柔道整復師の医療知識と手技をベースに、医療・スポーツ・美容分野で活躍できる技術を身につけます。
- 卒業後の主な進路
-
- 柔道整復師
- スポーツトレーナー
- パーソナルトレーナー
- 募集定員
-
昼間部/夜間部それぞれ60名
- 修業年限
-
昼間部3年制(月~金 9:30~12:40)
夜間部3年制(月~金 18:20~21:30)
- 初年度納入金
-
1,450,000円
※夜間部のみ制度利用で22万円の減免あり
10年後も活躍できる柔道整復師を目指し、柔道整復師の医療知識と手技を医療・スポーツ・美容の3分野で活躍できる技術を身につけます。
【柔道整復学科の4つの分野】
◆ケガ(骨折・脱臼・捻挫)
柔道整復師は本来、骨折・脱臼・捻挫などの外傷に対処する専門家です。その独自技術を徹底的に磨くとともに、整形外科医との具体的な連携方法など、実際の患者対応に必要なノウハウも学びます。
◆スポーツ/フィットネス
1.プロ・アスリート
高いレベルが求められるプロ選手やアスリートのスポーツトレーナーとして活躍できるよう、在学中から様々な現場経験を積みます。
2.一般(アマチュア)
ジュニアスポーツや、一般成人の健康増進に関わるトレーナーとして必要な知識や技術を学びます。
◆ヘルスケア
健康の維持や増進、病気予防、美容といったヘルスケア領域は年々需要が高まりつつある分野です。「運動療法」「手技療法」「物理療法」など、柔道整復師の技術による対応方法を学びます。
◆リハビリ
身体機能の維持、向上のための指導を専門に行う「機能訓練指導員」として、病院、介護施設、デイサービスなどで活躍できるように、より専門的で高度な知識と手技を学びます。
【スポーツトレーナー育成組織NITT】
NITT(日本医専トレーナーズチーム)
■在学中からトレーナー活動に帯同できる
NITTでは、所属メンバーが常にスキルアップができるように毎月講習会を開催しています。プロスポーツ現場で活躍するトップトレーナーを講師に、最高水準の知識・技術を学ぶことができます。在校生は1年生から「NITT学生部」に所属することができ、在学中から様々なトレーナー活動に帯同し、実際のスポーツ現場でトレーナー活動を体感することができます。
NITTのスポーツ組織
・レノファ山口FC(Jリーグ)
・鹿児島レブナイズ(Bリーグ)
その他、多数のチーム、団体と連携
【本場アメリカ/フロリダでのトレーナー研修】
本校では将来スポーツトレーナーとして活躍できる柔道整復師を育てるため、『フロリダ・トレーナー研修』をおこなっています。これは本校独自プログラムであり、錦織圭選手(テニス)を輩出しているスポーツの超名門校「IMGアカデミー」や「セントラルフロリダ大学」での研修プログラムをおこないます。