あなたの学びたい学部・学科は?
大原簿記専門学校神戸校の学部・学科情報一覧

国家公務員・ 地方公務員系

関西北陸中国専門課程
公務員1次・筆記試験合格率

96.6%
2023年3月31日現在
受験者1,022名中 合格者988名

卒業後の主な進路
  • 国税専門官
  • 刑務官
  • 消防官(消防士)
  • 自衛官
  • 入国警備官
  • 海上保安官
  • 国家公務員
  • 地方公務員
  • 検察事務官
  • 裁判所事務官
  • 警察官
修業年限

2年制・1年制

初年度納入金

1,280,000円(入学金200,000円含む)

◆設置コースのご紹介

・2年制・1年制
国家公務員初級レベルコース

・2年制・1年制
府庁・県庁等初級レベルコース

・2年制・1年制
市役所・町役場等初級レベルコース

・2年制・1年制
裁判所・検察庁・税務署職員コース

2年制・1年制
学校事務・警察事務職員コース

・2年制
公務員&民間就職コース

・2年制
ビジネス資格・公務員コース

・2年制
医療事務・公務員コース

・2年制・1年制
公務員総合コース

専攻・コース一覧

  • 修業年限

    2年制・1年制

    圧倒的な合格実績を支える3つのポイント
    01
    出題傾向を徹底研究したオリジナル教材で効率的に学習できる
    授業はオリジナル教材を使用し、効率的に学習します。大原の合格システムで、国家(高卒程度)・地方初級等1次・筆記試験にのべ19,629名が合格しています。
    (2023年3月31日現在 全国専門課程実績)
    02
    現役公務員によるガイダンスが充実
    03
    指導経験豊富な先生による万全のフォロー体制

    ◆合格目標
    国家公務員 一般職 高卒程度
    国家公務員 専門職 税務職員
    裁判所 一般職 高卒程度
    衆議院事務局 一般職 高卒程度
    参議院事務局 一般職 高卒程度
    市区町村職員 初級
    都道府県事務職員 初級 等

  • 修業年限

    2年制・1年制

    圧倒的な合格実績を支える3つのポイント
    01
    面接試験対策も充実
    1年次から面接対策がスタート。過去数年分もの面接試験データが蓄積されているので、どのような公務員試験にも対応できます。
    02
    全国の情報を素早くキャッチ
    03
    受験後は社会で役立つ知識を学べる

    ◆合格目標
    都道府県庁職員 初級
    市区町村職員 初級
    東京特別区職員 Ⅲ類
    都道府県学校事務職員 初級
    都道府県警察事務職員 初級
    東京消防庁消防事務職員 Ⅲ類 等

  • 修業年限

    2年制・1年制

    圧倒的な合格実績を支える3つのポイント
    01
    新教養試験に対応
    2018年度採用試験より統一試験日の教養試験が新しくなりました。Standard・Logical・Lightの3タイプにリニューアルされました。大原では試験傾向を知り尽くしたカリキュラムが用意されているので安心です。
    02
    丁寧な作文対策
    03
    ビジネススキルも身につく

    ◆合格目標
    市区町村職員
    都道府県職員
     一般事務職
     学校事務職
     警察事務職
    国家公務員一般職
    国家公務員税務職員
    裁判所一般職 等

  • 修業年限

    2年制・1年制

    圧倒的な合格実績を支える3つのポイント
    01
    丁寧な講義で基礎から習得
    裁判所・検察庁・税務署の各試験頻出科目である数的推理・判断推理を基礎からじっくり学んでいきます。高校で履修した公民・地理歴史・理科分野も丁寧に講義を進めていきます。
    02
    適性試験対策の充実
    03
    充実した面接試験対策

    ◆合格目標
    裁判所一般職
    国家公務員一般職
     検察事務官
    国家公務員税務職員
    都道府県職員
    市区町村職員 等

  • 修業年限

    2年制・1年制

    圧倒的な合格実績を支える3つのポイント
    01
    実践力を養うカリキュラム
    公務員試験の問題を解くための実践力を養うために、問題演習を多く取り入れたカリキュラムを用意しています。
    02
    先生が的確なアドバイス
    03
    実務に役立つスキルアップ

    ◆合格目標
    都道府県職員
     学校事務職
     教育事務職
     警察事務職
    市職員
     学校事務職
    国家公務員一般職
     文部科学省
     警察庁 等

  • 修業年限

    2年制

    圧倒的な合格実績を支える3つのポイント
    01
    途中で公務員と民間企業就職の選択が可能
    最初に行う公務員試験科目の授業は、民間就職試験の対策にも役立ちます。民間企業就職にも強い大原なら勉強しながら進路を決められます。
    02
    指導経験豊富な先生による万全のフォロー体制
    03
    社会で役立つ知識を身につける

    ◆合格目標
    国家公務員 一般職 高卒程度
    裁判所 一般職 高卒程度
    都道府県庁職員 初級
    市区町村職員 初級
    警察官
    消防官
    優良民間企業

  • 修業年限

    2年制

    大原が選ばれる3つのポイント
    01
    公務員とビジネスライセンスの両方を目指す
    公務員試験とビジネスライセンスのどちらにも強い大原。それぞれの試験を熟知した先生がサポートします。
    02
    面接対策もバッチリ
    03
    民間就職にも対応

    ◆将来の職業
    国家公務員一般職
    国家公務員税務職員
    都道府県職員
    市区町村職員
    営業・販売スタッフ
    経理・財務スタッフ
    金融関係スタッフ 等

    ◆資格取得目標
    日商簿記検定 1級~3級
    マイクロソフト オフィス スペシャリスト
    漢字能力検定 2級
    電卓技能検定 初段以上

  • 修業年限

    2年制

    医療事務系資格と公務員試験対策を選択できる

    大原が選ばれる3つのポイント
    01
    医療事務系資格と公務員試験対策を選択できる
    医療事務で必要な専門知識を学び、資格取得が可能です。さらに公務員採用試験に必要な一般知識などを学ぶことで、将来における選択の幅が広がります。
    02
    学習を通じて、最終進路を決定できる
    03
    診療報酬請求事務能力認定試験(医科)の取得が可能

    ◆将来の職業
    医療機関の医事課スタッフ
    調剤薬局スタッフ
    院長秘書
    国家公務員一般職
    国家公務員税務職員
    都道府県職員
    市区町村職員

    ◆資格取得目標
    診療報酬請求事務能力認定試験(医科)
    医療請求事務検定 1級・2級
    医療秘書実務検定 1級・2級

  • 修業年限

    2年制・1年制

    圧倒的な合格実績を支える3つのポイント
    01
    勉強しながら自分の将来が決められる
    入学後の4・5月は、すべての公務員試験に共通する基本科目を学習。その間にじっくりと比較検討して職種を決めていくことが可能です。
    02
    先生が的確なアドバイス
    03
    民間企業就職への変更も可能

    ◆合格目標
    国家公務員 一般職 高卒程度
    裁判所 一般職 高卒程度
    都道府県庁職員 初級
    市区町村職員 初級
    警察官
    消防官
    海上保安官
    自衛官
    刑務官

学科の詳細や学費の内訳を詳しく知ろう 資料を請求する 無料

警察官・消防官系

関西北陸中国専門課程
公務員1次・筆記試験合格率

96.6%
2023年3月31日現在
受験者1,022名中 合格者988名

卒業後の主な進路
  • 消防官(消防士)
  • 警察官
  • 海上保安官
  • 刑務官
  • 自衛官
  • 入国警備官
  • 国家公務員
  • 地方公務員
修業年限

2年制・1年制

初年度納入金

1,280,000円(入学金200,000円含む)

◆設置コースのご紹介

・2年制・1年制
消防官コース

・2年制・1年制
警察官コース

・2年制・1年制
海上保安官コース

・2年制・1年制
レスキュー・災害救助隊員コース

・2年制・1年制
入国警備官・皇宮護衛官・刑務官コース

・2年制・1年制
自衛官コース

・2年制
スポーツ・公務員・警察官・消防官コース

・2年制・1年制
公務員公安総合コース

専攻・コース一覧

  • 修業年限

    2年制・1年制

    圧倒的な合格実績を支える3つのポイント
    01
    出題傾向を徹底研究したオリジナル教材で効率的に学習できる
    授業はオリジナル教材を使用し、効率的に学習します。大原の合格システムで、国家(高卒程度)・地方初級等1次・筆記試験にのべ19,629名が合格しています。
    (2023年3月31日現在 全国専門課程実績)
    02
    実践に役立つ実習が充実
    03
    指導経験豊富な先生による万全のフォロー体制

    ◆合格目標
    東京消防庁 Ⅰ類
    東京消防庁 Ⅲ類
    消防官 上級
    消防官 中級
    消防官 初級
    海上保安官
    自衛官 等

  • 修業年限

    2年制・1年制

    圧倒的な合格実績を支える3つのポイント
    01
    出題傾向を徹底研究したオリジナル教材で効率的に学習できる
    授業はオリジナル教材を使用し、効率的に学習します。大原の合格システムで、国家(高卒程度)・地方初級等1次・筆記試験にのべ19,629名が合格しています。
    (2023年3月31日現在 全国専門課程実績)
    02
    現役公務員によるガイダンスが充実
    03
    指導経験豊富な先生による万全のフォロー体制

    ◆合格目標
    警察官 Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ類
    警察官 A・B
    入国警備官
    皇宮護衛官
    衆・参議院事務局衛視
    海上保安官
    自衛官
    刑務官 等

  • 修業年限

    2年制・1年制

    圧倒的な合格実績を支える3つのポイント
    01
    出題傾向を徹底研究したオリジナル教材で効率的に学習できる
    授業はオリジナル教材を使用し、効率的に学習します。大原の合格システムで、国家(高卒程度)・地方初級等1次・筆記試験にのべ19,629名が合格しています。
    (2023年3月31日現在 全国専門課程実績)
    02
    面接試験対策も充実
    03
    指導経験豊富な先生による万全のフォロー体制

    ◆合格目標
    海上保安官
    衆・参議院事務局衛視
    自衛官
    刑務官
    警察官
    消防官 等

  • 修業年限

    2年制・1年制

    圧倒的な合格実績を支える3つのポイント
    01
    試験に照準をしぼったカリキュラム
    出題傾向を研究しつくしたテキストと、合格のポイントを押さえたカリキュラムで、公務員試験合格に照準を絞った授業を展開していきます。
    02
    トレーニング設備も充実
    03
    面接試験対策にも対応

    ◆合格目標
    消防官
    海上保安学校学生
    入国警備官
    皇宮護衛官
    刑務官
    自衛官
    警察官 等

  • 修業年限

    2年制・1年制

    刑務所・拘置所、法務省出入国在留管理庁、天皇・皇族の護衛、皇居・御所・御用邸に配置される公務員です。

    ■刑務官の仕事
    刑務所・拘置所などに配置される公務員です。刑務所では受刑者への改善指導・矯正教育を通じて社会復帰の実現を助けたり、拘置所では勾留中の被疑者・被告人の逃走や罪証隠滅を防止し、刑事施設の保安警備の任務に当たります。

    ■入国警備官の仕事
    法務省出入国在留管理庁に所属する公安職の国家公務員で、不法入国者・不法滞在者の調査、摘発、収容した場合の処遇、送還などを行います。犯罪や不法就労など、法律に違反した外国人に対して厳正に対処し、日本の安全と国民生活を守ります。

    ■皇宮護衛官の仕事
    天皇・皇族の護衛、皇居・御所・御用邸などの警衛を担当することが主な職務です。天皇・皇族の移動先すべてにおいて警衛活動を行います。警衛や儀衛の際には、特別な制服を着用し、馬や側車付き二輪車に乗ることもあります。

    ▼ここをチェック!▼
    ①試験内容に対応したカリキュラム
    刑務官・入国警備官・皇宮護衛官採用試験は地方公務員採用試験と試験内容が異なりますが、大原では試験傾向を知り尽くしたカリキュラムが用意されているので安心です。

    ②充実した教材でステップアップ
    公務員試験の出題傾向を研究して作られた問題集や模擬試験を何度も繰り返し解くことで、無理なく実力を養成することができます。

    ◆合格目標
    ・刑務官
    ・入国警備官
    ・皇宮護衛官
    ・海上保安学校学生
    ・自衛官
    ・警察官
    ・消防官 等

  • 修業年限

    2年制・1年制

    自衛隊は、主に陸上、海上、航空自衛官で組織された日本の防衛組織で、防衛省の「特別の機関」として位置づけられています。自国のさまざまな防衛活動に限らず、PKOなど海外への支援派遣などでも活動をしており、現在24万人強が従事している重要な職種です。
    2011年3月に発生した東日本大震災のときには、自衛隊員の活躍がめざましく「世界で唯一、人命を奪うよりも助けた人数が多い防衛組織」として称賛されました。

    ▼ここをチェック!▼
    ①面接対策もバッチリ
    自衛官候補生採用試験では、1次試験で面接試験が実施されますが、大原では過去の試験傾向をもとに職種別の面接試験対策を行なっているため、安心して受験できます。
    また、学内にて自衛官説明会を実施しているため、具体的に仕事内容をイメージすることができ、他の受験生に差をつけるような、説得力のある発言が身についていきます。

    ②試験形態に合わせた対策授業模擬試験
    自衛官候補生採用試験や一般曹候補生採用試験の学科試験については、試験科目に特徴があります。大原では試験種ごとに対策を実施しており、試験種ごとの模擬試験も受験できます。
    作文試験についても、過去に出題されたテーマで答案を作成し、担任による添削を実施していきます。作成と添削を繰り返すことで、自然と文章力が鍛えられ、あらゆるテーマに対応できるようになります。学科試験だけでなく、総合的な力をつけ、試験に臨むことができます。

    ◆目指せる仕事の一例
    ・航空自衛隊
    ・海上自衛隊
    ・陸上自衛隊

    ◆合格目標
    ・自衛官
    ・警察官
    ・海上保安学校学生
    ・入国警備官
    ・皇宮護衛官
    ・刑務官 等

  • 修業年限

    2年制・1年制

    具体的に職種は決まっていないけど、とにかく公務員になりたいという人のためのコースです。
    公務員総合コースなら、公務員についての基本的知識を学びながら希望職種を決定することができます。まずはすべての公務員試験に共通する基本科目から学習を開始して、少しずつステップアップしていきます。基本的な知識を身につけた上で目標を設定することが可能です。

    ▼ここをチェック!▼
    ①多様な公安系試験に対応
    警察官・消防官・自衛官以外にも、刑務官・入国警備官・皇宮護衛官・海上保安官など多種多様な公安系職種をじっくり研究しながら、希望に応じた試験の対策を行います。
    ※事務系職種の試験にも対応しております。

    ②特徴ある試験対策もバッチリ
    公安系試験は、職種ごとに独特の特徴があります。しかし、膨大に蓄積している過去の試験の情報から対策を練った授業を展開しているので、どの試験にも安心してチャレンジできます。

    ◆合格目標
    ・警察官
    ・消防官
    ・海上保安学校学生
    ・入国警備官
    ・皇宮護衛官
    ・刑務官
    ・自衛官
    ・警察事務職員  等

学科の詳細や学費の内訳を詳しく知ろう 資料を請求する 無料

公認会計士・税理士系

全国専門課程就職率

99.2%
2022年度卒業生 就職希望者6,344名中6,297名
(2023年3月31日現在)

卒業後の主な進路
  • 公認会計士
  • 税理士
  • 経営コンサルタント
  • 会社経営者
  • 会社員(一般企業勤務)
  • スーパーバイザー
  • 営業
  • 販売
  • 経理
  • 財務
  • 一般事務
  • IT業界勤務
  • サービスエンジニア
  • 国家公務員
  • 地方公務員
修業年限

2年制・1年制

初年度納入金

1,280,000円(入学金200,000円含む)

◆設置コースのご紹介
・2年制・1年制
公認会計士チャレンジ/公認会計士スタンダードコース

・2年制・1年制
税理士チャレンジ/税理士スタンダードコース

専攻・コース一覧

  • 修業年限

    2年制・1年制

    企業の財務内容を公正な立場から監査し、専門的な見地からコメントを行うのが公認会計士の主な仕事。中でも公認会計士ならではの独占業務が、監査証明業務。企業の財務諸表などが正しい経営実績と財政状況を示しているかどうかをチェックし、財務諸表が適正かどうかを証明します。こうした監査の仕事は優れた専門能力を必要とし、公認会計士という資格なしにはその職務に就くことができません。また大組織のブレーンとして専門知識を活かし、企業経営の全般にわたって助言や指導を行っていくコンサルティング業務も、非常にニーズの高い仕事です。

    ▼ここをチェック!▼
    ①専任講師によるキメの細かい授業
    会計士試験で必要な学習科目は短答式4科目、論文式5科目。各科目の専任講師が、苦手な科目でも理解できるまでサポートします。

    ②万全の就職バックアップ体制
    監査法人はもちろん、会計事務所、一般企業への就職対策も万全。各個人の希望に合わせて、バックアップします。

    ■チャレンジコース
    入学後2ヵ月で公認会計士試験の最重要科目「簿記」の最高峰試験である日商簿記1級を学習し、公認会計士試験スピード合格を狙います。日商簿記学習後は、公認会計士試験の短答式試験だけでなく論文式試験のすべての科目を1年かけて学習していきます。熱意を持った先生と効率的なカリキュラムで無駄を省き、みなさんを合格まで導きます。「やる気」と「根気」を持って徹底的に勉強に専念し、短期間で合格を目指したいという人におすすめです。

    ◆公認会計士集中資格取得コース
    2年制卒業後も、確実に合格を目指す公認会計士への最短コース。2年間で未取得だった科目を引き続き学習できる1年制のコースです。
    授業内容も先生も在学中と同じなので、今まで学んできたことをそのままスライドして、より集中した授業が受けられます。
    未取得科目がある場合、1年制修了後もさらに継続して未取得科目にチャレンジできます。
    ※短答式及び論文式科目合格による授業料減免制度があります。

    ◆将来の職業
    ・公認会計士
    ・経営コンサルタント
    ・会計アドバイザー
    ・企業内会計士 等

    ◆資格取得目標
    ・公認会計士
    ・日商簿記検定 1級・2級
    ・全経簿記検定 上級 等

  • 修業年限

    2年制・1年制

    税理士は税務のプロフェッショナルとして、私たちの暮らしに欠かせない税金に関する書類の作成や相談など、様々な仕事を行っています。
    税理士になれば、独立開業したり、一般企業でスペシャリストとして働いたり等、様々な働き方ができます。また、資格さえ取得すれば、「学歴」「年齢」「性別」に関係なく活躍できるうえに、企業トップの経営に関する相談相手として関わる重要な仕事もできるため“やりがい”は満点です。現在、税理士業界は、60歳以上の税理士が多く、若い担い手が不足しているといわれています。その一方で、税理士に求められる役割は多様化しています。税理士を目指すなら、「今がチャンス」です!

    ▼ここをチェック!▼
    ①最短合格へ導くカリキュラム
    最高レベルの研究チームが本試験を徹底的に分析して教材・カリキュラムを開発。あなたを最短合格へ導きます。

    ②個別指導で就職サポートも万全
    完全担任制なので、一人ひとりの状況に合わせてキメ細かくアドバイスします。税理士法人や一般企業就職への面接練習など、就職サポートも万全です。

    ■チャレンジコース
    入学後2ヵ月で税理士試験の受験資格である日商簿記1級に合格して、税理士試験スピード合格を狙います。全国平均合格率が10%程度の1級も、大原ではたった2ヵ月で最高55%合格!日商簿記1級に合格することでゆとりを持って税理士の学習を行うこともできるし、大学生よりも早い受験が可能になるなど、メリットがたくさんあります。

    ◆税理士集中資格取得コース
    2年制卒業後も、確実に合格を目指す税理士への最短コース。2年間で未取得だった科目を引き続き学習できる1年制のコースです。
    授業内容も先生も在学中と同じなので、同じ環境で学習の継続が可能です。1年に1・2科目ずつのペースで合格を目指す人は、1年間の課程修了後も引き続き税理士集中取得コースに再入学して未取得科目にチャレンジできます。
    ※合格科目数による授業料減免制度、4年目以降より授業料減免制度があります。

    ◆将来の職業
    ・税理士
    ・経営コンサルタント
    ・財務管理スタッフ
    ・経理マネジメントスタッフ 等

    ◆資格取得目標
    ・税理士
    ・日商簿記検定 1級・2級
    ・全経簿記検定 上級
    ・電卓技能検定 初段以上

  • 修業年限

    2年制

    1円の資本金があれば、1人でも株式会社が作れる『新会社法』により、あらゆる人に起業チャンスが広がりました。しかし会社経営は、斬新な発想力・企画力や営業戦略だけでは運営していくことができません。経営者としての総合的な経営スキルが必要不可欠となります。会社のしくみや設立の仕方はもちろんですが、雇用に関する法律知識、経営に必要な財務分析、株式投資や資産運用に関する知識が会社経営のベースとなります。この総合的な知識とアイデアで起業することが可能となるのです。あなたも将来の起業家を目指してみませんか?

    ▼ここをチェック!▼
    ①ビジネスで必要な知識を習得
    在学中にビジネスで必要な知識を幅広く習得。
    中でも経営に関する知識をじっくりと学ぶことができます。
    特に会社のしくみなどの学習は会社経営には必要不可欠です。

    ②会社経営者を目指す
    もちろん将来は会社経営者を目指します。
    また、社会で必要な知識を幅広く学習するので、一般企業への就職にも充分対応できます。

    ◆将来の職業
    ・経営者
    ・会社役員
    ・経営コンサルタント 等

    ◆資格取得目標
    ・3級FP技能士
    ・リテールマーケティング検定 3級
    ・日商簿記検定 1級~3級
    ・マイクロソフト オフィス スペシャリスト
    ・漢字能力検定 1級~3級
    ・電卓技能検定 初段以上

  • 修業年限

    2年制

    事務職と一口に言っても、経理、総務、人事、営業事務など、その職域はさまざま。しかし、これらの仕事に共通して求められるものも数多くあります。現代のオフィスワークに必須の第一は、ExcelやWordを中心とするパソコンスキル。さらに簿記の知識と財務分析などの応用力があれば、大企業の事務職への就職が有利となります。また、社内の他部署とのコミュニケーション能力が問われることから、基本的なビジネスマナーを身につけておくことも必要となります。

    ▼ここをチェック!▼
    ①簿記やパソコンスキルを中心に学習
    会社を支える重要なポジションで活躍する事務職。
    このコースでは簿記とパソコン知識を中心に学習し、将来的には会社の経営を支える存在を目指します。

    ②どんな企業でも活躍できる事務職
    経理事務、営業事務、一般事務などさまざまな事務職に対応。
    「将来は事務職で」と考えている人、大原の万全の就職指導体制で完全バックアップします。

    ◆将来の職業
    ・企業内事務部門スタッフ
    ・企業内財務部門スタッフ
    ・企業内総務部門スタッフ
    ・会計事務所スタッフ 等

    ◆資格取得目標
    ・日商簿記検定 1級~3級
    ・3級FP技能士
    ・マイクロソフト オフィス スペシャリスト
    ・漢字能力検定 1級~3級
    ・電卓技能検定 初段以上

  • 修業年限

    2年制

    百貨店、各種専門店など流通における業態は拡大進化し続けています。お客様の生活をコーディネートする販売職は、お客様への応対能力に加え、POS(販売時点情報管理)システムに基づくデータ分析能力など、さまざまな能力が求められます。営業サービス職においても、消費社会全体を見渡せる広い視野や消費者のニーズを発見する能力、折衝能力などが求められます。販売・営業サービススタッフからマネージャーやショップ経営へステップアップすることも可能です。

    ▼ここをチェック!▼
    ①どこでも通用する知識を習得
    流通業界の範囲は広く、どんどん拡大進化しています。
    どこでも通用する知識を蓄え、じっくり就職先を選べます。

    ②実務に即したカリキュラム
    流通業界の基本である、接遇マナー、マーケティング、販売シミュレーションなど資格取得以外の実務にも対応したカリキュラム。

    ◆将来の職業
    ・セールスアドバイザー
    ・販売店のマネージャー
    ・ファッション関係の販売スタッフ
    ・百貨店の販売スタッフ
    ・企画・ 営業スタッフ
    ・ショップ経営 等

    ◆資格取得目標
    ・リテールマーケティング検定 2級※・3級
    ・日商簿記検定 1級~3級
    ・3級FP技能士
    ・マイクロソフト オフィス スペシャリスト
    ・漢字能力検定 1級~3級
    ・電卓技能検定 初段以上
    ※の資格は任意での取得が可能です。

  • 修業年限

    2年制

    “情報を制するものがビジネスシーンをリードしていく”と言われる時代にあって、多くの企業で情報活用能力を持つ優秀な人材が求められています。それが、ITビジネスという仕事です。総務セクションはもちろん、販売管理や営業といったセクションでも、コンピューターの技能・知識が不可欠。特に、業務効率化の一翼を担う、データ管理能力などに長けた人材は注目の的であり、企業のIT化を推進するビジネスパーソンに注目が集まっています。

    ▼ここをチェック!▼
    ①ITに強い社会人を目指す
    ビジネスに使用されている最新のパソコンを完璧に使いこなすことが目標。
    ITに強いビジネスマン・キャリアレディを目指します。

    ②ビジネスに役立つ知識の習得
    あらゆる分野で大きな戦力となるハイレベルな簿記知識とコンピューター技能がダブルで身につくお得なコース。

    ◆将来の職業
    ・ITインストラクター
    ・ITオペレーター
    ・サービスエンジニア
    ・企業内IT事務処理スタッフ
    ・企業内IT推進スタッフ 等

    ◆資格取得目標
    ・日商簿記検定 1級~3級
    ・マイクロソフト オフィス スペシャリスト
    ・3級FP技能士
    ・漢字能力検定 1級~3級
    ・電卓技能検定 初段以上

  • 修業年限

    2年制

    ビジネス系の資格取得と公務員試験合格を目指すコースです。
    簿記・FPの学習やパソコンのスキルを身につけながら、公務員の一般教養試験科目の学習を行うことができます。公務員の中でも税務署職員や府県庁・市役所などの税務課担当は、これらの知識が不可欠です。また、面接試験の対策も早期から取り入れ、社会人としての礼儀やマナー指導にも力を入れています。公務員・民間企業(経理事務や営業など)のどちらにも対応できるコースです。

    ▼ここをチェック!▼
    ①公務員とビジネスライセンスの両方を目指す
    公務員試験とビジネスライセンスのどちらにも強い大原。
    それぞれの試験を熟知した先生がサポートします。

    ②面接対策もバッチリ
    近年、公務員試験と民間就職試験で重視されているのが面接試験です。
    大原では、面接試験対策も日常的に行なっていますので、自然と対応力が身につきます。

    ◆将来の職業
    ・国家公務員一般職
    ・国家公務員税務職員
    ・都道府県職員
    ・市区町村職員
    ・営業・販売スタッフ
    ・経理・財務スタッフ
    ・金融関係スタッフ 等

    ◆資格取得目標
    ・日商簿記検定 1級~3級
    ・マイクロソフト オフィス スペシャリスト
    ・漢字能力検定 2級
    ・電卓技能検定 初段以上

学科の詳細や学費の内訳を詳しく知ろう 資料を請求する 無料

ビジネス系

全国専門課程就職率

99.2%
2022年度卒業生 就職希望者6,344名中6,297名
(2023年3月31日現在)

卒業後の主な進路
  • 販売
  • IT業界勤務
  • サービスエンジニア
  • 財務
  • 一般事務
  • 経理
  • 営業
  • 経営コンサルタント
  • 会社経営者
  • 会社員(一般企業勤務)
  • 税理士
  • 公認会計士
  • 地方公務員
  • 国家公務員
  • スーパーバイザー
修業年限

2年制・1年制

初年度納入金

1,280,000円(入学金200,000円含む)

◆設置コースのご紹介

・2年制
独立経営専攻コース

・2年制
事務・経理職専攻コース

・2年制
マーケティングビジネス専攻コース

・2年制
ITビジネス専攻コース

・2年制
ビジネス資格・公務員コース

・2年制
医療事務・ビジネスコース

学科の詳細や学費の内訳を詳しく知ろう 資料を請求する 無料

医療事務系

医療事務・医療秘書・病棟クラーク・小児クラーク・病院受付・薬局事務を目指すコースです。

卒業後の主な進路
  • 医療事務
  • 医療秘書
  • 病院スタッフ
  • 病棟クラーク
  • 小児病棟クラーク
  • 医師事務作業補助者
  • 調剤薬局事務員
  • 事務・運営関係
  • 国家公務員
  • 地方公務員
修業年限

2年制

初年度納入金

1,280,000円(入学金200,000円含む)

◆設置コースのご紹介
・2年制
医療事務コース

・2年制
医療秘書コース

・2年制
病棟クラークコース

・2年制
小児クラークコース

・2年制
病院受付コース

・2年制
医療ITコース

・2年制
薬局事務コース

・2年制
ドクターズクラークコース

・2年制
医療事務・公務員コース

・2年制
医療事務・ビジネスコース

専攻・コース一覧

  • 修業年限

    2年制・1年制

    医療機関の事務部門をまとめるスタッフリーダーを目指す。

    医事・経理・人事・総務など、現在の医療機関の事務部門は細分化されています。今求められているのはすべての業務を把握し、マネジメントしていくことのできる人材です。また医療技術部門とのバランスをはかりながら事務部門でリーダーシップを発揮するためには、総合的な経営センスの習得が絶対条件です。

    ☑コンピューター実習では、ビジネスソフトなども自在に操る能力を身につけます。
    ☑病院実習は、医療現場で活躍する事務スタッフから直接、話を聞けるチャンスでもあります。

    ◆将来の職業
    ・医療機関の医事管理スタッフ
    ・医療機関の財務管理スタッフ
    ・医療機関の人事管理スタッフ
    ・医療機関の経営管理スタッフ 等

    ◆資格取得目標(2年制)
    ・診療報酬請求事務能力認定試験
    ・医療請求事務検定 1級・2級
    ・医療秘書実務検定 1級・2級
    ・日商簿記検定 2級・3級
    ・漢字能力検定 1級
    ・電卓技能検定 初段~3段

  • 修業年限

    2年制・1年制

    医療知識とマネジメント能力で、医療スタッフをバックアップする。

    医療業務をサポートする人材は、現在のシステム化された病院では欠かせない存在。スケジュール管理から受付業務まで幅広い業務を担う医療秘書は、組織間のコミュニケーターとしても重要です。目指すのは医療知識と優れた事務処理能力、マネジメント能力、さらにコミュニケーション能力を兼ね備えた人材です。

    ☑挨拶や言葉遣い、礼儀など、患者さんやお客様と接する上でのマナーを身につけます。
    ☑電話応対などの実習を通して、ビジネススキルを磨きます。

    ◆将来の職業
    ・医療機関の秘書スタッフ
    ・医療機関の受付スタッフ
    ・医療機関の事務スタッフ
    ・医療機関の会計スタッフ 等

    ◆資格取得目標(2年制)
    ・診療報酬請求事務能力認定試験
    ・医療請求事務検定 1級・2級
    ・医療秘書実務検定 1級・2級
    ・秘書技能検定 2級・3級
    ・Word検定 1級~3級
    ・漢字能力検定 1級
    ・電卓技能検定 初段~3段

  • 修業年限

    2年制・1年制

    ベッドサイドで患者さんの気持ちを支えるエキスパートを目指す。

    病棟クラークは不安を抱いて入院する患者さんをさまざまな面でサポートする重要なスタッフ。同時に医師や看護師などの診療スタッフを支える、病棟になくてはならない大切な存在。事務面から看護面まで幅広く患者さんをサポートするエキスパートを目指します。

    ☑患者さんとその家族への応対など、コミュニケーション能力のスキルアップをはかります。
    ☑人体の構造や機能を知ることも大切。模型を使って学びます。

    ◆将来の職業
    ・医療機関の病棟クラーク
    ・医療機関の受付スタッフ
    ・医療機関の事務スタッフ
    ・福祉施設の事務スタッフ 等

    ◆資格取得目標(2年制)
    ・診療報酬請求事務能力認定試験
    ・医療請求事務検定 1級・2級
    ・医療秘書実務検定 1級・2級
    ・サービス接遇検定 2級・3級
    ・Word検定 1級~3級
    ・漢字能力検定 1級
    ・電卓技能検定 初段~3段

  • 修業年限

    2年制・1年制

    不安な心を理解し、子どもたちに一番近いところで活躍するエキスパートを目指す。

    小児クラークは、小児科外来で外来患者さん、小児病棟で入院患者さんの応対をします。事務処理、あるいは看護師のフォローなどを行うのが主な仕事です。小児科の患者さんは身体の心配だけではなく心に不安を抱えているだけに、その存在は重要です。
    医師や看護師の良きパートナーであり、患者さんとそのご家族の力になれる小児クラークを目指します。

    ☑受付実習を通じて、人と接する上でのマナーと応対能力を身につけます。
    ☑不安を抱えて病院に来ている子どもとコミュニケーションをとり、優しさと元気を与えます。

    ◆将来の職業
    ・医療機関の小児科外来クラーク
    ・医療機関の小児病棟クラーク
    ・医療機関の事務スタッフ

    ◆児童福祉施設の事務スタッフ 等
    ・資格取得目標(2年制)
    ・診療報酬請求事務能力認定試験
    ・医療請求事務検定 1級・2級
    ・医療秘書実務検定 1級・2級
    ・サービス接遇検定 2級・3級
    ・Word検定 1級~3級
    ・漢字能力検定 1級
    ・電卓技能検定 初段~3段

  • 修業年限

    2年制・1年制

    患者さんがまず最初に訪れる受付では、その応対が病院の印象を決定します。
    初診、再診などの受付をはじめ、来客応対やカルテ管理、さらには電話応対まで、要求される業務をしっかり身につけ、「病院の顔」としての活躍を目指します。

    ☑医療機関の受付において必要となる業務は、患者受付、診療相談、電話応対、来客応対、ロビー等の環境整備などさまざま。
    ☑2年間で2回行われる病院実習でさらにスキルアップ。

    ◆将来の職業
    ・医療機関の受付スタッフ
    ・医療機関の外来クラーク
    ・医療機関の事務スタッフ
    ・医療機関の会計スタッフ 等

    ◆資格取得目標(2年制)
    ・診療報酬請求事務能力認定試験
    ・医療請求事務検定 1級・2級
    ・医療秘書実務検定 1級・2級
    ・サービス接遇検定 2級・3級
    ・Word検定 1級~3級
    ・漢字能力検定 1級
    ・電卓技能検定 初段~3段

  • 修業年限

    2年制・1年制

    医療情報の複雑化・膨大化に伴い、各医療機関は急速に情報化が進んでいます。しかし、現状では医療情報システムに対応できる人材が不足しています。
    これからの医療現場においては、情報管理社会に適応した医療ITスタッフが、情報化をリードする重要な役割を担っていくことになります。

    ☑文字入力、作図、作表などビジネスソフトの操作もマスターします。
    ☑情報処理能力から患者応対能力まで、幅広い能力を身につけることができます。

    ◆将来の職業
    ・医療機関のITスタッフ
    ・医療機関の受付スタッフ
    ・医療機関の事務スタッフ
    ・医療機関の会計スタッフ 等

    ◆資格取得目標(2年制)
    ・診療報酬請求事務能力認定試験
    ・医療請求事務検定 1級・2級
    ・医療秘書実務検定 1級・2級
    ・Excel ®検定 1級~3級
    ・Word検定 1級~3級
    ・漢字能力検定 1級
    ・電卓技能検定 初段~3段
    ※Excelは、米国Microsoft Corporationの米国およびその他の国における登録商標または商標です。

  • 修業年限

    2年制・1年制

    薬に関する専門知識を身につけて、調剤薬局でスペシャリストを目指す。

    医薬分業により、調剤薬局の重要性はますます高まっています。医療機関と連携し業務を行う事務系スタッフの人材育成が急務とされています。健康を保つために必要な薬の効用を理解することで、患者さんとのしっかりとしたパイプ役を果たしていきます。

    ☑薬は一歩間違えば危険なものなので、正しい服用方法など正確な知識が必要。学ぶことはたくさんあります。
    ☑調剤薬局での保険請求の仕組みとレセプト作成の技能を身につけます。

    ◆将来の職業
    ・調剤薬局の受付スタッフ
    ・調剤薬局の事務スタッフ
    ・医療機関の受付スタッフ
    ・医療機関の事務スタッフ 等

    ◆資格取得目標(2年制)
    ・調剤薬局事務検定
    ・診療報酬請求事務能力認定試験
    ・医療請求事務検定 1級・2級
    ・医療秘書実務検定 1級・2級
    ・Word検定 1級~3級
    ・漢字能力検定 1級
    ・電卓技能検定 初段~3段

  • 業界注目のドクターズクラーク(医師事務作業補助者)が目指せる!

    ▼コースのポイント▼
    ①医療事務+専門資格「ドクターズクラーク(医師事務作業補助者)」の取得が可能
    ②病院実習が最大2回も体験できる
    ③医療文書作成やパソコンスキルを身につけた専門職として活躍できる

    ◆将来の職業
    ・医師事務作業補助者
    ・病棟クラーク
    ・医療機関の医事課スタッフ
    ・クリニック受付事務 等

    ◆資格取得目標
    ・ドクターズクラーク
    ・医療請求事務検定1級・2級
    ・医療秘書実務検定1級・2級
    ・診療報酬請求事務能力認定試験(医科)
    ・電卓検定
    ・漢字検定 等

  • 修業年限

    2年制

    医療事務の資格取得とともに公務員試験にもチャレンジできるコースです。
    県立・市立病院、国立大学の附属病院で働くためには地方公共団体や独立行政法人が実施する公務員採用試験の受験が必要です。このコースでは公務員試験で出題される幅広い科目の学習が可能です。もちろん医療事務の資格を活かし民間の病院事務スタッフとして活躍することも可能なため、就職先の選択肢を一気に増やせるコースです。

    ☑医療機関で活かせる資格を持っていれば、将来の活躍の場が広がります。
    ☑一流の先生、教材、学習環境で、医療系の資格取得も公務員試験もしっかりサポートします。

    ◆将来の職業
    ・医療機関の医事課スタッフ
    ・調剤薬局スタッフ
    ・院長秘書
    ・国家公務員一般職
    ・国家公務員専門職
    ・都道府県職員
    ・市区町村職員

    ◆資格取得目標
    ・診療報酬請求事務能力認定試験
    ・医療請求事務検定 1級・2級
    ・医療秘書実務検定 1級・2級

  • 修業年限

    2年制・1年制

    医療事務とビジネス系資格の取得を目指します。
    就職先として医療機関だけでなく民間企業にもチャレンジできるコースです。
    医療事務として、民間の病院スタッフに就職することも可能です。そのほかにも人気の高い「調剤薬局」、「ドラッグストア」、「医薬品製造業」、「医療器具関連会社」等、幅広い就職の選択肢があります。

    ☑コンピューター実習では、ビジネスソフトのほか医事コンピューターについても学びます。
    ☑病院実習では、実際の医療現場を体験し、臨機応変に対応できる実践力を身につけます。

    ◆将来の職業
    ・民間企業の事務系職種
    ・医療機関の医事課スタッフ
    ・医療機関の財務管理スタッフ

    ◆資格取得目標
    ・日商簿記検定 2級・3級
    ・医療請求事務検定 1級・2級
    ・医療秘書実務検定 1級・2級
    ・Word検定 1級~3級
    ・漢字能力検定 1級
    ・電卓技能検定 初段~3級

学科の詳細や学費の内訳を詳しく知ろう 資料を請求する 無料

スポーツ・トレーナー系

スポーツ系コース就職内定率

100%
2022年度卒業生 就職希望者119名中119名
(関西北陸専門課程実績/2023年3月31日現在)

卒業後の主な進路
  • スポーツトレーナー
  • パーソナルトレーナー
  • フィットネストレーナー
  • メディカルトレーナー
  • スポーツインストラクター
  • トレーニング指導者
  • チャイルドスポーツインストラクター
  • 国家公務員
  • 警察官
  • 消防官(消防士)
  • 地方公務員
  • 監督・コーチ
  • プロスポーツ選手
修業年限

2年制

初年度納入金

1,360,000円(入学金200,000円含む)

◆設置コースのご紹介

・2年制
スポーツトレーナーコース

・2年制
パーソナルトレーナーコース

・2年制
フィットネストレーナーコース

・2年制
メディカルトレーナーコース

・2年制
スポーツインストラクターコース

・2年制
こどもスポーツコース

・2年制
スポーツビジネスコース

・2年制
スポーツ・公務員・警察官・消防官コース

・2年制
ボディメイク専攻コース

・2年制
アスリートフード専攻コース

専攻・コース一覧

  • 修業年限

    2年制

    スポーツトレーナーは、今やプロスポーツ選手のためだけの仕事ではありません。
    健康への関心が高まり、スポーツクラブやジムを利用する人が増えている中で、一般の人々も専門の知識や技術を持つトレーナーのアドバイスを求めるようになっています。
    スポーツトレーナーはトレーニングする人の体質や健康上の課題などを把握した上で、適切なプランを作成し、トレーニングを指導するとともに、食事管理や日常生活における健康アドバイスなども行います。

    ◆取得を目指す資格
    ・JATI認定トレーニング指導者
    ・ストレッチングエクササイズインストラクター(SEI)
    ・健康運動実践指導者
    ・レジスタンスエクササイズインストラクター(REI)
    ・エアロビックダンスエクササイズインストラクター(ADI)
    ・キャンプインストラクター
    ・JSBAスノーボード検定
    ・スクーバーライセンス
    ・簿記検定2級・3級
    コース、検定要綱の改定などにより受験できない資格もあります。

  • 修業年限

    2年制

    お客様に対し、マンツーマンでトレーニング指導をするのがパーソナルトレーナーです。
    プロや大学・高校などのスポーツ選手に留まらず、リハビリテーションを目的とした方や一般層にも需要が広がっています。
    個々の目標に合わせた運動計画や食事指導・メンタル面のサポートも求められるため、幅広い知識と細かな対応力が必要となります。

    ◆取得を目指す資格
    ・JATI認定トレーニング指導者
    ・レジスタンスエクササイズインストラクター(REI)
    ・健康運動実践指導者
    ・ストレッチングエクササイズインストラクター(SEI)
    ・キャンプインストラクター
    ・JSBAスノーボード検定
    ・スクーバーライセンス
    コース、検定要綱の改定などにより受験できない資格もあります。

  • 修業年限

    2年制

    主にフィットネスクラブなどのスポーツ施設で、幅広い年齢層からのスポーツに関する相談へのアドバイスを行います。
    安全かつ効果的なトレーニングプログラムを作成し、基本的なトレーニングの指導や、デモンストレーションなども行う仕事です。
    フィットネストレーナーになるには、あらゆるスポーツに関する種目別トレーニング方法や、ケガを予防するための適正な運動処方や障害予防などの知識が必要です。

    ◆取得を目指す資格
    ・レジスタンスエクササイズインストラクター(REI)
    ・健康運動実践指導者
    ・ストレッチングエクササイズインストラクター(SEI)
    ・キャンプインストラクター
    ・JSBAスノーボード検定
    ・スクーバーライセンス
    ・簿記検定2級・3級
    コース、検定要綱の改定などにより受験できない資格もあります。

  • 修業年限

    2年制

    アスリートのみならず、ケガをした方や高齢者の方などの運動機能回復をサポートする仕事、それがメディカルトレーナーです。
    医学に基づいた専門性の高い知識を習得し、ストレッチなどの運動療法や電気療法、マッサージやテーピング処置を施しリハビリ療法を行なっていきます。
    スポーツ施設だけでなく、医療機関や福祉関連施設でも必要とされる職業です。

    ◆取得を目指す資格
    ・レジスタンスエクササイズインストラクター(REI)
    ・健康ケアトレーナー
    ・健康運動実践指導者
    ・ストレッチングエクササイズインストラクター(SEI)
    ・キャンプインストラクター
    ・JSBAスノーボード検定
    ・スクーバーライセンス
    コース、検定要綱の改定などにより受験できない資格もあります。

  • 修業年限

    2年制

    健康志向の高まりとともに、広がりをみせるスポーツライフ。
    そんなスポーツ愛好家にとって身近な存在が、スポーツクラブで活躍するインストラクター。
    脂肪を燃焼させる有酸素運動のスペシャリストであるスポーツインストラクターは、有酸素運動に関する高い知識と、総合的インストラクション能力が必要とされます。

    ◆取得を目指す資格
    ・レジスタンスエクササイズインストラクター(REI)
    ・ストレッチングエクササイズインストラクター(SEI)
    ・エアロビックダンスエクササイズインストラクター(ADI)
    ・アクアウォーキングエクササイズインストラクター(AQWI)
    ・アクアダンスエクササイズインストラクター(AQDI)
    ・健康運動実践指導者
    ・キャンプインストラクター
    ・JSBAスノーボード検定
    ・スクーバーライセンス
    ・簿記検定2級・3級
    コース、検定要綱の改定などにより受験できない資格もあります。

  • 修業年限

    2年制

    初めてスポーツにふれる幼児から、スポーツの楽しさを実感できる児童まで、安全に楽しく体育指導を行う、それがこどもスポーツインストラクターの仕事です。
    リズム体操やマット運動などの幼児体育はもちろん、幼児心理や児童福祉といった専門的な知識も必要とされます。

    ◆取得を目指す資格
    ・幼児体育指導者
    ・レジスタンスエクササイズインストラクター(REI)
    ・ストレッチングエクササイズインストラクター(SEI)
    ・健康運動実践指導者
    ・キャンプインストラクター
    ・JSBAスノーボード検定
    ・スクーバーライセンス
    コース、検定要綱の改定などにより受験できない資格もあります。

  • 修業年限

    2年制

    各種スポーツ用品の企画・開発・営業・販売や、スポーツイベントの企画・運営など、スポーツ業界の各分野で活躍しているスポーツコーディネーター。
    スポーツの理論・実技に精通しているだけでなく、スポーツビジネスのスペシャリストとして、パソコンや各種ビジネスに関する知識も必要とされます。

    ◆取得を目指す資格
    ・リテールマーケティング検定3級
    ・Word検定3級
    ・レジスタンスエクササイズインストラクター(REI)
    ・ストレッチングエクササイズインストラクター(SEI)
    ・キャンプインストラクター
    ・JSBAスノーボード検定
    ・スクーバーライセンス
    ・簿記検定2級・3級
    コース、検定要綱の改定などにより受験できない資格もあります。

  • 修業年限

    2年制

    民間企業と公務員、どちらか決めかねているあなたに。
    スポーツに興味があるけど、公務員にもチャレンジしてみたい。そんなあなたにぴったりなコースです。
    スポーツ系の実習と公務員試験対策をバランスよく取り入れ、各種資格を取得することで、公務員・民間企業、どちらにもチャレンジすることが可能です。

    健康運動実践指導者養成認定校/JATI認定トレーニング指導者養成認定校/JAFA認定校/メディカル・フィットネス協会認定校/日本幼少年体育協会認定校

    ◆資格取得目標
    警察官
    消防官
    国家公務員一般職
    都道府県職員
    市町村職員
    レジスタンスエクササイズインストラクター(REI)
    ストレッチングエクササイズインストラクター(SEI)
    キャンプインストラクター
    JSBAスノーボード検定
    スクーバーライセンス
    ※コース、検定要綱の改定などにより受験できない資格もあります。

  • 修業年限

    2年制

    ボディメイクとは、理想的な美しい身体づくりに励むことを言います。ボディメイクの目的は、ハードな食事制限や運動よりも、もともと身体に備わっている資質を引き出しながらボディラインを整えることです。ヨガプログラムを通して筋力や柔軟性を向上させ、メンタルバランスも整え、身体の内外からしなやかになる美しい身体づくりを学びましょう。

    ◆ボディメイク専攻科目
    ・ヨガ基礎Ⅰ
    ・ヨガ基礎Ⅱ
    ・ヨガ応用Ⅰ
    ・ヨガ応用Ⅱ など

  • 修業年限

    2年制

    アスリートや運動をする人のパフォーマンス向上や健康維持のためには、トレーニング方法の指導だけでなく食事や栄養の知識も必要です。近年ではサプリメントやプロテインで手軽に足りていない栄養を補給することが可能です。基礎となる栄養学の理論に加え、摂取方法やタイミング、食材選び、レシピの立案方法などを学びましょう。

    ◆アスリートフード専攻科目
    ・栄養学基礎
    ・栄養学応用
    ・アスリートフードⅠ
    ・アスリートフードⅡ など

学科の詳細や学費の内訳を詳しく知ろう 資料を請求する 無料

資料請求で充実情報を入手!
まずは見て学校を知ろう!