あなたの学びたい学部・学科は?
足利大学の学部・学科情報一覧

工学部 機械分野

募集定員

90名 [大前キャンパス]

修業年限

4年制

初年度納入金

1,595,000円
(入学金270,000円/授業料1,260,000円/諸費65,000円)

■機械工学コース
揺るぎのない基礎力を手に入れ、確かな"モノづくり"を行う機械工学コース。
4つの力学を基盤に、いつの時代も確実に社会から求められるエンジニアを育てます。

■自然エネルギーコース
時代が求めるこれからの工学を体現する、自然エネルギーコース。
自然エネルギーを足場に、次代の工学を切り開くことのできるエンジニアを育成します。

専攻・コース一覧

  • 募集定員

    ■コース紹介
    工学の根幹にある“モノづくり”。そのために機械力学、流体力学、熱力学そして材料力学といった機械工学のゆるぎのない基礎力を身につけます。さらに機械技術者の特殊技能である製図を基礎から応用、3次元CADまで学ぶコースです。1年では機械工学の特殊技能である製図を学び、実践的な授業を経験。2年から専門の基礎となる科目を学んでいきます。また大学院への進学も多いのがこのコースの魅力。"モノ"をつくっていくうえで欠くことのできない知識を修得することが、自分の希望を叶えることになることでしょう。機械工学コースで学んだことが、就職する際ある意味資格といえます。

    ■目指す将来像
    ・最先端テクノロジーを活用した技術開発を行うエンジニア
    ・機械設計技術者など確実に社会から求められるエンジニア
    ・工場でのモノづくりの現場を支える生産技術者

  • 募集定員

    ■コース紹介
    わたしたちの地球に危機をもたらす環境問題。原発事故をきっかけに明らかになったエネルギー問題。こうした問題を解決できる人材になれるのが、自然エネルギーコース。本コースでは、機械工学の基礎力をしっかりと養いながら、自然エネルギーの実習を通じて応用力を身につけることにより、自然エネルギーおよびエネルギー利用機器の開発・設計・コンサルティングなどを行える国際的なスペシャリストを目指すことができます。

    ■目指す将来像
    ・太陽、風力、水力やバイオマスなど未来の自然エネルギーの開発に携わるエンジニア・研究者
    ・発展途上国の生活環境を整備する国際的エンジニア

学科の詳細や学費の内訳を詳しく知ろう 資料を請求する 無料

工学部 電気電子分野

募集定員

56名 [大前キャンパス]

修業年限

4年制

初年度納入金

1,595,000円
(入学金270,000円/授業料1,260,000円/諸費65,000円)

■電気電子工学コース
授業と同時に実験や実習を行うことで、社会で役に立つ応用力も養う電気電子工学コース。
学生一人一人が繰り返し学ぶことで確実に基礎力を身につけ、社会で確かな地位を築ける電気技術者を育成します。

専攻・コース一覧

  • 募集定員

    ■コース紹介
    「電気電子工学」は、なくてはならない「社会基盤をつくる工学」です。本コースでは、基礎をしっかりと身につけ、社会で役に立つ実践力の習得を目指します。2年生前期での創作ゼミⅠを皮切りに創作ゼミは2年生後期と3年生前期にも開講され、3年生後期の課題研究、4年生の卒業研究へと続きます。電気電子コースでは2年生から卒業まで、常にいずれかの研究室に所属し、教員や先輩と一緒に学べる「少人数教育」を実践しています。さらに資格取得を支援するための科目がカリキュラムの中に組み込まれています。

    ■目指す将来像
    ・電気設備の設計・施行・保守管理
    ・情報通信網等の設計・施行・保守管理
    ・電子機器の開発・製造
    ・電気電子材料の開発・製造など社会で確かな地位を築ける電気技術者

学科の詳細や学費の内訳を詳しく知ろう 資料を請求する 無料

工学部 システム情報分野

募集定員

62名 [大前キャンパス]

修業年限

4年制

初年度納入金

1,595,000円
(入学金270,000円/授業料1,260,000円/諸費65,000円)

■情報デザインコース
■AIシステムコース
現代社会において必要なデザイン力、システム構成力、高度な情報技術をもつ
エンジニアを育成します。

専攻・コース一覧

  • 募集定員

    ■コース紹介
    現代社会での人々の役に立つシステム、製品、サービスの開発には、情報技術とシステム技術は欠くことができません。本コースでは、入学時よりソフトウェアとハードウェアをバランスよく、段階的に学習できるようにカリキュラムの充実化を図りました。例えば自動運転車(ある種のロボット)のように、目的に応じて知能化された様々なシステム開発に携わることのできるエンジニアの育成も目指します。特に、2,3年次の動機付け科目・創造性教育プロジェクトⅠ~Ⅳは、自主性、計画力、創造力、発信力を養うのに効果的です。

    ■目指す将来像
    ・世界を変えるソフトウェアの開発者
    ・知能化システム・製品を開発できるSE
    ・ハードウェアもわかる組込みシステム技術者
    ・ビジネスの流れを変えるシステムインテグレータ
    ・大切な情報を守るセキュリティスペシャリスト

  • 募集定員

    ■コース紹介
    AI(人工知能)に代表されるように、世の中の技術の急速な進歩や変革が起こりつつあります。ドローン、自動運転やIoTなどに関する技術は、AIのような知的なソフトウェア技術、そしてセンサーやロボットなどのハードウェア技術の進歩とともに実現されています。本コースでは、そのような最先端技術の基礎から応用までを学べるカリキュラムを用意しています。さらに実践的な人工知能ソフトウェアやロボットシステムの利用方法を学ぶための実習や、それらを応用したシステムの研究開発を行うゼミ(課題研究,卒業研究)を通じて、今後の技術の変化にも対応できるエンジニアの育成を目指しています。

    ■目指す将来像
    ・AIを応用したアプリケーションの開発者
    ・AIを利用したデータサイエンティスト
    ・ハードとソフトの両面からの知能ロボット開発者
    ・センサーやロボットなどの組み込み技術者

学科の詳細や学費の内訳を詳しく知ろう 資料を請求する 無料

工学部 建築・土木分野

募集定員

92名 [大前キャンパス]

修業年限

4年制

初年度納入金

1,595,000円
(入学金270,000円/授業料1,260,000円/諸費65,000円)

■建築学コース
次代の建築に不可欠な、ヒトと自然との調和を実現した建築を提案する建築学コース。
しっかりと基礎を身につけることで、安全性や快適性を大切にできる建築士を育てます。

■土木工学コース
地球環境を考えたまちづくりを目指し、確かな社会基盤を創造する土木工学コース。
ヒトと自然との調和を大切に、スケールの大きな役割を担えるエンジニアを育成します。

専攻・コース一覧

  • 募集定員

    ■コース紹介
    和の精神をもって、自然(環境)と社会(人間)を理解し、調和をつくりだすことのできるような人間力豊かなエンジニアの育成を目指します。建築の基本となる計画・意匠デザイン、構造、材料・施工、環境・設備の4つをしっかりと身につけた、確かな技術者を育成します。資格取得は、対応する科目を確実に学べるカリキュラムが用意されており、建築士などの資格取得対策は万全。さらには、土木工学分野の学習にもチャレンジが可能となっています。

    ■目指す将来像
    ・建設会社で高層ビルや大規模建築物を作る施工管理技術者
    ・設計事務所で安全で快適な建築物を設計する建築士
    ・建設会社や設計事務所で空調、給排水、照明などの設計や施工管理する設備技術者

  • 募集定員

    ■コース紹介
    地球環境や国土の安全・安心・快適性をもとに、インフラストラクチャーと呼ばれる道路、鉄道、河川、上下水道、空港、港湾などスケールの大きな仕事に関わる技術者を養成するコース。そのなかでも、足利大学ならではの自然環境との調和を大切に考えることのできるエンジニアを育てます。カリキュラムは、全国の企業300社程度にアンケート調査をして、その結果にしたがって用意。さらに、目標を立て、それらを確実にクリアできるよう科目を分類。だからこそ、企業から本当に求められる人材となりえるのです。

    ■目指す将来像
    ・建設会社で道路、河川、上下水道などインフラの施工管理技術者
    ・県庁、市役所で住民により良い暮らしを提供する専門技術職
    ・土木コンサルタントとして橋、トンネル、高速道路などの設計技術者

学科の詳細や学費の内訳を詳しく知ろう 資料を請求する 無料

看護学部

生命の誕生から人生の最期まで、さまざまなライフステージにおいて人々に寄り添い、
健やかに暮らしていけるように支援する看護専門職の育成を目指します。

募集定員

80名 [本城キャンパス]

修業年限

4年制

初年度納入金

1,795,000円
(入学金270,000円/授業料1,460,000円/諸費65,000円)

調和の精神と看護専門職としての倫理観を持ち、社会に貢献できる人材を養成します。

【看護学部の特色】
・人間を総合的に捉え高い倫理観を持ち、調和のとれた人間形成を目指した教養教育
・科学的な根拠に基づき、安全な看護実践のための基盤となる教科目の充実
・看護実践能力の強化
・医療の安全管理
・医療機器の基礎知識
・キャリアデザイン
・工学部と連携した教育研究
・保健師養成
・養護教諭養成

【卒業時に取得できる国家試験受験資格と卒業に必要な単位】
卒業要件:124単位以上
学位:学士(看護学)

【卒業までに取得可能な資格】
・看護師国家試験受験資格
・保健師国家試験受験資格(定員80名の選択制)
・養護教諭一種免許状(選択制)
・第2種ME技術者

【卒業後に取得可能な資格】
・養護教諭二種免許状
・第一種衛生管理者

【卒業後の活躍の場】
医療技術の飛躍的進歩によって臨床の現場は大きく変わりつつあります。看護の分野でも高度化し、専門化は進み、特定分野の看護の経験を積み認定看護師になる道、大学院に進学し研究者、専門看護師を目指す道もあります。
また、少子高齢化社会を迎え、地域看護の必要性は高まっており、保健師の役割も重要になってきています。
看護学部では、必要な科目を履修して、看護師、保健師の国家試験受験資格が得られます。
また教職課程の所定の科目を履修し学ぶことで、養護教諭一種免許状も取得可能です。看護学を4年間学ぶことで、さまざまな可能性が開けます。

学科の詳細や学費の内訳を詳しく知ろう 資料を請求する 無料

資料請求で充実情報を入手!
まずは見て学校を知ろう!