あなたの学びたい学部・学科は?
埼玉コンピュータ&医療事務専門学校の学部・学科情報一覧

情報テクノロジー科

プログラミングの基礎からAI、サイバーセキュリティ、ゲーム開発などに関する最先端の技術を修得します。

卒業後の主な進路
  • ゲームクリエイター
  • ゲームプログラマー
  • Webプログラマー
  • プログラマー
  • システムエンジニア(SE)
  • データーベースエンジニア
  • ネットワークエンジニア
  • 商品企画・開発(ソフトウェア)
募集定員

男女70名

修業年限

昼間部2年制

初年度納入金

980,000円(入学金100,000円含む)


■情報テクノロジー科 コース
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
・AIエンジニアコース
・初級パソコンコース
・中級プログラマコース
・SE・プログラマコース
・IT専門資格取得コース
・ゲームプログラマコース
・WEBプログラマコース
・サイバーセキュリティコース

専攻・コース一覧

  • 最先端の技術AI(人工知能)を学ぶ!

    情報処理の基礎知識と技術を学んだ後、AIの基本である、「統計」「機械学習」「深層学習」「データ分析」を学びます。また、プログラミング言語として「Python」を修得します。さらに、実践力を養うためにAIを使ったシステムを作成します。

    ▾目指す職種
    ・AIエンジニア
    ・データサイエンティスト(アシスタント)
    ・データアナリスト

    ▾とれる資格
    ・G検定
    ・Python3エンジニア認定基礎試験
    ・AWS認定試験

  • パソコンの知識と技術を基礎から学ぶ!

    パソコンの初心者を対象に、1年次はコンピュータの仕組み、プログラムの基本を学びます。2年次では、データベース検索ソフト、ホームページ制作ソフト、インターネットの設定などの操作を実習します。

    ▾目指す職種
    ・システム営業
    ・カスタマエンジニア
    ・パソコンに詳しい事務職員

    ▾とれる資格
    ・システム営業
    ・カスタマエンジニア
    ・パソコンに詳しい事務職員

  • プログラミングやシステム開発もできる人材をめざす!

    このコースでは、複数のプログラミング言語を学習。徐々に難易度を上げながら、小規模なシステムの開発や変更ができる技術を身につけます。
    将来は、各企業でコンピュータの得意な社員として活躍、さらには専門職としてプログラマへの道もひらけます。

    ▾目指す職種
    ・カスタマエンジニア
    ・プログラマ
    ・SE(システムエンジニア)

    ▾とれる資格
    ・Java™プログラミング能力認定試験
    ・ホームページ作成検定試験

  • 設計からプログラミングまで、システム開発のすべてを学ぶ!

    SE(システムエンジニア)といった、高いITスキルを持つスペシャリスト養成を目的としたコースです。
    実際の企業で行われるような設計から開発・テストまでを実践します。

    ▾目指す職種
    ・SE(システムエンジニア)
    ・プログラマ
    ・プロジェクトマネージャ

    ▾とれる資格
    ・オラクルマスター
    ・OCJ-P

  • ネットワーク・セキュリティ・データベース 高度資格の取得を目指す!

    企業の教育プログラムを用いて、ネットワークやデータベース、サーバ管理、情報セキュリティなどのインフラの高度な知識を学習します。
    さらに情報処理安全確保支援士(セキュリティ)、CCNA(ネットワーク)、オラクルマスター(データベース)の資格取得を目指します。

    ▾目指す職種
    ・ネットワークエンジニア
    ・セキュリティエンジニア
    ・データベースエンジニア

    ▾とれる資格
    ・情報処理安全確保支援士
    ・CCNA
    ・オラクルマスター

  • 最先端のゲーム開発技術を学ぶ!

    このコースでは、C言語の基礎を理解した後、ゲームエンジンを使ったゲームプログラミングを学びます。1年次後期からゲームエンジンを使用したゲーム制作手法の基礎を学びます。2年次には、卒業制作としてオリジナルゲーム作品を完成させます。開発ツールとしてUnityとUnreal Engineを使った最先端技術が学べます。

    ▾目指す職種
    ・ゲームプログラマ
    ・プログラマ
    ・ゲームクリエイター

    ▾とれる資格
    ・Unity認定アソシエイト
    ・Java™プログラミング能力認定試験

  • インターネット業界で活躍するプログラマを目指そう!

    各企業では今、インターネットを活用した最新の情報発信とサービスが強く求められています。このコースでは、インターネット業界で活躍するWEBプログラマを目指して、まずJava言語(Webページ対応のプログラミング言語)を徹底的に学びます。
    さらに、Webページ上のデータで取り扱うJavaScriptなどを学び、ショッピングサイトなどのWebアプリケーションを開発できる力を養います。

    ▾目指す職種
    ・WEBプログラマ
    ・WEBサーバエンジニア
    ・WEBクリエイター

    ▾とれる資格
    ・OCJ-P

  • 企業の防波堤として活躍!「サイバーセキュリティ」を学ぶ!

    インターネット通販や会員システムなど、今日の企業活動にインターネットは不可欠。日々巧妙化するサイバー犯罪やコンピュータウィルスなどに対抗できるサイバーセキュリティのスペシャリストは、これからの社会に不可欠な人材といえます。このコースでは、ネットワークの構築・運用・管理を学び、セキュリティに関する高度な知識を修得します。

    ▾目指す職種
    ・セキュリティエンジニア
    ・ネットワークエンジニア
    ・サーバ管理者・技術者

    ▾とれる資格
    ・CCNA
    ・オラクルマスター
    ・情報処理安全確保支援士

学科の詳細や学費の内訳を詳しく知ろう 資料を請求する 無料

医療事務科

医療事務職の即戦力をめざし、実際の業務に即した授業の中で多様な資格とスキルを修得します。
パソコン技能もレベルアップ。

卒業後の主な進路
  • 医療事務
  • 調剤薬局事務員
募集定員

男女40名

修業年限

昼間部2年制

初年度納入金

980,000円(入学金100,000円含む)


■医療事務科 コース
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
・医療事務コース
・電子カルテコース
・医療マネージメントコース
・医療パソコンコース
・調剤薬局コース
・小児クラークコース
・病棟クラークコース

専攻・コース一覧

  • 幅広く医療事務能力を身につけた医療事務スタッフを目指す!

    医療事務コースは幅広い医療事務に関する内容を学習します。法的知識の習得や患者様情報から「診断書」や「各種証明書」などの医療文書を作成する技術を磨くほか、簿記会計やケーススタディにも触れ、実践的なスキルを身につけます。

    ▾目指す職種
    ・病院受付
    ・医療事務
    ・各診療科クリニック事務

    ▾とれる資格
    ・医療秘書技能検定試験
    ・医療事務技能審査試験(医科)
    ・診療報酬請求事務能力認定試験
    ・秘書検定

  • 病院の電子化に対応した医療事務スタッフを目指す!

    IT化が進む医療業界では、コンピュータに強い医療スタッフは必須です。
    このコースでは、電子カルテの操作を詳しく学びます。

    その上で、病名をコード化するコーディングや診療情報管理を学び、将来、診療情報管理士(診療記録・診察情報の収集、解析と点検、整理を専門に行う人)を目指すための基礎を学びます。

    ▾目指す職種
    ・電子カルテ担当者
    ・診療データ編集者
    ・病院受付

    ▾とれる資格
    ・医事コンピュータ技能検定試験
    ・ICDコーディング技能検定試験
    ・医療事務技能審査試験(医科)
    ・診療報酬請求事務能力認定試験

  • 病院において将来のリーダー、マネージャー事務長を目指す!

    総合病院では、病院経営の側面から職員をとりまとめるためのマネージャーやリーダーとして活躍し、将来の事務長となるような人材を必要としています。

    このコースでは、そうした人材の育成を目的として、病院運営上に不可欠な経理会計や経営管理を学びます。
    このコースからは、大規模病院の事務職としての就職を目指します。

    ▾目指す職種
    ・医療マネージャー
    ・病院事務長
    ・病院事務

    ▾とれる資格
    ・医療秘書技能検定試験
    ・医療事務技能審査試験(医科)
    ・日商簿記検定
    ・秘書検定

  • パソコンの設定などに強い医療事務スタッフを目指す!

    医療機関では多種多様なパソコンが活用されています。
    このコースでは、メールやインターネットの設定、ウイルス対策、各種ソフトのインストールなど、パソコンに関する技術を身につけます。

    ▾目指す職種
    ・レセコンオペレータ
    ・レセコンインストラクター
    ・病院受付

    ▾とれる資格
    ・医事コンピュータ技能検定試験
    ・ITパスポート試験(国家資格)
    ・医療事務技能審査試験(医科)

  • 薬の種類や作用を学び調剤薬局で働く医療事務スタッフを目指す!

    診療と調剤の分離が進み、多くの調剤薬局が病院外にできています。このコースでは、登録販売者の資格取得を目指し、医薬品の知識、薬理学、調剤報酬請求事務を薬剤師の先生から学びます。

    ▾目指す職種
    ・調剤薬局スタッフ
    ・ドラッグストア店員
    ・病院受付

    ▾とれる資格
    ・調剤事務管理士技能認定試験
    ・登録販売者(国家資格)
    ・医療事務技能審査試験(医科)
    ・日商PC検定

  • 子どもへの接し方を学び小児科や産婦人科で働く医療事務スタッフに!

    このコースでは、子どもの発達心理や、子どもとの接し方を学びます。
    子どもは病気のとき、たいへん不安になります。そのような子どもたちの気持ちによりそって、子どもの心を支えてあげたいと願う人に最適のコースです。

    ▾目指す職種
    ・小児科スタッフ
    ・小児クラーク
    ・産婦人科スタッフ

    ▾とれる資格
    ・診療報酬請求事務能力認定試験
    ・医療事務技能審査試験(医科)
    ・医療秘書技能検定試験
    ・秘書検定

  • ナースステーションで入院患者様に対応する医療事務スタッフを目指す!

    病棟クラークは主に病棟の管理や入退院患者様の事務を担当します。患者様の心理を理解し、コミュニケーションスキルを身につけるほか、病棟管理に必要な病院機能や資源管理、看護補助の技術などを学びます。

    ▾目指す職種
    ・病棟事務
    ・病院・クリニック受付

    ▾とれる資格
    ・医療事務技能審査試験(医科)
    ・医療秘書技能検定試験
    ・診療報酬請求事務能力認定試験

学科の詳細や学費の内訳を詳しく知ろう 資料を請求する 無料

ビジネス科

少人数制クラスでさまざまな資格を取得しながら
あらゆるジャンルに対応できるビジネススキルの修得をめざします。

卒業後の主な進路
  • 一般事務
  • ショップ・店オーナー(経営者)
  • 商品バイヤー
募集定員

男女10名

修業年限

昼間部2年制

初年度納入金

980,000円(入学金100,000円含む)


■ビジネス科 コース
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
・オフィス一般事務コース
・ビジネスパソコンコース
・販売ビジネスコース

専攻・コース一覧

  • 簿記・パソコン・秘書・ビジネス資格がたくさん取れる!

    事務スタッフに要求されるスキルは年々高くなっています。
    それに対応して、このコースでは、パソコン・簿記会計・秘書・ビジネス文書のスキルを総合的に身につけるために、「日商簿記検定」「日商PC検定」「秘書検定」「ビジネス文書検定」などのビジネス資格を取得します。
    卒業後は、企業の事務職として就職。会計事務所や銀行などで専門職として活躍している人もいます。

    ▾目指す職種
    ・一般事務
    ・経理事務
    ・パソコン事務
    ・販売事務

    ▾とれる資格
    ・日商簿記検定
    ・日商PC検定
    ・秘書検定
    ・ビジネス文書検定

  • パソコンの基本技術を身につけた事務スタッフを育てる!

    企業は、事務スタッフに対して、パソコンソフトの操作に加えて、ソフトのインストールやネットワークの接続などができる力を求めています。このコースでは、「ITパスポート試験」「日商PC検定」「ビジネス文書検定」などの資格取得に加えて、ビジネスメール作成、ネットワークの設定、ウイルス対策から、パソコンの組立てまで実習します。こうしたビジネスパソコンの技能に習熟すると、就活が有利になるとともに、就職後も職場のIT化に対応できる人材として活躍の場が広がります。

    ▾目指す職種
    ・パソコン事務
    ・一般事務
    ・経理事務

    ▾とれる資格
    ・ITパスポート試験(国家資格)
    ・ホームページ作成検定試験
    ・日商PC検定
    ・日商簿記検定

  • デパート、アパレルなど接客のプロとして活躍しよう!

    「リテールマーケティング(販売士)検定」を取得し、デパートやアパレルショップなどの販売スタッフに必要なスキルを身につけます。接客スキルはもちろん、マーケティングやファッションコーディネート、表計算ソフトの演習など、対応力の広い人材を育成します。

    社会に出て販売ビジネスの経験を積むことで、バイヤーやショップマネージャー、経営者になることも夢ではありません。

    ▾目指す職種
    ・販売スタッフ
    ・バイヤー
    ・ショップマネージャー

    ▾とれる資格
    ・リテールマーケティング(販売士)検定
    ・色彩検定
    ・日商簿記検定
    ・日商PC検定

学科の詳細や学費の内訳を詳しく知ろう 資料を請求する 無料

クリエイター科

ひらめきと創造力を養い、2D/3Dゲーム、イラストなどの制作スキルを磨きます。
公募にも挑戦します。

卒業後の主な進路
  • イラストレーター
  • ゲームプランナー
  • キャラクターデザイナー
  • ゲームデザイナー
  • グラフィックデザイナー
  • プロダクトデザイナー
  • 3DCGクリエイター
募集定員

男女10名

修業年限

昼間部2年制

初年度納入金

980,000円(入学金100,000円含む)


■クリエイター科 コース
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
・イラストレータコース
・ゲームデザイナーコース
・3Dグラフィックコース

専攻・コース一覧

  • プロ仕様のデザインソフトでイラスト制作!

    イラスト制作やデザインに必要なデッサン、色彩感覚、パース(遠近法)などと、デザイン系ソフト「Illustrator」や「Photoshop」や「CLIP STUDIO PAINT PRO」の操作をバランスよく身につけます。

    授業は、作品制作が中心。自作作品を校外のコンテスト等に応募して、実践力を鍛えます。
    このコースからは、多くの卒業生がデザイン事務所に勤めたり、フリーのイラストレータとして活躍しています。

    ▾目指す職種
    ・イラストレータ
    ・CGイラストクリエイター
    ・グラフィックデザイナー

    ▾とれる資格
    ・色彩検定
    ・アドビ認定プロフェッショナル

  • 最新のゲームエンジンを使ってゲーム制作!

    3Dキャラクター、アイテム(宝箱や道具)、背景、エフェクト(爆発などの特殊効果)を制作する技術、それらを組み合わせて3D(立体画像)を作成する技術を、実習を通して習得します。将来は、ゲームデザイナーとしてゲーム会社やソフト開発会社、アミューズメントソフト開発会社への就職を目指します。

    ▾目指す職種
    ・ゲームデザイナー
    ・ゲームプランナー
    ・グラフィックデザイナー

    ▾とれる資格
    ・Unity認定アソシエイト
    ・色彩検定

  • 3Dキャラクターの作り方を学ぶ!

    ゲームや動画で使う、オリジナル3Dキャラクターが作れるようになります!
    3Dゲームキャラクターの作り方や背景だけでなく、3Dアニメーションやプロモーションビデオなどの映像制作の基礎を学びます。

    ▾目指す職種
    ・3Dキャラクターデザイナー
    ・3Dプロダクト(商品)デザイナー
    ・キャラクターデザイナー

    ▾とれる資格
    ・色彩検定

学科の詳細や学費の内訳を詳しく知ろう 資料を請求する 無料

デザイン科

誰からも認められる実用的なデザイン法を学び、
即戦力として活躍できるデザイナーをめざします。

卒業後の主な進路
  • DTPオペレーター・DTPクリエイター
  • Webデザイナー
  • Webプログラマー
募集定員

男女20名

修業年限

昼間部2年制

初年度納入金

980,000円(入学金100,000円含む)


■デザイン科 コース
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
・グラフィックデザインコース
・WEBデザインコース

専攻・コース一覧

  • 広告、雑誌、ポスターなどのデザインと制作を学ぶ!

    「写真/動画」「デザイン」「レイアウト」というグラフィックデザインの3つの柱について、コンピュータ編集ソフト(InDesign)を用いた制作技術を身につけます。

    授業は実習中心で、雑誌・絵本・ポスター・パンフレットなど数多くのデザイン作品を制作します。
    卒業生は、広告代理店・印刷会社・デザイン事務所などで活躍しています。
    ※このコースでは、「DTPエキスパート認証試験」の資格を取得します。

    ▾使用するソフト
    ・Illustrator
    ・Photoshop
    ・InDesign

    ▾目指す職種
    ・広告代理店
    ・印刷会社のデザイン部
    ・デザイン事務所

    ▾とれる資格
    ・DTPエキスパート認証試験
    ・色彩検定
    ・アドビ認定プロフェッショナル

  • ホームページのデザインと制作を学ぶ!

    ホームページ作成のデザイン(色彩・レイアウト・文字組版)に加え、動画編集やHTML/CSS、JavaScript、PHPなど、ユーザーが使いやすく、適切な行動を取るのに必要なプログラムの基礎を学びます。
    卒業後は、IT企業・デザイン事務所・印刷会社などで、Webデザイナーやデジタルクリエイターとして働きます。

    ▾使用するソフト
    ・Illustrator
    ・Photoshop
    ・InDesign
    ・XD

    ▾目指す職種
    ・Webデザイナー
    ・ホームページクリエイター
    ・WEBプログラマ

    ▾とれる資格
    ・色彩検定
    ・アドビ認定プロフェッショナル

学科の詳細や学費の内訳を詳しく知ろう 資料を請求する 無料

資料請求で充実情報を入手!
まずは見て学校を知ろう!