書(学生証や免許証)を提示していただくことがあります。

学科情報

町田デザイン&建築専門学校(mdc)は2018年に創立44周年を迎えた、
建築・インテリア・イラスト・WebCGアニメーション・グラフィック・まんがコミックが学べる、
総合デザイン専門学校です!

徹底した少人数教育で、デザイン初心者の方も安心して学べるよう、カリキュラムが組まれています。
一人ひとりの学生と親身に向き合う姿勢を大切に、極め細やかな教育を行っています。

【「考えるチカラ」「決断するチカラ」「表現するチカラ」を身につける】
\mdcの4つのポイント/
①仲間と一緒に高め合う
グループ学習を通して、学生同士が学び合う『仲間教育』
「思考力」と「人間力」を育み、社会が必要とする人材へと成長!

②はじめての方でもしっかりサポート
基礎から応用まで無理なく進めていくステップアップ式で、
入学から就職・プロデビューを目指して、徹底サポート!

③好きな時間・場所で学ぶ&mdcの実学実習
『eラーニング』を導入し、資格取得をサポート。
自宅で創作活動、課題の提出から添削まで受けられる!
&リアルに学ぶ、独自の『実学実習』で実践力が身につく。

④安心の就職サポート体制
年間スケジュールに組まれた就職サポートだけでなく、
徹底した個別対応で、希望の就職へと導きます!

デザインに少しでも興味があったら、
まずはオープンキャンパスへお越しください!
オープンキャンパスページからお申し込みをお願いします(^^)/

みなさまのご参加をお待ちしております(^^♪

学校説明会&個別相談会

高校生・大学短大生・社会人・留学生・保護者様など・・・
お気軽にご参加ください。
学校説明会終了後は、みなさんの疑問・質問等に個別ブースで専門スタッフがお答えします。


▼学校説明会でのご説明内容
• 高等教育機関(専門学校・大学等)の現状について
• 入学方法(AO入学、推薦入学等)について
• 学費や奨学金等について
• その他

学科情報

神戸電子専門学校は1958年に創立された、日本で最も歴史あるIT系専門学校で、毎年多くの学生が卒業し、第一線で活躍しており社会から大きく期待されています。
これからの社会変化に対応するために創造力、技術力、実務力を併せ持つ人材を育てる学びを提供します。
本校は、文部科学省より設置学科のうち、15学科が「職業実践専門課程」として認定されています。

【神戸電子10のチカラ】
①世界の国から入学者が集まる大学院を併設
実務能力の高いITエンジニアを育成する専門職大学院を併設しています。

②日本のコンピュータ教育を切り開いた歴史
創立60周年を超える伝統校であり、長い歴史の中で常に改革、進化させてきたカリキュラムは現在も脈々と受け継がれています。

③実践的な高度な学びを支える施設と設備
実践実行力を磨く12棟の校舎、大規模なコンサートをはじめ、演劇、ライブ、セミナーなど様々な用途で使用できるソニックホールをはじめ、学生に真の技術を習得させるべく、時代の進歩に対応した31実習室を設置しています。

④就職率98.7%、正規雇用率92.1%
60年以上の歴史による業界トップレベルの企業とのつながりが就職を後押し。クラス担任教員と就職専門スタッフが全力で就職をサポートします。

⑤世界で、日本で、大活躍!学生たちの数々の実績
カンヌ国際映画祭への正式招待、ブラジルでの世界大会出場など、神戸電子には在学中から自分のチカラを試す環境があります。

⑥憧れの神戸・北野に立地

⑦神戸電子ならではの学科を超えた学び!
全16学科を設置している総合学園だからこそ実現できるコラボレーションにより、プロの現場さながらの学びが得られます。

⑧業界が認める”教育”のプロが熱血指導
一人ひとりのレベルや個性に応じた指導を行い、放課後も常駐して学生からの様々な相談に応じます。

⑨著名な企業・クリエイターが続々来校!
年間400社におよぶ校内独自説明会や業界セミナーを開催しています。

⑩全国トップレベルを誇る資格取得率は教育レベルの高さの証明
放課後に実施する無料セミナーなどのきめ細かい対策により、就職に有利な資格取得をしっかりサポート!

【IT・ゲーム限定!】オープンキャンパス

【IT分野・ゲーム分野限定!昼からオープンキャンパスを開催!】

コレをやりたい!と決まっているあなたにオススメ♪
興味がある分野・学科を一つ選んで、学びや業界についての理解を深めるイベントです。
将来像を具体的に描くことができ、さらなる魅力の発見につながるなど、満足できること間違いなし!進路を考えるのにピッタリな内容です。

【対象学部学科】
IT・情報処理・ゲーム・ゲームデザイン

【開催時間】
13:30~16:30※開始30分前より受付

【実施内容】
学校概要説明/分野・学科のカリキュラム説明/体験授業/施設見学/入試説明/就職説明/保護者相談コーナー/ひとり暮らし相談コーナー
※不安なこと、知りたいこと、悩んでいることなど何でも相談してください※

【参加特典】
■「神戸電子イベント参加証」発行!
「神戸電子イベント参加証」1ポイントにつき1万円を入学手続き時に特別奨学金として支給します。(最大3万円)
■交通費補助あり!
高校生限定!お住まいの地域に応じて交通費の補助を支給します。(最大2万円)
※当日に生徒証をご提示ください。
■オリジナルグッズをプレゼント!
■参加費無料

【参加方法】
事前にお電話または予約フォームにてお申し込みください。
フリーダイヤル:0120-449-467

【アクセス】
■最寄り駅
 JR「三ノ宮」駅、地下鉄・ポートライナー「三宮」駅、
 阪急・阪神・地下鉄「神戸三宮」駅、
 JR新幹線・地下鉄「新神戸」駅の各駅より徒歩10分

※コロナウィルス対策により、急遽開催中止となる場合もございます。最新情報は本校公式Webにてご確認ください。

学科情報

◆数字で物語る、修成の実績◆
・創立115年。39,000人に近い卒業生による実績。
・求人企業数 2,632社(2025年1月末現在)
・プロ中のプロによる進路指導!進路決定率は95.8%
・二級建築士の合格率 学科93% 製図92%(2024年度実績)
・一級建築士試験の在学中合格者 学科17名 製図4名(2024年度実績)

就職ガイダンス、合同企業説明会に加えて、60%もの学生が参加するインターンシップなど、就職サポートも充実!
大学編入受け入れ校(過去10年間)…34校。
大学編入希望者には編入学対策講義や模試を実施!
大阪・梅田から13分という好立地。

\設置された全10学科では、建設業界に必要なスキルを確実に身につけられる!/
来場者の98%が「楽しい!」と感じたオープンキャンパスにぜひご参加ください♪
最新情報はWebサイトやブログのほか、Instagram、Twitter、YouTubeなど5種類のSNSで発信しています!!!

OPEN CAMPUS

\修成のオープンキャンパスに参加して、進路選びをスタートしよう!/

【Program】
建設業界の魅力を存分に 体験できるナットクの1日!

▾オープンキャンパスの流れ
受付 → 12:30 〜 スタート → 13:00 〜 終了 → 15:30(予定)

①学校説明〈13:00〉
修成がどんな学校なのかをていねいに紹介!
学校のことはもちろん、授業内容や就職、資格についても説明します!

②体験授業〈13:30〉
修成のオープンキャンパスは3つの分野から体験授業を選べる!
3つのコース計10種類から選択して、「ものづくり」の楽しさを体感しよう!

③個別相談〈14:30〉
入学前の不安をその場で解決できる!気になることはなんでも聞こう!
先生・職員と直接話して、不安に思うことやその他なんでも遠慮なく相談してください!

④施設見学〈15:00〉
学生たちの実力を肌で感じられる!いろんな作品をみて刺激を受けて!
作品展示室の見学や、屋上庭園・免震施設など学校の施設をご案内します!

【オープンキャンパスと同時開催】
▾保護者説明会|希望者のみ
専門学校での学びから卒業後の進路、入試、学費や各種サポート体制など、幅広くご説明します。

▾AO入試エントリー対策講座|希望者のみ・要予約4/13(土)〜9/14(土)
▾志望理由書き方講座|希望者のみ・要予約9/21(土)〜2025/2/15(土)

AO入試にエントリーしたいけど、エントリー方法がよく分からない、
「エントリー課題の書き方を教えて欲しい!」
「AO入試と指定校推薦入試の違いは?」
「写真はどうすれば良いの?」そんな疑問が一気に解決!!

エントリーの効率が120%アップする【AO入試エントリー下書きシート】を
参加者に配布(オンライン参加者は後日郵送します)。

9/21(土)以降のオープンキャンパスでは
AO入試以外の入試で出願を希望される方対象に志望理由の書き方講座を開催。