あなたの学びたい学部・学科は?
専門学校 麻生工科自動車大学校の学部・学科情報一覧

1級自動車整備科

整備士最高峰の国家資格を取得し、
自動車・バイク産業での活躍の場を広げる

卒業後の主な進路
・自動車整備士 ・二輪自動車整備士
・自動車セールスエンジニア
・レーサーメカニック
・レーシングエンジニア
・カーデザイナー
・カーディーラー営業
・自動車メーカー勤務
・電気工事士
・設計
募集定員

男・女50名

修業年限

4年制

整備士最高峰の国家資格取得を目指し、4年間の一貫教育で高度な整備技術に加え、社会で必要なビジネス能力まで、次世代の自動車整備士に必要な知識・技術を学びます。卒業時には専門学校で4年間の高等教育課程を得たことを証明する「高度専門士」の称号が付与され、さらに大学併修制度により、「学士」(大学卒業資格)の称号も取得することもできます。

◆3つの学びの特色
①指導力やプレゼン力、コミュニケーション能力を養います。
整備業界のリーダーとなる一級自動車整備士は周囲を指導・牽引するスキルが必要不可欠。そのため下級生への教育実習や研究発表の機会を多く設けています。

②充実した設備を使った業界直結のスキルを身につけます。
ハイブリッドカーをはじめとする各メーカーの実習車を完備。その他の整備機器や計測機器など、実際に現場で使われている設備が整っています。

③整備士・大学卒業資格(学士)・高度専門士を同時に取得します。
整備技術習得だけでなく、幅広い分野についても学習。希望者は3・4年次で産業能率大学通信教育との併修により4年制大学卒業資格の「学士」を取得することができます。

◆ASOオリジナルプログラム
次世代車を使って最先端技術を身につける!
自分で「調べ」「整備する」ワンランク上の学び

1級自動車整備科のオリジナルプログラムは、最先端の技術を自主的に学ぶ実習です。高度な技術と志を併せ持ったメカニックとして成長できます。

初年度納入金

970,000円
※別途、入学金150,000円、教科書・教材費、検定費、学校行事費、学校活動費、実習費他が必要です。

詳細を見る 資料を請求する 無料

2級自動車整備科

最短の2年間で一流の技術と知識を習得し、
次世代の自動車・バイクのエンジニアへと成長する

卒業後の主な進路
・自動車整備士 ・二輪自動車整備士
・自動車セールスエンジニア
・レーサーメカニック
・レーシングエンジニア
・自動車メーカー勤務
・電気工事士
募集定員

男・女80名

修業年限

2年制

日々高度化する自動車技術に対応する次世代のサービスエンジニアを目指し、自動車に関する専門技術やお客様への対応力も身につけ、最短の2年間で二級自動車整備士の国家資格の取得を目指します。また、卒業と同時に専門士の称号が取得できます。

◆3つの学びの特色
①一級自動車整備士資格を持つ講師が直接指導します。
整備士最高峰の資格である一級自動車整備士を持つ講師が、整備の現場で活きる技術とノウハウを指導しています。

②設計の知識に触れ自動車の構造から学ぶ事ができます。
設計・デザイン分野である自動車工学・機械設計科と協力し、“自動車を創ること”にチャレンジ。最先端の設備と環境が揃うASO独自のカリキュラムを実施しています。

③1級と同じ実習設備を使用する等、ワンランク上の学習環境があります。
一級自動車整備士が授業で使用している設備をそのまま使って実習できるためワンランク上の環境の中、二級自動車整備士の国家資格取得を目指せます。

◆ASOオリジナルプログラム
九州では初の文部科学省共同カリキュラム開発!
次世代車にも対応できる二級自動車整備士へ

ASOのオリジナルカリキュラムは社会のニーズに対応。
二級自動車整備士の国家試験には含まれない次世代車の知識も身につけた高レベルの人材を育成します。

初年度納入金

970,000円
※別途、入学金150,000円、教科書・教材費、検定費、学校行事費、学校活動費、実習費他が必要です。

詳細を見る 資料を請求する 無料

自動車工学・機械設計科

モノづくりの未来を担う開発設計技術者を育成する

卒業後の主な進路
・カーデザイナー ・商品企画・開発(自動車・二輪車)
・自動車メーカー勤務
・設計
募集定員

男・女10名

修業年限

3年制

自動車の開発・設計について専門的に学べる学科です。設計~制作までの流れを体験しながら1台の車両を作ることで、モノづくり大国日本の技術力を支えるエンジニアを育成します。実践的なカリキュラムを通じて、マニュアルにないことを自らの意思でやりぬく力を身につけ、社会で求められる人間力を高めます。

◆学びの特色
①全国有数の自動車の設計・開発を学べる学校です。
ASOは全国的にも数少ない自動車の設計・開発を学べる教育機関です。時代に合わせた座学とそれに紐付いた車両製作実習を行いながら、将来の自動車業界を背負っていくエンジニアを目指します。

②充実した最先端の教育設備で技術力を高めます。
自動車の設計・開発など現在のモノづくりには欠かせないツールである『CATIA』。ASOでは一人一台の利用が可能です。

※CATIA…トヨタ自動車(株)や本田技研工業(株)、Boeing社といった自動車・航空機メーカーなどで使われている3D設計ソフト

③フォーミュラマシンの設計で実践力を身につけます。
学生フォーミュラマシンの車両製作を行い実践力をアップ。座学で得た知識とCATIAスキルを活かし、マシンを設計・製作します。この取り組みから車両の仕組みや「走る・曲がる・止まる」理論を学びます。

④名だたる製造メーカーでのインターンシップ
トヨタ自動車㈱、ダイハツ工業㈱、南条装備工業㈱、㈱トヨタプロダクトエンジニアリングといった名だたる製造メーカーで、全学生がインターンシップを経験します。“日本のモノづくりの原点”である製造現場の最先端で、ものづくりの基礎から最新の業界動向や新技術など、自動車開発エンジニアの第一歩を体感します。机上やパソコンではわからない専門的な知識を吸収できます。

◆ASOオリジナルプログラム
フォーミュラーカーをつくる実践的な授業で「ものづくり」の開発プロセスを体感していく!

世界の自動車メーカーで多く使われているハイエンド3DCADシステムを駆使して、フォーミュラカーを製作。
全日本学生フォーミュラ大会へ出場する車両の設計に携わります。

初年度納入金

970,000円
※別途、入学金150,000円、教科書・教材費、検定費、学校行事費、学校活動費、実習費他が必要です。

詳細を見る 資料を請求する 無料

資料請求で充実情報を入手!
まずは見て学校を知ろう!