
豊かな感性と柔軟な発想を持つ、視野の広いグラフィックデザイナーを育成
- 卒業後の主な進路
-
- グラフィックデザイナー
- イラストレーター
- Webデザイナー
- 募集定員
-
2年課程:25名(グラフィックデザインコース/キャラクターデザインコース共通)
3年課程:90名(グラフィックデザインコース/イラストデザインコース/アートデザインコース/動画クリエイターコース/キャラクターデザインコース共通)
- 修業年限
-
2年課程・3年課程
- 初年度納入金
-
2年課程:1,368,000円
3年課程:1,208,000円
※その他に教材費・積立金・諸費用が別途必要です。
ポスターや新聞などのアドバタイジング(広告)、雑誌やパンフレットなどのエディトリアル(編集)、商品パッケージなど、さまざまなジャンルにおけるデザイン・ビジュアル表現やディレクションを学び、プロのグラフィックデザイナーやアートディレクターを目指すコースです。業界の第一線で活躍するクリエイターのハイレベルな指導により、実践力のあるスキルを養います。
◆じっくり学べる3年課程
2年課程は1週間の授業数も多く、できるだけ早く社会に出て働きたいというニーズのためのコースになります。3年課程は、原則的に午前中心授業。午後の時間はアルバイトをすることで学費の負担を減らしたり、課題や自主制作の充実に充ててスキルアップを図るなど、自分の生活スタイルや学習スタイルに合わせて、3年間を計画的に活用してじっくりと学べます。就職活動の基本として充実したポートフォリオを作り込み、2年次の終盤から就職活動準備や調査を始めて、3年次は就職活動やインターンシップに注力するという就職活動に重きを置いた選択も良いでしょう。
◆グラフィックデザインコースの特徴
①基礎を重視した徹底指導で、「真の実力」を養成
②丁寧な指導でデジタルを使いこなすデザイナーに
③どんな課題にも対応できる、幅広い表現力を習得
・デザインの基礎概念をしっかり伝える
さまざまなデザインの知識や考え方、発想力のテクニックを徹底的に指導。伝統と実績のあるデザイン教育と数多くの卒業生の活躍を裏付ける、基礎を重視するカリキュラムで、実社会のどんな局面でも力を発揮することができる真の創造力を育成していきます。
・デジタルを使いこなすデザイナーを育成
パソコンの基礎から丁寧にきめ細かく指導。着彩やCG加工など作品づくりのテクニックを身に付けるのはもちろんのこと、Webサイトを設けて作品の発表の場としたり、自分のセールスポイントをデータ化して就職に利用するなど、デジタルスキルを積極的に活用する能力を養います。
・アイデアと表現力、デザインする力を養成
各種画材やデジタルツールの特性を活かした表現力豊かな発想を学び、イラストを描く、写真を活用する、CG制作が得意など、個人の長所と可能性を伸ばします。自己満足ではなく客観的に評価されるハイレベルな制作を行い、さまざまな課題に対応できる優れた表現力を養います。