あなたの学びたい学部・学科は?
令和健康科学大学の学部・学科情報一覧

看護学部 看護学科

すべての人へ健康な社会の実現に高度な専門性で寄与する看護師を育成

卒業後の主な進路
  • 看護師
募集定員

80名

修業年限

4年制

初年度納入金

1,600,000円
(入学金300,000円/授業料950,000円/実験実習費50,000円/施設維持費300,000円)
※別途、教科書代、実習着(ユニホーム)、シューズ代、教材費、保険料、臨地・臨床実習時の交通費などが必要となります。

人々は健康で幸福であることを願っています。看護とは、あらゆる年齢や立場の個人・家族・地域社会を対象として、その人が自分らしく暮らしていくことができるように支援することです。近年、少子超高齢社会が加速していき、医療が変化せざるを得ない状況があり、看護師の役割拡大が必要とされています。

そのような中、本学では、人々が「健康でありたい」という普遍的なニーズを充足するために、高い判断力と専門性を備えた看護師を育成し、すべての人への健康な社会の実現に寄与できる人材を育成します。

【多様な対象者の健康課題の解決に向けて、より質の高い看護を実践・探究する】
■ICTを用いて科学的根拠に基づいた看護実践力を養う
ネット環境があれば、いつでもどこでもアクセスできる学内電子カルテから、患者の背景や健康課題について情報収集することができます。また、看護技術の動画も見ることができます。学内では対象者の健康課題を明確にし看護実践の演習を行います。その演習を録画してさらに自宅で振り返る学習も可能であり、効率よく看護実践力を身につけることができます。

■最新鋭の医療機器や設備のなかでの実習で実践力を培う
最新鋭の医療機器、設備を配置したシミュレーションルームなどの実習室で、シミュレーターや模擬患者を用いて臨地実習と同等の学びが可能です。シナリオを用いて、失敗から学ぶ経験学習を行うことで、問題解決能力(判断力、臨床推論力)が身に付き、臨床実践力が向上します。

■グループ病院と連携した実習環境があることで、探究心が洗練される
24時間365日の救急救命に対応する「福岡和白病院」をはじめ、多くの関連グループ病院を中心とした協力施設のもとで実習ができます。実習指導者は学内演習にもかかわるため、早い段階から信頼関係を構築することができ、質問しやすい環境を作ることで、懐疑的態度、協同的態度の育成、そして、探究心が培われます。

【取得可能な資格】
・看護師国家試験受験資格

学科の詳細や学費の内訳を詳しく知ろう 資料を請求する 無料

リハビリテーション学部 理学療法学科

医学と工学の連携により科学技術を活かした未来の理学療法を創造する

卒業後の主な進路
  • 理学療法士
募集定員

80名

修業年限

4年制

初年度納入金

1,600,000円
(入学金300,000円/授業料950,000円/実験実習費50,000円/施設維持費300,000円)
※別途、教科書代、実習着(ユニホーム)、シューズ代、教材費、保険料、臨地・臨床実習時の交通費などが必要となります。

テクノロジーの進化に伴い、高度な機能を持つ先端的な機器を理学療法に活用し、治療効果を高めることができる理学療法士が求められる時代です。科学技術を活かした未来の理学療法を創造できる人材、そして、未来の健康観や価値観の変化に対応できる人材を育成します。

【医工連携の実現により、先端科学を理学療法に活用する】
理学療法学科では、医学と工学が融合した高度先端医療の知識と技術を学び、テクノロジーを駆使した新たな理学療法の創造を目指します。

高齢者がVR(仮想現実)を見ながら運動を行う―
麻痺して動かない手足をロボットや電気刺激で動かせるようになる―
歩けなかった人が最先端の機器を使って歩けるようになる―
手足を失った人が最先端の義肢を使ってスポーツを楽しめる―

医工連携を基盤とした新たな理学療法を創造し、未来の健康を守り、未来のリハビリテーションを変える。
それが理学療法学科のコンセプトです。

【独自のユニット制教育で、高度専門分化する理学療法に対応】
同じ専門性を持つ教員がユニットを構成し、学習科学に基づき綿密に設計された授業を展開。4年間にわたって各ユニットの専門性を「横断×縦断」学習することにより、高度な知識と技術を身に付けます。

1つの授業を1人の教員が教えるのではなく、専門性の高い2~4人の教員が同時に教えることにより、ディスカッションやプロジェクトを織り交ぜた授業を可能とし、次世代に適応するための問題発見能力・思考力・分析力・判断力・創造力を育成します。

【取得可能な資格】
・理学療法士国家試験受験資格

学科の詳細や学費の内訳を詳しく知ろう 資料を請求する 無料

リハビリテーション学部 作業療法学科

多様性に富んだ人の健康な生活を支援・援助する知識と技術を学ぶ

卒業後の主な進路
  • 作業療法士
募集定員

60名

修業年限

4年制

初年度納入金

1,600,000円
(入学金300,000円/授業料950,000円/実験実習費50,000円/施設維持費300,000円)
※別途、教科書代、実習着(ユニホーム)、シューズ代、教材費、保険料、臨地・臨床実習時の交通費などが必要となります。

作業療法は「その人が望んでいる作業(仕事、遊び、セルフケア)」ができるように支援するものであり、治療から、予防、福祉、 教育、ビジネス等の分野へと発展する知識・技術です。

【社会に貢献できる思考と行動力を磨く、学びの特徴】
■真の多様性を学び、支援するフィールド・プラクティカル教育
従来の医療機関での臨床実習の他に、医工連携(AI、ロボット)や社会問題(ひきこもり)への取り組みなど、現場中心(現場感覚)の教育により現場から学び、現場から問いを見つけます。また、早い段階から臨床実習、研究法に取り組むことで、科学的思考過程を学び、身につけます。

■社会問題を解決できる科学的思考を学ぶ
芸術や音楽などの文化活動やスポーツは、認知症の予防や改善に活用することができる。また昨今、人々の働き方や日々の習慣が見直され、作業療法のアプローチが社会問題の解決や地域社会の振興に寄与するケースも見られてきました。社会の多様化、生き方の多様化、医療の多様化など、様々な「多様化」にともない、作業療法士の活躍の場は多岐にわたり、病院や介護施設はもとより、行政や一般企業へと広がりを見せつつあります。

本学では、課題発見力、課題解決力を有し、今後の作業療法の発展に寄与できる経験豊富な教員陣から、工学系・社会学系・経営学系・文化系・教育系の授業を受けることができます。

■グループ病院との連携した実習に早期から取り組む
作業療法学科の実習の多くはカマチグループの病院で1年次から行います。早期から臨床の場で学ぶことで、倫理観や判断力、思考力などを養い、作業療法士の基礎となる知識・技術・態度を身に付けます。

【取得可能な資格】
・作業療法士国家試験受験資格

学科の詳細や学費の内訳を詳しく知ろう 資料を請求する 無料

資料請求で充実情報を入手!
まずは見て学校を知ろう!