2023.06.05 阪神大学野球連盟の春季リーグ戦(1部リーグ)で本学硬式野球部の学生がベストナインに選出されました

4月8日(土)から5月12日(金)に開催された、阪神大学野球連盟 2023年 春季リーグ戦(1部リーグ)は、4勝8敗で勝ち点1により5位という結果に終わりました。1部に残留はしたものの、守備で踏ん張り切れずという内容でした。

また、今回の春季リーグ戦では2022年秋季リーグ戦(1部リーグ)に続いて、本学からベストナイン賞の選出がありました。硬式野球部 中田力斗さん(医療健康科学部 健康スポーツ科学科 4年生)が遊撃手で選出されました。なお、中田さんは過去に2部東地区リーグ戦にて2度のベストナインを受賞しています。

1部リーグ優勝、全日本大学野球選手権大会出場を目標に、日々頑張っている選手たちへの応援を今後ともよろしくお願いいたします。

更に詳しく知るなら 資料を請求する 無料

2023.07.18 国際シンポジウム「ゲームスタディーズとクリエーションの現在」を開催しました

7月17日(月・祝)グランフロント大阪(大阪市北区)で多くの人の日常生活や現代社会に溶け込んでいるゲームについて考え、語り合う国際シンポジウム「ゲームスタディーズとクリエーションの現在」(主催:VisLab Osaka/大阪電気通信大学)を開催しました。

シンポジウムでは総合情報学部ゲーム&メディア学科 原久子教授による全体進行のもと、ゲーム研究を専門とする研究者によるゲームの歴史や最新の動向、ゲームサウンドの実務者であり研究者の視点を通してゲーム制作について論じられました。
トークセッションでは「ゲームスタディーズとクリエーションの今」について活発な意見が交換されました。会場を訪れた参加者はメモを取りながら白熱する議論に真剣に耳を傾けていました。

第1部では総合情報学部デジタルゲーム学科 森善龍特任准教授が登壇。7月14日から3日間にわたって京都市内で行われた日本最大級のインディーゲームの祭典「BitSummit」への出展報告を行いました。

(中略)

第2部では総合情報学部ゲーム&メディア学科 山路敦司教授が登壇。「ゲームミュージックとサウンドデザインにおける没入的構造」と題して講演しました。ゲームサウンドの構成要素やゲームサウンド音源の変遷を解説し、「時代とともに音が変わってきましたが、ゲームでしか実現しえない独自性があります」と強調しました。

学外からは、東京大学 吉田寛准教授とアーティストのジェレミー・コルティアル氏を招き、それぞれの専門分野からとらえたゲーム研究についてご講演いただきました。

(中略)

コルティアル氏は子どものころ日本のゲームにインスパイアされた経験が現在の活動の原点になったことを流ちょうな日本語で披露。さらに、数々のワークショップに出展したインスタレーションや他のアーティストと共同制作した作品を動画やスライドで上映しました。

続いて4氏によるトークセッション「ゲームスタディーズとクリエーションの現在」(コメント・通訳:徳山由香氏)が行われました。

表現者としてゲームを活用したり、音を使って新しいものを生み出したりする大切さなどについて意見交換しました。
さらに「ゲームを楽しみたい、作りたい」の前にある“ハッキングするカルチャーの定着感”についても議論が交わされました。

更に詳しく知るなら 資料を請求する 無料

2023.06.04 FM802のラジオ番組「ROCK KIDS802-Lisa Lit Friday-」で本学コーナーが放送されました

6月2日(金)、FM802ラジオ番組「ROCK KIDS802-Lisa Lit Friday-」の中で本学コーナー『大阪電気通信大学 more more Challenge!』が放送されました。
先日FM802DJの高樹リサさん、そして同じくFM802DJで本学 情報通信工学部 通信工学科 学生のハタノユウスケさんが実際に大学へ来て学内を見学しました。その中から初回放送では昨年竣工したOECUイノベーションスクエアをご紹介!

初回放送は以下の関連リンクからもradikoでお聴きいただけますので、ぜひご視聴ください。


【放送概要】
期間:6月2日~7月28日
曜日:毎週金曜 
時間:21時15分~21時35分
番組名:ROCK KIDS802-Lisa Lit Friday-
コーナー名:大阪電気通信大学 more more Challenge!

※ 2回目の放送は6月9日(金)21時15分からです。

【関連リンク】
■ FM802×大阪電気通信大学 特設サイト
→ https://www.osakac.ac.jp/special/fm802/
■ radiko
→ https://radiko.jp/#!/ts/802/20230602210000
■ ラジオCM 学内制作記事
→ https://www.osakac.ac.jp/news/2023/2870

更に詳しく知るなら 資料を請求する 無料

2023.07.17 日本最大級のインディーゲーム祭典「BitSummit」に本学ブースを出展しました

7月14日(金)~16日(日)の3日間、総合情報学部デジタルゲーム学科とゲーム&メディア学科が、京都市勧業会館みやこめっせ(京都市左京区)で開催された日本最大級のインディーゲームの祭典「BitSummit」にブースを出展し、学生と大学院生の作品を展示しました。

「BitSummit」は「国内のおもしろいインディーゲームを海外に向けて発信していく」との趣旨のもと2012年後半に発足。ゲーム開発者が世界に向けて才能を発揮できる屈指のイベントとして注目されており、インディーゲームの文化の発展を実感する3日間となりました。

会場ではゲーム業界の著名人によるトークセッションや多彩な作品展示が行われました。
本学は2017年度より毎年出展しており、今回はデジタルゲーム・イラストレーション・esportsの3つのカテゴリーからの作品が本学のブースに並びました。

学生たちは出展ブースを訪れたゲームメーカーや個人の開発者の方々に制作エピソードを紹介するなど交流を楽しんでいました。

(中略)

出展ブースではデジタルゲーム学科 森善龍特任准教授、ゲーム&メディア学科 いしぜきひでゆき教授、ナガタタケシ准教授が学生たちをサポート。
ナガタ准教授は「今年は1年生を迎え、新しい感性を活かした作品作りができました。ポータブルデバイスで遊べるカジュアルでポップなゲームです。イラストレーションにも力を入れました。本学での学びを生かして、将来はゲームを通して人々に喜んでもらえる、人々をハッピーにできる人材に育ってほしいです」と語っていました。

更に詳しく知るなら 資料を請求する 無料

2023.06.04 鉄構技術 2023年6月号 特集冒頭に工学部建築学科 飯島憲一教授の「BIMの標準化」をテーマにした知見詳述が掲載されました

鉄構技術 2023年6月号 特集冒頭に、工学部建築学科 飯島憲一教授の「BIMの標準化」をテーマにした知見詳述が掲載されました。

2023年6月号 VOL.36 NO.421
・[特集] BIMの標準化
・[gallery] 資生堂 大阪茨木工場・西日本物流センター
・[鉄のデザイン] 資生堂 大阪茨木工場・西日本物流センター
・[連載] 建築鉄骨構造技術支援協会(SASST)
 「鉄骨技術フォーラム 2022」
 -鉄骨造建築物の構造設計・部材製作等における
  疑問に答える-連載2
・[News] 神戸製鋼 「2023年度 神溶会全国総会」を開催
・[BIMNews]
 米国オートデスク
 次世代の建築設計を可能にする「Autodesk Forma」
・[人HUMAN] 宮内 尊彰さん

詳細は以下の関連リンクをご確認ください。
https://www.kokozo.co.jp/steel-technology/

更に詳しく知るなら 資料を請求する 無料
143件中 121件 - 125件

資料請求で充実情報を入手!
まずは見て学校を知ろう!